Moto G4 Plus レビュー・評価

Moto G4 Plus

  • 32GB

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
MOTOROLA Moto G4 Plus 製品画像
  • Moto G4 Plus [ブラック]
  • Moto G4 Plus [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G4 Plus のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.16
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングMOTOROLA Moto G4 Plusの満足度ランキング
集計対象103件 / 総投稿数103
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.10 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.92 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.18 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.18 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.68 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.44 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

STR風見鳥さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
電源ユニット
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価
当機種Moto G4 Plus 1枚目
当機種Moto G4 Plus 2枚目
別機種参考:Xperia Z3 Compact 1枚目

Moto G4 Plus 1枚目

Moto G4 Plus 2枚目

参考:Xperia Z3 Compact 1枚目

別機種参考:Xperia Z3 Compact 2枚目
当機種Moto G4 Plus 3枚目
別機種フリップケース装着

参考:Xperia Z3 Compact 2枚目

Moto G4 Plus 3枚目

フリップケース装着

商品の詳細なレビューに付いては先の方が書かれている通りですので部分的に省略しました

デザインなどは好みが分かれるかと思いますが
今時の方は生持ちはしないと思うので質感などは特に気にならないでしょう
モトローラっぽい無骨かつシンプルな物が欲しかった私にとっては最高の物でした

電池は画面が表示されている時間が短ければほとんど減りません
動画を見たりカメラで撮影したりするとガシガシ減っていくので注意して使ってください

メニューの無評価はNova Launcherにしているためです
以降は他のレビューにあまりない撮影画像について

この機種に搭載されている撮像素子はOmnivisionのOV16860という製品で
16Mという撮影サイズに対して素子サイズは1/2.39型と
ミドルレンジ製品に多い1/3前後の物よりも大型になっている関係で
画素ピッチが大きく1.3μmとなっているため光を取り込みやすく
レンズのF2.0と相まって非常にきれいな写真撮影ができます
画質の評価を計るDxO MarkではiPhone 6s Plus同等の84/100点を獲得しています

今回は参考画像として同時に撮影したXperia Z3 Compact の画像を2枚合わせて掲載しました
こちらは撮像素子がSony Exmorを搭載した 撮影サイズは20.7M、素子サイズは1/2.3型
画素ピッチは今回の製品より狭い1.2μmとなっています(F値は2.0と同じ)

Moto G4 Plus 3枚目の画像は向こうからやってきたバスを普通に撮影したものです
CMOS素子でスマホですと俗に「こんにゃく現象」と呼ばれる伸びたような画像になってしまいますが
初期設定のままでも当機種ですと普通に近い撮影が可能です(Xperia Z3 compactだと必ず起きます)

動画は通常の1920x1080/30p、1280x720/30p、640x480/30pのほか
960x540/120pのスローモーション動画撮影も可能です、なお60pの撮影はできません

外観写真ですが私はガラスフィルムを貼りフリップケースに入れて使っています
扉を閉めた状態ですと2回捻るとカメラ起動する機能が働かないため
高頻度で使用したい場合はフリップケースではなく通常のケースをお使いください

今回画像はありませんが食事についても非常に良好な結果となっています
動画は4kが撮れないなど標準以下ですが静止画は4万以下の端末としては抜群に良く
静止画はハイエンド並のためカメラ目当てで購入される方にもお勧めです

比較製品
SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意