Galaxy S7 edge レビュー・評価

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.21
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン Galaxy S7 edgeの満足度ランキング
集計対象300件 / 総投稿数301
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.48 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.10 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.42 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.56 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.89 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.55 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

黒歴史好きな人さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

良い点
@ 動作が早い。
悪い点
@ ディスプレイの端っこが、反応しずらい。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

T-O_さん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:439人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
43件
133件
タブレットPC
11件
5件
ノートパソコン
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

ハードオフで1000円なので買いました。
元回収出来そうですし。

Socがスナドラ820。今どきスマホと比較して
5Gエントリーよりは性能は落ちる印象。
その頃の端末はワンセグ見れるので、
それには使える。外付けアンテナ入りますが。

外観が丸くなり過ぎで、落としやすそう。
いや、割れてますね。
ガラスボディですので。

地味に重要なのは、GALAXYメンバーズ使えるか。
インストールできて、無事に使えました。

元の回収。
価格comのレビューポイントと、
GALAXYメンバーズのルーレットで出来るかな。
それ以上でも以下でも無いですね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

townsx1107さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
39件
デジタルカメラ
1件
15件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

ものはいいのに韓国製というだけで、敬遠されてますが
同じsocを使っている日本製は、熱でスピードが下がったり
電池が膨張して蓋や画面が剥がれるなどしてます。
そして先日、掲示板でちょっとした事を書いたら個人情報を抜かれ暴力や嫌がらせを受けました。一度や二度じゃなく再現性があるので警察にその話をしたら
その企業が取った行動は犯罪に使われる恐れがあるので、長らく使われていないアカウントは凍結しました。でした。これによって彼らの日常を書くことができなくなりましたが、凄い詭弁ですよね。これは日本企業全般に言える事なのです。
日本製はトラブル防止のため避けたいそれが本音です。

Galaxyはいいですね。画面が綺麗で持ちやすく
動作が安定していて、スペックが高い。
カメラ好きでわざわざ単焦点のデジカメ探すくらいですが
Galaxyの写真は拡大しても細かいところまでしっかり写っていてびっくりしました。日本企業各社、Galaxyにデザインが似たスマホを出しはじめましたが
白々しい気持ちです。彼らは消費者を無視して何がしたいんでしょうか
事前事業じゃない営利団体だ
傲岸不遜に彼らは言い放ちますが、民間に流れる資金も我々がおさめた税金に違いありません。

参考になった29

このレビューは参考になりましたか?参考になった

火偉流さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
28件
5件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
高級感がありとても気に入ってます。

【携帯性】
大きめです。

【レスポンス】
とてもサクサクです。

【画面表示】
とても綺麗!

【バッテリー】
OS最新状態の新品なのでとても長持ち。

【カメラ】
カメラの性能は今まで使用したスマホの中では、一番の画質です。
画素数が、少ないので暗いところでの撮影に良いです。
【総評】
三世代前のgalaxyですが今でもバリバリの現役です。
重めのゲームはあまり向いていないかもしれませんが、サクサク使用できていて、大満足です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yusukech04@omameさん

  • レビュー投稿数:119件
  • 累計支持数:384人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
61件
239件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
5件
21件
イヤホン・ヘッドホン
13件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示3
バッテリー2
カメラ5

再生する

製品紹介・使用例
[8.0]今はサクサクになったから、買い替える気は薄くなった。(゜)#))<<

機種不明ロック画面をあちこち弄くったら、シンプルさがまさに良い。( ^ω^ )
機種不明LDACが使えるみたいだから、ワイヤレスでハイレゾを楽しめることに期待。( *´艸)
機種不明15万スコアとベンチマークのスコアでは過去最高で、使いやすかった。(゜)#))<<

ロック画面をあちこち弄くったら、シンプルさがまさに良い。( ^ω^ )

LDACが使えるみたいだから、ワイヤレスでハイレゾを楽しめることに期待。( *´艸)

15万スコアとベンチマークのスコアでは過去最高で、使いやすかった。(゜)#))<<

★2016.12/11に機種変更
○2017. 4/ 2(7.0)、◎2018. 8/17(8.0)にOSをアップデート

この機種に買い替えて2年、現在は機種変でメイン→サブ扱いになっても現役。

Android8.0に更新したのを機に、3度目のレビューをちょろっと。 (*^^*)

【デザイン】【携帯性】【ボタン操作】【文字変換】【画面表示】【通話音質】【呼出音・音楽】
に関しては最初のレビューに記載しているので、割愛しておく。 ( ゚ 3゚)

