Galaxy S7 edge レビュー・評価

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.21
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン Galaxy S7 edgeの満足度ランキング
集計対象300件 / 総投稿数301
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.48 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.10 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.42 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.56 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.89 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.55 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S7 edge SCV33 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Galaxy S7 edgeのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

NANA77NANA77さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ4

【デザイン】
見た目は普通ぐらいでしょうか。
可もなく不可もなく普通のデザインです。

【携帯性】
一般的なスマホと同じだと思います。
※前に使ってたのが軽いのか、この機種が重いのかわかりませんが、私には若干重い気がするので☆2。

【レスポンス】
反応速度は速いです。
ただそれのせいで非常にイライラします。
良ければいいってものでもない。
広告誤爆で飛んでって戻ろうとしても戻れなかったり、また別のところ飛ばれたり。タッチする前に反応して困る。

【画面表示】
非常に良いのは分かりますが目が痛い。
あと色が濃すぎて明るくしないと見えない→目が痛い→下げて見づらいのループ。

【バッテリー】
見づらくて明るさ調節するせいか、他の機種より減りがはやい。あと熱くなりやすい。

【カメラ】
非常によく撮れるとは思います。
人以外を撮るならいいんじゃないでしょうか。
細かいところまで写ってしまうので、ある程度の年齢からは嫌がられます...ので少し下げ。よく写りすぎ。

【総評】
その他の部分が本当にダメすぎたので☆1。
作った人は操作する人の事を考えてない。
このスマホはしっかり持てません。
手のひらの部分での誤爆が多く、気をつけると持つ時にしっくりこない。
しかもそれでも感度が良すぎて誤爆が多くイライラします。
画面の大きさに全振りしてしまって、戻るボタンが下の部分(ホームボタンの横が戻るとかのボタン)なので支えようとして誤爆もあるので、持ちながら使うには指が疲れます。寝ながら使う人にはしんどいと思います。
また、イヤホンとスピーカーが下の部分なので立てかけて動画視聴には不便。
持ってる時にイヤホンが本当に邪魔。
あと誤爆によってアプリ閉じた時に使用中一覧から戻ろうとして全部閉じるを誤爆してしまうのが非常に多すぎる。
開いた瞬間範囲狭く、しかも感度がいいので触る前(近づけただけで)反応するので間違って押しやすい。
側面まで使う勢いの画面がTwitterとの相性最悪で、起動して欲しくないスペースやカメラ、メッセージでのボイス送信が起きやすい。
置いて使うか、カバー必須。→ただし熱くなりやすく、カバーの分重い。
今までXPERIAだったのでボタン配置も逆で非常に困ったので、購入する方はそこら辺も確認した方がいいと思います。(こちらの機種は右が戻るになります)

箇条書きにすると

・画面をできるだけ大きくしようとして誤爆が増えて使いにくい。
・全て閉じるのボタン配置や、イヤホンの配置が悪すぎて使いにくい。
・反応しない部分が少なすぎて安定しない。感度良すぎて触れる前に打ち込まれイライラする。入力中に手のひらなどが当たって全削除されるのしょっちゅうなので、文をたくさん打つ人には向かない。
・防ぐにはカバー必須、しかし熱がこもりやすい。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

火偉流さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
28件
5件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
高級感がありとても気に入ってます。

【携帯性】
大きめです。

【レスポンス】
とてもサクサクです。

【画面表示】
とても綺麗!

【バッテリー】
OS最新状態の新品なのでとても長持ち。

【カメラ】
カメラの性能は今まで使用したスマホの中では、一番の画質です。
画素数が、少ないので暗いところでの撮影に良いです。
【総評】
三世代前のgalaxyですが今でもバリバリの現役です。
重めのゲームはあまり向いていないかもしれませんが、サクサク使用できていて、大満足です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yusukech04@omameさん

  • レビュー投稿数:120件
  • 累計支持数:386人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
61件
240件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
5件
21件
イヤホン・ヘッドホン
13件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示3
バッテリー2
カメラ5

