| 発売日 | 2016年7月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 157g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2024年6月16日 20:40 [1853765-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
裏面の樹脂カバーのシボや見た目がとても良い。(但し、スマホケースに入れてしまうとあまりメリットにならない)
【携帯性】
それなりの大きさがあるので、すごく持ち運び易い訳ではないが、薄さは良い
【レスポンス】
古い機種なので、早いとは言えないが、遅いと感じる程ではない。
それよりも何よりも”オバケタッチ”で誤操作されてしまうのが最大の不具合点。本来ならば無料修理すべき位の不具合だが、さすがアフターサービスの悪いLENOVO社は結局何もしなかった。
(オバケタッチ対策:画面表示が明るい状態で明るい光が画面に当たるとオバケタッチが発生することを経験的にわかった為、明るい場所では画面表示の明るさをmin.にしたり、スマホケースで光を遮ったりして辛うじて使用出来る。)
【画面表示】
暗い場所での画面表示は特に問題無くキレイです。
但し、上記のオバケタッチ対策の為、明るい場所では画面を暗くする必要がある為、とても見辛い。
【バッテリー】
初めの頃は2日間位もったが、7~8年も使用するとアプリもそれなりに入っているのもあるが一日ももたなくなります。
【カメラ】
オバケタッチのせいでシャッターをなかなか押せなかったり、勝手に連写されてしまう不具合はあるが、撮影した画像に不満は無く普通だと思う。
【総評】
・方位磁針センサーが内臓されていない為、時々GPSの調子が悪いとGoogleMAPでナビゲーションをしている時に、地図上で居場所がわからなくなり迷子になって困る。
・オバケタッチが無く、方位磁針センサーが付いて、更に防水機能が付いていれば、とても良いスマホだと思う。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年6月11日 20:26 [1832602-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
2024/06/11更新 カメラの性能が初期設定直後でも何でも無い状態にも関わらず一時的に悪くなっていた様でして、現在は仕様に沿った性能と見解の上で評価をカメラ1→4、総合3→4に変更致します。
カスタムROM焼き目的で2021年8月に購入しました。Motorola社名義は唯一の所有ですが、同社製造のGoogle Nexus 6も所有しております。(レビュー投稿済)
【デザイン】
とてもスタイリッシュです。裏面も滑りづらくなっているのみならず見た目にも拘りを感じます。質感自体は価格なりです。
【携帯性】
明らかに薄いので持ち易いですが、横幅は昨今の6.5〜6.7インチと大差無くギリギリと言うレベルです。このスタイルは重量よりも軽く感じます。.
【レスポンス】
画像の迅速表示を求めるには酷ですが、普段使いには問題無いと思います。
【画面表示】
適度な距離からでしたらとても綺麗だと思いますが、かなり近づいて見ますと若干滲んでいる様に見えます。問題は有りません。
【バッテリー】
大分消耗した中古により新品の場合に換算させますと、待機時使用時共々普通レベル以上と見解致します。単体で1日外に持ち出すには抵抗を感じます。
【カメラ】
初期レビューでは何を撮ってもひどいと書き込みましたが一時的な不良の様で、現在は不具合は全く御座いませんので全面的に撤回致します。
明るい所で近距離ですとレスポンス良く結構綺麗に撮れ、暗所やズームにする程画質は荒れます。
オートフラッシュ機能が有りますが、写真が出来るまでワンテンポ遅れます。
明るい場所で近距離でしたら今でも使える性能です。
【電源ボタン】
アメリカの会社だからか、Google謹製と同じで電源ボタンは音量ボタンより上になります。Lenovo傘下にも関わらず、この点はそのままです。
【Android8.1】
当方の所有品はAndroid7.0のままです。本来は8.1にアップデート出来るのですが、残念ながら現在は出来ません。待っていても降って来ません。
【総評】
軽くてそれなり持ちやすくスタイリッシュですので、持つ喜びも感じる商品力が高い機種です。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年9月1日 01:59 [1489437-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
古い機種ですが、以外に違和感ないです。
【携帯性】
薄くて角が丸くて引っかかりがなくて良いです。
【レスポンス】
さすがに重い処理は厳しいですね。アプリを厳選して入れてます。
【画面表示】
特に問題ありません。
【バッテリー】
ちょっと持たないかな…と思いましたが中古だからかもしれないしこんなもんでしょう。
【カメラ】
仕事用なので使っていません
【総評】
余ってたスマホなのでダメ元で使い始めてみたら意外に使えてびっくりしています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年6月9日 08:21 [1461574-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
個人的には、好きです。
【携帯性】
プラッキーで軽く、音楽プレーヤーとして使用している為、5.5inchは良いです。
【レスポンス】
普通、良いと思います
【画面表示】
音楽プレーヤーとして使用しているので、5.5inchは、最適比率かと思います。
年齢的(高)に大きすぎず、小さすぎずな表示だと思って使用しています。
【バッテリー】
3000mAですが、音楽プレーヤーとして使用しているので普通です。
スマフォとして使用していた時は、素のAndroidなのでか、みるみる減りました。
【カメラ】
基本メモにしか使用しないし悪いと思いませんが、今となればレンズ1つなので
どうなんでしょうか。
【総評】