【レスポンス】
Galaxyならではの即行動的なレスポンスもこの機種にした理由。(*^-^)

前使ってたやつより、瞬時にアプリを起動することが出来たので、とても嬉しかった。(ノ´∀`*)

○若干のもたつきがあるものの、前回持った感覚と比べるが、レスポンスは少し良かった。 (*^ω^)
◎さらにレスポンスが良くなったから、長く使えると思うぐらい。(゜)#))<<だが、音楽を聴きながらのゲームはカクつくようになったけど…

【メニュー】
普通に使える範囲なのだが、エッジスクリーンがあれば余分にメニュー画面を作らずに済んだ。(o’∀`)♪

○メニュー一覧が検索キーが付くようになったので、探すのが楽になった。 (^ー^)
◎S8シリーズ以降のメニュー方式になったから、楽々とアプリ一覧へと出すことが出来た。( ^ω^ )

【バッテリー】
普段は音楽を聴きながら、ネットサーフィンとメール・SNSチェックをしていても、(SHL25と比べて)そんなに減ってなかった。ヽ(・ω・´)ノ半分だから安心

だが…長く使っているのもあって、電池の減りが(感覚的に)早くなった。(っ´ω`)っ

<7.0>[WQHD]☆ ※SHV31とのテザニング接続
●1日目・Bluetooth(BT)未使用、Wi-Fi・イヤホン使用で100→74→67→22%
●2日目・BT(通信・イヤホン両方)使用で100→71→56→0%

<8.0>☆ ※4・5日目はSHV42とのテザニング接続
○1日目・(標準省電力モード(FHD)での)Wi-Fiテザニング使用:で100→85(‐15)→57(-2)→24%
○2日目・BTテザニング使用で100→89(-3)→83(-3)→65%
○3日目・緊急時長持ちモード使用で58→46(-1)→35(-1)→0%☆
●4日目・Wi-Fi・イヤホン使用で100→67(-1)→46→0%
●5日目・BT使用で100→70(‐2)→52(-2)→0%
○6日目・イヤホン・省電力モード(標準)使用では100→90(-1)→77→46%

●Pokemon GOを兼ねて使用
☆この日は寄り道しての使用

【総評】
使い始めてからもう2年経つが、サクサクなレスポンスがカクつくようになり…1日でガッチリ使うようになり、電池が無くなるぐらいになることが多くなった。ヽ(・∀・)ノ

今年末辺りから次のスマホに機種変するのだが、来年は格安へ移すのもあって、予備機として長く使いたい。ヽ(o´3`o)ノ

参考になった17人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TIKKさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:1016人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
40件
14件
タブレットPC
5件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

2018/09/15 追記
・Android 8.0へのバージョンアップを踏まえ、8.0での使用感をレビューに記載しました。

既にGalaxy S9+に買い替えていますが、S7 Edgeもまだまだ使える機種かと思います。

↓以下、本文↓

【デザイン】☆☆☆☆☆
ブルーコーラルの色が個人的にはお気に入りです。
昼の屋外では爽やかな青色になる反面、夜の屋内では少し黒色が強めに出るなど、光の当たり方次第で色が違って見えて面白いです。

前面がほぼ全て大画面のS9+と比べると古さを感じつつありますが、それでも色褪せない美しいデザインです。

【携帯性】☆☆☆☆★
軽さと薄さは申し分なく、大きさも許容範囲です。

【レスポンス】☆☆☆☆★
流石に現行機種とはかなり差が付きましたが、それでもスピードアップや省電力化に対する工夫である程度は何とかできます。

・自由自在な設定で高速化、省電力化
画質をワザと落としたり、性能をワザと抑えめにするなど、必要な時に必要な性能だけを発揮させることができます。また、動作の重いゲームでだけ更にスピードアップを図ることもできます。

・Android 8.0で安定性向上
7.0の頃はDAZN等の一部アプリで動作がカクカクになってしまう謎の問題がありましたが、8.0にアップデートしたら解消しました。

・発熱が凄まじい
ゲームをする時やアプリを更新する時に、かなり発熱します。速度はそこまで落ちませんが、電池の減りは速くなります。

【画面表示】☆☆☆☆☆
今でも美しさを感じられます。

有機ELのくっきりとした発色により、型落ちスマホとは思えない位に美麗な映像を楽しめます。懸念事項の焼き付きも全く見られませんでした。

また、スマホとしてより快適に使う為の設定が充実しているのも強みの1つです。

・解像度をワザと落とす機能
Android 7.0以降から、常に解像度を落として使うこともできるようになりました。

動作の更なる高速化や消費電力の減少など、用途に合わせた使い方に対応します。

・Always on Display
未使用時に日付や時刻を表示し続ける機能です。通知も確認できるので、不在着信、LINE、Twitter等の通知が来ていることにいち早く気付けます。