再生する

製品紹介・使用例
[8.0]今はサクサクになったから、買い替える気は薄くなった。(゜)#))<<

機種不明ロック画面をあちこち弄くったら、シンプルさがまさに良い。( ^ω^ )
機種不明LDACが使えるみたいだから、ワイヤレスでハイレゾを楽しめることに期待。( *´艸)
機種不明15万スコアとベンチマークのスコアでは過去最高で、使いやすかった。(゜)#))<<

ロック画面をあちこち弄くったら、シンプルさがまさに良い。( ^ω^ )

LDACが使えるみたいだから、ワイヤレスでハイレゾを楽しめることに期待。( *´艸)

15万スコアとベンチマークのスコアでは過去最高で、使いやすかった。(゜)#))<<

★2016.12/11に機種変更
○2017. 4/ 2(7.0)、◎2018. 8/17(8.0)にOSをアップデート

この機種に買い替えて2年、現在は機種変でメイン→サブ扱いになっても現役。

Android8.0に更新したのを機に、3度目のレビューをちょろっと。 (*^^*)

【デザイン】【携帯性】【ボタン操作】【文字変換】【画面表示】【通話音質】【呼出音・音楽】
に関しては最初のレビューに記載しているので、割愛しておく。 ( ゚ 3゚)

【レスポンス】
Galaxyならではの即行動的なレスポンスもこの機種にした理由。(*^-^)

前使ってたやつより、瞬時にアプリを起動することが出来たので、とても嬉しかった。(ノ´∀`*)

○若干のもたつきがあるものの、前回持った感覚と比べるが、レスポンスは少し良かった。 (*^ω^)
◎さらにレスポンスが良くなったから、長く使えると思うぐらい。(゜)#))<<だが、音楽を聴きながらのゲームはカクつくようになったけど…

【メニュー】
普通に使える範囲なのだが、エッジスクリーンがあれば余分にメニュー画面を作らずに済んだ。(o’∀`)♪

○メニュー一覧が検索キーが付くようになったので、探すのが楽になった。 (^ー^)
◎S8シリーズ以降のメニュー方式になったから、楽々とアプリ一覧へと出すことが出来た。( ^ω^ )

【バッテリー】
普段は音楽を聴きながら、ネットサーフィンとメール・SNSチェックをしていても、(SHL25と比べて)そんなに減ってなかった。ヽ(・ω・´)ノ半分だから安心

だが…長く使っているのもあって、電池の減りが(感覚的に)早くなった。(っ´ω`)っ

<7.0>[WQHD]☆ ※SHV31とのテザニング接続
●1日目・Bluetooth(BT)未使用、Wi-Fi・イヤホン使用で100→74→67→22%
●2日目・BT(通信・イヤホン両方)使用で100→71→56→0%

<8.0>☆ ※4・5日目はSHV42とのテザニング接続
○1日目・(標準省電力モード(FHD)での)Wi-Fiテザニング使用:で100→85(‐15)→57(-2)→24%
○2日目・BTテザニング使用で100→89(-3)→83(-3)→65%
○3日目・緊急時長持ちモード使用で58→46(-1)→35(-1)→0%☆
●4日目・Wi-Fi・イヤホン使用で100→67(-1)→46→0%
●5日目・BT使用で100→70(‐2)→52(-2)→0%
○6日目・イヤホン・省電力モード(標準)使用では100→90(-1)→77→46%

●Pokemon GOを兼ねて使用
☆この日は寄り道しての使用

【総評】
使い始めてからもう2年経つが、サクサクなレスポンスがカクつくようになり…1日でガッチリ使うようになり、電池が無くなるぐらいになることが多くなった。ヽ(・∀・)ノ

今年末辺りから次のスマホに機種変するのだが、来年は格安へ移すのもあって、予備機として長く使いたい。ヽ(o´3`o)ノ

参考になった17人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

naruto77さん

  • レビュー投稿数:166件
  • 累計支持数:762人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
18件
自動車(本体)
4件
26件
デスクトップパソコン
5件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