当方黒と白の2台を同じようにスマートフォンとして使用して、その後古くなり
音楽プレーヤーとして2台使用して来ています。
携帯性が良く、不具合ゴーストタッチの発生もなく、良い機種だと思ってます。
ただ、指紋認証が、HAWEIなどと比べると良くない、認識不正確や遅いです。
また、OSがAndroid8で止まったので、素ならもう少し行って欲しかった。
6から始まり,7へ,8で止まりましたね。
ですが、まだまだ手放せない機種です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年10月9日 21:03 [1087907-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】悪くはないですが背面はプラ丸出しなのでかなり安っぽいです。
【携帯性】5.5インチなので少し大きめです。
【ボタン操作】普通です。
【文字変換】googleアプリを使用してましたが問題ないです。
【レスポンス】現行の機種に比べるとややもっさりしてます。
【メニュー】可もなく不可もなく。
【画面表示】悪くはないですが値段相応ってところです。
【通話音質】良いです。
【バッテリー】設定次第ですがかなり持ちます。ここは高評価です。
【総評】初めてモトローラ社の製品を使いましたが全体的にチープな感じが強く出ています。DSDSは凄く重宝しましたが他は全て好みに合いませんでした。最初からインストールされてるアプリが少なく、こちらの好きなようにイジれるところとマイクロSDカードがDSDS使用時でも同時利用可能な点だけは凄く良かったです。ただゴーストタッチが発生し、余りに酷くなってきたので売却しました。このトラブルは結構多発していて後継機のG 5シリーズでも出ているので真剣に対策して貰わないとユーザーはどんどん離れて行ってしまうと思います。(・・と当時は思いましたがG6以降、飛躍的に品質が向上しシェアも伸びました(笑))。
参考になった22人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年5月3日 17:48 [1312612-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 1 |
【デザイン】
これは写真を見ての通り。シンプルで良い。
【携帯性】
大きすぎず小さすぎず。電池寿命とのトレードオフながら重量も軽め。
【レスポンス】
本端末の致命的欠陥その1。
ゴーストタッチ(暴走)の頻発をはじめとするタッチ不良のため最低評価。
ゴーストタッチの暴走の仕方が悪いと勝手に電話を発信されることもあったのでもう「欠陥」と書いても許されますよね。
【画面表示】
普通です。
【バッテリー】
バッテリーの持ちは悪いがその分軽い。
【カメラ】
本端末の致命的欠陥その2。
フラッシュを使用して撮影したほうが暗い写真になる。
【総評】
ゴーストタッチの頻発に閉口した。とくに勝手にタッチ等されるのでヒヤリとさせられることもしばし。
多少負荷をかけるとすぐに発熱、熱暴走してアプリがまともに動かなくなるのでゲーム等には全く向かない。
端末を2回振るだけでライト点灯する便利機能やクリーンなAndroidに近くて無駄なプリインアプリが少ないなどOSだけは褒める点はあるが、再起動時にウザい音声を強制的に流したり変な自己主張で帳消し。
購入後に知ったが、モトローラ(Lenovo)はPCへのマルウェア埋め込みを何度か繰り返しているし、ソフトウェアも使っていて不安になるのもマイナス。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年1月4日 14:02 [1289465-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 3 |
使い勝手は悪くないが、バッテリーのもちは最初からイマイチ。あまりに辛くなったので交換を電子メールで申し込んだところ、「購入履歴(購入日、購入先、製品名、お客様のお名前等が記載されておりますレシートや納品書の写真、またはメール履歴のスクリーンショット等:容量3MB以内)が分かるデータを添付して頂きまして、こちらにご返信をお願いします」「購入履歴等が添付されていない場合は修理受付いたしかねます」とのこと。1年以上経っているので、そんなものもう捨ててしまいましたよ。要するに一切のサポートを受けられなくなってしまったということ。このメーカーの商品は、生涯買わないことが確定しました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年2月24日 03:33 [1203451-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
展示品を購入し、追加で中古品まで買いました。2年間使ったうえでの感想。
【デザイン】
悪くないと思います
液晶下に指紋認証があるので、机の上においても指をスライドすればロック解除できていいです
最近の機種は指紋認証が背面側に搭載が多くて…
【携帯性】
それまで5インチ以下のスマホを常用しており、いきなり5.5インチのデカさでどうかと思いましたが、思いのほか悪くなかったです。
【レスポンス】
SD617なのでこんなものかと。特に引っ掛かりとかは感じませんね。
【画面表示】
デカくていいね
【バッテリー】
それなりに使っても十分に持つ
さすがに展示品購入はバッテリーがヘタってきたか、いきなりシャットダウンする事象が出てますが。
【カメラ】
ほとんど使っていないので未評価
【総評】
展示品はゴーストタッチに見舞われましたが、保証期間内に修理に出して対処。中古購入はゴーストタッチなし。
本機購入前まではドコモのガラケーとスマホを2台持ちしていましたが、これ1台に集約(DSDSで使用)して大変便利になりました。
また、市場で容易に購入できる数少ないPureなAndoroid機種でしたね。
残念なのは、Motorolaが忘れたころにセキュリティアップデートやOSアップデートを配信してくること。
