HUAWEI P9 lite レビュー・評価

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]

HUAWEI P9 lite のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.25
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングHUAWEI HUAWEI P9 liteの満足度ランキング
レビュー投稿数:230人 (プロ:2人 試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.30 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.13 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.10 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.40 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.36 3.71 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.25 3.96 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P9 lite SIMフリー絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

HUAWEI P9 liteのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

そーやん007さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
4件
0件
スマートフォン
4件
0件
携帯電話アクセサリ
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】値段の割に高級感があります。

【携帯性】厚みがないせいかちょっとお尻のポケットとかに入れるのは気を使います。

【レスポンス】もうずいぶん使っているので、だいぶともっさりしています。

【画面表示】別段文句なしここまでのをこの価格で作れたら凄いと思います。

【バッテリー】1日は持っております。

【カメラ】意外と立ち上がりが早く 特にこだわりがなければ写真はきれいだとおもます。

【総評】
価格からしたらとても満足ですが、とにかくお財布携帯が使えないのが一番のネックすね。これが使えたら☆1つ追加ですね

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cafe☆7さん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:140人
  • ファン数:0人
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

もうたくさんのレビューがあって今さら感もあるので追加情報のみのレビューです。
<楽天モバイル(UN-LIMIT Y)の対応について>
・データ通信⇒可能
・通話アプリ⇒RakutenLink、Viberともに使えませんでした

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

れんじあにきさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
2件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
日本酒
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ2

【デザイン】
一昔前のスマホ
【携帯性】
ポケットに入れて問題は無いです
【レスポンス】
軽いアプリを使っている分には何の問題もありません
【画面表示】
値段なりには
【バッテリー】
一昔前の平均的レベルかなという感じ、3年目でおかしくなってきて
70%あるのに再起動すると突然1ケタ%になったりするように
なりましたがこんなもんでしょうね。
【カメラ】
一昔前のスマホ並み。画質は良く無いですが最低限撮れれば
という方なら満足出来るのではないでしょうか
【総評】
さすがに4年前のモデルだけあって各所に一昔前感を感じさせます
p20 liteも持っていてここ2年こちらはサブとして使っていましたが
p20 liteで動かないアプリも何故かこちらでは動いたりと優秀なサブ
として活躍してくれました。p20 liteは諸般の事情で他に買い替え
ましたがこちらはバッテリーこそおかしくはなっていますがサブとして
もうちょっと使い続けると思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロートルゴルファーさん

  • レビュー投稿数:144件
  • 累計支持数:473人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
27件
PCモニター・液晶ディスプレイ
8件
8件
スマートフォン
5件
11件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
2万3千円で購入しましたが、安っぽくなくて良いですね。

【携帯性】
薄型、軽量で持ちやすい。

【レスポンス】
まあ速いです。

【画面表示】
ちょっと派手な色使いが気になりますが、80点ですね。

【バッテリー】
よく持つ方だと思います。

【カメラ】
友達からすごくキレイと言われます。

【総評】
コストパフォーマンスは、かなり高いレベルですね。
ゲームなどはしませんので、普通に使う分には十分な機種です。

ただし、購入後、ネットでかなり話題になっているようですが、HUAWEI の製品については、端末の個人情報が適正に管理されているかが気になっています。
HUAWEI 社も世界的な大企業になったのですから、自社内ではそれなりに管理しているかもしれませんが、HUAWEI 社から関連企業に個人情報が提供されるリスクも心配ですし、中国政府から情報提供を求められた場合、どのように対応するのでしょうか。
この不安が解消されない限り、次は他社の製品が選択肢になりそうです。

(補足)
今朝(8月20日)の日経の第1面で、「入札時に情報漏洩の疑いがある企業は排除できるようにする体制を整える」との報道がありました。
その紙面では、「中国への情報流出に関する懸念は各国で高まってきており、オーストラリアでは、高速通信網を敷設する計画から中国企業であるファーウェイを排除した」ことを紹介していました。
まあ、実際にどの程度のリスクがあるかはわかりませんが、何でもスマホに記録されるご時世ですので、やはり心配ですね。