なおこの機能は常時ONにしていても、電池は1時間に1パーセント位しか減りません。

【バッテリー】☆☆☆☆★
解像度をフルHDに落とした状態で、1日に1~2時間程度しか使わないといった使い方なら2日は充電不要です。

丸1日触るとなると、毎日充電が必要になるでしょう。

電池容量は3,600mAhと非常に多いのですが、CPUがそれなりに発熱することもあって消費電力も相応に多いのかもしれません。

【カメラ】☆☆☆☆☆
画素数は1,200万画素と抑えめで、デュアルレンズでもありませんが、それでも写真が非常に綺麗に写せます。更にその写真を美麗な画面で楽しめるのも良いですね。

【総評】☆☆☆☆☆
Android 8.0になったことで、動作の安定性が増してきました。
まだまだ現役でも使えますし、今から使うというのも十分にアリだと思います。

参考になった49人(再レビュー後:20人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AS-sin5さん

  • レビュー投稿数:81件
  • 累計支持数:367人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
1801件
デジタルカメラ
5件
429件
デジタル一眼カメラ
2件
127件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

LINEモバイルのドコモ回線で使用してます。

2016-2017冬春モデルのLG V20 PROをメインで使ってます。
サブ機として、S7edgeを入手しました。
2016年夏モデルとはいえ、スペック的にはほぼ同じ(個人的には、V20PROを称して、「エッジのないGALAXY S7」といっていたぐらい)なので、甲乙付けがたい良端末です。

デザインは2年落ちとは思えないほど、今風だと思います。 S8/S9と比べても、あまり差を感じませんね。
指紋認証の位置が違うので、s7だとはすぐに判りますが。

携帯性も5.5インチとしてみれば、サイズ重量とも許容範囲かと思います。
ただ、s8/s9と比べると明らかに幅広なので、s8/s9のサイズになれていると違和感があります。
あと、幅広デザインのせいか、使用当初、端末を持つ掌がエッジ部に触れてしまい誤動作(タップに反応しない)がありました。
半分離れの問題でしょうが、妻のS8ではこういうことはなかったので。

基本的なレスポンスも、s9/s8と比べれば若干落ちるのでしょうが、Android8.0に上げても許容範囲だと思います。
ただし、エッジスクリーンについては好みが分かれるかも知れません。
私の場合は、APEXランチャーを使用しており、以前から定形めニュー(ホーム2画面+ドッグ3画面)があり、エッジ機能を使うよりAPEX操作の方が早く起動できたので、エッジスクリーンは無効にしました。
指紋認証については、そもそもサムスン端末がLGよりも遅いですけど、背面の妙な位置(カメラと間違える)にセンサーのあったS8よりはS7の方が使い易いと思ってます。

画面表示とカメラについては、さすがのGALAXYだと思います。
この2点だけで、GALAXYをメインにしちゃおうかと思えるほど、差があります。

バッテリーは発熱問題でなにかと評判の悪かったスナドラ820機ですが、国産スマホのそれほど酷くない印象です。
なお、ついでにGEAR VR(2018年)も入手しましたが、GEAR VRを使うとやばいぐらいに発熱とバッテリーを消費します。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SAMSUNGGALAXYさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:135人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
32件
スマートフォン
3件
26件
腕時計
0件
22件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

良いところ
バッテリー持ちがよい、デザインが美しい、純正カバーが充実している、画面の解像度も高くて見やすい、RAMも4GBと余裕があり動作が早い、価格も少し安くなりよかった、暗いところで撮る写真に強い。

悪いところ
カメラの画素数が1600万から1200万にダウングレードしてるところが気になる、液晶画面がedgeになっているので全画面保護対応フィルム、ガラスが少ないし高い、32GBだけではなく64GBも用意してほしかった、カラーもシルバーやゴールドの世界で売っている色を用意してほしかった。

参考になった23人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エネゴリゴリさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:196人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
6件
バイク(本体)
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