ヤフオクで白ロムを買いました。
SIMロック解除するまではモバイルネットワークの表示が出てないので焦りましたが
ロック解除後に更新すると表示されるようになってました。

docomo系のSIMを入れて、端末情報→ステータス
SIMカードの状態→SIMロックの状態→SIMカードの状態を更新で
ダウンロード完了して再起動

設定→接続で確認するとモバイルネットワークの表示が出てきます。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

scv33さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

docomoのMNPから新規購入にて10ヵ月が経ちました。この期間でGalaxyS7edgeを使って見て不満や非の打ち所は無く快適に使えています。特にAndroidのバージョンが上がりわたしの個人的な体感ではありますが指紋認証の精度が上がったと思います。次にGalaxy純正のclearviewカバーを使用していますがやはり純正品のカバーだけあって凄く使いやすくなったので他のケースは使えなくなります。これから永くこのGalaxyを愛用したいと思います。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にょろにょろ♪さん

  • レビュー投稿数:351件
  • 累計支持数:3454人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
43件
70件
タブレットPC
33件
22件
デジタル一眼カメラ
23件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

機種変更してもうすぐ1年です。一応SIMロック解除をし、先日Android7.0にUPDATEしました。1年近く使用する酸いも甘いも分かってくるので改めてレビューしてみます。

【デザイン】
丸みがあってシンプルなデザインです。個人的には大変気に入っていますが、カバーを付けて使用しているので裏面デザインのこだわりは無駄に感じます(笑)

【携帯性】
5.5インチありますので小さくはないですが携帯性は気になりません。ただ落下防止の意味でやはりストラップホールは欲しいですね。私は純正のスマートケースにハトメでストラップホールを付けました。

【ボタン操作】
タッチ感度は問題ありませんがedgeにかかる部分は操作しづらく感じます。正直私はedgeのメリットが全く感じられません。普通の平面タイプが良いです。

【文字変換】
純正のiWnn IMEのまま使用しています。辞書拡張もしていませんが流行言葉など普通に出てきます。

【レスポンス】
購入したときは速い!と思いましたが使用しているうちだんだん遅くなってきました。面倒でしたが初期化してバックアップを戻したら明らかに速くなりました。Android7.0にUPDATEした時も初期化しています。

【メニュー】
悪くはないですが他の使用機種と操作感を合わせるためGoogle Nowランチャーを使用しているため未評価です。設定画面のカスタマイズ項目は細かいですね。マニアックな仕様とも言えます。

【画面表示】
明るさ・コントラスト・色合いなど非常に良いです。さすがフラグシップ機種の品質です。

【通話音質】
通話していて気になることは無く問題ない通話品質です。

【呼出音・音楽】
毎朝目覚まし時計に使用していますが、呼び出し音・アラームは問題無い音量・音質です。この機種のアラームは良く出来ていて月〜金で祭日を除くとかアラームが鳴っているときに現在時刻を発音してくれるとか出来、一度使うと止められません。

意外と評価するのはイヤホン再生での音質。

何も補正しないと低音が膨らんだドッカン音質ですが、Adapt Soundで使用するヘッドホン/イヤホンと音を最適した時の音質バランスはなかなかの実力派。EQを効かせなくても聞ける音質です。但し、購入時音楽プレーヤーが標準でインストールされておらず、Samsonのアプリメニューからダウンロードしてくる必要があります。シンプルな機能ですがFLACも再生でき妙なアプリを使用するより高音質でした。最初からアプリをインストールして音楽再生にも拘っていると言えばいいのに。

【バッテリー】
私はGear3を使用しており、BTはONしっぱなしですが、Android7.0にUPDATEしてからバッテリーの持ちがかなり悪くなりました。省電力の設定もややこしく自動にすると通知が必要なアプリもOFFされるし正直面倒です。あとau端末は海外使用で特に消費が激しいですね。

【総評】
私は写真撮影を良くしますが、従来のAndroid機でiPhoneの高画質・レスポンス・手軽さを実現してくれた機種はなく、この理由だけでiPhoneを併用していました。併用の理由はFelica。ApplePayではだめでEdy・Suicaなど使いまくっているからです。

