Xperia XZs レビュー・評価

Xperia XZs

  • 32GB

Motion Eyeカメラシステムを採用した5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZs 製品画像
  • Xperia XZs [ブラック]
  • Xperia XZs [ウォームシルバー]
  • Xperia XZs [アイスブルー]
  • Xperia XZs [シトラス]
  • Xperia XZs [Ice Blue]
  • Xperia XZs [Warm Silver]
  • Xperia XZs [Black]
  • Xperia XZs [Citrus]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZs のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.97
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia XZsの満足度ランキング
集計対象122件 / 総投稿数122
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.43 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.01 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.11 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.37 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.23 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.09 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

よっちママさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
9件
デジタルカメラ
1件
5件
洗濯機
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
XPERIAらしくスッキリしていて、好みです。

【携帯性】
5.2インチ液晶にしては、軽いと思います。

【レスポンス】
重たいゲームなど入れないので、サクサク動きます。

【画面表示】
気になりません

【バッテリー】
特別よく持つとは思いませんが、少ないとも思いません。
ただ、使用頻度は少ないからかもしれません。

【カメラ】
これで、十分です。

【総評】
おサイフ、防水が必須な私には、満足なスマホです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hikapika97さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:155人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
ゲーム機本体
5件
0件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

iPhone6があまりにももっさり、バッテリーも非常に弱っていたためこの機会に憧れであったXperiaに機種変することにしました。
使いはじめてから4ヶ月ほどですが、変えて良かったと思っています。

【デザイン】
角ばってます。ケース付けてないと背面にかなり手垢付きます。
ケース付けてるので許容範囲。

【携帯性】
結構大きめなのでiPhone6とか使っていた方からすれば少し悪いと思いますが、自分は気にしてません。

【ボタン操作】
特に不満なし。

【文字変換】
ここがガッカリ。単語打ちたくても文章化してなったりするため使いづらいです。

【レスポンス】
最高です。少なくともiPhone6よりは勝ってます。
何をするにもサクサク動いてくれて重めなゲームをするにも不満がないレベルです。

【メニュー】
Xperiaテーマに変えて使用してますが使いやすいです。
フリックしたときの動きが変えられるとこも◯

【画面表示】
YouTubeの480p動画もハッキリ見えるようになりいい感じ、とても綺麗です。

【通話音質】
通話はあまりしませんが、結構音はいいと思います。

【呼び出し音・音質】
個人的にデフォルトの呼び出し音、充電開始時の音が好きだったりします。
そして音質。ここが一番良いですね。
ヘッドホンはATH-M40x、イヤホンはMDR-EX450を使用していますが、とても良い音です。
DSEE HX機能と自動最適化機能がとても有能。今までiPod touch4やNW-E052などで音楽を聴いていましたが、もう戻れない音質です。
毎日ハイレゾを楽しんでます。

【バッテリー】
あまり良いとは言えません。DSEE HXオフにして音楽聴いててもかなり減ります。
STAMINAモードで対処は出来ますがもっと良くできなかったものか…?

【カメラ】
こちらも良いですね。
シャッターの応答速度がとても速く、iPhone6より綺麗に撮れそう。
iPhone6ではシャッター押して0.5〜1秒くらいでやっと撮るのでかなり速く感じます。
欲を言えば連写が欲しかったかな〜と思いますね。


一部難ありだったりしますが、流石は日本のスマホに誇るXperiaです。
ずっと憧れていたXperiaであったためとても嬉しく感じます。
XZPremiumやXZ1に埋もれつつあるこの機種、プロセッサも一世代前のSnapdragon 820ですが(XZPremiumとXZ1はSnapdragon 835)、
一世代前ということを感じさせないレスポンスです。
カメラを気にしないならXZも良いですが、メモリも3GB→4GBになっているのもあるため、XZsも視野に入れてみるべきですね。
まだAndroid8.0ではありませんが、docomoではこれからアップデート出来るようになるらしいです。
これからも使い潰していこうと思います。

