発売日 | 2016年7月下旬発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 120g |
バッテリー容量 | 2810mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2023年5月26日 22:34 [1718345-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
以前はF-12Cを使用していました。コンパクト機を好んで使います。
この手の端末は絶滅危惧種ですね。
今更ですが、企画・設計者への感謝を込めてレビューします。
【デザイン】
機能的な設計です。
・筐体はプラスチックです。落とすと割れるガラスでもなく、アンテナの配置が難しい金属でもありません。
・背面がつるつるで汗ばんだりします。F-12Cは背面がシボ加工で同じプラスチックでも触感が良好でした。
・iPhoneSEとほぼ同じサイズで4.7型の大画面です、ディスプレイは角に大きなRがあったり妙な切り欠きが付いていたりしません。ハードウェアの設計や製造、ソフトウェアの検証にも優しいですね。
・着信ランプが巨大で、どこからでもわかりやすくて良いです。
・なんと、ストラップホールが付いています。
【携帯性】
シャツのポケットに無理なく入りたいへん良好です。他機に替えがたい要素ですね。
【画面表示】
十分に美しいです。ただ指紋が目立つのでノングレアの保護フィルムを貼り、残念ながら美しさは半減しました(><)
【バッテリー】
私の使い方では満充電で一週間持ちます。
エコ技設定:常にオン 120Hzは一切使わない GPS、Wifiは必要なときだけオン 画面のアニメーション切 ライブ壁紙などは使わない エモパーは無効 自動同期オフ Google関係の通信は極力しない設定にする
【カメラ】
必要十分といえるでしょう。シーンによってはHDRが有効に働きます。
【注意】
決してこの端末では重い仕事をさせてはいけません。電話、メール、電子マネー、外出先での簡単な調べ物や道案内といった用途では困りません。WIFIは本当に必要なときだけ使いましょう。
【総評】
もうこのような実用的なコンパクトモデルは出そうにないですね。
一度もOSアップデートがなかったのが残念でなりません。
対応しないアプリが増えてきたのでメイン機はSH-M09に乗り換えましたが、未だサブ機としては現役です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月30日 20:49 [1287878-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
自重120gと超軽量でポケットにも入れやすいです。
4.7インチで1920x1080ドットの
FHDハイスピードIGZO液晶は美しいです。
上辺と左右辺の3辺が狭額縁デザインになっていてカッコイイです。
アンテナが内蔵されているので気軽にワンセグを視聴できます。
大型の着信ランプが本体底部左右に2つ付いているので
手帳型ケースに入れて閉じた状態でも分かるので便利です。
とくに本体底部に着信ランプがあるスマホは他に見ないので
是非後継機で採用して欲しいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月10日 19:22 [1103511-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
今まではSONYのXperiaのコンパクトシリーズを使ってましたが、今回初めてAQUOSに切り替えてみました。
コンパクトシリーズでこの価格で手に入るのであればとても良いです。
レスポンスも問題なく良いと思います。
ただゲームなどには向かないと思います。未だにやってるポケモンgoを入れて起動したところ起動は遅いはカクカクだわでやるのはキツかったです。
データ通信用で持っているiPhoneXでゲームをし、
こちらは電話、LINEで使う感じです。
本当はAQUOS R compactを買うつもりで調べていたらminiの存在を知り、価格が安いので試しにminiを買って大正解でした。
ハードに使わない人にはとてもオススメできるコンパクトスマホだと思います。
メニューはnovaランチャー使用で無評価。
文字入力もATOK使用で無評価。
まだ手に入れたばかりなのでバッテリーも無評価です。私の使い方なら1日は余裕だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月11日 13:38 [1061288-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
