| 発売日 | 2016年5月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2017年11月19日 15:16 [1003911-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Z3のデザインも好きでしたがこのデザインも持ってみると持ちやすくいいデザインです
【携帯性】
家族のiPhone6sPlusや7Plusに比べて同じ画面サイズなのに重さも明らかにiPhoneの方が重く感じるし持ち辛くなんでここまで違ってくるのかと思ってしまいます
それと比べると携帯性はいいと思います
【ボタン操作】
最初はホームボタンが物理なのはどうなのと思ってしまいましたが慣れると結構便利でわざわざサイドのボタンを押さずに済みます
【文字変換】
Simejiを使っているので無評価とします
【レスポンス】
かなりいいと思います
正直ゲームをしなければZ3で十分だと感じますが、メモリ4GBは嬉しいですねアプリのタスク切り替え時に読み込みがほぼありません
追記
最近は動作が酷く感じてしまいます。触っていないのにロック解除しようと画面を付けると画面が点くのが遅く、ロック解除後もガクガク動き始めてしまうので流石にこれはないと思ってしまいます。何回かソフトウェアをパソコンから復元の形で入れ替えましたが、でも動作が遅くなることが多く最悪です。
【メニュー】
以前中古でS3やNoteEdgeを使っていたため不自由に思うところは特にはありませんでした
ちょっと関係ないかもですが戻るやタスクのボタンはやはり間違えてしまうことはあります。ここら辺はなれなので仕方のないことですが
【画面表示】
本当に素晴らしいと思います黒い部分は光ってないので感動しました(黒の感じによっては光る時もあると思います)
【通話音質】
通話はあまりしませんがまだ契約が続いているZ3にかけてみた感じは特に問題ないと思います
【呼出音・音楽】
Xperiaに比べると音は少ないですが、スピーカー自体はZ3よりも聞きやすいと思います。
【バッテリー】
かなりいいですZ3から変えたくなった一番の理由だったのですが予想以上に持っていて普通にLINEやTwitter等をするだけであれば1日で50%も残っていることが多いです(スリープ時の時計は切った状態です)
しかし、ずっと使用を続けていると結構減りは早いですがZ3(補償交換してすぐ)よりも電池は持っています
追記
ここ最近かなり酷くなりましたそこまでバッテリーを使う操作はしていないと思うのですが、異様にバッテリーが減っている事があります。
【総評】
正直そこまで期待はしていませんでしたが予想を遥かに超えたいい機種でした(個人的に)
GalaxyS8が出るまで待つか悩んでいましたが安く買えてスペックもも、のすごく良かったため大変満足しています。
Android7.0の更新辺りから最悪です。
今現在はiPhoneを使用してますが、これはこれで電池が持たないので早く機種変更したいと思ってしまいます。
Android8.0で良くなっていなければ即買い替えのつもりです。
参考になった19人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2017年10月27日 04:05 [1073351-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】 スタイリッシュでかっこいい
【携帯性】 ギリセーフかな
【ボタン操作】 イマイチ。音量ボタンを押すと反対側の電源も押してしまう
【文字変換】 ATOK使用無評価
【レスポンス】 残念。サクサクじゃなくカクカク
【画面表示】 最高
【通話音質】 最低。頻繁に音声が途切れる
【呼出音・音楽】 ダウンロードした呼出音だと一番小さくしてもでか過ぎる
【バッテリー】 思ったより減りがはやい
【総評】 見た目と画質以外はダメ。edge部分での誤操作がストレスになる。レスポンス悪いし通話も悪いしハズレに当たったかな
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年5月26日 08:58 [1031685-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
バッテリー以外の評価が☆5で総合である満足度が☆3
基本的な評価をする場合は満点に近いが、
Edgeの部分が個人的に使い勝手の面でかなりマイナス
ハッキリ言って、この部分が全てを台無しにしている。
バッテリーも良好な方であるし、他の調整なども含めて最高峰のスマホです。
デザインも先進的かつクールで気に入っている。
しかし、そのデザインの肝であるEdgeが私には駄目だった。
画面が曲がっているので画面表示に違和感があったが、そこはあまりきにならなかったが、それだけであって全く駄目。
普通に使っていてもタッチが干渉して誤タッチになったり、イライラすることが多い。
何よりもガラスフィルムをマトモに貼ることが出来ない上に、とにかく割れやすいんですよね。
ゴリラガラスだから傷が付かないという事はありえないわけで、かなり細かい傷は付きます。
最初に先ずEdgeの部分にヒビが入り、使って行く内にガラスなので線状のスジが広がって悪化。
中古で買った私が悪いのですが、修理するにもかなり高額。