【追記】
1年以上使い続けましたが、かなりもっさりしてきました。
しかもヘッドホンジャックがお亡くなりになりDSEE HXを一生使えなくなるという…

この端末のヘッドホンジャック、非常に弱いです。
取り扱いにはご注意下さい。

参考になった18人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

六区ぱらくんさん

  • レビュー投稿数:176件
  • 累計支持数:1250人
  • ファン数:54人
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

XZ1修理中の代替機として一週間だけ使用しました。

サイズに関しては後継機となるXZ1と全く同じで、サイドボタンの位置こそ異なるものの、XZ1のTPUクリアケースも使用できました。
画面サイズはXZ1と一緒で、見え方や発色、使い勝手に差異がなかった点は好感が湧きます。

動作スペックはXZ1のときとそれほど変わらず、プロセッサーの違いなどを体感することは難しいといえます。
逆に言えば、ほぼ同じスペックだからこそXZ1の代替機としての役割を果たせているんだろな、と。
一番メモリを食うMegapolis(アプリゲーム)も快適でした。

バッテリーの減りが早い点、充電が不安定な点はXZ1ともどもの欠点ですね。

音量ボタンがどう見ても自然でない位置にあって、ボリューム操作についてはイマイチです。この点をXZ1では自然な位置で操作できるよう改良されているのでユーザーの声をしっかりとフィードバックできていると見ても良いんじゃないでしょうか。この点も好感です。

一週間しか使えなかったので簡単な評価にはなってしまいますが、XZ1とXZsの差は小さく、XZ1ユーザーでも十分快適に使えたという点はありがたかったです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

montbrancさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
7件
スマートフォン
1件
5件
ノートパソコン
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ3

Xperia Z3 sol26 からの買い替えです。

sol26を2018年現在でも使っているくらいなので普通の感覚とずれてるのかもしれませんが、ほとんどの方はそんなにこまめに買い換えないと思うので、スマホに詳しくない人の感想として読んでください。

デザインはsol26とほぼ同じですが、少しだけ大きくなったのと、充電端子の指す場所が下になり、端子の蓋がしまりにくくなってしまう問題からも解放されました。ウォームシルバーの色味は個人的にとても好きです。

背面がガラスから金属端子に代わり、 落としたら割れるのではという不安も軽減されています。

ただ、一回り大きくなっただけですが、それが思った以上に重く感じます。またレスポンスは思ったほどsol26から良くなった感じがしなかったのですが、悪くないです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しろ くまおさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
1件
炊飯器
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】

【携帯性】

【レスポンス】

【画面表示】

【バッテリー】
電池の持ちが悪いと聞きますが
それほど悪いと思いません。

【カメラ】
近くの物しか撮りませんが
キレイだと思います。

【総評】
クチコミにも書きましたが
内部ストレージが常に
8割以上使っていて
システムとdマガジンで
20G以上は使いすぎだと思います。
docomoのスマホは
どれもそうなんでしょうか?

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

koba1234さん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
6件
2件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
0件
7件
デスクトップパソコン
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

sol25からの買い替えなんですが、デザインとカラーリングは大分良くなっているのですが、SDカードとSIMカードの交換がかなり大変な感じになっている。内蔵メモリ容量が32GBだけど足りない。

参考になった5人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kotto02さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

Androidoneからの乗り換えです。
デザイン、操作性がいい!
その代わり、バッテリーが…。
【デザイン】
色も形もスタイリッシュでお気に入りです!
見た目大事!
【携帯性】
ポケットにスルッとは入らないです。
でも薄いので入ります。
【ボタン操作】
電源ボタンが凹んでいて、親指サイズになっているので、とっても押しやすいです。
【文字変換】
片手で変換できる用に、パネルが変えられるので女子には嬉しい機能です。変換もサクサクです。
個人的に、表示される文字が可愛くて好き!
【レスポンス】
ネットもスムーズ。早いです。
【メニュー】
見やすくて使いやすいです。
【画面表示】
鮮やかできれいです!
【通話音質】
問題なし。
【呼出音・音楽】
さすがSONYです。ウォークマンのように聴ける♪
【バッテリー】
ここが問題!!
使っていない間に減る減る!
さらに、充電完了するのも遅い感じです。バッテリー持ちを重視するかたにはオススメできません…。
【総評】
私は持っていてテンションの上がるデザインがいいので、このスマホにして良かったです。バッテリーは残念でしたが、大切に使っていきたいと思っています!

