FREETEL Priori3S LTE
- 16GB
4000mAhバッテリー搭載の5型HDスマホ
| 発売日 | 2016年2月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-BK SIMフリー [マットブラック]
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-BK SIMフリー [マットブラック]のレビューを書く -
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-WH SIMフリー [パールホワイト]
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-WH SIMフリー [パールホワイト]のレビューを書く -
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-NV SIMフリー [ネイビー]
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-NV SIMフリー [ネイビー]のレビューを書く
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2018年12月9日 20:31 [1102854-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 1 |
【デザイン】
落としたりすると裏の塗料が剥げたり、側面がボロボロになってきます。カメラが背面の中央部分にあるのが新鮮で気に入っていました。
【携帯性】
最近のスマホの傾向みたいなものですが、大型の5インチでベゼルが太めなので大きくて持ちにくく、容量の大きいバッテリーを積んでいるので物理的に重いです。
【レスポンス】
ブラウジング程度なら問題ない程度にサクサク動きます。ただiPhoneやパソコンなどに比べるとちょっともっさりしている感じはします。ゲームに関しては、ツムツムやマインクラフトを試しにプレイしてみましたが、カクカクした動作で無理でした。ただパズドラ程度なら余裕だと思いました。
【画面表示】
暗所に移動して画面が眩しいことがあり、明るさ自動調節が効きにくいと思いました。画面の色は結構リアルに発色します。光沢液晶で彩度も濃くしたりできるので綺麗だと思います。
【バッテリー】
充電にかかる時間が4時間以上で半端ないですが、4000mAhのバッテリーなので高負荷なことをしなければ一週間持ったような気がします。
【カメラ】
暗いところは潰れてノイズまみれ、色も塗り絵みたいで汚い。カメラは画素数なんて関係なくセンサーと処理エンジンの性能が大切です。こんなカメラで写真なんて撮りたくありません。
【総評】
普通に使えるスマホでした。アンドロイドOSは自由度が高く、ホーム画面をランチャーアプリで自由自在にカスタムしたり、パソコンからスマホのディレクトリにアクセスできたり、SDカードが入るのが良いです。また、本機はFMラジオチューナーを内蔵しておりイヤホンをアンテナとしてFMラジオを受信したり録音することもできます。ただワイドFMの周波数はありませんでした。同じアンドロイドスマホでもラジオ受信アプリをメーカーがプリインストールしている機種は少ないらしいので欲しい人にはすごく嬉しいと思います。
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年5月25日 00:03 [1130128-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 1 |
【デザイン】 個人的に◎
【携帯性】 大容量バッテリーを考えれば◎
【レスポンス】 かくつく。固まる。タッチパネルの反応はとても悪い。
※インストールアプリは必要最低限のみ。
【画面表示】 一番暗くしても明るめ。
【バッテリー】 3日くらいもつ。優秀。
※20%あたりから突然3%等に下がったりする。
※異常過熱→充電できない→冷却のため電源切る→電話として機能せず
【カメラ】 歴代(ガラケー含む)最低の画質。フリーズも多く無用。
【総評】
発売当初、FREETELのお洒落で斬新、安価なイメージにもっていかれ購入に至りました。
デザインや質感は気に入りましたが、とにかく電波を拾わない。
拾っても接続速度が極端に遅い。時間帯、場所を選ばず悪い。
マップの表示がまともにできるのはWi-Fi環境下ぐらい。だけどそのWi-Fiも捕まえるのが苦手だからどうしようもできない。
着信があっても1コールめだけ鳴りその後は自動サイレント。まったく鳴らないこともある。これが一番困った不具合。
本体の発熱も酷く、まともに触れないくらいの熱さになることもあった。
当然それによって充電もできないが、そんな時こそ大容量バッテリーに救われた。
アプリやタスクに原因があるのでは?と初期化や削除等いろいろ試したがどれも意味なし。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年10月12日 12:18 [1069481-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