まったくやらないメーカーもありますので、やるだけましかもしれませんが、もう少し頻度を上げて対応してほしいですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年8月20日 14:03 [1151906-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 5 |
FOMAシムとFREETELデータシムで1年半使用しました。
DSDSとSDカードが利用できるのでとても便利です。
基本性能は私の使用では充分ですが、コンパスが搭載されていないのでgoogle mapでは方向が定まらず使い物になりません。
他が良いだけにとても残念な機種です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年6月28日 11:07 [1138632-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
動画用タブレットと音楽用ipodをすでに持ってるので、動画再生や音楽再生には使っていません。
携帯電話&たまにネット閲覧といった使い方しかしてきてません。
結果、2年たった今もバッテリなどはへたっておらず、とりあえずこのまま壊れるか他に欲しい機種が発売されるまでは使用する予定です。
バッテリ自体も持ちがいいです。
検証はしてませんが、ずっと待機状態なら3日以上持つんじゃないかな?
もし出先で残り15%程度になっても手動でバッテリーセーバーモードにすれば省エネになって電池切れまでの時間が驚くほど伸びるので(その間はネット閲覧を控えますし、メールの着受信更新は手動になりますが、電話の着信はちゃんと入ります)今までに充電切れで困ったことはありません。
スマホでずっとゲームしたり音楽聞いたり動画見たりする方には向かないかもしれません。
あくまでネット閲覧もできる電話機として考えれば、価格や使いやすさを加味して素晴らしい商品だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年5月7日 22:38 [1126335-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
DSDS(MicroSIM)+MicroSD独立(全て指で装脱着可能)のハードスペックは、今でも最高だと思います。SIM変更時、SIMピンでスロットをではなく指で直接外せかつNanoSIMではなく掴みやすい、MicroSD内動画もばんばん楽しめる、というのが、飛行機の中で大変重宝しました。日本ではOCN4GデータSIM+FOMAバリューSSで月2000円、海外では現地SIM+FOMAローミング(待受用)で使用し、ランニングコストも最強でした。
また、指紋認証が表示パネル側にあるのも、机の上で使用するのに都合が良かったですね。
ただ、WeChatで音声が聞こえない、という症状がありました。
そした、残念ながら、購入後一年半で使用不可能に。バックグラウンドで常に何かが動きバッテリー駆動時間がだんたんと低下し、最後はOS自体が立ち上がらなくなりました。素のアンドロイドと言う事で、ウイルスに弱かったのかもしれません。ウイルスソフトを自身で入れる事をお薦めします。
僕自身は、G08に乗り換えました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年4月21日 01:21 [1121676-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
バッテリーが少し減りやすいのが玉にキズですが、 とてもバランスの良いスマホです 急速充電が とっても助かってます。
画面も綺麗ですし写真も綺麗に撮れます もっと使い続けたいと思います(●´ω`●)
一年半使用です(●´ω`●)
やるなあ〜モトローラ
日本製も頑張って欲しいですね
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年3月31日 16:18 [1116584-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
ゼンフォンとガラケー2台持ちでしたが嫁もシムフリーに変更する際に2台いっぺんに買いました。
今のところゴーストタッチもなくスムーズに使えています。
充電が早いですね。
電源ボタンが取れて無くなり、ネットで注文しました。
画面が大きく、軽くて使いやすく満足しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年3月17日 20:24 [1112988-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
画面が大きいのは本当に良い。ただしtouchパネルの不具合が購入時半年以内に見られ、最後はゴーストタッチでasus ZenFone4MAXに交換。不具合がなければ使い続けたかった。
変更して思ったけど、画面はほんのちょっと大きいだけなのに見やすくて画像も良く、作り自体は良かった。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年2月17日 10:06 [1105342-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
数か月使用していますが、特に不満は見つかりません。
AQUOSフォンのバッテリが持たなくなったので買い替えました。
最初はAQUOSフォンにあったLED通知が無く、いちいち画面を開かないと着信がわからないのが不便と思ったのですが、慣れればきになりません。
指紋認証はとても便利です。
カメラの画質が良く一眼レフと差がわかりません。
はやくAndoroid8になるといいのですが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
Proシリーズと差別化されていますが、コスパは17シリーズで一番
(スマートフォン > iPhone 17 512GB SIMフリー [ラベンダー])
5
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス














