端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月2日発売
- 5.5インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2017年5月1日 08:57 [1024866-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
F-02Gからの機種変更でした。端末購入サポート、春のおとりかえ割り、機種変更限定クーポン、下取り、dポイントの使用で
0円になり、それでも3000点以上ポイントが残りました。
一番魅力的だったのが光彩認証の機能でした。F-02Gの指紋認証は直に機能しなくなりましたので、それと比べるととてもいいです。
あとはサイズが大きいので携帯性は劣りますが画面が見やすく、文字入力もしやすいです。画面表示もさほど悪くなく、F-02Gと比較しても気になることはありません。操作感も悪くなく、さくさく動きます。まあ私はゲームなどはほとんどやらないのですが。
電池もちは良くないです。いろいろ操作や設定ををしたり、ネットを見たりしていると、どんどんバッテリーは減っていきます。それでも
まあ一日はだいたい持ちます。ただ充電は早いです。
残念なのは突然ネットに繋がらなくなり、Off Lineですと表示される現象が機種変更後10日以内に発生してしまったことです。
DSに持って行っても本体の問題ではなく、nano UIMカードの問題だから、それを書き換えて交換すると言って、SIMカードを交換したのですが、その際おサイフケータイの引き継ぎの設定をスタッフが失念してしまったため、dカードの再発行手続きまで必要になってしまいました。ところがSIMカードを交換しても問題は解決しなかったのです。その後は店長対応となり、ショップ側がその場で明らかに確認できるような不具合でないと交換の対応はできないといって、メーカーに送って点検修理ということにになってしまいました。15日ほど経って戻ってきたのですが、nano UIMカードのトレイの部分とおサイフケータイの部分に故障が見つかって、部品交換しましたと言われました。
しかしその後もまた同じ現象が発生してしまったので、またショップに行くと、その日は店長がいなくて、女性スタッフが言うには、これはマルチコネクションの機能の問題だろうから、それを切った上で使用してみて様子をみてくれと言われました。そのうちにそれを改善するようなソフトウエアアップデートが出るかもしれませんと言われたのです。
製品のレビューというよりショップのレビューのようになってしまいましたが、機種変更してこんなに早く不具合が出るのはどうしても納得できませんし、ショップの対応にも不満が募ります。
- 比較製品
- FCNT > ARROWS NX F-02G docomo [Black]
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