この前、急に警告音がなり続けて、画面表示を見ると「異常過熱しています。すぐに電源を落としバッテリーをはずして・・」というメッセージが表示されました。本体がかなり熱くなっており、画面や電源ボタン一切反応しない状態になっていました。電源ボタンすら反応しないので、電源を落とすことができません。バッテリーを抜こうとしたのですが、本体が熱いし、ネジで固定されていて抜けません。人ごみの中にいたので、過熱して火事になったり、爆発したりしたらどうしようかとあわてましたが、服にくるんで人気の無いところまで走っていって、そのままバッテリーがなくなるまで放置しました。
バッテリーをすぐに抜ける機種なら簡単に対処できたと思うのですが、どうしてバッテリーを抜けない仕様にしているのか? 韓国製の携帯で爆発事故とかあったし、怖いです。万が一のためにすぐにバッテリーを抜けるようにするべきです。電車の中だったら、電車を緊急停止させる必要があったかもしれません。
リコール対象にするべき案件だと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 4件
2017年7月8日 05:18 [932286-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
使ってみてわかった。内部ストレージ少なすぎ。バッテリー容量ばかり気にして大失敗。SDを大容量にして補えるかと思ったけど駄目。たいしてアプリ入れてないのに。まず、SDに移動できないアプリが多い。あとアプリのアップデート。いくらなんでも、この容量じゃ、今時の使い方はできない。しかも、バッテリーだって、一年も使ったら結構ヘタレが多い。マップアプリの現在地掴む精度も悪いし、絶対にオススメできないな。
参考になった28人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年5月30日 10:19 [1032799-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 無評価 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 無評価 |
2016年9月に、FREETEL Priori3S LTEの
パールホワイトとネイビーの2台を
同時購入したのですが、
不具合が多いです。
まず、スマホ触っていないのに勝手に電話をかけることがあります。
隣にいた友人が自分から着信があると言われて発覚しました。
調べてみると、数日に1回程度のペースで勝手にかけており、
どうやら発信履歴の最新の番号にかける仕様になっているよう。
※2台ともこの現象がおきます。
問い合わせしたところ、
●キャッシュデータの消去
●再起動
●セーフモード
●初期化(全データが消去される)
を試してほしいとのこと。
めんどくさい・・・
●電話帳の件数100件以上
●インストールしたアプリ15件以上
ある自分には初期化だけは避けたかったが、
勝手に電話かけられては、
●相手も迷惑
●通話代が膨大になる
ということで、仕方なくやってみる。
結果は、一時的に解決しただけ。
すぐにまた同じ現象が起きる。
毎回4つの対処方法をするヒマはないので、
●発着信履歴を毎回消す
●万が一相手が通話中にしたときのことを考え、通話時間が5分たったら自動的に通話を切るアプリを導入
で自分なりに対処。
これもめんどくさいが、
●発着信履歴を毎回消す
で解決したもよう。
そして次なる不具合。
タッチパネルの反応がおかしい。
具体的には、
●押しているところと違うところが押される
●手を離すと1〜2秒ほど勝手に反応して操作される
※これも2台とも同じ現象が起きます。
いい加減にしてほしい。
FREETEL(フリーテル)のサポート
https://www.freetel.jp/support/trouble/03.html
を見ると、また
●キャッシュデータの消去
●セーフモード
●再起動
をしてほしいとのこと。
めんどくさい・・・
正常にスマホを操作できなくなるのは困るので仕方なく試すが、
これもまた、一時的に解決するだけでした。
忘れたころにまた正常な操作ができなくなります。
もう自分ではダメだと思い、サポートに電話しようとすると、
https://www.freetel.jp/support/contact.html
スマホしかもっていない自分は、有料通話。
イラっとする。
FREETELの問題なのに
自分が通話量を払うのは納得行かないので
またメールで問い合わせ。
数日後、回答のメールには、
先日問い合わせした際に返ってきた
同じようなテンプレートのメールが届く。
●●●●●
結果的に、
●電話帳の登録が多く入ってる方
●アプリが多く入っている方
にはオススメできません。
購入される方は、
何度も初期化しないといけない
ということを念頭に入れておいたほうがいいです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年3月19日 11:33 [1012544-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
一年前に購入したのですが、半年くらい経った頃に電波が一切捕まらなくなりました。