キャリアの保証があるモノ以外はオススメしませんね。
中華からディスプレイを個人輸入して交換しようかとも思いましたが、それもまた高かったり・・・・
Edgeは個人的に全否定したくなるほど嫌いです。(デザインとしては本当にカッコいいです)
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年5月25日 18:33 [1031543-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
エッジデザインが普通と違っていいかな
でもそれ以外はいたって普通ですね
カバーを付けない人間なので指紋が…
【携帯性】
下にボタンがあるから結構な縦長スマホです
以前のスマホがコンパクトサイズなので携帯性はかなり落ちました
エッジも持ちやすさよりもすべりやすさが気になりました
【ボタン操作】
下のボタンの並びが特殊でしばらくは慣れませんでしたね
不意にバックボタンが反応してしまったり
エッジの誤操作もたびたびあります
【文字変換】
simejiを使ってましたが、いらないぐらいのデキでした
【レスポンス】
ネットやマップは快調です
ゲームはモッサリするというか反応が悪くてがっかりです
【メニュー】
カスタマイズもほどほどできるので普通かな
【画面表示】
カラーが一般的な液晶と違いますがじゅうぶんみやすいと思います
エッジのガラスのとこのせいでややみずらいのがかなり残念です
【通話音質】
特に不満もなく快適ですね
【呼出音・音楽】
防水のスマホなのに音が大きく出力されるのですばらしい
【バッテリー】
前機種より容量はかなりアップしたはずなのですが
スペックが高いためかすぐにバッテリーがなくなってしまいます
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年4月15日 20:05 [1020870-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
SH−01Gから二年ぶりに機種変でしました。
OSも最初の設定中に7.0にかわりました。
動きやすさはあまり変わらないです。
もっと早くサクサク動くかと思った。
遅くもないですが、あと電池の持ちはよくないです。一日ギリギリです。
これは前のシャープのほうが良かったかも。
ただ、前機種はアンドロイドのプロセスアカ―でエラー頻発だったので怒ってこれにしたからまだ良しと
しないといけません。あとは思ったより普通。
表面のガラスカバーが2週間で割れました。取り扱いは要注意です。
割れやすいのかも。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年2月14日 11:22 [1003766-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
やっぱりバッテリーはいまいちですね
減っていくスピードもはやいです・・・
サムスンの海外モデルでは爆発させないように
充電を100%にしないようにしてるって言ってました
もしかしてこれも実際には70%ぐらいしか
充電されてないのかも・・・と感じるほどです
画面はきれいで見やすいけど角の丸みのところが
変なときに反応してしまうのはかなり厄介です
ケースは無いとダメかな
大きいし握りやすいわけではないので・・
iPhoneよりもカメラは良さげです
モノラルですけど音も充分に感じました
ゲームはちょっと良くないですね
私が遊んでるゲームはそんなに重くないのですが・・・
今ははやく機種をかえたいとおもってます・・・
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年1月3日 21:25 [991686-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
可もなく不可もなく
【携帯性】
悪い、もちにくい、縦に長い
【ボタン操作】
指紋認証の反応が悪い、位置も悪い
【文字変換】
ほかのアプリ使用のため無評価
【レスポンス】
ゲームはガッカリ、ウェブ閲覧などは快適
【メニュー】
わかりやすい、みやすい
【画面表示】
変色があり残念
【通話音質】
問題なし
【呼出音・音楽】
音量不足
【バッテリー】
悪すぎる、表記どおりにはいかない
【総評】
画面に筋やもやなどが表れ交換をお願いしたが修理対応となった
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年12月8日 09:07 [971069-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
購入して一ヶ月使った感想です。スペックが良かったので購入しましたが値段とスペックの割にレスポンスがお粗末すぎます。
また、海外でのサムスン製品の発火事件とこの機種の異常な発熱に心配がつきません。
【デザイン】
デザインは悪くありませんが、そこまで高級感はありません。カメラがかなり出っ張っておりケースがなければ置いたときにカメラが傷ついてしまいます。またエッジ部分のせいで保護フィルムを張れませんので、ディスプレイも傷ついてしまいます。またホームボタン安っぽいです。プラスチックなのでしょうか?