DTI SIMユーザーです。これまでずっとAUのIS04をSIMロック解除して使っていましたが、海外で紛失してしまい、サブ機だったMADOSMAを一時的にメイン機として使用していました。しかし、おサイフケータイが非対応なことと、最近のアップデートでOSがバグってwifiに接続できなくなり、サポートに問い合わせたところ要修理だったため、我慢できず新たなスマホを買うことにしました。
要件としては、
・赤系の色(歴代のケータイずっと赤か桃色なので)
・おサイフケータイ対応
・Android4.4以上
・メモリー2GB以上
・SIMフリーもしくは比較的簡単にロック解除可能
として、中古をアキバを散策したところ、この機種に遭遇。10店舗ほど回って価格比較したところ、21000〜34000円と店によって価格にバラツキあり。イオシスが21000円で最安値かつほぼ未使用の美品だったため即決購入しました。
自分はマップ、乗り換え案内、Gmail、カレンダー、line、Facebook、スポナビくらいしか使わないので、用途的にそんなにスペックは必要ないのですか、前使ってたIS04と比較して動作は軽快に感じました。
プリインアプリが多いですが、すべてアンインストール可能なのがありがたいですね。
バッテリーの減りについては、節約アプリを入れたところ非常に持ちが良くなり、丸一日使っても半分程度は残っている感じです。
コンパクトサイズなので片手操作が楽になりました。画面サイズも小さいと感じることはなく、むしろ最近のケータイが不必要に大きすぎるんじゃないかと思っています。フリック入力のレスポンスも良く、今のところ大きな不満はありません。
強いて言えば、握りセンサーが付いていて、ケータイを握ると液晶ONにしてくれるのですが、これをONにしたままだとポケットの中で勝手に電気が付いていることが複数回あったため、現在はOFFにしています。IS04では画面をダブルタップでONOFFにできて便利だったので、その機能がない点はマイナスですが、多分そういう機能がないケータイがほとんどだと思うので、致し方ないかなというところです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月8日 22:59 [1050695-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
使用開始から1週間
当初悩まされた「電池の異常消耗」問題を解決できたので早速レビューします。
ポケットの中で暴走する原因がグリップマジックの「持つと画面点灯」だと分かったので 設定→便利機能→グリップマジック→持つと画面点灯 をOFF
セルスタンバイの原因が Wi-Fi Bluetoth の待受状態だと分かったので ショートカット→Wi-Fi OFF / Bluetoth OFF
結果 消灯中の電池保ちが SH-RM02 と同等程度まで改善。
その他 良い点
【追加】カメラの画質が良くなった。白飛び黒潰れが減って色再現性も良くなった。センサーサイズが大きくなったような印象だが、光学式手ブレ補正とF1.9の明るいレンズの効果かも。小さなデジカメ レベルの画質。
グリップセンサーによる「持ってる間画面回転抑止」がベッドで期待以上の大活躍
小さなボディがポケットの膨らみを軽減
悪い点
SH-RM02にあった「ウェルカムシート」(画面点灯時専用の壁紙)の廃止が予想外の喪失感
スピーカーの音が悪い
その他
画面解像度UPは変化の実感なし
参考になった14人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月24日 22:26 [1048569-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
妻のスマホ(yモバNexus5)がへたってきたので、自分で使っているzenfone3をハイエンドスマホ(P10やP10plus,zenfone zoom S等)にして、zenfone3を妻に上げる企てをしました。
しかし、スマホにそこまで投資するのをためらい、カメラ性能はコンデジや一眼レフがあるので我慢し、諦め、妻には、すなおにnovaやnovalite 、P10liteあたりのHUAWEIスマホを買ってあげようと物色していたところ、主題のキャンペーンで、値段の高さで以前購入を挫折した”SH-M03”が12800円(税抜)で売られているのを見つけました。
自分はzenfone3を、会社ケータイのsimとLINEモバイルデータsimで運用してきましたが、夏場になり汗っかきな故、防水がいいなぁと思っていたところだった事もあり、よく考えず即ポチってしまいました。
SH-M03・・・いいすねぇ〜