会社に問い合わせ、初期化するなどしていろいろ試したのですが結局直らず新しいものと取り換えてもらうことに。
ですが、それからまた半年後、充電ができなくなりました。
(電源を切った状態で充電しても充電が減っていく状態)
ケーブルやバッテリーを取り換えてみたものの一向に直らないので仕方なく新しいものを買うことにしました。
【デザイン】
シンプルでカラバリも豊富ですが、裏側の赤いロゴのようなもの(黒の場合は目立ちませんが)は要らないかなと感じます。
【携帯性】
コンパクトサイズで持ち運びやすく気に入っていました。
【ボタン操作】
最初は違和感を感じましたが慣れてしまえば特に問題ありません。
【文字変換】
キーボードのアプリを使用していたため無評価。
【レスポンス】
タップの反応が遅い。
また電波が捕まらない事が多々あり待ち合わせ等は苦労しました。(Wi-Fi環境でも同様)
動画、漫画、ゲーム(特にリズムゲーム)を見る(する)人にはおすすめしません。
また、再起動させるとホーム画面にあったはずのアプリが消えているという事もあり不可解。
(この現象はPuripri2を使っている母にも起こりました)
【メニュー】
こちらも最初は違和感を感じましたが慣れてしまえば特に問題ありません。
【画面表示】
画質は良いとはいえませんが特に不便と感じる点はありませんでした。
【通話音質】
通話はほぼしていないので無評価。
【呼出音・音楽】
友人に音割れが酷いといわれましたが自分はあまり気になりませんでした。
【バッテリー】
最初に言ったように途中から充電ができなくなりました。
それがなくてもバッテリーの減りははやく一日もたない事が多々。
(連絡手段など必要最低限の利用であれば問題なく使用できます)
【総評】
評価が良くて購入しましたが私的にはとても残念。
不調が続き、とてもストレスが溜まります。
格安だからこの程度か。と感じるスマホでした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年12月25日 21:13 [988909-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
デザイン
普通のスマホです。悪くないと思います。
携帯性
純正のケースを使用しています。ポケットにギリギリ入るくらいの大きさで携帯性は良い方だと思います。
ボタン操作
特に端の方で、ほんの少し思っていた位置よりずれるので校正したいところですが、
そういうメニューもないので慣れるしかないです。2週間位で慣れてきます。
文字変換
ASUSに慣れきっていたため、QWERTYのキーボードが出せないとは知りませんでした。
有料版のATOKを購入しました。
レスポンス
ワンテンポ〜3テンポくらい遅れます。設定の電池を見るときはフリーズしたかのようになることもあります。
メニュー
可もなく不可もなく。ボタン操作のところで触れましたが、タッチの校正メニューがあるとよかったです。
画面表示
明るすぎます。手動の一番暗い設定で、太陽サンサンの中でもギリギリOKくらい明るいです。
通話音質
悪くないと思います。きちんと聞こえます。
聞き返されることもないので、きちんと相手にも伝わっているはずです。
呼出音・音楽
これが問題です。たまにコール1回なっただけでコール音がしなくなることがあります。バグな気がします。
(電話自体はかかり続けている)
外部スピーカーは普通にスカスカな音です。
バッテリー
ゲーム等しなければ4日〜5日くらいは楽に持ちますが、30%台以下がサバ読んでる疑惑があります。
30%台で充電ケーブルを接続し、再起動をかけると、バッテリー残量が10%台に落ち込みます。
25%あたりから急激に下るとの報告もあるので、バグなのか、
電池の持ちをよく見せかけるための罠なのかとにかく悪意を感じます。
GPS
止まっている現在位置の取得はだいたいOKですが、
動くとだめですね。つまりナビゲーションが使えません。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年9月6日 19:22 [958576-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
他の高価格帯機種と謙遜ありません。
このやすさでこのデザインは○。
【携帯性】
軽いです。問題ありません。
【ボタン操作】
電源ボタンと音量ボタンがほぼ同じ位置で同じ形のため、いつも間違えます。
【文字変換】
問題ありません。
【レスポンス】
iphoneを以前使用していたので、どうしてもレスポンスの遅さがストレスです。
ただ、この値段なので割り切れます。
【メニュー】
問題ありません。
使い易いです。
Androidだからなのか、この機種だからなのか分かりませんが、アプリを軌道すると時計が見えなくなってしまうのは使いづらいです。
【画面表示】
見やすいです。
一番暗くしても、結構明るいので、暗くするアプリを入れてます。(就寝前)
【通話音質】
あまり電話しません。
多分普通です。
【呼出音・音楽】
iphoneと比べてしまうと、音質が悪いのが一目瞭然です。ジャーンって割れてるって感じ
【バッテリー】
バッテリー残量の画面表示に誤差があります。
20%からいきなり1%になったりします。
アップデートしないのかな?
