DIGNO E レビュー・評価

DIGNO E

  • 8GB

耐衝撃・防水・防塵性能対応の5型スマホ

<
>
京セラ DIGNO E 製品画像
  • DIGNO E [レッド]
  • DIGNO E [ホワイト]
  • DIGNO E [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO E のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.06
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキング京セラ DIGNO Eの満足度ランキング
集計対象45件 / 総投稿数45
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.33 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.43 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.17 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.32 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.21 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.50 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:DIGNO E 503KC ワイモバイル絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

DIGNO Eのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Takuya Yamamotoさん

  • レビュー投稿数:263件
  • 累計支持数:814人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
22件
0件
プリメインアンプ
12件
2件
充電池・充電器
12件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】ふつう

【携帯性】スマホとしてはやや大きい

【ボタン操作】ふつう

【文字変換】ふつう

【レスポンス】ふつう

【メニュー】メニューが問題になるほどの数のアプリが入れられない。メヌy−の出来不出来評価以前の問題。

【画面表示】ふつう

【通話音質】良い。相手のスマホによっては、高音質モードに切り替わり、聞きやすい音質に変わります。

【呼出音・音楽】ふつう

【バッテリー】ふつう

【総評】内蔵メモリー容量が3.52GBと小さく、ほとんどがOSが占めていため、アプリが少ししか入らない最悪スマホ。アプリの更新の度に、「メモリー不足のため更新できません。空き容量確保のため何かのアプリを消去してください。」とメッセージが出る始末。使い物になりません。

参考になった29

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DIGNOくそさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

DIGNO503kcは容量がクソみたいにないです。アプリの更新さえままならないです。買った時には8GBとの表示でしたが、内部ストレージを見ると3.52GBしかなかったです。SDカードを内部化しても、アプリを移動出来ないため、いくらSDカードの容量があっても、意味がないです。買うならほかの機種にするべきです。契約中なら解除するべきです。購入するする際も何の説明もなかったです。

参考になった38

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さほまやたやまさたはのたさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

アプリはほとんど入りません。

良いと思うところは1つもありません。

同じ機種代でこれ以上のスペックのものはたくさんあります。

他の機種を選ぶ事をおすすめします。

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

caravan25さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
0件
3件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

質感とか画面の見やすさなど評価する前に
内部メモリが8Gと書かれてても、自由に使えるのは3Gしかない。これはどこにも書かれていない。
また、外部SDカードが使えますと書かれてても、移動できるアプリやデータは少なくすぐに3G無くなるので、スマホとして成り立ってない感じです。
カタログや店員からきっちりと説明された上でなら納得ですが情報あふれる前に買ったのが失敗でした。
プリインストールアプリだけで使うのなら問題はないのか?とも思いますが、なにか予約領域に、騙された感があり評価最低です。
ちなみに、以後買うときには気をつけてますが、メモリの件は他メーカーでもあり得る事です。

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Tsaltyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

他者も言っているように、容量少なすぎで使えない。

メジャーなアプリ5つくらいで満杯となり、更新に支障がでて、アプリを消しては入れるを繰り返している。

店で確認したが、付属SDカード16Gにアプリを移行できない仕様で、外部メモリの意味なし (写真などは移行できる) 。

2016年に買えるスマホで、これはないでしょ。

それとも、主に電話とメール、カメラだけの使用を想定していたというのか?

よく分からないが、Androidの仕様で、外部メモリにアプリ移行ができないなら、内部メモリを増やすべきだし、コストの都合で内部メモリが増やせなかったなら、事前にきちんと説明すべき (利益を重んじる会社が、そんなことをするとも思えないが) 。

京セラを信頼して選んだのに、裏切られた。

この使えなさは、リリース前のテストで十分わかること。

これはリコールすべき!

参考になった61

このレビューは参考になりましたか?参考になった

阪神イカ焼き大好きさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

実際に使える本体容量が3.2GB位しかない。
初めからインストールされていてアンインストール出来ないアプリだけでも、圧迫しそう。
メモリがなくなったのでアプリの更新すら出来ない状態です。

参考になった50

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pooh0216さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

最低最悪のスマホです。

ストレージ不足は他のレビューの通りですが、
外部カードの内部ストレージ化を行い、容量があるにもかかわらず、
アプリのインストールができないません。
内部ストレージ化をしても意味がなかったです。
そのため、容量不足でアプリをインストールできません。

また、WiFiの接続ができません。
具体的にはなぜか自分が契約しているWiMax2の端末の電波だけ、
認識されずにDigno e 503KCのWiFi電波の一覧に表示されません。
それ以外の電波しか拾いません。
他の端末はすべて自分が契約しているWiMax2の端末の電波を拾って
ネットに問題なく繋がっているのに、自分の契約している電波だけ表示されないので、
まったくネットに繋がらない状態です。