【携帯性】
5.5インチのスマホの割には幅は狭いですが、重さは結構あります。またエッジ部分のせいで落としたりしたときにディスプレイが割れる可能性も増えますので、持ち歩く際に気を使います。エッジも使いみ道は全くありませんし邪魔になるだけで、持った際に手がエッジに触れないように持たなくてはいけないので、落とす可能性が増えるデメリットのほうが多いです。
【ボタン操作】
ボタンの押し心地は普通ですが、押してから反応するまでに時間がかかります。またホームボタンは安っぽいです。指紋認証は読み込まれないことが多くストレスを感じますし、反応もかなり遅いです。購入後触ったことのあるZenFone3、honor8よりも遅いです。この値段とスペックでミドルレンジスマホよりも遅いのは残念すぎます。
【文字変換】
プリインストールのキーボードは使い物になりませんので、Google日本語を使っています。
【レスポンス】
ここが一番ひどいです。RAM4GB、Snapdragon 820を搭載してるにも関わらず、画面切り替えが非常にもたつきます。画面のレンダリングに時間がかかっているのでしょうか?またZenFone3とhonor8との比較ですがこのミドルレンジスマホ2種よりもレスポンスが遅いです。またフリックのレスポンスも遅いです。
【メニュー】
エッジパネルが全く必要がないですし、誤操作の原因にしかなりません。またキャリアのプリインストールアプリも非常に邪魔です。メニューはGoogleランチャーに変更しています。
【画面表示】
解像度は良いですが、発色が非常に強いです。それとディスプレイに白い線?が入っておりディスプレイににムラがあります。またエッジスクリーンのせいで画面の端がひしゃげたような表示になってしまいます。せっかく撮影した写真や動画の端がひしゃげてしまっては元も子もないです。動画鑑賞やブラウジング、ゲームの際もストレスにしかなりませんので、この手の使い道を考えている人はご注意を。といってもスマホの使いみちはこれぐらいしか無いのですが・・・
【通話音質】
スマホ全体から見ても中の下ですね。この値段でこの通話音質は残念でなりません。iPhone5Sを使っていたこともありますがそれよりも悪いですね3年前の端末よりも音質が悪いのはどうなんでしょうか?
【呼出音・音楽】
呼び出し音に関しては普通ですが。本体のスピーカーの音質は悪すぎます。この値段でモノラルスピーカーはありえないと思います。
【バッテリー】
バッテリーの持ちに関しては唯一いいと思います。がしかし、充電中の異常な発熱はもちろんのこと何もしていないときでさえ異常に熱くなることがあります。海外で発火したサムソン製品と設計者が同じということもあり、寝てる際に充電もできませんのでまともに使うことは出来ません。
【電波・Wi-Fi】
電波のつかみに関しては問題がありませんが、Wi-Fiを使ってるときに途切れることがよくあります。この不具合は結構報告されているみたいですね。今までのスマホではこんなことはありませんでした。この価格なのにおの不具合付きはわけがわかりません。
【総評】
スペックに惹かれて、サムスン製品を初めて購入しましたが非常に残念でありません。カタログスペックに対して実際の挙動も悪いですし、価格に対して端末の性能も悪すぎます。ほんとにカタログスペック通りなのでしょうかと疑うほどです。
また、不具合も多くまともな普段使いすら難しいでしょう。また実際にZenFone3やhonor8と使い比べてみてもレスポンスも端末性能も負けています。ハイレンジで10万近くする端末が3〜4万円のミドルレンジスマホに負けているのです。
また安全性の面に関しては、最悪と言ってもいいでしょう。就寝中に発火が怖くて充電できないスマホを誰がまともに使えるでしょうか?
honor8を新たに購入したので、この端末は売って切り替えようと思います。この端末を買ったのは、お金の無駄遣いでした・・・
まともなスマートフォンがほしい方はこの端末は選択肢に入れないほうが良いと思います。値段も安くこの端末よりもレスポンスが良いものはたくさんありますし、発火の心配もありませんしね。
ネームバリューのあるだけに信用してましたが、残念な結果になってしまいました。これからはサムスン製品は選択肢に入らないと思います。
12/8 追記
Samsungの「Galaxynote7」の爆発、原因は「リスク承知」の強引な設計」と米Instrumentalがレポートを発表しました。
スマートフォンの設計ではバッテリーの上に10%程度の空間を取っておくのが常識となっています。
しかし、Galaxy Note 7の上部には、ほとんど空間がなく、Instrumentalはこれはミスではなく、故意にこのように設計されたとみています。
「Galaxynote7」は5.7インチ3500Ah、こちらの商品である「Galaxy S7 edge」は5.5インチ3500Ahとなっております。
現在、日本国内では「Galaxy S7 edge」の爆発事故は起こっていませんが、「Galaxynote7」と「Galaxy S7 edge」の設計者が同じということもあり追記させていただきました。
購入を考えていて、安全性が心配な方は「Galaxynote7」の設計に関するニュースを一読しておくことをおすすめします。
参考になった98人(再レビュー後:57人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年10月20日 14:51 [969902-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
元々iPhone使いでしたが、訳あって2年前にAndroid携帯に機種変更。
Xperia、そしてS7へと変えました。
Xperiaの時はAndroidも慣れれば行けるかなと思い2年弱使用。
世に言うソニータイマーなのでしょうか...2年縛り終了間際の今年夏の入りにやむなく機種変更。
これにしました。
まず気になったのはデザインとカメラ性能。
流石にいいですね。手にした時はちょっとワクワクしました。
っが、しかし!!
