| 発売日 | 2016年6月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 2300mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
2020年8月24日 03:05 [1360686-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
特にスマホ初心者や高齢者には使いやすいと思いますが、そうでなければスペック的には物足りない感じです。必要最低限のことができればよいと割り切るなら選択肢としてはありです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年2月10日 22:17 [1300009-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 3 |
携帯性と価格からセカンド機としてきれいな中古品を購入した。最初の数ヶ月は良かったけれど、ゲームではない数個のアプリを入れてだけなのに残り300M! あり得ない容量の少なさで一旦放置状態。けれど、コンパクトさが持ち運びに便利で数日かけて、アプリを消去、OS を3ランクぐらいUP してS D を内部ストレージ化。結構勉強になったし、今は消したアプリを再インストールして使っています。多分仕事用に配布する機種なんじゃないかな。汎用性を考えてる人には相当不向きな機種ですね。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年7月29日 22:37 [1246756-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 3 |
wifi+室内での利用のみです
wifiのつかみは早いです
音質はいまいちでした(ほとんど調節していません)
中古で入手し、使用を初めて半年位経ちますので当たり前ですが、バッテリーの持ちが悪いです
データ通信のみで予備としての保管だったら、高評価になるのではと思います
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年3月5日 22:07 [1206180-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 3 |
デザイン
まぁ人の好みなどはありますが、個人的には気に入っています
ですが背面がゴムで出来ていて爪でひっかいたりすると跡が付きますが、ちょっとこするとすぐ消えます
携帯性
コンパクトでいいと思います
レスポンス
ゲームをしないのであれば全然問題ないと思います
ゲームに関して
スクフェス
音ズレがひどいです
バンドリ
あまり遊んだことはないのですが、自分は音ズレなどは分かりませんでした
あと上からくる棒みたいなのが若干カクついています
青鬼2
起動が若干長いですが、起動してしまえばさほど問題なく動きます
ネットサーフィン
じゃっかん表示が遅い気がしますが、特に気になりません
youtube
全然問題ないです
Twitter
スクロールにカクつくことがありますが、特に気になりませんでした
荒野行動
一応動きます。
ポケモンGO
もっさりですが一応動きます
スタリラ
ちょっとやっただけですが、個人的に問題ないくらいサクサクでした
だけど起動は長いです
バッテリーについては中古で買ったのでヘたっている可能性があるので評価できません
友達も同じスマホを持っていて買わない方がいいよとい言われましたが、買った結果予想以上に満足できる端末でした
問題は容量
microSDを内部ストレージ化しても移動できるアプリと移動できないアプリがあるらしくよくわからないです
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年9月10日 12:16 [1157392-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
この機種を購入して、マクドナルドのアプリに更新できず、このスマホを恨みました!しかし、microSDカードを使って内部ストレージ容量を大きくできる事を知り、ワイモバショップに行き、やってもらいました!今では、InstagramとポケモンGOをインストールしても、まだまだ余裕があります!
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年3月20日 00:19 [1012743-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
DignoTからDignoEに変えました。
用途はWEB閲覧、ネット検索と道に迷った時の地図利用です。
アプリもあまり更新しないので、空き容量が少なくてもかまいません。
【カメラ】
カメラの性能も値段相応でDignoTと同程度なら良いと考えました。
この製品はDignoTよりも新しいので、カメラの性能はDignoTとほぼ同じ
と思ってましたが、買ってみたら、同程度とは思えないです。
DignoTがカメラが 撮影サイズが8.0MP(3264×2448)から