ネットに繋がらないスマホほど無意味なものはありません。

また、キーボード形式での入力の際に、
数字を入力するときに1回余計なタッチ操作が必要で不便。

これまでで購入したスマホの中で最低最悪です。

参考になった34

このレビューは参考になりましたか?参考になった

白米の天使さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス4
画面表示1
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】良くも悪くも無いかな、という感じです。女の子の手には持ちにくいかも知れません…

【携帯性】電話だけ使う「携帯」としての携帯性はいいと思います。LINEなどはWi-Fiが無いと本当に使いづらいです。

【ボタン操作】平均かな、と思います。

【文字変換】平均だと思います。ただ、わたしはSimejiを使用していますが。

【レスポンス】これはまぁまぁいいと思います。

【メニュー】使いづらいです。慣れればやっと使えるかな…と。

【画面表示】画面が暗いです。画質はそこまで良くありません。

【通話音質】これはまぁまぁだと思います。どちらかと言うと良い方になるかと。

【呼出音・音楽】元々入ってる呼び出し音は通知音でも長いものが多かったりしたので、自分で他の音楽に変えました。

【バッテリー】LINE、ネットを使うすぐなくなります。なので、LINEが中心の中高生、大学生には絶対おすすめしません。後悔します。

【総評】
アプリを全然入れなくても、基本操作分だけで内部ストレージの七、八割程度を使ってしまっているため、ケータイゲームなどを入れることは難しいです。また、ワイモバイルメールはとても使いづらいです。Wi-Fi使用時以外のネットとの接続が悪いためLINEやネット使用の多い人は絶対に買わない方がいいと思います。ただ、本当に電話だけの携帯電話としては普通だと私は思います。
総合的に見ると、高校生の私にとっては星1以下です。後悔しています。

参考になった35人(再レビュー後:35人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やーはたさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
0件
3件
スマートフォン
2件
1件
PC用テレビチューナー
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

DignoTからDignoEに変えました。
用途はWEB閲覧、ネット検索と道に迷った時の地図利用です。
アプリもあまり更新しないので、空き容量が少なくてもかまいません。

【カメラ】

カメラの性能も値段相応でDignoTと同程度なら良いと考えました。
この製品はDignoTよりも新しいので、カメラの性能はDignoTとほぼ同じ
と思ってましたが、買ってみたら、同程度とは思えないです。

DignoTがカメラが 撮影サイズが8.0MP(3264×2448)から
VGA(640×480)、の8段階、動画では録画サイズがHD(1080P)から
QVGAまでの5段階になってます。
私は自分の好みで(1024×768)を使っていたけど、
DignoEもほぼ同じ性能だと思っていたけど違ってました。

DignoEはカメラが
16.9 写真 3264×1836(6M)
動画 1920×1080(FuLLHD)

4.3 写真 3264×2448(8M)
    動画 640×480(VGA)

1.1 写真 2448×2448(6M)
動画 1024×1024(HD1024P)

メール用 写真 640×480(VGA)
動画 640×480(VGA)

このように4種類しかありません。
DignoEでは写真 (1024×768)がなくなっていました。
事前にわかっていれば買いませんでした。
買う前にもっと詳しく調べるべきでした。
動画撮影時のズーム操作もDignoTは指一本でできるのに、
DignoEでは指二本で操作するので、面倒です。

【通話音質】

私は鉄筋コンクリートのマンションに住んでますが、
以前のDignoTでは、電波があまり入らず、アンテナマークも
2本から1本になり、ついには×マークが出る状況でした。
その前のAUスマホも同様でした。

鉄筋コンクリートのマンションだから、電波状態が悪くても
当たり前と思っていたけど、DignoEは快調に電波が入りますね。
同じ日時、同じ時刻、部屋の真ん中でも快調にネットが使えます。
アンテナマークも4本立ちっぱなしで、どこかのサイトで
スピードテストをしたら、下り18.2Mbps、上り1.3Mbpsとなりました。

電話も普通に使えます。
相手の声も大きく明瞭に聞こえます。
この点では、DignoEに二重丸、◎を付けたいです。

【満足度】

買った当初はがっかりしたけど、今はまあまあだと思ってます。
WEB閲覧が主ですので、画面も見やすいし、鉄筋コンクリートの
マンションでも快適に電波が入るので(我が家の場合)
まあまあです。

前回、ショップでDignoTを買った時は、使わない有料アプリを3個
押し付けられたけど、今回もショップでDignoEを買ったけど、
有料アプリは押し付けられなかったですね。
故障安心パックプラス(690\)は付いているけど、これはかまいません。
満足度は3.0ですが3.4にしておきます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tt-netさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:174人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
40件
スマートフォン
4件
25件
ビデオカメラ
4件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

