発売日 | 2016年5月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2016年9月8日 22:24 [935862-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
日本で売りたいがために自社名を伏せてしまうとは、プライドみたいなものはないんですかねサムスンは。
嫌われていようが製品に自信があるのなら姑息なマーケティングなどせずに堂々と売ればいい。
【デザイン】
他社の似たようなスマホと比べて特徴的。これがいいか悪いか好みだと思うけど自分は苦手。
黒?の色は他には無い色味で割と好みだが、もう少し暗めが良かったかなと感じる。
カメラの出っ張りと本体が曲面のため、机においての操作は安定しないというか、素では無理。
【携帯性】
エッジの曲線の恩恵か、大きさの割に持ちやすい。コンパクトではない。
【ボタン操作、メニュー、文字変換、通話音質】
他の Android と同じでこの機種が特別使いにくいとことも使いやすいということもない。普通。
物理ボタンの感触はプラスチッキーで安っぽく感じた。
【レスポンス】
今のところ特にストレスを感じることも無いが、アプリによってカクつく時がある。
他のスマホと比べてどうとか言えば、少し早いとは思う。
メモリの量に期待していたが、少し過大だったようだ。
【画面表示】
綺麗だと思うが、この機種が飛び抜けてどうということは無い。晴れた日の外でも画面は見やすいと言える。
カメラで撮影した画像は綺麗に見えるが、大きなディスプレイで閲覧すると不自然な色やノイズが目立つ。
【バッテリー】
容量的には大きいが、飛び抜けて長持ちと言うことはない。
朝にフルチャージして、仕事のやり取りのみで使用しても夕方まで持つか持たないかという感じ。
その辺りはモバイルバッテリーでカバーしているので問題ないが、もう少しなんとかなればいいと思う。
【総評】
評判はいいみたいだが、一部が騒いでいるほど飛び抜けて良いものとは感じないし、この機種より飛び抜けてよいというアンドロイド端末も現段階(2016年6月初旬)では存在しないだろう。特に変わった使い方をしなければ、同時期に発売されたスマホなんて然程変わりはしないのだ。見た目かブランドで好きなものを買えばいい。
私は趣味で写真をやるのでカメラ周りも気にして見ているが、Galaxy S7 edge の色味は少し苦手である。上位機種のデジカメと比べてしまうのは可愛そうだが、スマホのカメラとしてはこの程度の画質であればいいかなとは思う。光源が足りている場所でなら、安いコンデジよりいいかもしれない。
あと機器の性能とはあまり関係ないことかもしれないが、個人的にメーカーの印象が悪すぎて持っている満足感というのは余り無い。最新のスマホを支給してくれた会社には感謝するが、サムスンが大嫌いなのである。良い製品であればメーカーも国も関係ないともっともな正論を言う方がいるが、サムスンをはじめ韓国企業が日本企業にしてきたことを、私は忘れることも許すこともできないし、そういう日本人が沢山いるのは事実である。
購入を検討している方はサムスンという韓国企業に抵抗がなければ、買って損をするような端末ではないと思う。
参考になった211人(再レビュー後:81人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月7日 20:03 [937983-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
知人がS7edgeを持っていて、3G(W-CDMA)SIMと4G(LTE)SIMの2枚挿しで同時待受で使っていました。実際にこの目で見てきたことなので、裏をとらずに購入してしまいました。しかし、購入してみるとSIMが1枚しか挿せませんでした。
その後、調べてみると
・S7edgeSIMフリー海外版は3GSIMと4GSIMの2枚挿しで同時待受可能
・S7edge国内キャリア版はシングルSIMでSIMが1枚しか挿せない
ということでした。
FOMAガラケとMVNOスマホの2台持ちの私にとっては、期待してしまっただけあって、非常に残念な機種になってしまいました。SIMフリー版なら間違いなく星5でしたが、ガラパゴス化させられたキャリア版なので星1とさせてもらいます。
【追記】
皆さまご存知とは思いますが、デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)のSIMフリー機 Moto G4 Plus の評判が非常に良いようですね。S7 edgeもキャリアにDSDSを潰されなければ、もっと評価が高かったと思います。これからDSDSが標準になると思いますが、キャリアでDSDS機が販売されることはないでしょう。もはやキャリアの端末を買っても良いことなど何一つありません。
- 比較製品
- MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
参考になった46人(再レビュー後:24人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月6日 23:03 [958633-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
iPhoneからの乗り換えです。
まずデザインで惹かれて初アンドロイドデビューしてみたのですが、大失敗だと思いました。
いかにiPhoneが考えられて作られているのかを実感しまし。
例えば、ギャラクシーの横にあるボリュームとオンオフボタンなのですがゲームなどしている時にしょっちゅう押してしまう。やわい?押す力が弱くても押せるので変わるのでしょうね。その点iPhoneは適度な強さが必要なのでそのあたりはなかったのです。後エッジはゲームするにはもうまったっく邪魔でしかないですww 誤動作しまくりますよ。スマホの持ち方慣れるまではイライラ必須です。持ち方なれてもあっってなって(´°ω°)チーンですよw ゲームランチャー積んでるけどあんま意味ないしw ということで私はつぎは iPhoneに戻りますw