VGA(640×480)、の8段階、動画では録画サイズがHD(1080P)から
QVGAまでの5段階になってます。
私は自分の好みで(1024×768)を使っていたけど、
DignoEもほぼ同じ性能だと思っていたけど違ってました。
DignoEはカメラが
16.9 写真 3264×1836(6M)
動画 1920×1080(FuLLHD)
4.3 写真 3264×2448(8M)
動画 640×480(VGA)
1.1 写真 2448×2448(6M)
動画 1024×1024(HD1024P)
メール用 写真 640×480(VGA)
動画 640×480(VGA)
このように4種類しかありません。
DignoEでは写真 (1024×768)がなくなっていました。
事前にわかっていれば買いませんでした。
買う前にもっと詳しく調べるべきでした。
動画撮影時のズーム操作もDignoTは指一本でできるのに、
DignoEでは指二本で操作するので、面倒です。
【通話音質】
私は鉄筋コンクリートのマンションに住んでますが、
以前のDignoTでは、電波があまり入らず、アンテナマークも
2本から1本になり、ついには×マークが出る状況でした。
その前のAUスマホも同様でした。
鉄筋コンクリートのマンションだから、電波状態が悪くても
当たり前と思っていたけど、DignoEは快調に電波が入りますね。
同じ日時、同じ時刻、部屋の真ん中でも快調にネットが使えます。
アンテナマークも4本立ちっぱなしで、どこかのサイトで
スピードテストをしたら、下り18.2Mbps、上り1.3Mbpsとなりました。
電話も普通に使えます。
相手の声も大きく明瞭に聞こえます。
この点では、DignoEに二重丸、◎を付けたいです。
【満足度】
買った当初はがっかりしたけど、今はまあまあだと思ってます。
WEB閲覧が主ですので、画面も見やすいし、鉄筋コンクリートの
マンションでも快適に電波が入るので(我が家の場合)
まあまあです。
前回、ショップでDignoTを買った時は、使わない有料アプリを3個
押し付けられたけど、今回もショップでDignoEを買ったけど、
有料アプリは押し付けられなかったですね。
故障安心パックプラス(690\)は付いているけど、これはかまいません。
満足度は3.0ですが3.4にしておきます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年2月14日 15:09 [970958-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
ワイモバイルは302HW(ファーウェイ)とSTORAをもっています
今回はPHS契約のSTORAから乗り換えました
初年度が1980円/月で2年目は2980円です
乗り換えなのでネット容量はスマホSプラン(1GB)で2GB使えます
更にDIGNO Eは「無料」なので実際はかなりお買い得だと思います
ネット利用が多い方は「容量が少ない」という不満が多いようですが
私はアプリを大量に入れる使い方をせず電話+毎日少しネットを見る程度なので
「バッテリーが1週間近く持つ」というのはかなり気に入っています
302HWと比較すると30%位厚いようですが電池が持つのでOKです!
補足ですが・・・普段はWIFIを切る+エコモードにする(データ通信・ネットを切る)だけでこれだけのバッテリーの持ちを実現しているようです電話がメインの場合はこれでOK・ネット使う時はエコモードOFFでOK。あとエコモードONだと画面が暗く室内では見れますが晴天では画面みえません・晴天で外で使う時はエコモードオフで画面が見えます・まあバッテリ持つからOKです
「デザイン」★★★★・・・まあ、外見はどれもそれほど変わりませんが
「携帯性」★★★★・・・これも、他の機種と際立って変わっていませんが
「ボタン操作」★★★★・・・これも、他の機種と際立って変わっていませんが
「文字変換」★★★★・・・標準搭載は「顔文字変換」(無料)に変えてばっちり
「レスポンス」★★★★・・・まあまあ、いいと思います
「メニュー」★★★★・・・これは慣れでしょうね・私は悪くないと思いますが
「画面表示」★★★★・・・これも慣れでしょうね・そこそこいいと思います
「通話品質」★★★★・・・Huawei302より少しだけいいかなと
「呼び出し音・音楽」★★★★・・・まあまあかと
「バッテリー」★★★★★・・・毎日10−20件電話があるのですが一度充電で7日は持ちます
ネットはそれほど使いません。PHSから変えたので電話メインで使っており
まさかこんなにもつとは?と驚いています
ネット利用を頻繁にする人はここまで持たないとは思いますが、ワイモバイル
は「10分間*300回が無料」なので通話用なら凄くいいと思いました
追加→ 普段ネットしないしリアルタイムでLINEコメ等いらない私はエコモードにしています
「Wifi未接続・ネット未接続・画面暗い」ですが電話だけは送受信が可能
ネットをするときは設定からエコモードを解除します
毎日電話数件(合計20分程度)かけますが最近10日以上バッテリーが持ちます
以前、使っていたガラケーより持つとは・・・これはどういうことなのか?