何がって?zen3と比較して、電波の掴みが抜群です。会社の屋内はdocomoの電波もあまり強くなく、LINEモバイルでもしばしばフリーズしてしまっていましたが、SH-M03では快適に使えています。
液晶は4.7と小さめですが、見やすいですし、何よりiPhoneSEより少し大きめのサイズがしっくりきます。
Goodです。
まだ4日しか使っていませんので、詳細レビュ-は後ほど追記したいと思います。
ちょっと発熱はしていますかね・・・
PS;楽天simは、mediaPad T2に入れ、Yモバ500円データsimは即日解約しました。
楽天モバイル ベーシックプランって、なめてたけど使えるんですね。
Yモバ500円simは、低速全然ダメでした。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月24日 22:19 [1039892-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
iphone5Sからの乗り換えで、近いサイズを探してこの機種になりました。
必要以上に大きいと片手で操作しづらいですし、持ち運びにもかさばるので丁度よいと思います。
【携帯性】
小さくて他機種に比べるとよいです。
【レスポンス】
並みですね。
【画面表示】
流石にクリアです。
【バッテリー】
通勤などで毎日2時間程度はフルに使いますが、ちょうど1日は持ちます。
【総評】
小さめが好みの人にはよいと思います。
欠点はこの世代なら指紋認証つけて欲しかったかなと。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月11日 09:52 [1019504-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhoneのテザリング用に格安SIMとセットで購入しました。
水没による故障のため、急遽メイン電話となりました。色々と設定中ですが、電話と日常ツールとしてはiPhoneより魅力的です。
以下はiPhone6Plusと比較しての定性情報です。
・画面:小さいので老眼は大変?取り敢えずまだ読みづらいです。
・文字入力:ATOKを使っていますが、誤入力は少ないです。理由は不明です。Androidの特徴かも知れません。
・電池:倍ぐらい保ちます。新しいことと、画面サイズでしょうか。
・携帯性:ダントツで良いです。
・ツール(アプリ):MicroSDのない状態では使い物になりません。
・エンタメ:遙に劣ります。特に音楽プレーヤーとしては。
・その他:PC使う前提の私にとっては、iTunesの存在がiPhoneにとって大きなアドバンテージです。
以上です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 11件
2017年3月26日 17:07 [1014507-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
国産でコンパクトなSIMフリー機を探していて、それほど高性能機は必要なく、もう少し安い機種でも良かったのですが、コンパクトでは選択肢がなく、若干高価でしたがこれにしました。購入から約5ヶ月ですが、結果的には満足しています。
前機種(Xperia E1 Dual)よりサイズが大きくなりましたが、薄くてコンパクトでその割に画面は大きく、デザインもシンプルで気に入っています。操作性やレスポンスも良好です。グリップマジックはポケットから取り出せば画面ONになるので便利です。
日本語変換のS-Shoinは、これまでGoogle日本語入力やPOBox(5.4)ではできなかった、「日本語+フリック」と「半角英字+QWERTY」が1度に切り替えられることが最も気に入っています。変換自体にも不満はありません。
メニュー画面のFree Homeは縦スクロールに始め若干戸惑いましたが、慣れればこれも良いです。アイコン表示数も変えられますし。アイコンパネル(輪郭の四角)は非表示にしていますが、この方がすっきりして良いです。
普段自宅や職場やフリースポットではWifi接続にしています。バッテリーはいくつか省エネの設定をして、普段は朝から夜帰宅するまでで残り70〜80%位で、長時間ネットサーフィンや動画を見るような使い方をしなければ、全く問題ない持ち具合です。
ストレージ使用状況は3.4GB/8.2GB程度で、特に容量不足はなく、容量として適切です。ダウンロードしたファイルや撮影した写真等はSDに入れるようにしています。また、不要ファイルが溜まらないようにアプリで時々クリーニングしています。
その他購入時に必須としていなかったが、あって便利だったもの:
・おサイフケータイ(モバイルSUICA):いつでもチャージできるのが便利です。
・防水防塵:アウトドアでも気にしないですみます。埃が付いたり汚れたら水で洗えるのが良いです。
