発売日 | 2017年5月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 2900mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2020年9月7日 18:29 [1365774-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
サブ機として使用していますが
ブラウザだけもっさりなのが不満
デザインはまあまあ
カメラは使わないので無評価
バッテリー持ちがかなりひどい使っていなくても
2時間で切れてしまう
まあまあ軽い
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2019年8月20日 15:32 [1252705-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
使用2年未満でバイブレーション故障&画面(フロントパネル)が浮いてきてしまった。
電池パックの膨らみのせいかな…と思って数日使っていたら割ってしまった…ので、交換用電話機サービスを利用し、リフレッシュ品と交換。
届いてきて傷などをよく調べたら、リフレッシュ品もやや浮いてる?
ほんの1ミリにも満たない程だが片側上部がややせり上がって、片側下部が下がっている(ぐっと押し込まれている)感じ。
違和感を感じつつも「個体差かなぁ」と使っていたら片側上部が1ヶ月も持たず完全に浮き上がってしまった。
(カバーケースに入れて使っていたし無茶な使い方はしていない)
有料なのにも関わらず、なんと不良品…。
どうやら片側を押し込みすぎ、歪みが生じていた様だ。
近接センサーも上手く反応しなくなってしまった。
auに電話すると「2回目の交換用電話機利用になりますのがよろしいでしょうか?」との事。
いやいや、明らかにリフレッシュする際の工程ミスでしょう。と、言うと、「今回は特別に」という事で送って頂ける事になったが…。
接着剤をもっと強固にするだとか、歪みが生じぬ様な設計にして欲しかった。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月5日 23:12 [1048822-5]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
背面の二段に分かれているパネル以外はカッコいいと思います。
XZと同じ寸法なのでケースを使い回せるみたいですね。
【携帯性】
ポケットに入れていても不便なことはありません。
【レスポンス】
3Dゲームはかなり重く、Z4並みに熱くなるし、Bluetoothは繋がらないし、2017年夏モデルなのにSnapdragon 820を採用したポンコツスマホなのかもしれません。
【画面表示】
フルHDなので綺麗だと思います。写真の映りも繊細です。
【バッテリー】
バッテリーがゴミ過ぎです。Z4より持たないなんて…ひどすぎる。
【カメラ】
暗闇に強くなり、ノイズが目立ちにくくなり、嬉しいです。スーパースローもなかなかの良さ。
【総評】
使い始めて1年経過しようとしてますが、9月にアップグレードプログラム+2000円でXperia XZ2 PremiumかGalaxy S9+に機種変させていただきます。2年も使ってられません。
参考になった35人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月13日 18:50 [1095549-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
少々厳しめの評価をしてしまいました。
バッテリーが良ければ、星は4つか5つでもよいと思っています。
XperiaのZ2からの買い替え。 Z2を3年使い、バッテリーが弱くなったので買い替えました。
でも、驚くべきことに、Z2の方がまだバッテリーの性能が高いということで、、、家ではZ2を使い続けていたりもします。
一日普通に使うと帰るころには30%くらいになっています。 もちろん、家に帰って充電すればよいのですけどね。
でも、不安ありますよね。 家に帰って60%くらいは残っていてもらいたいものです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月30日 21:39 [1074407-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
今まで使っていたF-02Gのバッテリーが経年劣化してきたので機種変しました。
当初は今回も富士通の予定でしたが、大きさ・機能を考慮してSONYにしてみました。
【デザイン】
割とシンプルで飽きのこないデザインだとは思いますが、個性的ではないと思います。
最近新機種も出ましたが、ぱっと見で区別が出来ない感じですね(;^_^A
ちょっと保守的なところがあるようで。
質感は悪くありませんが、私はフルカバーしてしまっているので、実際にはあまり意識してません。
【携帯性】
大きさはF-02Gとほぼ同様。私にはこの大きさで限界かと。
見やすさとの兼ね合いでやむを得ないと思いますが、もう一回り小さめにできればベストかも。
携帯性という点では、ストラップホールが無いのが残念です。
iPhoneその他、最近はそれが主流かもしれませんが、あれば便利だとおもうんですけどね。
【ボタン操作】
反応は良好です。電源ボタンが指紋認証兼用なのが若干違和感ありましたが、使い慣れてくると気にならなくなりました。
F-02Gの指紋認証は時々反応が悪かったですが、この機種の反応は問題ないですね。
【文字変換】
ATOKからだと、やや使いにくい感じはあります。
候補表示はまあまあですが…
【レスポンス】
良好ですが、思ったほど速くなった印象は無いです。
【メニュー】
機能によっては細かく設定できるようになっているので一見親切だとは思うのですが、効果的には今一つ充分じゃない気がします。
F-02Gからの違いで一番痛かったのはパスワードマネージャ機能が無かったこと(苦笑
使用頻度が高かったので、かなり苦労してます。
【画面表示】
少々色彩が派手目な感じです。WB調整機能がついているのは良いのですが、メニュー評価に書いたように充分な調整効果を感じにくい(納得のいく調整ができにくい)ですね。
全体的にはそこそこきれいな表示ではあるので不満は少ないですが、色によっては微妙に飽和してしまっているような気がします。
【通話音質】
今までと差は感じません。問題なし。
【呼出音・音楽】
音量的にはF-02Gより若干大きくなったような?