見た目と中身が比例しないお粗末な端末でした。
まず、スマホとして使うにも通話音質はお粗末。
バッテリーは持つなぁと思ってたら熱暴走でもするんかいな!?ってくらい発熱。
画面も綺麗ではあるが感動レベルではない。
むしろ今時では普通...と言うより当たり前?レベル。
購入から7日ほどでセンサー異常でしょか、電話してると沢山のアプリが勝手に立ち上がってました。
これは死亡する直前のXperiaでも起こってました。
まぁ、勿論初期不良で治るんでしょうが、最初からこれだと使う気にもなれませんでした。
画面も大きくていいとは思いますが、到底裸族にはなれない。
画面保護もケースやなにやらの事を考えると...
結局7の発売を待たずしてiPhoneへただいまぁ〜です。
GALAXY NOTEの件もあるので、キムチ屋のスマホはこれっきりですね。
完璧ではないけど、やはり直感で使えるiosが私には一番あってます。
あっ、Android批判ではありません。
実際、ソニータイマーを除けばXperiaも良かったですし、持ってるタブレットもiosとAndroidでどちらも気に入ってます。
参考になった27人(再レビュー後:27人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年10月15日 18:26 [968621-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 無評価 |
| 画面表示 | 無評価 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
海外(フィリピン)で仕事しているため、現地で同一機種を8月に購入しました。使い始めてまだ2ヶ月経ちませんが、2〜3日前から発熱とLCD点滅症状が発生。至急返品しなければ。現在SamsungからNote 7(日本未発売)のリコールがかかっていますが、本機も同様の問題を抱えているようです。
参考になった43人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年10月6日 13:50 [966385-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
見た目、質感共に良い印象ですが、通話時用のスピーカー部のポチポチ穴と、エッジへの液晶の回り込みが不完全なところで個人的にはマイナスです。
【携帯性】
大きい割には、エッジ部分が薄くなるデザインのためか、非常に持ちやすく、ディスプレイサイズにしては携帯性は抜群だと思います。
【ボタン操作】
ホームボタンの指紋認識がイマイチで、iPhoneに比べると誤認識が多く、使い辛く感じます。また、タッチパネルの反応はなかなか良いものの、エッジ部に触れるか触れないかでも反応してしまい、誤動作が多発します。 ソフト的に何らかの対策はできそうなものですが、現時点ではそのような機能はなく、意図しない反応が多く、逆に使いづらさにつながっています。(裸で使っている状態でです。ケースにでも入れれば、また違うのでしょうが...)