S7 edgeのカメラは高画質で起動も速くシャッターチャンスを逃しません。食べ物の色とか動物撮影時のピント合わせとか全く問題ないですね。

この機種になって初めてカメラ・音楽再生でもiPhoneでなくても良い機種にめぐりあえました。韓国スマホだとか爆発の心配とか関係ないです。すっかり脱Apple出来ました。普段使いのスマホは1台で済ませたいですからね。

私は無類の新し物好きで半年も使えば何らかの不満が出てきて・・・という繰り返しでしたが、S7 edgeはバッテリーの持ち以外は満足度が高いです。S8発売直前ですが十分現役スマホと思います。

敢えて言うと、個人的にはedgeのメリットを全く感じなく、普通の平面スマホの方がやはり良いこと。USB TypeCコネクタは便利なので次はTypeCコネクタ機種だといいな。あとはFelicaで相性の悪い端末があり決済が出来ない店舗があること・・・・・

参考になった46人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TV4343さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:166人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
0件
4件
スピーカー
0件
3件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

意外と誰も書かないですが、不満な点は、裏目やエッジの側面がツルツルし過ぎていて、持ちにくく落としやすいこと。以前使っていたnote3の裏面がザラザラして滑りにくかったので、そう感じるのか。頑丈さや質感は良いが。他の性能面は、先日出た「家電批評」でも最高の評価だったし、ここ2年間で、世界で1番売れたスマホ(iPhoneが2位)。note7の発火騒ぎで、GALAXYを敬遠するのはもったいない(設計者も違う)。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タスマニアエンジェルさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:211人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
4件
0件
スマートフォン
3件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

auスマホは、FJL22、LGL23を使ってきました。両機種とも品質性能そしてコストをかんがみてすばらしい製品でした。
しかしながら、両者ともauがOSをバージョンアップしないという判断をしたため、Android 4.2で打ち止めとなり
使えないアプリが増えてきて使えなくなりました。今のミッドレンジの格安シムフリーよりぜんぜん性能・品質が良かったのに。

ということで、auスマホの購入は下記二つの指針で決めています。
1) 発売から一年ぐらいは様子をみる。このために、kakaku.comとそのユーザー様には大変お世話になっています。
これにより欠陥スマホかどうかが判断できる。昨年ですとLGL32の欠陥とそのauの対応で炎上していました。
2) かならずヒットした製品を購入する。売れなかった機種はOSバージョンアップされないので長期間使うことは
ほぼ不可能なことを実感しています。

上記指針から今回、発売から一年近く経過し、次の機種(S8)が発表される直前のS7を購入いたしました。
1年もたつau Android端末ということからさすがにヒット機種でもかなり購入価格はこなれてきており助かりました。

iPhone7との比較ですが、自分的にはiPhone7が勝っているものはApple Payぐらいです。
またセキュリティについてもAndroid 7になりようやくiOSに近づいてきているようです。

そういう目に見えない細かくて地味なところよりも、やはり画面、レスポンス、UI、アプリ、MicroSD対応、防水など
楽しく使えそうな部分ではやはりGalaxy S7のほうがダントツいいように感じました。

実際、一日の使用時間はメイン端末(iPhone)よりサブ端末(本機)のほうが2,3倍長いです。
個別の評価については、十分他のユーザー様のレビューにあるので割愛します。



また、久しぶりのauだったので、端末以外にもauの決済サービスやショッピングも試してみました。
そしてやはりまたauサポートの対応に閉口してしまいました。

私の体験した範囲で述べますと、auのチャットや電話サポートは、基本100%、画面に出ていることしか
いいません。こちらはau決済のページをみてFAQみてその上で分からないことを質問しています。
auショッピングでも同じです。商品ページ、決済関連ページ、などをすべてみた上で質問しています。

そうすると彼らファーストラインサポートは
「ページに書かれていることがすべてです。それ以外はこちらでは分かりかねます」と言い切り、
こちらがみつけたURLを伝えようとしてもURLの知識さえないようで、こちらがサポートのように
一文字ずつ丁寧に時間掛けて伝える始末。当然のページをみても内容を認識しておらず
こちらの質問も理解できていないようで「いったい何が知りたいんですか?」と逆切れされる。。。

