発売日 | 2016年6月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.3インチ |
重量 | 155g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

よく投稿するカテゴリ
2016年6月11日 09:54 [935107-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
カメラや自撮映像は明らかに見やすく、進歩している。
フルセグは、あまり進歩が見られない。また、サイトの映像も、解析が遅いか、途中で中断の見られ、フルセグ同様、映像が良くなったとは感じられない。バッテリーは、フルゼクで連続4時間視聴して、40%程度減であるので、長持ちである。
画面は、感度が良すぎて、少しのタッチで変わってしまう。これは、一長一短と思う。
ブルートゥースは、最初の認識が鈍いが、認識後の接続は早い。WIFIは、認識も早く、問題ない。
充電時のLEDランプは割と大きく、左右にあり、明るくなったり、暗くなったりするので、ランプが気になる人には、うざく感じると思う。
画面の文字は、見やすいので、長く字を読んでも疲れない。
全体的には、長く使えるいい商品であると思う。
数日使用後
本体自体が手になじみ、保護フィルムもいらない程、表面に安心感がある。
画面表示との関係で、非光沢ができればいいと思う。
バッテリーも長持ちで、5〜6時間連続のネットサーフィンでも消費量が少なく、本体も熱くならない。
双六程度のゲームしか行っていないが、画像もよく、本体も熱くならないので、これにも向いていると思う。
シャープは買収され、いいイメージがない人もいるかと思うが、これなら、買い替えに買収されてもいい一品と思う。
勿論、メンテナンス対応は、以前どおり、よくしてもらえると思う。
セールスポイント
大きさ、重さ、いろいろ判断材料はあると思いますが、使っていると、とにかく手に馴染みます。
手応えを重視される方には、うってつけの商品です。
参考になった13人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月10日 19:43 [936587-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
所有機種はシャープSH-06Eで、楽天モバイルのSIMで使っています。
【デザイン】
モニター使用はホワイトです。色合いは無難で上品でシンプルなデザインです。
飽きが来ないと思います。
【携帯性】
携帯性は小型液晶に比べて劣りますが、この画面のメリットの方が大きいので、仕方ないと思います。
【ボタン操作】
最初は戸惑いますが、慣れてくれば問題ないと思います。
【文字変換】
ここに関してはあまり進歩が感じられません。しかし不満ありません。
【レスポンス】
3年前の機種に比べたら雲泥の差です。レスポンスで不満を感じることはありません。
【メニュー】
現在所有もSHなので違和感ありません。
【画面表示】
解像度は手持ち機種と同じですが、大きさ、美しさは段違いです。同じIGZOでもここまで違うものかと思いました。写真・動画もきれいです。
【通話音質】
モニターではSIM不可ですので、評価無し。
【呼出音・音楽】
ハイレゾ音源を試してみましたが、音質は満足のいくものです。ただし、イヤホン又はヘッドホンはそれなりのものが必要です。アンプのパワーがもう少しあればいいかと思います。ボリュームをめいっぱい上げても音量の足りないソースがありました。DSD対応ならなお良しですが。
【バッテリー】
普通に使っても1日は余裕で保ちます。無操作なら1週間以上は大丈夫でしょう。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月10日 00:35 [936445-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
SIMカードを使用せずWi-Fiのみ使用で古い機種Ascend G620Sとの比較です。
【デザイン】アクアブルーです。とても綺麗で上品な色で気に入りました。
【携帯性】厚みが約7.6mmと薄くポケットに入れやすいです。重さは約155gで重くも軽くの無い普通だと思います。
【ボタン操作】フィルム無しだと画面がツルツルで気持ち良く使えます。
【文字変換】とても反応が早くストレス無くフリック入力出来ます。
【レスポンス】古く安い機種との比較なのでとても快適です。4つのアプリを同時に起動していても全くモタつくことなく使用出来ます。とても快適です。
【メニュー】特に問題無く使用出来ました。
【画面表示】アプリによってはホームボタンが表示されなくなる物が有るので画面内ではなく本体にボタンを付けてほしいです。自動に明るさを変更してくれる機能は常にちょうど良い明るさです。
【呼出音・音楽】アプリの音声は左下にスピーカーが付いているのですが音質が悪く感じました。耳を近づけると音質は悪くなかったので通話用と兼用に表側にスピーカーを付けた方が良いのではないかと思います。
【バッテリー】特別に良いとは思えず20%から1日持つのは体感出来ませんでした。
【総評】動作はとても早くストレス無く使用出来たのですが、バッファローのWHR-HP-Gでの使用ですが回線が頻繁に切断されました。他のアンドロイドやiOSでは切断されることは無いので、この機種特有の問題だと思います。エモパーはとても楽しく家に帰ってスマホを置くと喋り部屋の電気を付けると喋りとても楽しめますが、自分の設定した名前を呼ぶので人前では恥ずかしく出せません。名前を呼ばない設定が出来れば、みんなで楽しめると思います。
- 比較製品
- HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー [ホワイト]
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月8日 07:02 [936049-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
今回、モニターとして送られてきましたのはアクアブルー。綺麗な色合いだとは思いますが、髭面のおじさんが持つには抵抗あります。
丸みを帯びた形、色を含め女性向けっぽいデザインだと思いました。
【携帯性】
5.3インチとのことで、最近では当たり前のサイズですが、やはり大きいですね。ズボンのポケットに入れるには違和感半端ないです。
【ボタン操作】
普段、左手で持ち、右手でフリックしているので、右側にボタン類が集約されている機種はどうしても使いづらいです。持ち手の親指で操作できる機種が好みです。
【文字変換】
普通に使えます。変換精度も良いと思います。使えば使うほど自分好みになるのでは。
【レスポンス】
現在、SoftBankのGalaxy S6 edgeを使用していますが、比べた感想です。
とにかくキビキビ動きます。数日使ってみて、一度もモッサリ感を感じませんでした。ハイスピードIGZOとやらで、上下長いWebサイトも高速フリックしても引っ掛からず、滑らかに確認できます。
一番感心したのは、指紋認証認識の速さ。SoftBankの201F→S6 edge→この機種と指紋認証機種を使って来ましたが、爆速といっても過言ではない程速いです。
機能の差別化が難しい今日、こういった細かい機能強化には感服します。
【メニュー】
AQUOS独自のランチャーは使いづらかったです。使い慣れた、Googleのランチャーに変えました。シンプルイズベスト。
【画面表示】
5.3インチなので、広く使えます。が、ホームボタン類は画面の外にあった方が好みです。Webサイトの色合いによっては画面内側のボタンが確認しづらかったです。
【通話音質】
Wi-Fi運用で通話は試してません。
【呼出音・音楽】
画面の左下にスピーカーが一つありますが、ソコソコの音量です。音質はまぁ、それなりですね。画面右下のストラップホールを排除して、ステレオスピーカーにするか、左上のイヤホンジャックの部分にもスピーカーを配置して欲しいですね。
【バッテリー】
3000mAあるので持ちは良いです。
【総評】
AQUOSに搭載されているアプリ、エモパーを初めて体験しました。部屋にいると、音や光や振動に反応するのかよく喋ります。しかし、段々五月蝿く感じ、三日後にはオフにしました。好みが別れると思います。
それと、「体験しよう」と言うアプリが入っていますが、機種特有の機能を体験出来るのは良いんですが、使用するのも最初のうちだけなのに、無効に出来ないのはいただけないですね。正式な製品版では改良されてるとは思いますが。
見た目はおっとりしてるのに、とにかくキビキビ動く落ち着かない奴、そんな印象を受ける機種でした。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