DignoEは無駄な活動をカットして電話だけに使う分には実はバッテリー消耗は非常に
少ないようです。LINEがリアルタイムに来ないと困る。しょっちゅうネットを見る人はエコモードは
合いません。しかし、電話メインならむしろこれだけバッテリー持つのは非常に便利です
スマホにしたらバッテリーは2日もてばいいほうだと思っていましたがこれは嬉しい誤算です
この機種だけが特別バッテリーが持つのか?他のスマホのエコモードもここまでは持ちません
「満足度」★★★★★・・・PHSからの乗り換えでネットが使えてこれだけバッテリーが持つので!
追加→ 更にバッテリーが持つようになったのでやはり総合評価は★★★★★です
メモリは確かに少ないですがユーザー情報でマイクロSDにアプリを入れる方法が
色々と出ているのでアプリ多数入れる人は参考にすると良いと思います
参考になった35人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年1月4日 10:20 [991840-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
作業性などのレビューは、既に多くの方が書かれているので、簡単な仕事用のアプリを入れての使用感とかを書きたいと思います。
当初、会社で作成した書類を全てpdf化して、携帯するようにしていましたが、エクセル・ワード・Autocad360・adobe Acrobat がスマホでも使用出来ると知り、パソコンからグーグルドライブにアップして、それを現場でスマホで見るという流れです。編集も出来るようですが、もっぱら見てチェックとして使用し、どうしても必要なとき、寸法等を計測したりしています。(何とかなりますレベル)
他に、仕事柄 関数電卓Panecal、測量マスター2 (ヘロン計算とか)、Asphalt、Unit Converter、趣味としてTubeMate(youtebeの無料動画ダウンロード) 等のソフトを入れてます。
保存箇所
書類:グーグルドライブ
写真:カメラの設定でSDカードに保存し、量がまとまったらグーグルドライブ
動画:内部ストレージに保管されるので携帯用USB接続コード(100均で108円)を使用して一度パソコンにコピーして、それをSDカードに保存してます。
パソコン自体で保存したmp4の動画もスマホに送れて普通に見れます。(File Commanderで下の方にあるSDカードを指定) 内部ストレージからSDカードへの直接のやりとりは、ビージー状態となり、難しいようです。
追加のSDカードの購入も視野に入れてSDカードの内部ストレージ化は、アプリの挙動がはっきりしないため、しない予定です。
まだ、< 容量が一杯です > の通知は来ないので保存方法を工夫すれば、業務に耐え得ると思います。
追記
取扱説明書は、http://www.ymobile.jp/lineup/503kc/support/index.html#support にあるので参考にすると良いと思います。
携帯用USB接続コードで接続しただけでは、充電のみの設定ですので、メイン画面で一番上のところから下になぞって、今度は一番下までなぞって、ファイルのやりとりに使用出来るようにする必要があります。(毎回)
SDカードには、01Photo等上に来るようなフォルダ名を勝手に作成して保存してます。内部ストレージの何処に保存されているかは、エクスプローラーでしらみつぶしに探してコピーやら削除やらしてます。
あと仕事柄、オフラインでも地図が見れるようにMAPS.ME、YAMAPも入れてますが、まだ容量には余裕があります。
参考になった11人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年10月6日 12:56 [966372-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
※まず最初に
皆さん本体容量でお困りのようですが、
自分で対応できない"フツーの人"はandroid oneをおすすめします。
発売日にDIGNO DUAL 2(ブラック)が故障したため、ヨドバシ秋葉原店にて購入しました。
購入からおよそ4ヶ月経ち、レビュー投稿です。
【デザイン】
全体的にデザインはまとまっていますが、背面がつるつるしちゃってて落とすことがあります。
多少いじられることをおすすめします。
iPhoneと違って背面カバーを容易にはがせるので、自分でカスタムできます。
僕のはREDなので塗装してIRONMANっぽくしたり、塗装剥げてきたらdamaged IRONMANって言い張ったり、ある程度したら再塗装したりしてます(笑)
【携帯性】
昨今は大画面がウリの様で…、正直"携帯"電話としてのサイズ上限かと。
【ボタン操作】
操作感は良く、濡れてても問題なく反応してくれます。
DIGNO DUAL 2も防水でしたが画面が濡れると若干操作がしづらかったので進化したなぁと。
【文字変換】
Google IME入れてしまってるので標準はわかりません。
が変換後の候補やその辺のUIは問題ないかと。
【レスポンス】
非常に良いです、今もキビキビ動きます。
他機種と同様に使い込むほど重くなるのはいつの日か…
【メニュー】
これは慣れの問題です、評価する自体がおかしい。
幸い僕はDIGNO流れで使ってるので問題はありませんでした。
【画面表示】
表示速度や色味には特に問題を感じません。
自動光量判断ONにしてますが、それも素直に動いてくれています。
【通話音質】
特に問題はなく。
ただDIGNO DUAL 2からの機種変のため、イヤーピースの位置が制限されるのが何となくうっとおしい感じはありますが、他のはこの感覚がみたいですし。
【呼出音・音楽】
購入直後からマナーモードのため、音楽のみです。
イヤホン、ブルートゥースの両方で使っていますが、特に問題はなく。
音量調整のある物を接続がした方がいいですよ、程度です。
【バッテリー】
よく保ちます、僕の場合ですがゲームしなければ3日程度は軽く。
1回の通話は長電話が嫌いなので最長10分未満です。
あとは劣化が始まるのがいつか、ですかね。
【総評】
均すと3.5ですが、切り捨ての3で。
最初に書きましたが"フツーの人"向きではありません。
どうすれば対応できるか?を自分で調べて実行できる人であれば楽しいおもちゃです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年8月24日 18:06 [954999-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
Galaxy SことSC-02BやiPhone4s をいじってましたので、それらとの比較に加えて、つれがiPhone6sなので、それとも若干比較しながら、2カ月半使ってみた感想です。
【デザイン】
スマホのデザインなんて、どれも似たり寄ったりです。
【携帯性】
6インチの機種だと大きくてズボンのポケットに入りにくいのですが、これなら大丈夫。
【ボタン操作】
これは優秀。ぬれていても大丈夫と謳っているとおり。すばらしい。
【文字変換】
フリック入力が苦手なので、Google日本語入力を入れてしまったので評価し難い。
iPhone6sを使っている友人が触ったところ、違和感はないとのこと。
【レスポンス】
まずまず。らぐったりすることは今のところありません。
【メニュー】
これもアプリを入れてしまったので評価しずらいですね。
【画面表示】
見やすいと思います。
【通話音質】
いいですね。とくに聞こえ方調整機能がついているので、ハウリングしたような高い音が抑制される点が気に入りました。
【呼出音・音楽】
これも外部のものを導入してしまったので評価しずらいですね。
【バッテリー】
2日間は充電不要ですね。3日持つと謳っていますが、メールを受信したり、調べごとをしたりと触ってしまうので、3日間充電しないというわけにはいきませんね。
ただ、こちらが1回充電する間に、つれのiPhone6sは3回は充電していますね。
【総評】
内部ストレージ容量が少なすぎます。3.5GB程度しか空きがなく、初期状態で入っているうえに消せないアプリのせいで2.2GBくらいは埋まっています。
6月10日の発売日に買いましたが、7月29日にストレージは16GBで倍、通信速度も上、いらないソフトは入っていない、カメラもCPUも全部上のandroid oneこと507SHが発売されたときにはがっくり来ました。
価格も同じか、507SHのほうが安いくらいなので、507SHをお勧めします。
こいつの良さは、防塵、防水昨日が507SHより若干上らしい・・・という点くらいでしょうか。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年8月22日 19:58 [954533-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
まず、お風呂場で使用時なかなか優れたタッチ感覚で、全く画面があばれない。
前々回の機種でauのXperia使ってましたが、画面が暴れて使い物になりませんでした。
気になる内部ストレージ不足につきましては、64ギガsdカードを、内部ストレージ化成功したので全く不満はありません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年8月6日 15:34 [950673-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
今回も京セラにしました。DIGNO C も検討しましたが、価格があまり変わらない事もあって新しい E にしました。
皆さん仰られている通り、内部ストレージ 8G は少ないです。
SD カードを内部ストレージ化する事は可能ですが、JDK8、SDK、adb コマンドなど、素人には非常に敷居が高い作業が必要となります (自分は内部ストレージ化して使用しております)。
デスクに置いて利用する事が多いので、背面は平らな方が好きなのですが、カバーを使用すれば解消ですね。
アプリ履歴をワンタップですべて消去する事ができるのは便利です。
USB 端子が下にあるのも気に入っております (DUAL 2 は左側上部)。
内部ストレージ化により満足度は上がりました。色々とインストールして楽しみたいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