ワイモバイルは302HW(ファーウェイ)とSTORAをもっています
今回はPHS契約のSTORAから乗り換えました
初年度が1980円/月で2年目は2980円です
乗り換えなのでネット容量はスマホSプラン(1GB)で2GB使えます
更にDIGNO Eは「無料」なので実際はかなりお買い得だと思います
ネット利用が多い方は「容量が少ない」という不満が多いようですが
私はアプリを大量に入れる使い方をせず電話+毎日少しネットを見る程度なので
「バッテリーが1週間近く持つ」というのはかなり気に入っています
302HWと比較すると30%位厚いようですが電池が持つのでOKです!
補足ですが・・・普段はWIFIを切る+エコモードにする(データ通信・ネットを切る)だけでこれだけのバッテリーの持ちを実現しているようです電話がメインの場合はこれでOK・ネット使う時はエコモードOFFでOK。あとエコモードONだと画面が暗く室内では見れますが晴天では画面みえません・晴天で外で使う時はエコモードオフで画面が見えます・まあバッテリ持つからOKです

「デザイン」★★★★・・・まあ、外見はどれもそれほど変わりませんが
「携帯性」★★★★・・・これも、他の機種と際立って変わっていませんが
「ボタン操作」★★★★・・・これも、他の機種と際立って変わっていませんが
「文字変換」★★★★・・・標準搭載は「顔文字変換」(無料)に変えてばっちり
「レスポンス」★★★★・・・まあまあ、いいと思います
「メニュー」★★★★・・・これは慣れでしょうね・私は悪くないと思いますが
「画面表示」★★★★・・・これも慣れでしょうね・そこそこいいと思います
「通話品質」★★★★・・・Huawei302より少しだけいいかなと
「呼び出し音・音楽」★★★★・・・まあまあかと
「バッテリー」★★★★★・・・毎日10−20件電話があるのですが一度充電で7日は持ちます
                 ネットはそれほど使いません。PHSから変えたので電話メインで使っており
                 まさかこんなにもつとは?と驚いています
                 ネット利用を頻繁にする人はここまで持たないとは思いますが、ワイモバイル
                 は「10分間*300回が無料」なので通話用なら凄くいいと思いました

    追加→         普段ネットしないしリアルタイムでLINEコメ等いらない私はエコモードにしています
                 「Wifi未接続・ネット未接続・画面暗い」ですが電話だけは送受信が可能
                 ネットをするときは設定からエコモードを解除します
                 毎日電話数件(合計20分程度)かけますが最近10日以上バッテリーが持ちます
                 以前、使っていたガラケーより持つとは・・・これはどういうことなのか?
                 DignoEは無駄な活動をカットして電話だけに使う分には実はバッテリー消耗は非常に
                 少ないようです。LINEがリアルタイムに来ないと困る。しょっちゅうネットを見る人はエコモードは
                 合いません。しかし、電話メインならむしろこれだけバッテリー持つのは非常に便利です
                 スマホにしたらバッテリーは2日もてばいいほうだと思っていましたがこれは嬉しい誤算です
                 この機種だけが特別バッテリーが持つのか?他のスマホのエコモードもここまでは持ちません

「満足度」★★★★★・・・PHSからの乗り換えでネットが使えてこれだけバッテリーが持つので!

    追加→         更にバッテリーが持つようになったのでやはり総合評価は★★★★★です
                 メモリは確かに少ないですがユーザー情報でマイクロSDにアプリを入れる方法が
                 色々と出ているのでアプリ多数入れる人は参考にすると良いと思います

参考になった35人(再レビュー後:19人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zip2005さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

太陽光発電 なんでも掲示板
0件
4件
太陽光発電 設置・施工
0件
2件
太陽光発電 パナソニック
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