こちらが丁寧に「社内で聞いてもらえませんか」とお願いしても、できかねます、セキュリティ上無理です
(は?)、などはぐらかすだけ。
今は顧客もPC/スマホで同様の画面の情報を見た上で質問してくるんだから、システムの画面の
情報を読み上げるだけのサポートなんて成り立たないのに、なんでこんな体制になるのか・・・

このようなサポート体制のところから、電気や保険買いたくないです。


また、端末の欠陥や料金プランの間違いなどを指摘すると、どうも「コワいお兄さん」が高圧的な
電話かけてきますしね。。。(私のQua Tab 01のレビューや、LGV32ユーザー様の口コミをごらんください)


いろいろ書いてしまいましたが、やはりauというキャリアから購入するということは
単に端末を買うだけでなく、回線と各種コンテンツも契約することから、auからサービスを
購入するという行為なので、あえてこのレビューにも含ませていただきました。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しん033さん

  • レビュー投稿数:115件
  • 累計支持数:154人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
5件
5件
スマートフォン
6件
4件
空気清浄機
6件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
男性が持っても違和感のないピンクだと思います。
大変きれいな色で気に入ってます。

【携帯性】
画面の大きさの割に持ちやすいと思います。

【ボタン操作】
ボタンが押しにくいというようなことはなく問題なく動作しています。

【文字変換】
デフォルトのものを使ってますが使いやすいです。

【レスポンス】
特に遅く感じることはないです。

【メニュー】
特に使いにくいことはないです。

【画面表示】
黒がしまってるので綺麗に見えます。

【通話音質】
綺麗に聞こえます。

【呼出音・音楽】
呼出音を鳴らすことがないので無評価です。

【バッテリー】
減りが早いというようなことはないです。
バッテリーは他機種に比べると持つ方だと感じます。

【総評】
エッジスクリーンの為、横いっぱいにスクリーンがありスッキリしたデザインで良いです。
ホームボタンに傷がつきやすいのか、知らないうちに細かい傷がついてしまい残念です。
まずは安定動作することが一番だと思っていますので
その点では満足のいく機種です。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dark roastさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:92人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
156件
レンズ
3件
31件
デジタル一眼カメラ
1件
22件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】エッジスクリーンメニューはほぼ使わなくなりましたがデザインとしてのエッジはカッコ良いです。

【携帯性】大きいので携帯性が良いとは言えませんね。

【ボタン操作】ホームボタンはGALAXYらしい格好であまり素敵とは言えませんが、戻るが右側なのは使いやすいです。

【文字変換】アプリ次第でどうにでもなるので無評価

【レスポンス】速いです。イラつく事は皆無に近いです。

【メニュー】まとまりがあり良好です。GALAXY専用のテーマが色々ダウンロードできますが、イマイチなのが多いです。

【画面表示】とても綺麗です。

【通話音質】あまり良いとは言えませんが、聞き取り難いとか感じたり、相手に言われたことはないです。

【呼出音・音楽】呼び出し音は悪くない大きさですが、マナー時のバイブレーターが最大にしても弱いです。

【バッテリー】使い方次第ですが、仕事でちょいちょい通話、昼休みと帰宅後にネットサーフィンやSNSをして寝る頃にもう一日保つか、充電するか悩むていどです。

【総評】毛嫌いしていた韓国製、絶対に買わないと思っていたけど昨年夏にXperiaZL2のバッテリーが怪しくなり、やはりXperiaと悩みましたがバッテリー容量等でこちらを買いました。過去のGALAXYの不具合酷評からは考えられないほど安定してハイパフォーマンスです。
私は右でも左でもありませんが、最近の隣国を好きにはなれない。正直嫌いです。しかしこの製品は文句無しに好きです。HTC、G'zOne、XperiaZL2と乗り継いで来ましたが、歴代最高の満足度です。

参考になった12人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

香川竜馬さん

  • レビュー投稿数:314件
  • 累計支持数:1541人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
26件
3235件
タブレットPC
14件
1008件
ノートパソコン
10件
942件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