外部スピーカーがステレオなのが地味に気に入っていますが、音質は大したことはないです(笑
イヤホンで音楽を聴く分にはなかなか音質はよろしいようですね。
【バッテリー】
良くはないですが、私の使い方だと1日〜1日半くらいは使えてます。
【総評】
スマホのメーカーも淘汰が進み、iPhone以外だと大手ならSONYかサムスン、せいぜいシャープくらいになりつつありますね。
そういう事情も考えて、比較的人気の高いSONYの当機種を選んだのですが、正直なところ期待からは若干外れた感じがしてます。
むしろ自分自身が期待しすぎていたのかも?
カタログではカメラ機能がウリのようでしたが、機能はユニークかつ盛沢山であるものの肝心の画質が平凡。
細かい被写体だと、よく見ると像がつぶれ気味になっている感じで残念ですね。
デジイチのように大きく伸ばして印刷などしないのであれば十分かとは思いますが、画素数に見合った画質とはいいにくいです。
スマホカメラながらMF機能があったりとこだわりを感じるのですが、実に惜しいです。
スマホ本来の機能は大きな問題はなく、快適に使える機種だと思いますが、付加機能(カメラ等)にも重点を置かれる方は他機種とよく比較検討される方が良いと思います。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年10月28日 08:59 [1073572-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
評価に無いので書きますが、この機種はカメラや音楽、映像を売りにしているSONYのスマートフォンであるのに、
カメラが本当にダメダメです。
友人のGALAXYやiphoneの方が遥かにきれいに撮れます。
バッテリーの持ちですが、これは本当に史上最悪レベルです。今時こんなに電池持ち悪いスマートフォン出す会社ってあるんですねと感じるくらいです。
バッテリーの持ちやカメラ等を気にする方は絶対に選ばない方がいいです。
私も2年立つ前に機種変してiphoneやGALAXYに変更しようと検討中です。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月5日 08:52 [1031885-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
今現在の分割金でいうとSO-01Jが実質864円、SO-03Jが1080円だったかと。
違いが一点を除いて誤差のレベルなので正直「黄色が絶対欲しいぜ」とかでもなければSO-01Jでも問題ないはず。
【デザイン】全く、1ミリの狂いもないくらいにSO-01Jと同じかと。裏面の加工が若干違うくらい。あと、レンズがやや大きくでっぱってる。
【携帯性】上記に同じ。裸であればレンズが出っ張ってるので平らな面に置くとカタカタ言う。
【ボタン操作】上記に同じ。
【レスポンス】触ってみてSO-01Jとぱっと見てわかるレベルではない。通常用途ではRAMは3GBでも4GBでも違いは出ないと思うのでSO-04JのようにROMを64GBにしてほしかった。
【メニュー】アンドロイドなのでお好みで。
【画面表示】特色もなければ不可もない。
【バッテリー】売りはここだけです、ウォークマンやVAIOにあったいたわり充電がようやく搭載されました。というかこの技術、充電容量の90%なり80%なりで自動で止めるだけの技術なんですがなんでいままで標準でつけなかったんでしょうか、ソニモバはbakaなんでしょうか。
ちなみにSO-01J/02Jではバッテリーに不具合多発してたと思いますが直ってるんですかねソニモバさん。
【総評】カメラがよくなったとか数秒前撮れるようになったとかあまり魅力に感じません。960fps撮影は、おお、すげぇ!!!と思いましたが0.2秒しか撮れないんじゃ480fpsとかに下げてでも5分とか10分とか撮れるようにしてほしかったです。
シャープのは120fpsか240fpsかで結構撮れたと思いますが、0.2秒なんて、絶対にいいタイミングで押せない自信あり。
上記で書いたとおりいたわり充電とカメラ以外全くぱっとしない、だから私はXperia。
※尚、SO-03JとSO-04JとでCMOSが一新されましたが中央部に歪みが出るという報告が上がってます。状況からしてレンズの不具合で、ソフトウェアで治せるレベルではないかと思います。カメラ重視の方は慎重に。
