月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
本製品の一部において、デバイスの無償修理が告知されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2022年6月1日 00:12 [1587558-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
ゴテゴテとした昨今のモデルと比べると美しい。カメラの出っ張りも6sと比べて自然になっているのが○。
4sと並んでシンプルイズベスト。
アルミを採用した最後のモデルなので今のように背面がバキバキに割れることもないので、中古でも程度のいいものが手に入りやすい。
排熱やらQI対応の為なんだろうけど、一つのモノとしてみたらアルミの方が見栄えがよろしい。
【レスポンス】
今となってはメインたり得ないものの、サブとしてならまだまだいける。safariもモッタリはするけども許容範囲内。ゲームはやめときましょう。軽いのならできるけど。
【画面表示】
当時としては最高級、今となっても十分。truetoneも個人的にはいらないのでこれで良いかと。
【バッテリー】
もちろん足りません。今となっては街の修理屋でも2500円もあれば交換できるので少し減っていたら積極的に変えるべき。
【カメラ】
今となっては粗さが目立つものの、記憶としてのカメラではなく記録としての用途なら十分。
【総評】
イヤホンジャックがなくなったことで当時は叩かれもしたけども2022年現在でもサブとしてなら頼もしい存在なのでは。中古でも1万前後になっているので下手な中華の安物を買うくらいならこっちを選んだほうがオススメ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 14件
2020年12月1日 02:40 [1275514-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
ーーーーーー(2019.11.14)ーーーーーー
iij mioで使用。
「Safariはサーバに接続できませんでした」
このエラーが本当にしょっちゅう起きます。
iOSの更新、キャッシュ削除、端末初期化を行いましたが、
治りません。
その度に電源を入れ直し、
苦労しながら3年使ってきました。
iij mioは以前のHUAWEIのmate7の頃から使っており、
この端末ではこのようなことは一切ありませんでした。
あと、このスマホに限るのか分かりませんが、
タップの感度が極めて不自然なことがあります。
例えば価格コムサイトの
「店頭で使えるお得なクーポン配布中!!」というリンクを
ほんのちょっとカスれたくらいでアクセスされます。
(本当に指で触れそうになっただけでアクセスされます)
やろうと思えば簡単にワンクリック詐欺に繋がり、
広告側に何か意図があるにせよ
常軌を逸してるんじゃないかと思います。
デザイン、バッテリー、画面表示、カメラは満足です。
ただし、上記の不具合により、めちゃくちゃ使いづらかった
ーーーーーー再度編集(2020.12.01)ーーーーーー
Safariのエラーは電源を入れ直すのではなく、設定から「機内モード」のon/offをすることによりブラウザ接続が可能になりました。
また、価格コムサイトに貼ってあった「店頭で使えるお得なクーポン配布中!!」というリンクも消えたので、ストレスも無くなりました。
満足に使用できているので、再評価しました。
4年以上使い続けているためバッテリーがもう限界となりましたが、新しい端末に替えても、こいつの勇姿が色褪せることはきっとないでしょう。
参考になった12人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月17日 22:07 [1018094-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
台湾の街並み |
同じくある台湾の寺 |
iOS10になって相変わらずと思っていたカメラ性能ですがraw現像をしてびっくり携帯電話の枠を超えた画質になったのだなと改めて確信できます。
場所によっては一眼いらないシチュエーションも出てくるなと感じました。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月16日 22:25 [968946-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 シンプルである事。気持ちの良い曲線といいですね。
【携帯性】 小さすぎず大きすぎず、ちょうど良いサイズ。(携帯性で言うとSEがちょうど良いがPlusだと大きすぎ。老眼もあり、このサイズがよい)
【ボタン操作】 最初はなれませんでしたが数時間経たずに、ボタンより使いやすい。(特に、3回早押しするときなど。)
【文字変換】 以前に比べると随分と良くなりました。ギャラクシーS7より断然よい。
【レスポンス】ツムツムやっても、動画撮影しても、全くカクカクがなく尚且つ、ヌルサクで気持ちがよい。
【メニュー】 なれもあるがAndroidより、直感的に分かりやすい気がする。