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月23日 20:27 [954762-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
xperia z5pの発熱が夏場になって耐えきれず評価のよいこちらに機種変。結果失敗でした。誤作動多し、発熱スゴイ、電池もたない。VRが楽しいが、発熱ハンパない。次のxperiaがでたらすぐうります。
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年8月11日 23:05 [951916-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
スクリーンの左右端が裏側へと湾曲しています。
これがedgeでありそこに固有の機能を持たせたりしてるのですが、この形状のせいでとても苦労する事になります。
持ち手の一部分が意図せずスクリーンに触れてしまい 、操作を招いたり、画面端の操作がしづらかったりと日常的にストレスを感じるでしょう。
確かにスペックは高いし見た目も良いですが、高い買い物で大失敗したと後悔しています。
参考になった54人(再レビュー後:54人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年7月27日 18:44 [948331-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
動画撮影する時最初の2・3秒画像が尋常ではない程歪みます。何回か見ると気持ち悪くなり吐き気がするほど歪みます。ドコモショップに持っていき1度修理に出しましたが異常なしで帰ってきましたが、歪みはしたまま。対応は出来ないと言われました。ちゃんと使えるものを買いたい人はやめた方がいいです。まだ2ヶ月しか経ってないのに、どうしよう
絶対買わない方がいい
参考になった77人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月16日 20:38 [945683-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
初のGALAXYでワクワクしてました。
店で見たら、EDGEの部分がキラキラ光っててカッコいいと即機種変決定。
そして、家に持ち帰り設定…。
ん?なんか反応悪い。
うん…。
持ちにくい…。
手の小さい私が持つと、手のひらの親指の付け根の盛り上がってる部分が当たるらしく、反応がいまいち。
後、通知がなりっぱなしやめて。笑
取り敢えず、見た目の良さで衝動買いしたけど、手に馴染みそうなXPERIAにすれば良かった。
参考になった39人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年7月16日 12:05 [945537-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
ここのレビューみてビックリしました!
高評価が多い!さくらなんじゃないかと思いました
本当に本当に本当に!!使いづらい!!
作ったかたには申し訳ないが、
声を大にしていいたい、使いづらすぎる
iPhoneから店員さんにすすめられたため機種変しましたが、
iPhoneのままにしときゃよかった!
断然iPhoneが使いやすい
他の方の意見にもありましたが、持ったときも
横の指が反応し、画面の反応がわるい
押してないとこもぱんぱん反応してしまう
イライラします!!
インカメ画質悪すぎ!!
色々とわかりづらいし、
わからない設定の仕方等、聞きに行ったら
店員さんもこれわかりづらいですねと、メーカーに電話しておりました笑
特に嫌なところは無評価にしてます
次回の機種変は早くなりそうです笑っ
参考になった90人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月16日 07:31 [944336-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
メールやサイトの通知があると、ずっと音が鳴り続ける
画面onにしていると、LEDが光らないので不便
何回も通知音がうるさかったでウンザリしました。
もう、絶対に、GALAXYは買いません!
支払いが終わったら、すぐにショップに下取りに出します。
参考になった58人(再レビュー後:45人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年7月14日 23:43 [945109-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
デザイン、基本性能は良いと思います。ただし購入して1日で50回以上はハングーリブートを繰り返しています。明日ドコモショップに修理持ち込みますが全くの時間の無駄です。やはり日本製とは品質管理違うのでしょうか? 性能よりもまず品質、信頼性を担保してから日本にきてください、もう二度と韓国製は買いません!
参考になった46人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月22日 11:42 [939379-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
GearSM-V700を使いたいのでGALAXY Note3から買い替えるときの選択肢がほぼ無かったので購入。
フォルムは見た目だけよい。持ってはあちこちのボタンが勝手に反応するのでイラつく。カメラの時は何かを手にもって写そうとすると押さえている指に反応して上手くシャッターが切れない。重い。電池は長時間使えるとは感じない。2日は使えない。せいぜい24時間。何もしない、電話だけなら3日は持ちそうだがそういう使い方をするはずもないので、長寿命バッテリーとは言い過ぎ。買い換えの人は使い辛さがわかると思う。初めてなら良いかも?