参考になった78人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月26日 22:11 [1057022-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Z5から乗り換えです。
全体的な速度感は別次元に早くなっています。
仕様だけを見るとオクタコアからクワッドコアに変更との事ですが
明らかにパフォーマンスは上がっています。
指紋センサーの反応も格段に良くなっています。
電池の持ちも少し良くなった気がします。
ここまでは申し分ないのですが、
とてつもなく残念な点が2つ有ります。
一つはカメラ
写りもよく起動も早くてよいですが。。。
連写機能が無いのです。。。信じられません
今どき当たり前でしょ連写なんて。
花火を撮ろうと思いオートモード始めると思いのタイミグでシャッター切れず
おかしなものが多数取れます。
連写さえあれば中にちょうど良いものが撮れて良いのですが。。。
もう一つは
電話機能の連絡先の仕分けの問題です。
android7.0でグループ分け機能が無くなっています。
仕事でも使う電話なので約700件近い登録先が有り
グループで仕分けないと使い物になりません。
スマホと言ってもあくまで携帯電話
電話で不住するようなら本末転倒と感じています。
早急に改善して欲しいです。
ソフトバンクで機種変更し手続きも全て終わり
帰ろうかなと思ったときに連絡先の問題に気付きました。
取りやめて他の機種にとも思いましたが
シャープもHTCもピンときませんし
連絡帳アプリで対応で止む無しと判断しZXsに決めました。
ひと月立ちますが、やはり連絡帳アプリでは不満な点も多く
HTCの方が。。。と後悔しています。
ソフトバンクにgalaxyがあれば躊躇なく其れにしたんですが
全て後の祭りです。
もうSonyは買いません!!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2017年8月4日 06:36 [1036458-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
あまりにフリーズとリセットが酷いのでXPERIA sov35からSHARPのshv39に買い換えたのですがshv39でも同じことが起こりました その中で自分で入れた天気ウィジェットがエモパーを阻害するのでアンインストールしたところ挙動が普通にそこでもしやとsov35からも天気ウィジェットをアンインストールしたら普通に動くようになりました こんな事に気づかず新しい物を買いかなりお金的に痛いです
参考になった22人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月30日 10:38 [1049843-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
よくも悪くもXPERIA
【携帯性】
少し大きくポケットから落ちそうになる
【ボタン操作】
問題なし
【文字変換】
特に不満なし
【レスポンス】
かなりよい
【画面表示】
画面はきれいです
【通話音質】
XPERIAz3が悪くなってきたのでよいと思います
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
2年使ったXPERIA Z3コンパクトと電池の持ちはあまり変わらないかな。ネットしてるとどんどんなくなる。
【総評】
XPERIA z3 コンパクトが 劣化してきて、相手に声が遠いと言われたりスクロール時カクカクしてきたので機種しましたが劇的に良くなった!!って感じがしません。設定(画面輝度調整)を変えてメニュー画面を閉じると設定が戻ったり、いつのまにか機内モードになっていたりします。なんとかならないかな〜
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月25日 12:12 [1048652-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Z2からの、三年での乗り換えです。比較はz2と、主にしています。
【デザイン】
スッキリしていて、良い
【携帯性】
薄くなったので少し持ちにくくなったかな
【ボタン操作】
問題ありません
【文字変換】
サクサク
【レスポンス】
良いです、駿足スマホ
【メニュー】