(補足の2)
今日は「ファーウェイCMの「自撮り」写真、実は一眼レフで撮っていたことがバレる。」( https://smhn.info/201808-huawei-fake-selfie )との記事を見ました。
カメラは実際にきれいなので、評価を変えることはしませんが、企業としての信頼、信用の点では不安を感じます。

(補足の3)
HUAWEIのコンシューマー・ビジネス・グループでソフトウェア担当責任者のWang Chenglu氏がIFAの会場でAnandTechと会談。Wang氏は、ベンチマークは実際の使用状況を反映していないとしながらも「(ベンチマークブーストは)他社もやっていることであり、HUAWEIだけがやらないわけにはいかない」と開き直りとも取れる回答をしていました。(以上は以下のWebからの引用です。)
https://japanese.engadget.com/2018/09/07/3dmark-p20-huawei/

我が家も購入していたこともあり、本社は大丈夫と信じたい気持ちがありましたが、結構危ない体質ですね。
世界的な企業になったと思いましたが、先行きはどうなるでしょうか。
いずれにしても、いくらリーズナブルな価格、性能に見えても、今後、買おうとする気はなくなりました。

(補足の4)
今朝の読売Webで、「ファーウェイを「使わないで」日本などに米要請」との見出しで、「米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは23日、米国のトランプ政権が、日本を含む同盟国に対し、中国の通信機器大手「華為技術」(ファーウェイ)の機器を使わないよう求めていると報じた。理由として、中国による通信の傍受など、サイバー防衛上のリスクを指摘しているという。報道によると、米政府は、ファーウェイ製品が日本やドイツ、イタリアなど米軍基地のある国でも広く普及していることに懸念を強めている。中国製通信機器の排除に協力する国を対象に、通信技術にかかわる支援拡大も検討しているという。」( https://www.yomiuri.co.jp/world/20181124-OYT1T50043.html?from=ytop_main4)との記事がありました。

ファーウェイに関するこれまでの報道と今の米国政権の中国に対する姿勢を考えれば、びっくりする程の内容ではありませんが、やはり情報を抜き取られないか不安に感じます。(とりあえずはクレジットカード関係とメルアドが心配ですね。)
今後はファーウェイを買わないにしても、今使っているスマホとタブレットをどうしようかという気になりますね。
トランプ大統領の要請と言うことなので、「中国への威圧行動の一貫で、眉唾か?!」という感もしますが、それなりの根拠がなければ、ウォール・ストリート・ジャーナルもこんな記事は書かないでしょう。
これまで評価自体は変えておりませんでしたが、満足度の★を一つ下げて3にするとともに、題名も変更します。

参考になった20人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぷんふぁさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:213人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
0件
イヤホン・ヘッドホン
9件
0件
Bluetoothスピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
個人的には好きではないが安かったので
【携帯性】
いいですね
薄っぺらくて持ちやすい
カバーを付けても気にならない
【レスポンス】
普通。ですかね
初めてとか小学生の子どもたちに持たせるには十分です
【画面表示】
BadではないがVerryGoodでもない
【バッテリー】
普通
【カメラ】
これまた普通
【総評】
子どもたちに持たせるために購入しました
普段使いでは困ることもなくエントリーレベルでいい商品ではないでしょうか

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pica_jさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

HTC J butterflyからの乗り換えです。

【デザイン】
問題なし

【携帯性】
軽い、薄い、問題なし、

【ボタン操作】
問題なし。

【文字変換】
google 日本語入力だが、問題なし。

【レスポンス】
唯一、カメラの起動が遅いのが不満。
起動後も少しの間カクカクした動きになり、
写真と動画の切り替えのレスポンスが悪い。
色々な機能があるのは、良いがそこまで使わないので、もっと軽くしてほしい。
ピントが合いづらい時がある。
写真や動画の質は問題ない。

