月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2018年10月30日 21:01 [1170116-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
以前 S6,S7edgeを数日使ってみたのですが今回S8 DOCOMO版を使えることになりましたので比較レビューします。
まず感じたのは持ちやすいサイズということ。S7では横幅のせいで片手操作では持ち変えしたりしてましたがS8では そのまま操作できます。
また画面オフからの復帰はS7で画面したのスイッチ押さないで復帰方法は明るさセンサー当たりに手をかざすと画面オンになるという片手ではほぼムリな方法でしたが S8は背面の指紋センサーの利用で復帰という方法があります。
また指紋センサーはブッシュせず表面に指押し付けるタイプなので簡単に画面オンになります。
また何か通知があったときに顔認証にしておくと そのままロック画面解除可能です。
まだ数日しか使っていませんがかなり使いやすくなっているのを感じています。
バッテリー持ちはまだ安定していませんがアプリ落としたり更新入ったりしていて1日は持ってますので落ち着けば もう少し伸びそうです。
S6edge.S7edgeを使ってみたことがあるので正直癖がある操作性かな?と思いましたが 今の感触ではかなり良さそうに感じます。
もう少し使ったら再レビューします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月12日 15:00 [1130536-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】 手になじんでとても満足しています。
【携帯性】 細長いのが持ちやすくて軽くい
【レスポンス】 格安SIMで利用中だけど特に不満はない
【画面表示】 S7より画面が小さくなったけど設定で画面のズームを大にすると見やすくてとても綺麗。
【バッテリー】 一日以上持つのでとてもいい!
【カメラ】 鮮やかに撮れてる。。。
【総評】 Note8が欲しかったけど重くて諦めました。8プラスを検討したけどS8と画面を比べたら表示サイズは広いけど文字サイズは同じだったので安いしS8を購入!同じアプリが2つ登録できるセキュリティホルダーがとても便利、スマホ2台持ちだったけどこれを使えば1台で済む。やっぱりgalaxyは使いやすいです。
Amazonで販売しているNISHENのDOME GLASSもどきは安くてすごくいいですよ!
参考になった8人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月22日 22:52 [1160283-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
もともと背面のデザインが好きで選びましたが飽きません。ただ、前はほとんど画面ということで少し飽きました。
【携帯性】
素晴らしいです。軽いし薄いし、何も不満はありません。
【レスポンス】
最初はまったくカクついたりすることなく良かったのですが最近ちょこちょこ引っかかったりマップが重かったりしてきました。Androidなので、そんなもんだと思うようにしています。でも、荒野行動とかをするときは、重くないのでアプリが悪いのかもしれません。
【画面】
画質は、最初綺麗すぎて感動してましたが、慣れるとそうでもありません。悪いわけではないです。そして、最初ほとんど画面!!に惹かれて選びましたが横向きに寝転んで触るとエッジ部分が触れたりして、使いにくいです。
【バッテリー】
これは、素晴らしいです。1年目になりますがあんまり劣化もしていません。普通モードならずっとyoutubeを見たりネットを見たりしていると昼過ぎにはなくなりますが、省電力モードを利用すると倍以上持つ印象があります。
【カメラ】
花火などを撮るとき明るすぎます。ですが、暗くすることもできるので色々いじりながら撮ると素晴らしいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月22日 18:41 [1160227-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン、携帯性】
箱から取り出した時の第一印象は、かっこいいというよりかは、形状が綺麗で整然とした印象を受けた。
んでこの端末の形状は持ちやすさにも繋がっている。
今までのGALAXYとは違うってはっきり分かんだね。
【レスポンス】
動作がキビキビしている。ここはまあ以前からGALAXYの得意分野か。
【画面表示】
GALAXYの十八番、有機ELということだが、とにかく色鮮やかなのが特徴。裏返して言えば自然さが無いので写真やビデオカメラで撮った動画はときたま不自然に見えるが、自然も不自然もないアニメやゲーム等の分野においては色彩が深くて本当に綺麗。
【バッテリー】
期待してなかったけど、結構やるやん。
ゲームしても1日持つわ。
【カメラ】
型落ちiPhoneより明らかに綺麗で撮りやすい。
【総評】
GALAXYシリーズは以前はネットでの評判も良くなく、バッテリーの発火事件もあって良い印象が無かった。
しかし、その事件以降はバッテリーも日本製に変わり、デザインやUIの刷新したことでかなり良い機種になってるのを実感した。
GALAXYはビミョーだという認識は間違っていたね。
不満点は指紋認証機の位置だけ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月17日 20:53 [1076353-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
店内での撮影でも鮮明です。 |
【デザイン】
とてもいいです。オリジナリティもあって持ちやすく見た目も色も良いです
【携帯性】
サイズ的に丁度良いです。Galaxy S8+ SC-03J も使ってましたが、長すぎますねやっぱり。こちらの携帯性の方が優れています。機能的にも、サイズ的にもベストです。
【ボタン操作】
基本的なボタン配置ですが、これはGalaxy S8+も同じですが、エッジ部分の操作をした時に反応が無い時があり、イラつく時がありますね。
【文字変換】
shimeji仕様の為、好みのアプリに変更で対応可能です。
【レスポンス】
とても良いです。 RAM 6GBの機種もだいぶ出回ってますが、 RAM 4GBで十分ですね。
【メニュー】
このメーカーはカスタマイズ性が高いのでいいです。バッテリー管理も万全ですね。
【画面表示】