使用歴 ガラケー→GALAXY S2 WIMAX→XPERIA Z4→GALAXY S7 edge

【デザイン】
XPERIAと比べて丸みを帯びていて、実物を見るまでは評価は低かったけど、見てみたら他のメーカーより高級感がある。edgeの丸みも特に気になることはない。良いアクセントになっている。
【携帯性】
5.7インチのわりにはedge部分のお陰か持ちづらいとかはない。代用機でZ5コンパクトを使用してみたが、逆に小さすぎて無くしそうな感じだった。そもそもこういう大画面を買う人は携帯性を多少犠牲にしてでも買う人しかいないから、特に問題はない。
【ボタン操作】
音量ボタンが若干高い位置にあるので、少し下げてもらえればいいかも。
【文字変換】
純正でも文句はない。
【レスポンス】
毎回シーズン発表のコレクションの中でもGALAXYはどのモデルよりもサクサクなのでもうこのレスポンスに慣れたら他のメーカーなど使えないでしょう。とくにアップデートしてからの指紋認証はストレスフリー!
【メニュー】
特に不満なし。
【画面表示】
有機ELの2Kディスプレイは液晶を凌駕した美しさと鮮やかさ!写真を撮ってもYouTubeを見てもかなり綺麗!まさに文句なし!
【通話音質】
VoLTEで普通に会話できます。
【呼出音・音楽】
これは普通。
【バッテリー】
Z4でもかなり持ちましたが、こっちのほうがもっと持ちます。暇さえあれば使っていますが、日常で1日持たなかったのは数回のみです。
【総評】
まさに旗艦というべきスマートフォン。
スペック重視のGALAXYは高くても買う価値はあります。
対して日本メーカーのやる気のなさには悲しささえ込み上げてきます。日本メーカーとGALAXYを比べたことがある人ならわかると思いますが、同じスマートフォンなのにこの「完成度」の差はなんなんだと感じましたね。
日本メーカーはXZプレミアムとか9万ぐらいするんですけど、そんなに価値はありません。せいぜい6万ぐらいですよ。
せっかく何万も出して買うなら、最高の1台を買った方がいいでしょう。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロイヤルセダンさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
60件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

GALAXYノート3から乗り換えたので軽く書かせてもらいます
《デザイン》
シンプルで美しいですedgeスクリーンで更に薄く見えるのもgoo!
《携帯性》
edgeのお掛けで5.5インチなのに操作しやすいです
《ボタン操作》
普通にいいです
《文字変換》
普通かな?
《レスポンス》
良いけどマルチウィンドウでYouTube開きながら書き込みしたりするのはGALAXYノート3の方が余裕があったかな?
後マルチウィンドウがやりにくい!
GALAXYノート3は戻るボタン長押しで簡単に開けました
《メニュー》
普通にいいです
《画面表示》
GALAXYノート3の時も鮮やか美しさに感動したんですがGALAXYS7edgeでは更に綺麗になってて驚きました
《通話音質》
普通にいいです
《呼び出し・音楽》
GALAXYノート3よりも若干良くなった気がします
イコライザーが進化して良くなってました
前はBluetoothで音楽を聴く場合はコンサートホールのような音の設定がキャンセルされていたのがBluetoothで聴いてもコンサートホールみたいな音で聴けるようになりました
《バッテリー》
普通に良いけど3600のバッテリーが積んであることを思うと?になります。
期待し過ぎ?w

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

naruto77さん

  • レビュー投稿数:166件
  • 累計支持数:760人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
18件
自動車(本体)
4件
26件
デスクトップパソコン
5件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

ヤフオクで白ロムを買いました。
SIMロック解除するまではモバイルネットワークの表示が出てないので焦りましたが
ロック解除後に更新すると表示されるようになってました。

docomo系のSIMを入れて、端末情報→ステータス
SIMカードの状態→SIMロックの状態→SIMカードの状態を更新で
ダウンロード完了して再起動

設定→接続で確認するとモバイルネットワークの表示が出てきます。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

scv33さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

docomoのMNPから新規購入にて10ヵ月が経ちました。この期間でGalaxyS7edgeを使って見て不満や非の打ち所は無く快適に使えています。特にAndroidのバージョンが上がりわたしの個人的な体感ではありますが指紋認証の精度が上がったと思います。次にGalaxy純正のclearviewカバーを使用していますがやはり純正品のカバーだけあって凄く使いやすくなったので他のケースは使えなくなります。これから永くこのGalaxyを愛用したいと思います。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にょろにょろ♪さん

  • レビュー投稿数:348件
  • 累計支持数:3440人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
70件
タブレットPC
32件
22件
デジタル一眼カメラ
23件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

機種変更してもうすぐ1年です。一応SIMロック解除をし、先日Android7.0にUPDATEしました。1年近く使用する酸いも甘いも分かってくるので改めてレビューしてみます。

【デザイン】
丸みがあってシンプルなデザインです。個人的には大変気に入っていますが、カバーを付けて使用しているので裏面デザインのこだわりは無駄に感じます(笑)