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kiss39さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
1件
27件
イヤホン・ヘッドホン
7件
19件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
22件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

デザイン良いです。使いやすいし気に入ってます。
ただ電池の持ちがあまり良くないです。
もう少し持ちが良ければ、文句ない商品です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

赤ふんさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ミニコンポ・セットコンポ
3件
15件
腕時計
5件
7件
スマートフォン
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

音楽を聞くためにこちらを選びました。
普段はスポティファイを聞いていますが
音質には十分満足しております。
所有する満足感もあって大変気に入っています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はるゆうあぱぱさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:115人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
11件
無線LAN中継機・アクセスポイント
0件
3件
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
しばらくケースに入れて使っていましたが、ガラスフィルムにケース無しで使ってます。
持ちやすく、男前になりました。
ただ裏側ツルツルなのでバンカーリングを付けて落とさないようにしてます。

【携帯性】
ケースをはずした分、スッキリしました。

【ボタン操作】
バージョンアップしてからはほぼ100%指紋認識してくれているので満足です。

【文字変換】
可も不可もなく。

【レスポンス】
バージョンアップしてからは体感出来るほどサクサクです。ただまとめてキャッシュクリアが出来なくなったのは改悪点ですね。
しかしそのせいで動きが遅くなったり勝手に再起動
は起きていませんので様子見です。

【メニュー】
ホームアプリをインストールしている為。無評価。

【画面表示】
これはまずい。自動で照度を設定にしているのですが、基準がシビアすぎるのかチカチカと照度が変わることがあります。

【通話音質】
au同士だとクリアになった。むしろ雑音まで拾い場合によってはイコライザーが効いているような感じになって逆に聞こえづらい。

【呼出音・音楽】
こなれて来たのか、自分が慣れたのか良く音は出ている部類に入ると思う。着信音も変わった物を設定しない限り聞き逃す事はないと思う。
またスピーカー自体も暇なときなど動画を見る分には合格点。

【バッテリー】
これも気になる点。バージョンアップ後気のせいかと思っていたが、結構バッテリーが減るのが早い。もちろん日常的にモバイルバッテリーを持ち歩く程ではないが、休み時間や空き時間に少し触って家で使う頃には40%切っていることもある。
バージョンアップ前は60%前後だったので残念。

【総評】
色々良い点、悪い点ありますが、取り敢えず自分の使用する範囲では致命的なものが無いので、引き続き使っていきたいとは思っていますが、せっかくバージョンアップしたのに明らかに改悪されてる点があるのでそれが残念でならない。
SONYはバージョンアップした時に実際に使ってみてOKを出したのか疑問に残ります。

参考になった26人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tommy316さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

これまで何の問題も無く使用していました。
先日、Android8.0にアップデートしたら、
wi-fiが全く使えなくなりました。
auに行きましたが、対応出来ないとのこと…
お話になりません
早急に改善を!

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yuppii0219さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

2015年にdocomoのXperia A2 SO-04Fを購入。3年間使用し、内臓スピーカーから音が出なくなる不具合に遭遇。バッテリーの劣化もあり機種変更を考えていました。本当は、評判の良いXperia XZ Premium が良かったのですが、あまり値段が下がらなかったので、価格的に手の届きやすい Xperia XZsの白ロム(新品)を今年1月にヤフオクで購入しました。それからIIJmioの格安SIM(音声通話付き)を入れ使用しています。購入してから約1か月使用した感想です。

【デザイン】
カッコいいですね〜!!前のオムニバランスデザインも良かったんですけど、ループ形状のデザインもイイ!!メタル素材の背面パネルも光沢があって高級感があります。持ち心地もいいです。

