月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
本製品の一部において、デバイスの無償修理が告知されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2018年5月1日 13:01 [1124193-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Plusより小ぶりなので
スッキリとした感じです
【携帯性】
大きすぎず小さすぎず
とても良いです
【ボタン操作】
Plusと違い、片手で全て届きます
反応も良いです
【文字変換】
まあ、いい加減にしてって感じですかね
【レスポンス】
iPhone6Plusより速いです
【メニュー】
毎度毎度、これしかありません
【画面表示】
綺麗ですね、4.7インチ、老眼の自分には不安ではありましたが
全く問題ありませんでした
【通話音質】
iPhone6より断然良いです
【呼出音・音楽】
スピーカーの違いですね
iPhone6Plus遥かに良いです
【バッテリー】
入手して直ぐにバッテリー交換に出しました
新品状態のiPhone6より持ちが長い感じです
【総評】
友人から安価で譲り受けました
バッテリーがヘタっていたので、即バッテリー交換に出しました
老眼の私には、4.7インチはキツかろうと思いましたが
取越苦労でした
手に馴染んで、Plusより遥かに使い易い感じです
カミさんは、iPhone8Plusを使用しております
iPhone8の方がCPUも最新でレスポンスも良いのですが
個人的には、iPhone7のレスポンスで充分だな、と思いました
iPhoneのスペックは、その時期のAndroid端末の
1年から1年半前のスペックだと思いますが
アプリの自由性、メニューの自由性が無く、OSの内部のメモリの割り当て方が上手なので
サクサク感はうまく出ていると思います
iPhoneは
4S、6Plus、7、カミさんの8
メニューもほぼ変わらず
相変わらず文字変換に関しては、あらまぁ〜という感じです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月14日 16:34 [1073502-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スペースグレーが無くなり、ブラックが2色も登場。艶々なブラックより艶無のブラックの方がカッコ良かったので、ブラックにしました。
ただカメラが大きくなり、凹になっていなかったのが残念です。
【携帯性】
6sと同様、持ち易く片手で操作がし易いのが良いですね。ズボンのポケットに入れても抵抗は無いです。
【ボタン操作】
タッチの反応ですが、相変わらず反応が良くてスラスラと思う様に動いてくれます。
タダ6sと違うのは、ホームボタンが物理型では無いという所。3種類のボタンの反応が選択できるのだが、慣れる迄1週間は掛かりました。
【文字変換】
Androidと殆ど同じなので、そんなに抵抗は有りませんでした。
【レスポンス】
6sよりも早くなっています。相変わらず安定はしています。
【メニュー】
大体は説明書無でも使えるので、iphone初心者でも使えます。
【画面表示】
6sと比較ですが、更に鮮やかになりましたね。明るさは自動調整で充分映ります。
【通話音質】
前機種でLINE通話をしましたが、聞き取れなかったので通常回線で電話をしていました。しかし、7に成ってから凄くクリアに聞えて通話し易くなりました。通話技術が凄くなっているのでしょうかね?
【呼出音・音楽】
前機種と同じですが、androidを比べるとIPHONEの方が良いかもしれない。
【バッテリー】
6sよりもかなり長持ちになりました。休みの日、1日中使っていましたが、減り方も凄く抑えられています。
【総評】
6sと同様ダーク系のカラーは売れ残ると思い、予約はしませんでした。しかし、これが裏目に出ました。まさか、ブラックとジェットブラックがこれ程人気有るとは!
暫くは6sを使っていましたが、昨年9月5日に東京吉祥寺のじゃんぱらで未使用のios10.0.0のIphone7ブラックは売られているのを見付けて、売れていないか確認して同月16日に買う事が出来ました。更にこのipohne7、同年9月3日にAppleストアで買われていたので、アップルケアに加入する事ができました。現在も大事に使っています。
最後に これからSIMフリーにするか迷っている人も居るかと思います。確かにキャリアと違って保証期間と保険は短く、期間が経過すれば高い修理代金請求が来る程のリスクが在ります。しかしその反面、国内と国外のキャリアのSIMを入れ替えるだけで使えるのが大きな利点になっています。更にSIMフリー版は、キャリアのアプリとシステムウェアがインストールいないので安心して使えます。ウチは3台SIMフリーを持っていますが、一度も不具合・故障が無い事に凄く感動しています。ですので、ウチはこれからもSIMフリー版を買います(キャリア版は二度と買わない)。SIMフリー版を買うか否か迷っている人は、SIMフリー版を使っている人やアップルストアのスタッフから情報を集めて、ジックリ考えてから決めても良いと思います。
本当にSIMフリーモデルは、凄く使い易です。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
7aは使っていてなにかを妥協した気持ちになることがない良端末
(スマートフォン > Google Pixel 7a SIMフリー [Charcoal])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
