g07
- 32GB
DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ
| 発売日 | 2016年12月中旬発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 150g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2016年12月25日 22:31 [988944-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
前のスマホはASUS ZENFONE GO ブラックを使用しており、
ローコストのDSDSスマホが出たので衝動買いをしました。
個人的な評価は下記のとおりです。
【デザイン】
前のスマホがブラックだったので、気分転換でホワイトにしました。
デザインは気に入っているのですが、本体裏面カバーの曲げが悪いのか塗装が悪いのかわかりませんが、
光の角度によっては、曲げのライン(縦線)が見えるので星4つにしました。
ローコストで、性能は満足しているので、問題とはしませんが、
こういうちょっとしたところで評価を下げているのがもったいないと考えます。
最終的にはスマホケースで使用するので、実際はあまり気にしません。
【携帯性】
前スマホも5.5インチだったので、同じ大きさで特に携帯性が悪いとは思いません。
【ボタン操作】
前回のスマホに慣れているので、最初はなれなかったですが、
特に問題はな買ったです。初めての指紋認証でしたが、
個人的には良い機能だと思います。
【文字変換】
ATOKに慣れていて、文字変換は苦労しました。
これも時間が解決してくれると思いますが、星4つにしました。
【レスポンス】
これについては、ローエンドスマホを渡り歩いているので、特に不満はないです。
メモリーも増えましたし、満足しています。
【メニュー】
すべての評価に言えることですが、
前のスマホに慣れているので、慣れるのに時間がかかりそうです。
ただ、ASUSの使わないアプリがないので、すっきりしてよいです。
【画面表示】
明るさ調整が、前のスマホと比べ悪いと感じました。
【通話音質】
使用していないので、無評価です。
【呼出音・音楽】
これもあまり使用していないので、無評価です。
【バッテリー】
前スマホとほぼ同じ容量のため、特に不満ないです。
【総評】
結論から言いますと、購入してよかったです。
理由としては、
1:使用していないのですが、かけ放題とデータSIMと利用できること
2:前のスマホでは家の3階や1階ではWifi接続が不安定で不満だったのが、これは安定すること
3:コスパが良い
早くDSDSで運用してみたいです。
- 比較製品
- ASUS > ZenFone Go SIMフリー
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