【携帯性】
いいと思います。さすがにコンパクトモデルよりは劣りますが、スリムなのでズボンのポケットに入れて歩いても全然気になりません。

【ボタン操作】
指紋センサー付きの電源ボタンは初体験ですが、とてもいいです!使いたいときにパッと使えるので便利だと思います。ただ、若干湿っているだけで認証しないときがあるので、もう少し精度が良ければな〜〜!音量ボタンはやっぱり上部に配置したほうが押しやすいと思います。

【文字変換】
文字変換は普通かな?ただ、キーボードのレイアウト設定でQWERTYキーボードの上に数字キーが追加できるので、標準のPoBOXを使い続けています。

【レスポンス】
今まで使っていたのと比べてしまい笑いました(笑)すごくサクサクです!アプリの切り替えもスクロールもなかなかいい感じです。

【メニュー】
docomo LIVE UX は置いといて(笑)Xperia Home はかっこよくて使いやすい!Google Nowも追加されていていいと思います。

【画面表示】
綺麗ですね〜〜!色鮮やかで細部のディティールも表現されていて、とても感動しました!

【通話音質】
一回テストで使ってみただけですが普通にいいと思います。VoLTEは未体験です。

【呼出音・音楽】
さすがソニー。音楽はハイレゾ対応だけあってボーカルやギターの音などとても生音に近くて良いです!DSEE HXやノイズキャンセル機能もフルに使っています。ただ、ホワイトノイズが少しあるのが残念。前面のスピーカーは少し音量が小さいので、着信音の音量は大きめに設定しておいた方がいいと思います。

【バッテリー】
他のレビューを見て少し心配だったのですが、SNS閲覧や音楽視聴、ウェブでの調べもの程度だったら一日持ちます。ただ、ゲームをしたりYouTubeを見たりすると結構減りますね(^^;) フルに使うのであればモバイルバッテリーは必須です。

【総評】
ディスプレイの綺麗さ、オーディオ、パフォーマンス、全体的に評価しても良い端末だと思います。評価項目にはありませんがカメラはいいですね!ズームしても高精細で、アウトカメラ、インカメラともに広角で綺麗に撮れます。いつかMotion Eyeカメラシステムの特徴であるスーパースローモーションや先読み撮影も使ってみたいところ。

悪いところを挙げるとすると、ストレージ32GBのうち初期状態で15GB使用しているところです。これは結構ガッカリしました(笑)購入の検討中の方は要注意です。あとバッテリーがもう少し持ってくれれば……!

これからもこの端末を末永く使っていきたいと思います!

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

slimyさん

  • レビュー投稿数:103件
  • 累計支持数:902人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
21件
3件
スイッチングハブ(ネットワークハブ)
5件
1件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
5件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

Xperia XZが使用2か月で(実質)死んだので、いろいろ駆使してMNPで手に入れました。
基本的にXZで満足していたので、それと比べると、進化したの?という感じではあります。
★ハイレゾ再生についてコメントできていなかったので追記。

【デザイン】
まあ、ソニーっぽい。

【携帯性】
手の大きさ的に合わないんですわ。基本、両手持ち・・・。

【ボタン操作】
ボタンというか、指紋認証はかなりレスポンスがよくなっています。
水濡れや汗に弱いのは相変わらず。

【文字変換】
いつもながらひどい。
個人的には、英語変換を優先したいんだが、日本語モードではできないんだよな、多分。

【レスポンス】
さすがに4GBメモリの威力はでかい。
大量のバックグラウンドアプリを立ち上げたり、ブラウザで大量の画面を開いたりするのですが、
3GB→4GBの威力はでかいですね。
OSの取り分以上に余裕ができているので、+25%と言わず、+50%くらい効率化していると思います。