【メニュー】
探しやすい、操作し安く問題なし。

【画面表示】
きれい。問題なし。

【通話音質】
問題なし。

【呼出音・音楽】
デフォルトで存在する音がイマイチな気がする。

【バッテリー】
大変持ちが良い。

【総評】
買って良かったです。
指紋認証が、予想外に使いやすく便利です。
現在はandroid7にアップデートされ、その上での評価です。アップデート後も特に問題無く使えてます。

&#12316;ここから一年後レビュー&#12316;
概ね上述の通りなのですが、
あらゆるアプリが、勝手に停止する、起動しないということに散々困らせられました。
これはバッテリーの持ちを良くするためのHUAWEI独自の仕様のようです。
よく調べると回避策があるのですが、HUAWEIのページではなく、一般の方が作成したページで、それらをよく読んで自分なりに解釈して設定しないと回避できないと感じました。
この意味では、大変使いづらい端末ですので、さらに氷河をマイナス星2つとします。

参考になった7人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スマイルンバさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:854人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
22件
タブレットPC
1件
7件
レンズ
4件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【2017.10.30追記】
7.0環境では、テザリングが全く安定しない事が判明。
テザリングがメイン用途なので、非常に残念ながら6.0に戻しました。
ファーウェイだから仕方ないかと諦めております。

【2017.04.06追記】
Android7.0にアップデートが、はいりました!
メモリが少なく、マジックキンギダムの動きがかなり重かったのが、システムメモリ占有量が減ったおかげで、かなり軽くなりました。
全体的に動きが軽快です。


androidのスマートフォンが必要で、安いFREETELと悩みました。
納期の問題もあったのですが、タブレットでファーウェイを使っていて、全く不満が無いので、
どうせお金出して買うなら、良いものにしようと、これをチョイスしました。
製品検証に必要なアプリもインストールできて、大変役に立っています。

【デザイン】
画面も大きく、良いデザインだと思います。
20,000円代のスマホとは思えない。
日本メーカーも頑張ってほしい。

【携帯性】
薄い。これなら持ち運びも問題ない。

【ボタン操作】
ホームボタンがソフトウェアキー。ちょい使いにくいが、大した問題ではない。

【文字変換】
ファーウェイタブレットで慣れているので、全く問題ない。
フォントがチョイ中国っぽい。

【レスポンス】
良い。重さは感じない。
動画再生や3Dは使っていないので、ライトな感じなら良いのかもしれません。

【メニュー】
使いやすい

【画面表示】
綺麗。

【通話音質】
SMI契約していません。

【呼出音・音楽】
音は綺麗。

【バッテリー】
持ちは良いが、アプリ起動して使い続けていると目に見えて減っていきます。

【総評】
当初の役割を果たしてくれているので、大変満足しています。
これなら、SIM契約してサブとして使えます。

参考になった9人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

toro5さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

デザイン等はとてもカッコイイと思います。
重量も問題ありません。

ただゲームでもりもりと使いたい方にはイマイチだと思います。
背面がすぐ、恐ろしく高熱になる、モニタの感度がおかしくなりまともに動いてくれない、など。
ゲーム以外の動作は一切問題ありませんが
個人的にはゲームもするのでハッキリ言って使えないレベルです。

文字入力も稀におかしな動きをする為に結構ストレスを感じてます。


モニタの表示はとても綺麗です・・・挙動不審な動きが改善されればとてもいい機種だと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mmm0920さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
15件
ホームシアター スピーカー
1件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

こんな小さなスマホからこんないい音が出るのかとびっくりしました。sonyXperia10インチのタブレットよりリアルな音がします。wifiは感度が悪くガッカリしてます。このメーカの製品は賭けですね。次はリスクを避け日本製品をかいます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yutaka.00さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