XPERIAのに変えました
ドコモのは使いにくい
【画面表示】
問題ありません
【通話音質】
問題ありません
【呼出音・音楽】
少し物足りないかな、少ない
【バッテリー】
全く残念、
Z2のバッテリーが弱ってきて、仕方なく機種変更したのですが、三年前のZ2の方が持ちが良いです(涙)
まあ、色々いじったり、最適化されるまではダメなんですかね。
【総評】
レスポンス最高、バッテリー最低。
でも、もう少し様子見てみます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月11日 12:29 [1044687-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
Z4からの機種変です。
【デザイン】変わりばえしないけど、それなりにまとまっている。
【携帯性】普通
【ボタン操作】指紋認証は素早い。あとは普通。
【文字変換】普通レベル
【レスポンス】スクロールは前のZ4から確実に上がっている。
【メニュー】普通レベル
【画面表示】流石にきれいになった。
【通話音質】SoftbankどうしのVOLTEは良い
【呼出音・音楽】音楽は聞かないので呼び出し音の品質は特に良くはない。
【バッテリー】Z4より良くなることを期待したが、たいして良くない。夕方まで30%の時もある。さして使っていないのに。
【総評】レスポンスは良いが電池持ちが悪く、ちょっと残念。スローな動画は面白いがそこに価値を見出さないとどうかなって機種。定番ゆえの安心感しか今は感じられない。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月21日 19:32 [1039124-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 以前もXperiaでしたので、スタイリッシュでいいと思います。
【携帯性】 以前の機種とほぼ同じ大きさです。ちょっと大きいかなぁと思いますが不満はないです。
【ボタン操作】 悪くないと思います。
【文字変換】 まだ、使い込んだわけではないのでわかりません
【レスポンス】 早いと思います。
【メニュー】 不満はないです。
【画面表示】 以前のZ3の文字表示とかのほうがよかったかなぁ。
【通話音質】 クリアーによく聞こえますねぇ。
【呼出音・音楽】 普通じゃないでしょうか
【バッテリー】 この機種の欠点なのでしょうか?Z3の時よりも電池の持ちが悪い。バックグランドで動いているものを終了させたり、画面をくらくさせたり、通知を表示させないようにしたり、スタミナモードにもちろんしたりとかなりしたのですが、電池の減りが早すぎる。
唯一のこの機種の欠点ですね。
【総評】 正直にいうと、Z3の画面タッチ不良がなければ、機種変はしてなかったのかも・・・電池の減りが早すぎるのは、OSの不都合なのか、この機種の特徴なのかわかりませんが、アップデートで改善されるものであれば、改善してほしい
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月3日 11:07 [1033947-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
グニャグニャ |
歪み |
うーむ |
【デザイン】
上下の太いベゼルと背面下部の樹脂部分以外は悪くない。通話品質のためとは言えもう少しデザインを損なわない方法は無かったのか。
【携帯性】
普通。角ばっていてノッポな印象。
【ボタン操作】
可もなく不可もなく。
【文字変換】
使い勝手は普通。だが更に自分に合ったgoogleに切り替えた。
【レスポンス】
キビキビ動く、読み込みも早い。
背面発熱がそこそこあるのが気になる。
電池の減りはやはり早い。Z4よりは幾分マシなレベル。
【メニュー】
普通。
【画面表示】
発色が目に悪いくらいに酷い、赤色がドギツくなる。Xリアリティ、設定を弄ったが良くならず。
【通話音質】
よく聞こえる。問題なし。
【呼出音・音楽】
最大でも音量が若干小さ目。うーむ。
【バッテリー】
発熱は以前のシリーズZ4よりマシなレベル。
減りは早い。
【総評】
撮影してみたところ被写体が歪んでいるのを確認。
これは仕様なのですとのショップ対応に呆れてしまった。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