【メニュー】
安定のXperia ホーム

【画面表示】
解像度は(XZと比べて)特に変わっていない。

【通話音質】
しょせん電波はソフトバンクですわ・・・。

【呼出音・音楽】
すみません、基本的に常時マナーのため、スピーカーはよくわかりません。

★ハイレゾについてコメントを忘れていたので追記。
Z4→Z5→XZ→XZsとずっとハイレゾを使ってきましたが、じわじわ進化しています。
というより、元(Z4)が悪すぎたというか、パワー不足を感じる音だったのですが、今(XZくらいから)はもう普通に聞けるレベルになっています。
何種類かイヤホンを試しましたが、内蔵アンプ(と言っていいのか?)が多少高音寄りなのは相変わらずですが、ハイレゾをモバイル音源で聞くには十分な性能だと思います。
ただ、残念ながらずっとDSD未対応(※)なので、私のハイレゾ音源の半分近くが使えないという…。DSD→PCM変換をすると、DSDのポテンシャルを生かしきれず、悲しい結果になりますので、あえてやりませんが。
※DSD再生は、2.6MHzのみダウンコンバート?で対応しているようです。ハイレゾっぽくないというか、たぶん48kHzか44.1kHzでフィルタされている気がします(未測定)。5.2MHz以上のフォーマットはライブラリには表示されるものの、なぜか0秒再生されるという謎の動作をしています。
また、DSEE HXにより、圧縮音源の高音質化も可能になっています。通常、圧縮音源をハイレゾイヤホンで聞くととても残念な音になりますが、ギリギリ聞こえるレベルに仕上げてくれる感じです。

【バッテリー】
XZとの差はほぼ誤差。割と持ちます。

【その他】
あれ?カメラアプリが使いにくくなっていないかな・・・?

【総評】
メモリ4GBが私の使い方にドンピシャだったので、もうこれだけで★5つ上げちゃいますよ、という感じ。
某所で一括13000円&月月割満額だったのも評価のポイントですが。

参考になった7人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジ太君さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
144件
デスクトップパソコン
1件
4件
au携帯電話
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
Z5のホワイトから機種変更しました。
ウォームシルバーにしたこともあり、色的にもデザイン的にもあまりかわりばえしないですね。
Xperia自体、Z1から大きな変化がないし、無難、保守的といったところでしょうか?
他社はベゼルレスなど進化してるのに、もう少し変化があっても良いのでは?と思います。

【携帯性】
5.2インチだからまあこんなもんでしょう。
最近のベゼルレスの機種と比べると、特に上下のベゼルは無駄に大きく感じます。

【ボタン操作】
電源ボタンがZ5より押しやすくなって良かった。

【文字変換】
Z5と変わらず、良くできてる方だと思います。

【レスポンス】
Z5とほとんど変化はありません。少しスムーズに画面が反応するようになったかな。
指紋認証らスムーズになり良くなりました。

【メニュー】
XPERIAメニューに慣れてるから良いですね。

【画面表示】
Z5より少し綺麗かな。

【通話音質】
Z5も良かったし、この機種も良い。

【呼出音・音楽】
Z5と変わらず、綺麗な音色がします。

【バッテリー】
2年使ったZ5よりはさすがに良い。
バッテリーの劣化を考えないとすれば、感覚だけど、Z5より1割くらいバッテリーのもちが良くなったかな。

【総評】
SOV32の毎月割がなくなるのと、バッテリーのもちが悪くなってきた為、機種変更しました。
auの窓口に電話したところ、41,040円で48回分割払いで、ピタットプラン又はフラットプランに変更することが条件でした。
XZ1のような進化や滑らかな操作はできませんが、毎月割がなくなって、とりあえず機種変更したい人、そんなに先進のハイスペ端末を求めていない人にはオススメできる機種だと思います。
Android8.0のバージョンアップも正式にアナウンスされてるし、来年の秋冬のバージョンの9.0にも対応されることだろうから、あと2年は現役で使えると思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すかぞ〜さんさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
110件
スピードテスト(光ファイバー)
0件
25件
スマートフォン
1件
21件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

今まではガラケーでした。
費用がかなり安かったからです。

今回、初めてのスマホになります。

嫁がエクスペリアZ5なのでたまに借りてました。

カメラがきれいに撮れるのは驚きでした。

文字入力は反応が遅いときがあります。
連打で入力ですが押しても反応がイマイチの時が
あります。

画面が大きいので、携帯性は劣りますが
コンパクトだと、RAMの性能が落ちるので、こちらにしました。

他は満足です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意