| 発売日 | 2016年9月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 188g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全68件)
-
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 Plus 256GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2018年2月9日 08:54 [1103149-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
みんなiphone持っているからiPhoneという付和雷同ぶりに嫌いでiPhoneに元々関心がなかったが、あやまってスマホを落下させて画面が視認できない割れ方をしたため、急遽たまたま在庫のあったiPhone7plusを購入。
一年以上使用してみて基本性能に大いにストレスがたまるため機種変更検討。以下実使用での問題点
・NFCモバイルスイカの反応が劣悪
駅改札でしっかりタッチをしているにも関わらず無反応のときが多々あり。円滑なパスを目的としているのがまともに機能しないのは問題
・PC(Windows機)との接続した際のデータ転送、PC上からの操作性が悪い
Appleはカメラ性能の優秀さを誇るが、画像、動画のデータの外部への処理周りが遅い。またファイル取得など基本的な認識はPCへの嫌がらせとしか思えないほど遅い。android機はその点軽快でファイル構造もPCからしっかり認識できた。
・iPhone周辺機器の高い値段とMFi認証
効率よくキャッシュを得る認証ビジネス。ライトニング充電機器で数千円w さぞ高品質な電圧制御チップを使用されているんでしょうね。
・バッテリーの劣化
カフェでデザリング使用、動画視聴を電車でしたレベルで一気に減る。モバイルバッテリーや充電器が多くなり結果的に重装備になる。
・wifiがつながりにくい。
とにかくよく切れて安定しない。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