作業性などのレビューは、既に多くの方が書かれているので、簡単な仕事用のアプリを入れての使用感とかを書きたいと思います。
当初、会社で作成した書類を全てpdf化して、携帯するようにしていましたが、エクセル・ワード・Autocad360・adobe Acrobat がスマホでも使用出来ると知り、パソコンからグーグルドライブにアップして、それを現場でスマホで見るという流れです。編集も出来るようですが、もっぱら見てチェックとして使用し、どうしても必要なとき、寸法等を計測したりしています。(何とかなりますレベル)
他に、仕事柄 関数電卓Panecal、測量マスター2 (ヘロン計算とか)、Asphalt、Unit Converter、趣味としてTubeMate(youtebeの無料動画ダウンロード) 等のソフトを入れてます。
保存箇所
書類:グーグルドライブ
写真:カメラの設定でSDカードに保存し、量がまとまったらグーグルドライブ
動画:内部ストレージに保管されるので携帯用USB接続コード(100均で108円)を使用して一度パソコンにコピーして、それをSDカードに保存してます。
パソコン自体で保存したmp4の動画もスマホに送れて普通に見れます。(File Commanderで下の方にあるSDカードを指定) 内部ストレージからSDカードへの直接のやりとりは、ビージー状態となり、難しいようです。
追加のSDカードの購入も視野に入れてSDカードの内部ストレージ化は、アプリの挙動がはっきりしないため、しない予定です。
まだ、< 容量が一杯です > の通知は来ないので保存方法を工夫すれば、業務に耐え得ると思います。
追記
取扱説明書は、http://www.ymobile.jp/lineup/503kc/support/index.html#support にあるので参考にすると良いと思います。
携帯用USB接続コードで接続しただけでは、充電のみの設定ですので、メイン画面で一番上のところから下になぞって、今度は一番下までなぞって、ファイルのやりとりに使用出来るようにする必要があります。(毎回)
SDカードには、01Photo等上に来るようなフォルダ名を勝手に作成して保存してます。内部ストレージの何処に保存されているかは、エクスプローラーでしらみつぶしに探してコピーやら削除やらしてます。
あと仕事柄、オフラインでも地図が見れるようにMAPS.ME、YAMAPも入れてますが、まだ容量には余裕があります。

参考になった11人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tn3212(^o^)さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
地デジ・デジタルテレビチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

皆さんのレビュー通りROM8Gで実質3.5Gなので、ほとんどアプリが入れられない。設定→アプリから、入っているアプリを12個無効にしLINEグリー等14個入れて現在2.4Gです。メモリも40〜48%なのでサクサク動いています。満足しています。

自分でセット・アップが出来るライトユーザー向けですね。

参考になった21人(再レビュー後:21人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

falcon11さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価
別機種内部ストレージ化
   

内部ストレージ化

   

調べもせず、店員のおすすめで選択してしまって後悔しています。
他の方も書かれている様に、ストレージが少なすぎる。
少しアプリを入れると、容量オーバーとなる。最初から入っている不要なアプリを削除しようとしても削除出来ない物がほとんどです。
これでは、空きエリアを増やす事が出来ず、どうにも出来ないですね。
そこで、巷に転がっている情報で、外部ストレージを内部ストレージとして使う事をやってみました。32GBのSDカードを使い、半分を内部に残りを外部ストレージとして使える様に(添付写真)はなりました。ですが、内蔵のストレージに入っているアプリを、追加したストレージ部分に移動しようとしたが、ほとんどのアプリが移動できない。移動出来たのは500MB程でした。これでは、内部ストレージ化しても意味がないですね。
本来、Android V6の機能として、アプリを移動出来るはずですが、メーカーに依って封印されています。
この機種は製品としては良いので、アプリを入れない人には良いかも知れませんが、今時のスマホとしては、ストレージが少なすぎですね。
アプリを入れたい人には、結果として、主題のとうりになります。
この機種は官公庁用なのでしょうか?
こんな物を一般に販売してはいけません。後悔する人が増えるだけです。

参考になった84

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yab-hiroさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
0件
2件
PC用テレビチューナー
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

総合的には悪くない機種なのですが、ストレージが少なすぎて話しになりません。
妻が使用するために購入してまもなく半年です。

LINE、.instagram、ポケモンGO、写真の編集アプリを入れてたらもう一杯です。
ポケモンGOの更新が出来ない位に容量が残っていません。
使わないアプリなどを削除してなんとかしていますが、もう限界です。
SDの内部ストレージ化をじっくりとやってみる時間がとれないので買い換えもしくは買い増しを検討しています。

通信料を抑えたくて購入したのに余計な出費が出てしまい、がっかりです。

参考になった42

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ワラシメさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
3件
ヘアドライヤー
0件
2件
au携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

デザイン・防水性、満足ですが容量が少なすぎます。8Gになっていますが、実際は3.5Gぐらいしか残らずアプリ6個で一杯になる始末。何故に8Gなんていうスマホを作ったのか謎です。

参考になった32

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

DIGNO Eのレビューを書く

この製品の情報を見る

DIGNO E
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

DIGNO Eの評価対象製品を選択してください。(全3件)

DIGNO E 503KC ワイモバイル [レッド] レッド

DIGNO E 503KC ワイモバイル [レッド]

DIGNO E 503KC ワイモバイル [レッド]のレビューを書く
DIGNO E 503KC ワイモバイル [ホワイト] ホワイト

DIGNO E 503KC ワイモバイル [ホワイト]

DIGNO E 503KC ワイモバイル [ホワイト]のレビューを書く
DIGNO E 503KC ワイモバイル [ブラック] ブラック

DIGNO E 503KC ワイモバイル [ブラック]

DIGNO E 503KC ワイモバイル [ブラック]のレビューを書く

閉じる