【文字変換】
この機種だからといって特に良い点も悪い点も見つかりません。
【レスポンス】
ハイスペック通りにサクサク快適に動きます。ほとんどの動作でもたつきなく動くのでレスポンスには大満足です。
【メニュー】
通常のメニューについては、特筆すべきことも無いので、この機種特有のエッジパネルというエッジの端(横)からスライドで出すパネルについての感想ですが、今ひとつ、エッジパネルを出すアクションが慣れません。エッジパネルを出そうと何度も端から指をスライドさせる動作が面倒で、結局あまり使えていません。(そのくせ、エッジ部のタッチ誤動作は多い)
【画面表示】
好き嫌いが分かれるかもしれませんが、全体的に艶っぽく、色がよく出るディスプレイです。とはいえ、極端にケバい訳ではなく気にならない程度で、解像度も見やすさも最先端なイメージです。
パネルの強度は、期待していたほどではありませんでした。iPhone6と2個持ちで数週間...いつの間にかiPhoneのカメラの突起に負けて擦り傷ができていました。気をつけてなるべく突起が当たらないようにしていたつもりですが、こんなに早く傷がつくとは.... 以前はXperiaとiPhone6だったのですが、Xperiaに傷がつくことはありませんでした。研磨剤で消せるかな〜後で試してみようかと思っています。
【通話音質】
特に可もなく不可もなく.... WiFiがiPhone6/7より繋がりやすいようです。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は設定次第なので... スピーカーは右下の八つの小さな穴の奥のみのようで、ここをふさぐと全く聞こえない状態になります。(状況によって、良かったり悪かったり^^;) 本体のスピーカー自体の音質は、あまり期待しない方が良いかと思います。(iPhone6より、音質も音の広がりも悪く感じます)
【バッテリー】
この機種の大きなウリが大容量バッテリーだったし、「2日程度は持つ」などのレビューもあったので期待していたのですが、実際に使ってみるとそこまで顕著に長持ちするようには感じられません。丸一日充電しないでいるととても不安な状態になります。 (特にムービー撮影やポケモンGoやりっぱなしのような使い方はしていません。Facebookを見たりメールを確認したり、2〜30分程度電車の中でダウンロードしてある書籍を読んだり...なんて程度ですが、朝100%で出発して、夕方帰る頃には10%程度、バッテリー切れになってモバイルSuica大丈夫かな〜と不安になりました)
バッテリーの評価ではありませんが、ワイヤレス充電ができる点は星5つです。 面倒なコネクタとの接続が不要で、ポンと置くだけで充電される...毎日毎回のことなので快適すぎます。 (コネクタの劣化なども気にしなくて良くなるのも◯)
【総評】
気に入った点は持ちやすさ、持ちやすいので、落としづらく、安心感があります。 それと、ワイヤレス充電、充電器が安いので家と会社とそれぞれ置いてあります。 あとは、さすがの高レスポンス。
残念な点は、バッテリーの持ちが期待したほどではないこと。できるだけ不要なアプリを動かさない/止める よう心がけて使っているものの、メインで使おうとすると1日持たないと感じます。(ゲームしない,Movie/Photoはまずとらない,動画見るのはせいぜい1日10分以下,Mapは15分くらいは開いていたかな?乗り換え案内を4,5回使って.......その程度でしか使わないのですが...)
また、発熱が気になることがよくあります。 特に何をしている訳ではないのに、いつの間にか結構な熱を持っている...バックグラウンドでアプリが更新されているような時だと思います。特に負荷のかかるゲームなどをやる訳ではないのに、この熱の分、バッテリーが消耗されてんだな〜と思うと、残念な気持ちになります。
とはいえ、全般的には、数あるスマホの中でも最高のレベルだと思います。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年9月25日 12:08 [934007-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
いままでのGalaxyのデザインとは何か違う、ここまで惹かれたことはなかった。私は黒を購入しましたが正解でした。白はなんか安っぽく感じたし、ピンクは個人的に合わない。
追記
背面が指紋ベタベタになったのと、カメラの出っ張りが気になり始めたので、カバーを買いました。(本機と同期するカバー) 結果少し持ちにくくなったが、docomoのロゴがなくなり、見た目は良くなった。
【携帯性】
持った感じはそこまで大きく感じることはないが、ポケットやカバンに入れたら分かりますが結構大きい、購入する際はちゃんとダミーで確認した方がいいかもしれません。
追記
カバーを取り付けたことにより少し悪くなった。元から他の機種に比べよくないので、ここはもう仕方ないかなと思ってます。やっぱでかい!
【ボタン操作】
右利きの人は使い憎いかも、片手操作だとどうしてもボリュームとホームの距離がありすぎて届かない。後ホームボタンは個人的に嫌い、iPhoneもそうだがやっぱ押すの面倒だし、一番押すボタンだから潰れた時が不安。
追記
ホームボタンですが、使っていく内になれて来ました。個人的感覚ですが、iphoneよりは押しやすいと思います。ただ操作感が安っぽいのが気になります。それと、いつか潰れると思われるのですごく不安...これが大きいなあ...
それともう一つ、指紋認証やりにくい!
【文字変換】
テンキーは使い憎いので、ローマ字うちで使ってます。Xperiaに比べると漢字の変換に弱いかなと思いました。
追記
大分言葉を学習してきたので、購入当初よりは良くなりました。
【レスポンス】
ここはさすがGalaxyですね、思った通りサクサク動きます。今のところカクカクしたことは皆無です。
追記
カメラに関して、静止画の撮影は恐ろしく保存が速いですが、動画を録画した後の保存にかなり時間がかかります。それが少し気になってるところかな?xperiaは恐ろしく保存が速かったが...
