端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月2日発売
- 5.5インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2019年9月25日 20:29 [1262306-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
本体画像。 |
2017年2月に4年数か月使用した『GALAXY Note II SC-02E』からこのスマホに機種変更した2台目のスマホです。
1台目から本当は、国産スマホが欲しかったのですが、当時は『GALAXY Note II SC-02E』に匹敵する大画面がありませんでした。
4年数か月の歳月で国産スマホが衰退してしまいましたが、画面的には国産でも大きな機種も発売されておりこの機種を妻と一緒に機種変更しました。
もうひとつ4年数か月の歳月で感情的に「GALAXYシリーズ」で機種変更する気にもなれなかったせいもあります。
他の方なら「アイフォン」の選択肢もあるのでしょうが、私の場合SDXCカードが使用できないので最初から選択肢になかったです。
この『arrows NX F-01J』は、4年数か月使用した『GALAXY Note II SC-02E』と比べて若干サクサクネット検索が出来る程度は良くなりました。
たぶん「GALAXYシリーズ」の当時の機種の方が性能は良かったのではないかと思います。
以下は、前機種との比較も含めた項目別評価です。
特筆すべきこと以外は、基本点数のみとなります。
【デザイン】・・・4点
画像のように手帳型ケースに収めてしまえばスマホの外見デザインは気にするほど問題ないと思うので合格ラインの4点です。
【携帯性】・・・4点
画像の手帳ケースに入れて、前機種同様カッターシャツの胸ポケットに入ったので合格ラインの4点です。
【レスポンス】・・・4点
冒頭でも書いたとおり前機種より検索とかは、速くストレスを感じることなく使用できたため合格ラインの4点です。
【画面表示】・・・5点
前機種より幅が若干細身でしたが、画面も前機種に匹敵した大きさでした。
4年数か月の歳月により画面は、前機種より綺麗だったので5点です。
【バッテリー】・・・3点
前機種には無い防水性能が付与されているためかバッテリーは、内蔵タイプで前機種のように交換できないタイプです。
前機種より毎日の使用や耐久性が悪く感じられ2年でこの機種をやめるきっかけになったため3点です。
【カメラ】・・・4点
あまり使用しませんでしたが、ズームがある分デジカメの方が便利です。
画質は、前機種より綺麗でしたがデジカメ程では無かったので4点です。
【総評】・・・5点
前機種の200GBのSDXCもそのままフォーマットせずに使用できました。
当時タブレットも購入したばかりで256GBのSDXCを2枚購入してこのスマホにも使用しています。
Bluetoothのペアリングも接続も前機種同様素早く便利でした。
アプリケーション的にも前機種と同様の使用が可能でしたし、本来の電話としての通話もクリアでした。
バッテリーの耐久度は、どの機種も大差ないと思うので、前機種同様このスマホを音楽や動画を再生する携帯メディアプレイヤーとしても不満無く使用できたので買って良かった1台として満足度は、5点です。
- 比較製品
- サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo [Amber Brown]
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月1日 08:57 [1024866-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
F-02Gからの機種変更でした。端末購入サポート、春のおとりかえ割り、機種変更限定クーポン、下取り、dポイントの使用で
0円になり、それでも3000点以上ポイントが残りました。
一番魅力的だったのが光彩認証の機能でした。F-02Gの指紋認証は直に機能しなくなりましたので、それと比べるととてもいいです。
あとはサイズが大きいので携帯性は劣りますが画面が見やすく、文字入力もしやすいです。画面表示もさほど悪くなく、F-02Gと比較しても気になることはありません。操作感も悪くなく、さくさく動きます。まあ私はゲームなどはほとんどやらないのですが。
電池もちは良くないです。いろいろ操作や設定ををしたり、ネットを見たりしていると、どんどんバッテリーは減っていきます。それでも
まあ一日はだいたい持ちます。ただ充電は早いです。
残念なのは突然ネットに繋がらなくなり、Off Lineですと表示される現象が機種変更後10日以内に発生してしまったことです。
DSに持って行っても本体の問題ではなく、nano UIMカードの問題だから、それを書き換えて交換すると言って、SIMカードを交換したのですが、その際おサイフケータイの引き継ぎの設定をスタッフが失念してしまったため、dカードの再発行手続きまで必要になってしまいました。ところがSIMカードを交換しても問題は解決しなかったのです。その後は店長対応となり、ショップ側がその場で明らかに確認できるような不具合でないと交換の対応はできないといって、メーカーに送って点検修理ということにになってしまいました。15日ほど経って戻ってきたのですが、nano UIMカードのトレイの部分とおサイフケータイの部分に故障が見つかって、部品交換しましたと言われました。
しかしその後もまた同じ現象が発生してしまったので、またショップに行くと、その日は店長がいなくて、女性スタッフが言うには、これはマルチコネクションの機能の問題だろうから、それを切った上で使用してみて様子をみてくれと言われました。そのうちにそれを改善するようなソフトウエアアップデートが出るかもしれませんと言われたのです。
製品のレビューというよりショップのレビューのようになってしまいましたが、機種変更してこんなに早く不具合が出るのはどうしても納得できませんし、ショップの対応にも不満が募ります。
- 比較製品
- FCNT > ARROWS NX F-02G docomo [Black]
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月16日 20:26 [1003388-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
F-04Gからの機種変です。安くなっていたので思わず買ってしまいましたが大正解でした。
とりあえず一週間ほど使ったのでレビューします。何かあったら追記します。
【デザイン】落ち着いた雰囲気のあるとても上品なデザインだと思います。カッコいいです。背面はマットな加工がされており質感も良好。そして購入時はあまり意識していなかったのですが、頑丈という点が地味に安心感を与えてくれます。
【携帯性】ドコモの冬春モデルでは一番薄いそうです。おかげで5.5インチという大画面にもかかわらず比較的持ちやすいです。横が狭額縁というのも持ちやすさの理由の一つかもしれません。ただ、やはり5.5インチなだけあってズボンのポケットに積極的に入れようとは思えません。
【ボタン操作】心地よいクリック感があります。ただ、ボタンが若干軽いのと、位置が下寄りなのもあって間違えて電源ボタンを押してしまうことがあります。この辺りは慣れが必要そうです。
【文字変換】今のところ問題はないです。
【レスポンス】素晴らしいです。どれをとってもF-04Gからかなりの進化が見られます。
【虹彩認証】こちらも素晴らしい進化を遂げています。以前は全く使い物にならなかった歩行中での認証も容易ですし、メガネに多少光が反射していても容易に認証可能です。また通常時の認証も速度が向上しており、やっと虹彩認証として完成してきたと感じました。
【メニュー】問題なしです。
【画面表示】やはりF-04GのWQHDディスプレイと比べると見劣りしますが、多くのコンテンツはFHD対応なので問題なしです。黒色の表示がとても向上している気がするのですが、気のせいでしょうか?