2016年12月購入。6ヶ月使用。

【デザイン】
値段が安いのに高級感はあります。
【携帯性】
iPhone 6よりひと回り大きめが良かったので満足しています。
薄いですし。
【ボタン操作】
・画面オンオフをするためのボタンの位置が低いので、慣れるまで使っている最中に押しまくってしまい、ロック画面にしまくってしまいました。
・マナーモードに切り替えるボタンが無いので、ロック解除してから横のボタンを押下して音量を最小にする必要があり、面倒に感じます。
・ロック解除しなければ音量操作できないことが始めはわからなかったので、ロックをかかった状態で音量を下げるボタンを押してしまいます。この端末にはロック状態で音量を下げるボタンを三回押すと一瞬でカメラを起動し、シャッターを切る機能があります。慣れるまで何回も間違えて写真を撮ってしまいます。(シャッター音が小さいので間違えて撮っても音はそんなに気になりませんが、、)
【文字変換】
デフォルトの文字変換は不便すぎたので、googleの日本語入力キーボードをダウンロードして使っています。しかし操作しているとデフォルトにしょっ中戻ってしまい不便さを感じていましたが、デフォルトキーボードをオフに出来ることに気付き、なんとかなりました。iPhoneからの買い替えの方は、相当ストレスは溜まると思います。
【レスポンス】
カメラの起動が遅いのは少し気になります。
スクショを撮る際、サイドのボタンを長押しするのですが、結構な時間長押しが必要なのを改善して欲しいです。
【メニュー】
撮った写真やスクショがSDカードか本体か、どこに保存されるのか設定がよくわからず困ります。(アプリから撮った写真などは特に。)また撮ったものは勝手にアプリごとにフォルダ分けされます。LINE等からの画像送信時は、本体、SDカードのそれぞれのどこのフォルダにその画像が保存されていたか確認に時間がかかるうえ、フォルダの切り替え方法がわからず四苦八苦します。
【画面表示】
画面やカメラの画質は文句なしです。
【通話音質】
特に無いですが、この端末に変えてからLINE通話はたまに切れますね。家のWiFiを使っていても。
WiFiとの接続がなにか少し悪いような、、。
【呼出音・音楽】
音は綺麗で、音の大きさもiPhone6に比べても見劣りしないです。
【バッテリー】
iPhone 6の購入時に比べて少し良くなった気がしますが、充電に時間が倍ほどかかるようになりました。
純正で無い急速充電器は売っていますが、バッテリーや本体の影響が不安で使っていません。
【総評】
最も不便に感じる事は、アプリがほとんど同時に立ち上げられないことです。
マンガワンなどのアプリで漫画を読んでいて、LINEでメッセージを受信したので返信の為にLINEに切り替え、また漫画アプリに戻ると起動からやり直しになります。メモリが少ないからでしょうが、どこまでいってもライトユーザー向けなんでしょうね。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ootaniyosiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

デザインはダサいものの、おおむねいい。

しかし、メールで画像を添付したり、画像のアップロードを行おうとするとたびたびメモリ不足に陥る
アプリなど終了してもだめ
なので、適当にアプリをアンインストールしてできるようにした

アプリはそもそも大して入れない人間ですが。

sonyのvaioがandroidをまもなく発売。
メモリ3ギガ、simフリー、VOLTE対応、カメラ1300万とスペックは申し分なく
価格も24800円と、他メーカーに対抗できるところまで来た

宣伝になってしまったが、現在そちらの購入を検討中

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ほがらかパパさん

  • レビュー投稿数:159件
  • 累計支持数:600人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
14件
スマートフォン
15件
0件
デジタルカメラ
2件
10件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

購入してから、ずいぶんとたちますが、特に不満はありません。あえていえば、音声通話の際に、ちょっと電話帳が使いにくいかなという印象はありますが、それ以外は特に気になりません。
日本製のタブレットよりもお値段がお安いので、私は実験用端末として使っています。
プリインストールされているソフトウェアは、ほとんど使っておらず、Gmailなどは全部Google Playからインストールして使っています。そんなこともあって、この端末独自のアプリケーションは、アップデートのアプリケーションくらいしか使っていません。アップデートのアプリケーションは、ボタン一つでアップデートできますが、少し更新が遅かったように思います。今は、ほとんどアップデートはないので、いつも最新のAndroidが使いたい方には少し不満が残るかもしれません。

お安い実験端末として、そこそこ使いたいなら、おすすめかなと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yano36さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