その他は、音楽再生の時少し遅延がある、たまにアプリの起動が遅かったりするくらいですが、あまり気にしていません。
【メニュー】
Xperiaが使いやすすぎた。ホーム画面はいろいろなバリエーションがありますが、これが一番いいと思ったものがない。その他の機器と接続する拡散性やホーム画面の見た目はXperiaの方が上かな?
追記
ここは本当に使い憎いです。無駄機能満載で必要な物を探すのに時間がかかる。この点からスマホ初心者には全くといっておすすめできませんね。最低でもgoogleランチャーのインストールをおすすめします。
【画面表示】
さすが有機ELディスプレイ、めっちゃきれいですね。これは現状どの端末も勝ち目はないでしょう。エッジ画面も慣れればOK
追記
HDやfullHDはきれいですが、ピクセルが低い画像や動画を見ると見れない以上に見れないくらい酷くなります。ここが本機の一番悪いところかな。
【通話音質】
これで十分、これ以上よくなってもなくてもどちらでも良い。
【呼び出し音、音楽】
音楽に関してはXperiaの圧勝。まあ分かってましたがiPhoneよりはましかな?
追記
音はやはりデジタルくさいです(ノイズバンバン入ってるし)。音楽は個人的にこれでは聴けません。ハイレゾ音源再生可能って...これはひどいの一言。音で選ぶならやはりXperiaですね。
【バッテリー】
ゆうことなしですね。2日は持つし何より充電が速い!
追記
爆発しないこと祈るばかりです。2年使ったら売ります。
[総評]
思った通り過ぎてあんまりここが凄いと思ったことが以外となかったのが残念です。期待しすぎた感が残りました。でも、ここが全然ダメじゃんというところが少なく、買って良かったと思ってます。
それと、Android ver.6を触るのは初めてだったので少し心配でした。何せAndroid ver.5はバッテリー持ちが悪い、レスポンス悪いなど評判が悪かった、Galaxyを触ってそのようなことは感じられなかったので良かったと思います。
追記
うーん...使って行くにつれて悪い点がどんどん増えて行きますね...当初の時に比べてGalaxyにして良かったっていう思いが段々薄れていってます。それと最近Xperiaの最新機種のXperia x compactていう端末が非常に良さそうなので、もしかすると本機を売り、乗り換えるかもしれません。
以上
参考になった34人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2016年9月21日 19:07 [961119-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
レスポンスやメモリなどはかなり優秀だと思います。カメラもかなりいいです。ただ、チャットを打つ時にエッジ部分に触れてるとaのあたりが反応しなくなりかなり打ちづらいです。エッジが売りなのでしょうけど正直いsらないですね。エッジのいいところがわかりません。もし同じ機種でエッジじゃない普通のがでていたらそちらを選びますねえ
追記
誤操作防止をなんとかできないかと考えたところ、付属の携帯ケースが目にとまりました。試しにつけてみようと装着したところびっくり!
驚くほど持ちやすくなりました。誤操作もほとんどなくなりました。これはケースの若干の厚みでエッジ部分に触れなくなったためです。機種変も考えていたので誤操作に困ってる方はケースをつけてみてください!
かなり改善されると思います。というかケースありきですよこの機種(笑)
スペックはトップクラスですから本当にケースに気づいてよかったです。
参考になった22人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年9月16日 12:45 [960682-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
左右のエッジがあるせいで、ソシャゲの右下のメニューボタンみたいな所に手が当たって、誤操作します。
個人的には必要ないエッジ。
高評価してる人、ゲームとかしない人なのかな。
普通にネットで調べものするくらいならいいと思うけど。
あと、昨日から画面に暗い横線が四本入って気になって仕方ない。
明るさを最大にしたら無くなる。暗くすればする程暗い線が太くなる。謎。
ドコモショップ持ってったけど、故障らしいし。。
アイフォンのがやっぱいいと思った。
参考になった40人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年9月14日 18:16 [937181-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
メモリーが4GBに惹かれて機種変更
確かにandroidでは最速?
他にiPhone6S
Aquospadを使用してるけど
明らかにレスポンス悪すぎる
参考になった35人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
折りたたんでも厚みは普通のスマホ、進化継続中
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー [シルバー シャドウ])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