【画面表示】 とてもきれい、他機種にくらべ、自然な色で、画面もきれい。
【通話音質】 とくに大きく変わらない夜泣きがします。ただし、やはり充電しながらイヤホンが使えないのは、運転中困ります。特に、周りに人が乗っていると時に、抜き差ししないといけない。(バッテリーの減りが早いので。)
【呼出音・音楽】 以前と大きく変わらないと思います。
【バッテリー】 一時期SEを使っていたことも有り、バッテリーが持たないのが困りもの。朝6時過ぎに使い始め、夜19時には20%。
【総評】
Android Xperia Z5 Galaxy S7 edge nexus7, iPhoneは初期の時から使ってきてます。その中でiPhoneは、全体的(速度、熱、カメラ、ゲーム、タッチ感)において、安心して使える事が、一番大切と感じさせてくれます。
使ってきた携帯それぞれ、良いところはありますが、例えばツムツムなど遊ぶとiPhone以外はカクつきます。動画撮影するとXperiaは熱くなり止まってしまう。Galaxyは急に画面が暗くなり手動で明るく戻さないといけないとか。細かい点ではありますが、すべてにおいて安定しているのがiPhoneです。本当は”ワンセグ”と”おサイフ”機能は欲しいのですが、私の使い方ですと、基本機能とカメラの安定性が大事なことから、iPhoneを使い続けています。Suicaが楽しみです。余談ですが今までの中でiPhoneに匹敵したのが、Nexusでした。もし7が出たら買ってみたかったのですが、どうもPixel?として、出そうなので様子見です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月4日 11:59 [965877-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 文句のつけようがありません。通常のフィニッシュはサラサラして、落としそうになることもしばしば。
しかしジェットブラックは手の状態にもよりますが、手にフィットし、安定します。
一番の目玉はその佇まい。美しいです。
【携帯性】 iPhone SEからの買替ですが、裸で使っているため、ポケットに入れた感触はSE同等。
そして手にフィットするため、落とす心配はありません。
【ボタン操作】 ここも目玉ですね。感圧によるボタン操作。これは画期的です。気持ちいいです。
【文字変換】 ATOK仕様のため無評価。
【レスポンス】 変わらずヌルサクですね。
【メニュー】 直感的に操作可能ではないかなぁ。あの設定どこだっけ?うーん、あれ?どこどこ?ってことはたまにある。
【画面表示】 やはりすごくきれいですね。これは6から大幅にディスプレイが刷新され、6s、7で仕上げられた感じですかね。
【通話音質】 6sと比較すると遠くから聞こえる感じはありますね。巷でも言われている通りだと思います。
【呼出音・音楽】 相変わらず気に入る通知音はないですね。Androidはおしゃれなのが多いですが。
【バッテリー】 6sと比較すると250mAhくらい増量されていますが、体感できるほどではありません。
【総評】 Taptic Engineはやはりいいです。感圧式のホームボタンも○。使いづらいと言ってる人もいつか慣れると思います。
そしてジェットブラックはやはりいいです。今まで所持したスマホの中でも1番素敵です。
2週間ほど使用してますが、所謂Dラインのところは擦れたような線は見受けられます。残念ながら。
ただ他のカラーでもDライン部分は擦れ傷がつきやすいものと思いますので、気にしません。
あ、あと256GBはやはりいいです。この部分はクラウドあれど、多い方が絶対いいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月18日 23:29 [961684-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Androidスマホばかり使っていたので気分的にオシャレになってる気がします。
【携帯性】
丁度良いサイズで使い易いです。
【ボタン操作】
まだ慣れてないので前のスマホの方が今の所は使い易すかったです。
【文字変換】
慣れれば良いかも。
【レスポンス】
ヌルヌル感がいいですね。
【メニュー】
良いです
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
ここはどのスマホも変わらない気がします。
【呼出音・音楽】
まだ使いこなして無いですがdヒッツで色々聴いてます。
【バッテリー】
前のスマホより大分持ちます。
【総評】
初めてiPhoneにしてみましたがAndroidと内容的にはそんなに変わりないですね。ただiPhone7はデザインがいいですね。所有する喜びがあります。買って良かったです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
コンパクトでも最高峰の機能、性能求める方に魅力的な1台
(スマートフォン > Galaxy S23 SCG19 au [クリーム])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