スマホが届いたその日に一通りの動作を確認しましたが、イヤホンを認識せず、結局メーカに問い合わせて初期不良ということで交換になりました。翌日に着払いでメーカに送り返しました。悲しいですが、運が悪かったのかなと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Tree of hawkさん

  • レビュー投稿数:172件
  • 累計支持数:996人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
88件
0件
タブレットPC
25件
1件
音楽(DVD・ブルーレイ)
8件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン1
携帯性2
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
中途半端
【携帯性】
若干大きくなったので悪くなりました。
【ボタン操作】
P8は固い操作感 P9はズルズル
【文字変換】
やっぱり馴染めないから入れ替え。
【レスポンス】
ズルズルって感じです。
【メニュー】
HUAWEI!のメニューです。HUAWEIを使った方なら解るはず。
【画面表示】
コスパ最高ー!
【通話音質】
小さい「サー」っ音が気になってしまいます。ほとんど通話する事無いですが…
【呼出音・音楽】
音楽が変わったような…
【バッテリー】
まだ馴染んで無いから何とも言えませんが、現状結構持ちます。
【総評】
良くも悪くもHUAWEI!って思いました。
ただ操作感がP8固くP9スルスルと変わっていたのが、残念でもあり良い所でも有りと思いました。
自分はどっちかと言うとP8の固い感じが好きです。
また何か変わった所が有りましたら、再レビューします。

参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Boyokさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
ブルーレイディスク・メディア
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

サブとして購入し、ライン専用で使ってました。

使い方は人それぞれなので。あくまで主観的に。
サブスマフォなので、頻繁に持ったりせず、部屋で床に置いたりしてました。置いたまま操作したりする事もありました、が、肝心の指紋認証が本体裏ですね。いま、流行ってるシムフリースマフォはほとんど指紋認証が本体裏です、いま発売わかっている新機種、いわゆるASUSやファーウェイさんの機種はほとんどそうです。私はメイン機が1番人気のiPhoneで指紋認証が前面なので、もうかなり慣れてたので、大丈夫かなと思っていた裏指紋認証は、やはり慣れませんでした。しかも、このP9 liteは抜群に反応いいわけじゃ無いです、タチが悪いと3度くらい指かざさないと解除しません。1番気になるのは、手汗かいてるとまず反応かなり悪くなります、手汗拭けば改善しますが、iPhoneはどんな時も反応良すぎて待ち受け見れないレベルですよね。
この機種はコツを掴めば1発で解除。まあ、お金はたいてコツ、、?って思う方にはオススメしません。
以前手に入れたZTEさんのV580よりはマシです、あれはどんな登録しても反応は、、、、でした。
指紋認証に関しては、何処のメーカーもiPhoneを超えるのはまだまだかと思います。

とはいえ、スペック、デザイン、レスポンス、カメラ、大きさ、全て大変、好みです。指紋認証さえ前面にあれば継続して持っていましたが、元々気になっていたmoto G4 plus を購入予定です。DSは興味ありませんが、指紋認証が前面にあります。しかも反応がいいとの事。これだけで私には価値あります。5.5インチなのでファブレット的に持つつもり。

最後に、裏の指紋認証になんの支障もない人にはかなりの良機。コスパ最高です。指紋認証大丈夫かなぁ〜
と不安な方にはオススメしません。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HUAWEI P9 liteのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意

HUAWEI P9 liteの評価対象製品を選択してください。(全3件)

HUAWEI P9 lite SIMフリー [ゴールド] ゴールド

HUAWEI P9 lite SIMフリー [ゴールド]

HUAWEI P9 lite SIMフリー [ゴールド]のレビューを書く
HUAWEI P9 lite SIMフリー [ホワイト] ホワイト

HUAWEI P9 lite SIMフリー [ホワイト]

HUAWEI P9 lite SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く
HUAWEI P9 lite SIMフリー [ブラック] ブラック

HUAWEI P9 lite SIMフリー [ブラック]

HUAWEI P9 lite SIMフリー [ブラック]のレビューを書く

閉じる