・AV家電リンク:DLNAで自宅のレコーダーにつないで、寝床でTVや録画を見られます。動画を見ると画面の綺麗さを再認識します。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月31日 23:57 [999889-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】問題ありません。
【携帯性】これがこの機種の強みです。
【ボタン操作】問題ありません。
【文字変換】問題ありません。
【レスポンス】スクロールで若干カクツク時がありますので厳しく評価して☆4つ。
【メニュー】問題ありません。
【画面表示】問題ありません。
【通話音質】データsimのため評価致しません。まだSkypeも使っていないので…。
【呼出音・音楽】ハイレゾ対応なのでヘッドホン使用時は☆5つあげたいですが、内蔵スピーカーの音がこもる感じがするので厳しく評価して☆4つとします。今更内蔵スピーカーを使うシーンも少ないかと思いますが、ちょっとした時にSpotifyを聴きたい場合にスピーカーまで音を飛ばすことなく簡単に聴きたく私は使うので…。
【バッテリー】1日使用しても十分持ちますので私は満足してます。
【総評】
SH-07Eを3年弱使用して乗り換えました。simフリー、コンパクト、ガラパゴス機能(Felica、ワンセグ、防水防塵)の3点を重視するとこの機種しか選択肢がありません。
・せっかくSnapdragon808を搭載していながら発熱抑制のためか6コア同時稼働は僅かで、殆ど4コアのみ稼働とのコメントも見られます。そのためか若干カクツキも見られ、宝の持ち腐れ状態になっています。
・生体認証でのロック解除がないのも残念な点です。
・RAM3GBながら、ROM16GBなのも不満です。
以上が厳しく見た場合の不満点ですが、それ以外は非常に満足しています。ROMの少なさもmicroSDカードを内部ストレージ化して補いました。ただ、microSDに移せるアプリは限られており、思ったほどROMにゆとりを作れないのは計算外でした…。
コンパクトなスマホはiPhone5s、iPhoneSEしか見当たらない現在、使えるコンパクトsimフリーAndroid機としては唯一といってもよい選択肢です。もう少し横幅を小さくしてほしいのはヤマヤマですが、シャープさんにはこれからもコンパクトなAndroidのsimフリー機を作り続けて欲しいと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年9月3日 21:17 [957857-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
■バッテリー
バッテリーは初期設定で使用すると持ちが悪い(2日は持たない)ので設定変更して使用してます。
メールやラインを少し使う程度であれば5日ほど持ちます。現在、1日あたり約20%の消費です。
@設定/アプリ/設定(アプリリストの下のほうにあります)/高速液晶表示/オフ(他機種と同レベル)
A画面ロックを設定しない。(紛失時はGoogleデバイスマネージャで画面ロックできる)
BWifiやGPSは、必要時以外は使用しない設定とする。
※Aについては、Android6.0へのバージョンアップ対応による改善を期待。
■IGZOフルハイビジョンにつき最高に高精細(つぶつぶは見えない)
■ストラップ取付口がある
■Google日本語文字入力をインストールして使用。使い勝手良好。
■楽天でんわで5分以内かけ放題プラン加入(電源ボタンで通話終了できるように設定したほうが通話終了が確実で無難)
■楽天海外SIMカードも今後機会があれば試したい
■値段は他メーカ機種にくらべ高め
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月6日 12:59 [950649-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
使い始めて一週間です。
タブレットとの2台持ちなので通話用としてドコモシムで使ってます。
サイズのわりに画面が大きく液晶画面も繊細で見やすい。
通話音質もクリアで聞き取りやすい。
レスポンスも良し。
バージョン6のお陰なのかヌルサク!
バッテリーも待機中は減りが少なく2日は持ちます。
ポケットに入れても邪魔にならないし、重さもあまり感じません。
通話やライン、メールのチェック、ちょっとしたサイトの閲覧などの使用には最高ですね。
自分の使用用途にバッチリあう機種です。
長く使えそうで買って良かったです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