3年前から使っているisw11scがまともに使えなくなってしまい、これに機種変更を決断しました。

【デザイン】
ブルーコーラルが欲しかったのですが、ホワイトしかありませんでした。
【携帯性】
isw11scが4.7型だったのに対し、これは5.5型なのでやや大きいですが結構軽いので苦になりません。
【ボタン操作】
Galalxyを使い続けていますが、ボタン配置は同じなので操作には困りません。
【文字変換】
Galaxyは元々変換がおかしいのですが、これの変換はisw11scよりひどいかもしれません。学習しないと簡単な文字さえ変換出来ません(誤字脱字などは一発では出ず、訳の分からない漢字がたくさん出る場合もある)。変換重視ならgoogle日本語入力は必須ですね。
【レスポンス】
フリーズもなく反応は非常に良いですが、私のだけか、SDカードを取り外したりバックグラウンドのアプリを大量に開くと再起動してしまいます。
【メニュー】
isw11scよりも増えました。細かく設定が出来ますが、スクロール速度やタッチパネル感度の項目はないため調整が出来ません。アプリが別途必要になります。
【画面表示】
エッジスクリーンがやや不安でしたが、実際に使ってみればまったく気になりません。むしろ画面が大きく綺麗なので思わぬ誤算でした。ただし、対応したフィルムはどれも貼りにくく、さらに品質が良くありません。裸で使えば気にはならないでしょうが、傷が付かないよう慎重に使わなければなりません。
【通話音質】
無評価
【呼出音・音楽】
無評価
【バッテリー】
isw11scに比べ減りは早く感じ、さらに私の場合(ACアダプタ、ワイヤレス充電器共に)満充電されない症状があります。私の場合満充電されない方が大問題ですが、容量が大きいだけで早く減るのは意味がないでしょう。
【総評】
機種変更した直後は満足でした。しかし、3回にわたり満充電されなかったり、特定のアプリが動作を停止する、スリープ解除すると画面が暗くなる、再起動するなど次から次へと問題が出てしまい、もうメインとしては使えないと判断しました。不具合を除けば非常に良い機種なのですが、エッジスクリーンの維持(傷が付かないよう神経を尖らせる、フィルムを何度も買いその度に失敗する)が非常に難しいと思いました。

Samsungは今後もGalaxyにエッジスクリーンを採用し続けるようなので、仮に今後もGalaxyを使い続けるにはエッジスクリーンの呪縛に耐えなければならなくなります。もう私はGalaxyを使うことは出来ないでしょう。

バッテリーの容量だけを見ている人には絶対お薦め出来ません。

参考になった18人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねこだいすき☆ミさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
2件
スマートフォン
1件
2件
au携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

isai31からの機種変です。
isaiの時はレスポンスにもたつきを感じストレスがありましたが、この機種にはレスポンスのストレスは全くないです!
画質の綺麗さと電池持ちはisaiの方が良かったですが、他は文句なしです♪色も気に入ってます!
長く使いたい機種です(*^^*)

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジェンセン田之上さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
ブラックを買いました。指紋やら油やら目立つしつまんない色買っちゃったなぁ…
ゴールド見たいのが出たらよかったなぁ…
ブルーを早く出してほしかったなぁ…
【携帯性】
大きいです。でも重いわけでもないです。
角がないのでヒジョーに持ちにくいのです…
【レスポンス】
パズルとか軽いアプリもiPhoneのように滑らかに動きません。
ウェブ閲覧はフツーです。
【画面表示】
画面の美しさで買ったようなものです。どの角度から見ても美しい…
と思ったんですが、エッジとか本体のテカリで反射が眩しい…
【通話音質】
過去最高の音質でしたね。
【呼出音・音楽】
片方からしか音の出るとこがないんですが、大き目の音でいいですね。
【バッテリー】
ガックシ…

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダルマダラーラhaさん

  • レビュー投稿数:132件
  • 累計支持数:2000人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
76件
8件
イヤホン・ヘッドホン
13件
0件
自動車(本体)
11件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

新色ブルー購入しました。発売日にブラック購入して、そのあと、他の機種使用。

ブルー最高です。
とにかくデザインとカラーがマッチすると、ここまでイメージが変わるとは。絶対的にオススメ。しかし、始めからこんないい色があるなら、出してほしかった。