【総評】
・以前iPhoneを使っていたので、レスポンスの遅さがどうしてもストレスですが、割り切ります。
・他の方が言っているように、GPSが誤作動します。でも、グーグルマップで行き先を調べるときは使えます。
(ぽけGOでずっと家にいても勝手に歩いてる、ランニング記録アプリの走った軌跡が道から外れまくってめちゃくちゃ)
・カメラの画質が他の機種より劣る(特に画面側のカメラの画質が低い。鏡アプリをよく使う人は一回店頭で確かめた方が良い。ザラザラです)
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年8月1日 17:41 [949635-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
デザインも質感も電池の持ちも文句なく良いのですがGPSがダメ過ぎです。
ナビとしてもフラフラし過ぎて危険です。
初期不良かと思いメーカーに連絡してみましたが、初期化しろという答え。せめて一度送って見せてくれくらい普通は言うよね。対応最悪です。
まあ安いから仕方ないのかもしれませんが、UPQのA01初期型の方が断然GPSはシッカリしてる。
期待してただけに安物買いでした。残念です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年7月17日 19:16 [946001-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
PRIOR2からの買い替えです。ほとんどWi-Fiしか使わないのでアウトレットで安くなっていたので買い換えました。ハードな利用はしていないので2-3日はバッテリーが持つので重宝しまています。液晶もそこそこきれいなので動画鑑賞等でも特にストレスを感じません。
本体価格が安いので1年で買い換えてもランニングコストが掛からないのでキャリア系でOSのアップデートに時間がかかるものより快適に使えると思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年4月9日 14:09 [921156-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
メインはZ5Pで、サブ機として小型軽量安価で探し、本機を購入。
操作感は安普請でモッサリ。
価格なりで致し方なし。と、諦めてZ5Cを注文する事にしました。
銭失い。と、なる方が多いと思われます。
現物でお確かめ下さい。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年3月16日 15:18 [914038-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
総体的に価格に対する評価込です(コストバリュー)。
結構質感あり前機NEXUS5よりは良い。スペックが弱いのでサクサク感やミスタッチの頻度などもう一つ。画面表示は満足できる、前機に比べても遜色ない位。音質はあまり良いとは思わないシャリシャリ音。SAMURAI雅もあるのですが比べて電波のつかみが弱い、巷の噂ではFOMAプラスエリアに対応していないなどの話も真実味がある。
電池の持ちはすごく良いです、これ一点のみで決めた機種ですのでマアマア満足なのですが電波のつかみの悪さには騙された感すらあります。使えるんですけど。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年3月6日 15:51 [910775-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
FREETELのSIMと合わせて使ってます。
電波の掴みが弱いです。
ビルの中の同じ場所で、ほかのDOCOMO端末に比べ半分の電波しか掴みません。
ひどいときはほかのスマホは使えるのにこちらは圏外になります。
つながらないとどうにもなりません。
後、キャンペーンでFREETELのユーザーが増えすぎたせいで、低速モードは20kbpsで200kbpsなんてとてもという状態です。
高速も結構遅いです。
バッテリーの持ちはすごいです。
3日間使っても、60%まだ残ってます。
この調子だとギリギリ1週間持つかもしれません。
後、やっぱり重くてでかくて片手持ちはつらいですね。
繋がらなきゃ使えないということで評価低いです。
参考になった16人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
折りたたんでも厚みは普通のスマホ、進化継続中
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー [シルバー シャドウ])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









