FREETEL MUSASHI
- 8GB
デュアルディスプレイを搭載したSIMフリースマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月26日発売
- 4インチ
- 800万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
FREETEL MUSASHI FTJ161A-Musashi-BK SIMフリー [ブラック]
FREETEL MUSASHI FTJ161A-Musashi-BK SIMフリー [ブラック]のレビューを書く -
FREETEL MUSASHI FTJ161A-Musashi-WH SIMフリー [ホワイト]
FREETEL MUSASHI FTJ161A-Musashi-WH SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く -
FREETEL MUSASHI FTJ161A-Musashi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL MUSASHI FTJ161A-Musashi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:FREETEL MUSASHI SIMフリー絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2017年8月1日 19:28 [1045025-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ガラケーの折り畳みデザインです。
この端末の一番のウリの部分ですね。
【携帯性】
両面液晶ということもあり、かなり厚みと幅があります。
【ボタン操作】
とりあえず電話だけなら物理キーでもよいですが、結局は画面をタッチすることが多くなります。
ソフトキーの配置も独特で、不便ですね。
【文字変換】
とても常用できるレベルではありません。
【レスポンス】
YouTubeや視聴やネットの閲覧、メールぐらいなら不満はありません。
【メニュー】
オリジナルのメニューなのか、とても使いづらいです。
【画面表示】
発色もよく不満はありません。
【通話音質】
普通ですね。
【呼出音・音楽】
音割れもなく普通に音はでます。
【バッテリー】
容量が小さいのでそれなりです。
データ通信したら、ギリギリ1日持つ程度です。
【総評】
携帯の折り畳みスタイルに惹かれ購入してみましたが、物珍しさも最初だけでした。
アンドロイド標準のボタン配列でもなく、日本語変換も使い物にならず、電池持ちもイマイチなので、いまでは部屋の隅に転がっています。
参考になった10人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月10日 07:47 [918086-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでいい
【携帯性】
スマケーとしては1、スマホとしては2
【ボタン操作】
押しにくい
【文字変換】
ダメ。語彙が少ない
【レスポンス】
まあまあかな
【メニュー】
ふつう。
【画面表示】
綺麗
【通話音質】
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
持ち悪い
【総評】
スマホとしてはまあまあかなと思いますが、スマケーとしてはまだまだですね。
アプリの使用可否についてはブログ内でレビューしたいと思いますので、ここでは割愛します。
テンキーで全ての操作が出来ないとイヤだというかたは、いま現状は買わないほうがいいのではないかと思います。
追記
デュアルディスプレイ搭載なのはいいが、オープン時に背面ディスプレイがうっすらと映っている。会社用端末に使用時はこの仕様(不具合?)に要注意。
ガラケー形状のくせに、電波のつかみが少し良くない。(スマホよりはいいが。)
内蔵ストレージ容量がふつうの8GB端末より若干少ない?です。
テンキーでは社外IMEが使えない。
参考になった13人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月10日 09:19 [921342-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
ガラケーからスマホに変えて4年がたちました。
スマホは通話録音、カレンダー、メモ、Dropbox等
大変便利に使ってます。
しかし通話に関してはガラケーが使いやすい。
それで値段は手頃なので予約して買いましたが
使って10日。
とうとう堪忍袋が・・・・・
大きさ → 大きすぎる。画面は4インチはいらない
ボタン操作 →押しにくい
これが大変悪く 我慢ができなくなりました。
考え方は 俺のストライクでしたが、
とても高い買い物になってしまいました。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