【携帯性】
5.5インチありますので小さくはないですが携帯性は気になりません。ただ落下防止の意味でやはりストラップホールは欲しいですね。私は純正のスマートケースにハトメでストラップホールを付けました。

【ボタン操作】
タッチ感度は問題ありませんがedgeにかかる部分は操作しづらく感じます。正直私はedgeのメリットが全く感じられません。普通の平面タイプが良いです。

【文字変換】
純正のiWnn IMEのまま使用しています。辞書拡張もしていませんが流行言葉など普通に出てきます。

【レスポンス】
購入したときは速い!と思いましたが使用しているうちだんだん遅くなってきました。面倒でしたが初期化してバックアップを戻したら明らかに速くなりました。Android7.0にUPDATEした時も初期化しています。

【メニュー】
悪くはないですが他の使用機種と操作感を合わせるためGoogle Nowランチャーを使用しているため未評価です。設定画面のカスタマイズ項目は細かいですね。マニアックな仕様とも言えます。

【画面表示】
明るさ・コントラスト・色合いなど非常に良いです。さすがフラグシップ機種の品質です。

【通話音質】
通話していて気になることは無く問題ない通話品質です。

【呼出音・音楽】
毎朝目覚まし時計に使用していますが、呼び出し音・アラームは問題無い音量・音質です。この機種のアラームは良く出来ていて月〜金で祭日を除くとかアラームが鳴っているときに現在時刻を発音してくれるとか出来、一度使うと止められません。

意外と評価するのはイヤホン再生での音質。

何も補正しないと低音が膨らんだドッカン音質ですが、Adapt Soundで使用するヘッドホン/イヤホンと音を最適した時の音質バランスはなかなかの実力派。EQを効かせなくても聞ける音質です。但し、購入時音楽プレーヤーが標準でインストールされておらず、Samsonのアプリメニューからダウンロードしてくる必要があります。シンプルな機能ですがFLACも再生でき妙なアプリを使用するより高音質でした。最初からアプリをインストールして音楽再生にも拘っていると言えばいいのに。

【バッテリー】
私はGear3を使用しており、BTはONしっぱなしですが、Android7.0にUPDATEしてからバッテリーの持ちがかなり悪くなりました。省電力の設定もややこしく自動にすると通知が必要なアプリもOFFされるし正直面倒です。あとau端末は海外使用で特に消費が激しいですね。

【総評】
私は写真撮影を良くしますが、従来のAndroid機でiPhoneの高画質・レスポンス・手軽さを実現してくれた機種はなく、この理由だけでiPhoneを併用していました。併用の理由はFelica。ApplePayではだめでEdy・Suicaなど使いまくっているからです。

S7 edgeのカメラは高画質で起動も速くシャッターチャンスを逃しません。食べ物の色とか動物撮影時のピント合わせとか全く問題ないですね。

この機種になって初めてカメラ・音楽再生でもiPhoneでなくても良い機種にめぐりあえました。韓国スマホだとか爆発の心配とか関係ないです。すっかり脱Apple出来ました。普段使いのスマホは1台で済ませたいですからね。

私は無類の新し物好きで半年も使えば何らかの不満が出てきて・・・という繰り返しでしたが、S7 edgeはバッテリーの持ち以外は満足度が高いです。S8発売直前ですが十分現役スマホと思います。

敢えて言うと、個人的にはedgeのメリットを全く感じなく、普通の平面スマホの方がやはり良いこと。USB TypeCコネクタは便利なので次はTypeCコネクタ機種だといいな。あとはFelicaで相性の悪い端末があり決済が出来ない店舗があること・・・・・

参考になった46人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tanken264さん

  • レビュー投稿数:85件
  • 累計支持数:268人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
21件
19件
イヤホン・ヘッドホン
15件
0件
ノートパソコン
4件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

友人のを触らせてもらいましたが、やはりレスポンスがいいですね。。
私のzenfone 5と換えてほしいものです。
新型のgalaxyはどんな完成度になるのでしょうか。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TV4343さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:166人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
0件
4件
スピーカー
0件
3件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

意外と誰も書かないですが、不満な点は、裏目やエッジの側面がツルツルし過ぎていて、持ちにくく落としやすいこと。以前使っていたnote3の裏面がザラザラして滑りにくかったので、そう感じるのか。頑丈さや質感は良いが。他の性能面は、先日出た「家電批評」でも最高の評価だったし、ここ2年間で、世界で1番売れたスマホ(iPhoneが2位)。note7の発火騒ぎで、GALAXYを敬遠するのはもったいない(設計者も違う)。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意