AMOLEDなのでコントラストが良く、この機種は屋外でも全然問題ないです。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
ここが一番気にしていた部分です。Galaxy S8+ SC-03Jはバッテリー持ちがとても良かったのでどれくらい落ち込むか?心配でしたが、2,3日はいけそうです。なんせコンパクトで携帯性が良いのでこれで満足です。ワイヤレス充電できるので、やっぱ便利です。
【総評】
S8とS8+ 両方ともに両端がエッジになっているので、なかなかフィットするガラスフィルムを探すのが大変です。カバーをすると浮いてくるもの、パカパカしちゃうものなどが多いんです。でもエッジ部分がデザイン的にもいいんでしょうけど…
全体的には、androidを代表する仕上がりになっています。間違いなく。バッテリーコントロールも良く出来ていますし、カメラ性能も素晴らしいです。
(追記)
Galaxy S8 SC-02J --> iPhone X 256GB SIMフリー --> HUAWEI P10 lite SIMフリー -->HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー --> Galaxy S8 SC-02J の順番で機種変更して総合的に判断して、結局この機種に戻ってまいりました!
やっぱりサイズ的にベストです。バッテリーもコンスタントに2日間持ってくれればなんら不自由ないですね。なんといってもワイヤレス充電がいいです。 iPhone Xも出来ますが、コントロールセンターなどの仕様が甘すぎるのと、設定のカスタマイズ性が低すぎますね。この機種は全ての機能面で優秀ですから…
虹彩認証を登録してみましたが、便利です。一瞬で判別してくれます。時々迷いが発生しますが、十分です。iPhone Xだと「マスク」の場合はダメ。この機種は目だけなのでいいです。寝室などの暗闇でも判別できています。ぜひ試してみてください。
写真を添付します。かなりキレイですね。
参考になった55人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月19日 23:10 [1038922-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
なんだかんだで3台続けてGalaxyを買ってしまいました。国内メーカーの機種が不甲斐ないのと、世界No1の安心感と、あと、Smart Swicthという機種変更アプリが秀逸という理由で、しばらくGalaxyになりそうです。
一時S7に戻しましたが、処理速度に不満が出てきたました。S9+に乗り換えたのですが重すぎる感じで、今はS8が自分にとって最高の機種となっています。
【デザイン】
美しいですが、フレームがギラギラしているのが好きではありません。S7edgeやS9+の方が好きです。
【携帯性】
S9も重くなりましたし、今となってはS8のサイズ感は秀逸です。
【ボタン操作】
これは、S7より使いにくいです。指紋認証が格段に使いづらくなりました。S9では若干改善されましたが。
Bixbyボタンはやはり使わないです。いらないボタンだと感じます。
虹彩認証は素早くて良いですが、机に置いたままでロック解除できるS7の指紋認証に軍配です。
【文字変換】
ATOK使用なので無評価とします。
【レスポンス】
いまだに素晴らしいです。S9+と比べても特に遅いとは感じません。
とはいえ、ゲームなどヘビーな使い方はしていませんので、何でも同じかもしれません。
【メニュー】
Android7なりのメニュー(好きではない)ですが、ホームアプリ(TouchWiz)が若干改善されて使いやすくなったと感じます。
【画面表示】
S7からの変更時に小さくなって不満を感じてS9+を購入したのですが、大きくなって改善した感が得られませんでした。
結局この程度の画面サイズの違いでは大差なく、であれば軽い方がいいいという結論になりました。
【通話音質】
問題ありません。
【呼出音・音楽】
相変わらず少ないです。
【バッテリー】
これはさすがにS9+のほうが持ちますが、S7より容量減っているのに同程度もちます。
【総評】
以前は再起動が頻発してましたが、初期化して治りました。S7→S8の時はあまり感動しませんでしたが、S9+→S8に戻した時は、そのサイズ感がしっくりくることに感動しました。カメラ性能はさすがにS9+が良さそうですが、ぱっと見違いがわからないので気にしないようにしています。
参考になった50人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月18日 21:13 [1139529-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
xperiaZ3compactからの機種変更です。
以前の機種に比べ画面が見やすく、高スペックなCPUのおかげでサクサク動きます。今まで動作が重く、カクついてどうしようもないと思っていたFate/grand orderがサクサク動いてくれたので非常に満足してます。
ただ、Galaxy s8にはスピーカーが一つしかついておらず、その向きが画面に対し横についているので、動画や音楽を楽しむにはちょっと向いてないのと、画面左に付いているBixbyボタンの必要性をあまり感じない(ボリュームボタンと間違えやすく、煩わしい)と個人的に思いました。
参考になった9人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 5件
- 9件
2018年7月12日 20:51 [1142271-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
サブ機で使っているスマホをちょくちょく中古で変えていくのが趣味の一つになりつつあります(-_-;)
今回はLG V20 proからGalaxy S8に乗り換えました。
この機種を買った理由としては
・中古としては安かった(auのスマホだからということもあり)
・Snapdragon835を体感したかった
・縦長スマホを使ってみたかった
という3つの理由からこの機種の購入に至りました。
メインのGalaxy S7 edgeや元サブ機のLG V20 proとの比較を交えながらレビューさせていただきます。
【デザイン】
GalaxyのデザインはS6シリーズから好きだったので、ほぼ完成形になった両面エッジにはとても満足しています。
18.5:9というアスペクト比で持ちやすいのですが、画面上部にタッチしたい時がちょっと指が届きづらいです。
【携帯性】
正当進化ともいえるエッジディスプレイ、背面両端のカーブが、5.8インチという画面の大きさを感じさせないスリムさを実現しているんだと思います!