ケースつけるのがもったいないので、裸で使用。

欠点は、レスポンスと充電速度です。バッテリー関係とレスポンスがGALAXYの課題。アップルやハーウェイの最新機種と比較するのは卑怯かもしれませんが、レスポンスとバッテリーは遅れてます。

しかし、それも、ハードに使用しなければさほど問題にはなりません。なにより、アンドロイド最強といってもいい使い勝手がGALAXYにはあります。自由にカスタムできる細かい点が、非常に便利。フォントにしても、いろいろカスタムできます。

なにより、今回レビューで最も伝えたいことは、このカラーです。素材とカラーのマッチングが素晴らしい。
発売から1年経過していますが、今から購入しても問題はない出来です。

爆発の問題などで、信用は失っていますから、これからはカラーもあとだしにしないで、最初から日本市場にも全力で向かわないと、アップル、ハーウェイに差をつけられるとは思います。

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

8roid.comさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
496件
タブレットPC
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

A8→S6 edge→S7 edgeとauに乗り替えて、使ってきました。稚拙ながらレビューします。

【デザイン】パッと見は所有欲をそそられます。ただ拡大鏡でよく見ると細かなパーツ(受話口/物理ボタン)にややツメの甘さが見受けられますが、所詮は人間の造り出す「造形物」、「完璧な処理」は望むほうが無茶な話だと思います。

総合的に良く練られたデザインです。

【携帯性】
5.5inchですが、お気に入りのバンナイズと云うメーカーのNexus 6用のスマフォポーチに入れてます。
純正filip walletを装着して入れても、少し余裕をもって収納できます。

【ボタン操作】
ほとんどナノテクのタッチペンのみでの操作です…なぜだかタスクキーが優しく触れても無反応の時が在ります、タッチペンの相性の問題なのかも知れません。他の箇所は概ね良好な反応です。

【文字変換】
Galaxyの日本語入力は、個人的に好きです。これで事足ります。

【レスポンス】
4GBあると安心しますね、前機種S6 edgeは3GBでしたがそれでも良いくらいでした。

【メニュー】
お馴染みのTouch WizのGalaxyメニューは分かりやすい

【画面表示】
とても綺麗な発色です、動画や写真が鮮明です。

【通話音質】
普通です、いたって。

【呼出音・音楽】
大きく鳴ります、分かりやすいです。

【バッテリー】
3,600mAh積んでますけど、期待していた程もたないですね。qi充電は便利ですけども。
【総評】
物欲にかられて半ば衝動買いでしたが、色々ありましたけど、総じて満足です。

交換電話機お届けサービスを利用し、結果的に満足度は高くなりました。
最初から貼ってある運搬時の傷防止用のフィルムは、そのまま使った方がフィルムにさく時間とお金と労力を省けるので、使えるものは使うほうが良いかと。

Galaxy S8 Plusの情報も出始めて来ましたね、そちらにも期待です。

参考になった5人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Galaxy S7 edgeのレビューを書く

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Galaxy S7 edgeの評価対象製品を選択してください。(全4件)

Galaxy S7 edge SCV33 au [ブラック オニキス] ブラック オニキス

Galaxy S7 edge SCV33 au [ブラック オニキス]

Galaxy S7 edge SCV33 au [ブラック オニキス]のレビューを書く
Galaxy S7 edge SCV33 au [ホワイト パール] ホワイト パール

Galaxy S7 edge SCV33 au [ホワイト パール]

Galaxy S7 edge SCV33 au [ホワイト パール]のレビューを書く
Galaxy S7 edge SCV33 au [ピンク ゴールド] ピンク ゴールド

Galaxy S7 edge SCV33 au [ピンク ゴールド]

Galaxy S7 edge SCV33 au [ピンク ゴールド]のレビューを書く
Galaxy S7 edge SCV33 au [ブルー コーラル] ブルー コーラル

Galaxy S7 edge SCV33 au [ブルー コーラル]

Galaxy S7 edge SCV33 au [ブルー コーラル]のレビューを書く

閉じる