ー追記ー色再現性が高いディスプレイを採用しているとのことらしいので私の気のせいではなさそうです。
【通話音質】問題なしです。
【呼出音・音楽】オンキョーと共同チューニングを施したという触れ込みだったのでどれどれといった感じでした。聞いてみると確かにイヤホン装着時のノイズがかなり低減しています。F-04Gではキュルキュルといったノイズが出ていたような。また、ドルビーのイコライザーシステムも優秀だと思います。
【バッテリー】とてもよく持ちます。普通に動画も見てブラウザもやっていますが、12時間ほど経過してもまだ75パーセント程度でした。もっとも、使い方によって差が出るとは思うのであくまで参考程度に。
【総評】ハイスペックではなく安定路線で開発したと聞いていましたが正しい選択だったと思います。F-04Gではポケットに入れているだけでなぜか発熱していましたが、F-01Jでは動画を見たり充電をしていてもまったく熱くなる気配がありません。普通のスマホとはこうなんだと深く印象付けられました。
- 比較製品
- FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
参考になった15人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 6件
2016年12月15日 21:39 [985737-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
F-01Fを長年使っていましたがF-04G以降評判のイマイチなスマホが続いて機種変更の機会がなかったですがバッテリーの劣化もあって機種変更を決めました。
【デザイン】
ネットのサンプル画像では微妙かな?と思いましたが実機は素晴らしいです。
デザインで悩んでいる方は実機を是非見て欲しいです!
私はデザインはF-01Fとはかなり違うもののとても気に入りました!
【携帯性】
F-01Fに比べると面積は大きいですが薄くなっているのでトータルでは同等以上
でも、コンパクトとは言えません。
【ボタン操作】
F-01Fはやや浮いた感じもありましたがこの機種は押しやすいし、しっかりしています。
【文字変換】
F-01Fから特に進化を感じた部分の1つです。
グーグル変換はあまり好きではないのでとてもありがたい!
【レスポンス】
こちらもF-01Fからすごく進化を感じました!
サクサクすぎて少し戸惑うレベルです!
今F-01Fを触るともっさりに感じます。
【メニュー】
全体的な操作性は良くなっていますが余計なアプリが多数入っているのはあまり変わらず。
その点は惜しい!
【画面表示】
F-01Fも良かったですが同等以上!
【通話音質】
ここもびっくりすぐらい良くなっていました!
【呼出音・音楽】
F-01Fより確実に良くなっています。
オンキョーの技術を推していましたがそこまでは実感できず
調べたらハイレゾ音源の音楽入れてないので当たり前と言えばそうですが。
【バッテリー】
バッテリー容量は少なくなっていますがF-01Fより持ちます!
特にゲームやブラウザを使用してる時のバッテリー消費がかなり良くなっています!
【項目にないもの】
【生体認証】
最初は戸惑う虹彩認証ですが、F-01Fの指紋認証よりずっと早いし精度もすごい!☆5
【カメラ】
まだ、あまり使用していませんがF-01Fより確実に良くなってます☆4
【ワンセグ・フルセグ】
F-01Fと違ってアンテナ内蔵で感度も素晴らしい!☆5
【防水・防塵】
防塵はわかりませんがF-01F同様お風呂で使用でき水がかかっても大丈夫なのはGOOD!☆4
【耐衝撃性】
性能として推している点ですがまだ落としてないので無評価。
でも、落としても大丈夫だろうという安心感はありますね。
【総評】
XPERIAやGALAXYに比べると地味な印象を受ける富士通のarrowsですが着実に進化していたようで久しぶりの機種変更になった私にはその進歩に感激しました!
富士通さんがんばってと心から応援したくなりました!富士通製がお好きな方、日本の機種が好きな方なら買って損はない名機です!!
以下個人的な要望みたいなの
OSアップデートすると何かと悪くなる印象がある富士通さん7.0のアップデートの時はしっかり頼みます!
後もう少しお安くなると嬉しいです。他の方に勧める際に値段がネックです。
- 比較製品
- FCNT > ARROWS NX F-01F docomo
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