S7やV20と比較しても持ちやすさは抜群に良いです。
【レスポンス】
SoCはSD835を採用しているので、1世代前のSoCを採用しているS7やV20とは動きがまるで違います。
特にネットやTwitterを閲覧する際のスクロールのなめらかさが一番感動しました。S7やV20で見受けられるちょっとした引っ掛かりがほとんどといっていいほど無く、とても滑らかに画面が動いていきます。(ただ、iPhoneのあのスルスル行く感じには劣りますが...)
そしてSD820の機種でちょくちょくある発熱が驚くほどに抑えられていてとてもいい印象です。
正直、「1世代の差ってこんなに出てくるものか?」と疑うほどでしたが、Android OSとQualcommのチップセットが成熟してきたらこその出来事なんだと感じました。
ゲームに関しても動きに引っ掛かりはなく快適です。
この機種から虹彩認証と顔認証にも対応しました。顔認証はセキュリティ上の観点からこの認証を使うのをやめましたが、虹彩認証は認証がとても早くとても気に入ってます。しかし、Samsungも公式で言っているように日光下での使用はほぼ不可能となってしまいます。だからこそS9シリーズではIntelligent Scanが導入されたのでしょう。
指紋認証も併用していて、認証速度には全く不満はないのですが、発売当初から言われているカメラと間違える問題がある為ちょっと残念です。ロック解除は大体半々ぐらいの使用率で、Galaxy Passに至っては日光下にいない限りは虹彩認証で本人確認をしています。
そのくらい虹彩認証が快適です。
【画面表示】
S7を購入した時にも感じた有機ELの凄さがさらに良くなってやってきたという感じです。
やはり液晶のV20と比べてしまうと鮮やかさや色の再現度ではS8の圧勝です。
すべての使用シーンにおいて有機ELのいいところが生きているなと思います。
ただ気を付けておきたいことがS7のユーザーが乗り換えると初期設定状態のディスプレイ設定だと若干緑に寄っているなと感じるかもしれません。僕はS8の色味のほうが好きです。
【バッテリー】
Simを挿してないことやメイン機ほどの使用頻度ではないので充電は2〜3日ほど持ちます。Galaxyは電池容量のわりに電池持ちは悪いイメージがあったのでこれはこれで嬉しかったです。
【カメラ】
S7から格段に性能アップ!!
とまでは言えませんが、暗所撮影でのノイズがS7よりも軽減されたように感じます。
条件を一切変えずにS7、V20、S8の3つを撮り比べたところ、ほとんどのシーンでS8が一番きれいだと思いました。
インカメラの画角がS7に比べ少しだけ狭くなりました。ですが、そこまで画角の変化には不満はありません。
カメラの評価が☆4なのはこれからのGalaxyへの期待を込めての☆4です。
【総評】
本当にS7からの正当進化です。元サブ機のV20と比べると、なにをするにしてもS8が使いやすいです。(Galaxyに慣れているからかもしれませんが...)