参考になった42人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月20日 18:30 [938937-5]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
5をつけてるひとが多いのにびっくりするが、サムスンの評価の場合は複数の人、メーカーの書き込み等のため高く出る傾向にあるのでいつものこと。正当に評価します。
デザイン、持ちやすさなどは個人的にはすきですね。全面と背面のガラスのピカピカの感じもiPhoneよりも高級感があり、エッジの部分も前のものに比べて、背面も丸くカットを入れたのか格段に持ちやすくなっふてるのは進化ですね。
ただ、一番使うメニュー画面がかなりカクカクでひどい!!それと持つときに画面のエッジ部分を絶対に触ってしまい、画面の反応がとても悪くなる!!
この操作感でレスポンスがいいと書いてるひとの感性が疑問に感じるぐらいに。まあ、個人差はあるとは思いますが、かなり強くこのカクカク感はあります。前のギャラクシーS6のときもかなりカクカクやったのが改善はされていないです。また、エッジ部分を触ってしまうのは構造的欠点だと思う。
また、Googleマップを操作したときにシャープの新しいスマホやiPhone6sのGoogleマップの操作感を見てもらえたらわかるが、ギャラクシーS7エッジかなりもっさり感があります。疑問に思う方はこの三つをドコモショップで比べてみてください。ギャラクシーS7エッジのもっさり感が伝わると思います。
スペック面だけ見るととてもいいし、文句ない端末に見えるが「スペック=性能」ではない。その証拠にiPhoneはスペックは低いけど、おそらくiPhone4sでも今のギャラクシーS7エッジやシャープやXperiaより指に吸い付く感じがあると思う。iOSとアンドロイドは少し違うが、アンドロイド同士でいえば要はメーカーの味付けの仕方でもだいぶ変わってくる。
僕のいうカクカク感に疑問がある人はアプリが出てる画面で親指を右左で速く動かして見て、他の端末と比べてみて欲しい。ギャラクシーS5ぐらいからこのカクカク感が目立つようになり、改善がされていない。(ギャラクシーJなどはレスポンスよかった)
あと、批判ばかりしてもしょうがないので、いいところをあげると、ギャラクシーの利点でもあり欠点でもある有機ELはかなりの進化を遂げていると思う。ギャラクシーS4やS5も話にならないぐらい見にくく(カカクコムの評価はとても高かったのだが笑)日中の外での視認性は最悪でなにも見えなかった。
それは前回ののS6で少し改善。
今回のS7で有機ELの欠点がだいぶ薄くなってきた。日中の外でも、かなり見やすくなってきたということ。ここまで改善されれば、省電力というのも生きてくる。いくら省電力でも使い勝手が悪ければ意味がないからだ。
次の次のiPhone8?からの有機ELは決まっており、アップルが液晶から有機ELに変えるのもわかる気がする。ギャラクシーS7エッジの有機ELは完全に液晶を上回ったからだ。
あと、カメラの性能はとてもいいと思う。特に夜間のカメラはiPhone6sよりずっと明るくキレイにとれる。抜群にカメラ性能は高い
防水については友達がふたりギャラクシーS7エッジの本体に隙間があり、防水に疑問を持ちドコモショップに持って行き、交換してもらうということを聴いている。
個体差がかなりあり、もし気づかなかったり、わずかな隙間で防水性能が発揮されなかったらと思うと、まだまだ、ギャラクシーS7エッジの防水は信頼に足らないかもしれない。(ただ、これはたまたまかもしれないので、僕のギャラクシーS7エッジの評価には影響していない)
ただ、防水で気になったのはXperiaみたいに水滴がついた状態でも完璧に操作できるものと違う。Xperiaの方が反応がいい。ギャラクシーS7エッジはたまに反応が悪い。
ただ、総合的に判断すると僕個人で使う場合、毎日使う操作がカクカクなのはなれにくく、しんどいため、短期間であったがこれ以上使うのは難しいため、iPhoneをまた、使い始めている。
ギャラクシーS7は最後の一番使う操作感が改善されたらいい端末とは思う。
追記しているがこれは誤字脱字の修正です
参考になった73人(再レビュー後:70人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月9日 00:06 [935996-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
あのー、正直電池はあまりもたないです、ホントに。iPhone6sからの機種変ですが、それと同じくらい。
キャンディークラッシュのようなゲームでさえ、かくつきます。RAMの使用率がなぜか高い!4gbあんの??
あと、よく側面を見ると、音量キー側のディスプレイパネルとフレームに隙間があります。
これでよく防水と言えたなって思います。(Xperiaなの、これ?)
【追記】ドコモショップに持って行ったら、無償のメーカー修理ということになりました。コールドモックは隙間全然ないのに、ホットモックには同じ隙間が…中身見えてるじゃねえか!店員さんもこちらの気持ち察して快く受け付けてくれました。
戻ってきたらまたレビューします。
あと、思った以上に持ちにくく、ケースなしでは画面に指が触れ、誤動作多発!
Xperiaだと思えば、ケースは多いし、カメラもいいし、音もいいし、まだマシかな…(次は絶対買わねーよ)
参考になった54人(再レビュー後:44人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
