Xperia XZs レビュー・評価

Xperia XZs

  • 32GB

Motion Eyeカメラシステムを採用した5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZs 製品画像
  • Xperia XZs [ブラック]
  • Xperia XZs [ウォームシルバー]
  • Xperia XZs [アイスブルー]
  • Xperia XZs [シトラス]
  • Xperia XZs [Ice Blue]
  • Xperia XZs [Warm Silver]
  • Xperia XZs [Black]
  • Xperia XZs [Citrus]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZs のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.97
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia XZsの満足度ランキング
集計対象122件 / 総投稿数122
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.43 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.01 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.11 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.37 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.23 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.09 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

bluecarsさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
8件
スマートフォン
4件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
Zシリーズからの機種変更で持ちやすさはあまり変わらない印象
アルカレイドを使っているので輝きはいいですし、角ばったデザインになっているにもかかわらず2.5Dガラスを使っているので、丸みがありZシリーズの様なデザインが好きだったのに丸みが出来てちょっと残念
スイッチ類の出っ張りがあるにも関わらず電源ボタンだけが引っ込んでいるので、出っ張りがある方が押しやすかったのとすべてのボタンで一体感があったのではないかと
スッキリとしたディテールに清涼感のある色合いでまとめられていてGood

【携帯性】
重さはZ3から10g程度しか増えていないので、気になるほどでも無いです。
ポケットに入れる場合は角ばったデザインになっているので、ちょっと引っかかる場合がある

【ボタン操作】
あまり硬くなく軽く押すだけでいいですし、反応もいいので扱いやすいです。

【文字変換】
あまりZ3のAndroid5からの変化は無いように感じます。1テンポ送れて表示されたり、つまずきがある気がします。
キセカエで色を変えているのが原因なのかもしれませんが、それだけで遅くなるのはどうなのかと

【レスポンス】
Z3との比較でスワイプやスクロールは格段に増しました。
文字変換に関しては微妙ですが、入力の方は感度が増してストレス無く入力出来ました。
アプリの起動に関しては読み込みが早くなり、待つこともなくなりました。

【メニュー】
XPERIAホームを使っているので、あまり変化が無いです。
アプリ検索が上部に追加されたので、アプリが見つからない時などには便利になって使いやすさは増しました。

【画面表示】
解像度がよくなったので、ウェブで表示される画像や動画などは色合いが鮮やかになりましたし記録した写真や動画も綺麗に表示され満足ですし、Z3で撮影した写真もXZsの画面を通すと色が良く表現されていて画面の変化を感じることが出来ました。

【通話音質】
VoLTEになったので、相手側の音声は聞き取りやすくなりました。
こちらの声の他に風の音なども入って周りの状況なども把握できる程の変化がありました。

【呼出音・音楽】
Z3の呼び出し音に慣れていたので、軽くなった着信音に違和感があります。厚みのある音の着信音が好みだったので変えるつもりです。
音楽を再生するのはZ3よりも音の表現は上がり、WALKMANに使われているノイズキャンセリングヘッドホンでもしっかり機能しています。
音の膨らみが増えて表現する種類もそれぞれ機能も充実しているので、ミュージックプレイヤーとしても使えます。

【バッテリー】
今使っている機種のバッテリーがヘタっていて機種変更をしたいならおすすめですが、Z3と比べると然程変わりません。
Z3であまり使わない日は1日半は保っていたので大体同じ位で、節電を強化すればもっともつと思います。

【総評】
この頃のスマートフォンは大体頭打ちで変わらないと思ってましたが、それなりに変化はあるようでレスポンスや音質、カメラなどの変化は大きいです。
カメラの歪みが気になる機種だと言うことは事前に調べていましたが、購入したXZsにはあまり無くあたりだったようでカメラの性能も上がっていてカメラの性能がいいものを買いたい人にはいい機種で、それ以外を重視する人にはさほど進められない機種になると思われます。
買いかどうかであれば微妙

比較製品
SONY > Xperia Z3 SOL26 au

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意