日本では人気があるとは言えないのですが、性能や機能からすれば満足のいく仕上がりであるスマホであると思います。
きっとこれからもGalaxyを使い続けると改めて感じました。
違う話ではありますが、もう少し日本メーカーにも頑張ってほしい気持ちもあります。以前XperiaやAQUOSを使ったことがある身として応援してはいますが、満足のいくクオリティに仕上げるためには日本メーカーは無理をしないといいものは作れないのかなと思い始めています。
日本のスマホの何かが変わって自分の心が動かされない限りずっとGalaxyを乗り継ぐ予定です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2018年6月20日 16:28 [1136649-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
まず、一昔前のスマホで良くあった買って何ヵ月かはサクサクだけどその後何をしてもリセットかけてもガクガクモッサリは起こる気配が無いです。
そして画面焼けに関してはこの個体では見られませんが知り合いにS8+を使ってる方二人いるのですがうっすらとバナーが表示されてるような焼けが見られました。
これは個体差がでかいかと思います。
外装は、フレーム以外ガラス構造を採用しているようですがアップル製品のような高級感には一歩劣っています。フレームの塗装ですが、厚く塗布されているようで剥げは確認できません。(ケース、フィルムは不使用)
普段落とすことは無いので強度に関しては❔ですが画面!背面にはキズは皆無です。
、、、とはいっても液体コーティングしているのでその効果もあるのかもしれません。
使用感はとても良好です。
レスポンス、画面表示、不満はございません
ただBIXBYの必要性には疑問を感じます。
それとモノラルスピーカーなのでHTCやXperiaには何歩も遅れをとっているのでそれが気になる方はS9をおすすめいたします。
現在在庫処理等で安く売られているので今買ってもお得だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 5件
- 7件
2018年6月6日 10:01 [1133258-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
S6edgeからの機種変なので
それを踏まえて書きます
【デザイン】
S6edgeと比べると劣るかな
【携帯性】
ちょっと大きいけど両手派なので
問題なしです
【レスポンス】
S6edgeより良いです
そりゃそうだろって感じかも知れませんが
【画面表示】
問題なしです
【バッテリー】
今まで使った機種で1番長持ちしてます
【カメラ】
なかなか良さげです
【総評】
型落ちで安くなってきたので
購入しましたが満足です
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月24日 17:07 [1130071-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
かっこいい
【携帯性】
軽くて持ちやすい
【レスポンス】
早くていい
【画面表示】
きれい
【バッテリー】
もちがいい
【カメラ】
満足
【総評】
今までもったなかで一番いいです。大満足です
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月22日 19:56 [1129668-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
2018年4月購入。
以前のスマホにくらべ、格段に進歩したと感じました。
カメラがきれいに撮れる。
ストレスなくネットに繋がる。
軽い。
私が青で、旦那がシルバーの同じ機種にしました。
とにかく、ストレスなく使えることがうれしい。
おさいふケイタイもエディとIDと併用して使用。
アプリからネットショッピングしたら送料無料になったり、
パソコンにはないサービスもスマホだとあったりする。
旅行にドコモのタブレット持って行って
重たくて後悔したので、
これ以降の旅行はこのスマホだけで十分と認識しました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年5月21日 12:17 [1129366-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
とても格好いいです。近未来的で好きです。
【携帯性】
とても良い。ケースなしで使っているのでとてもフィットします。
【レスポンス】
s6と比べるとやはりヌルサクです。Twitterの読み込みなどが全然違います。
【画面表示】
若干ですが、s6と比べると画面が暗くなりました。画面焼け防止かな?
【バッテリー】
まぁ2年も使った端末と比較するとあれですが、物凄く持ちが良いです。ずっとこの持ちが続けば良いのですか…。
【カメラ】
画素数がもっと落ちたのか気になりますが、暗いところでもなかなかな写真が撮れます。しかし、s6と比べると昼間の撮影は対した差はないと思います。
【総評】
s6のバッテリーの限界がきていたので、2年縛りが終わったらすぐに変えよう!っと思い、s8を一括25000円で買いました。しかし、買った直後にs9が発表され、ひとつ前のモデルになってしまいました。少し後悔しましたが、自分はこの端末で満足しているので、次回はs10に期待です。sシリーズ大好きです!
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月20日 19:23 [1129210-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
自分はMidnight Blackを使用していますが、とてもカッコいいと思います。自分的に、ディスプレイのサイドを削ったデザインは嫌いだったのですが、実際に使ってみると気に入りました。
【携帯性】
縦長なほうです。自分は余りポケットに入れて持ち運ばない系なので、何とも言えません。
【ボタン操作】
ホームボタンに加圧式センサーがあるので、HUAWEIみたいに電源ボタンを押さなくても良いのが、いいと思います。
【レスポンス】
Google入力を使用しているので、無評価です。
【メニュー】
シンプルで見やすいと思います。
【画面表示】
綺麗だとは思いますが、有機ELなので焼き付きが怖いです。
【通話音質】
普通だと思います。
【呼出音・音楽】
普通だと思います。
【バッテリー】
思ったより、減りは早いです。
【総評】
今まで、GALAXYはS2,S3a,S4と使ってきましたが、それらの中でも、デザインは最もカッコいいと思いますし、わくわくできる端末だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
