発売日 | 2016年2月5日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 153g |
バッテリー容量 | 2030mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年1月26日 18:07 [1099195-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
20年近くドコモを使ってきたがあまりの高額使用料についにMNPを決意。
TBSラジオショッピングからジャパネットたかたでの購入です。
契約はワイモバイル。
Xperia Z3 SO-01Gからの変更。
【デザイン】
背面がカーブしていて厚みがあります。
デザインは好みでしょうが前のXperiaや周囲で使われている薄型スマホと比べるとスタイリッシュではない感じがします。
【携帯性】
可も無く不可もありません。
ポケットに入り持ち運びしやすく、必要十分。
【ボタン操作】
カバーをつけた状態だと音量のコントロールがし辛い。
【文字変換】
google日本語入力。
【レスポンス】
ここが安かろう悪かろう。
別のアプリに移るときの画面遷移に時間がかかる。
ホーム画面に戻り、アプリ一覧が表示されるのにロード時間がかかります。
全てにおいてタイムラグがありストレスを感じます。
【画面表示】
画面は綺麗です。
明るさ調整は四段階調整で自動モードにもなり使いやすい。
【通話音質】
これはワイモバイルだからですが、建物の中では電波が届かない時があります。
今時電話するのにわざわざ外に出なければなりませんw
【バッテリー】
使用開始から一年。
ネットを少しと仕事の電話数十分。
自分の使い方だと一日持ちません。
移動中の充電は必須です。
【総評】
比較対象がドコモの高価格帯機種ですが、やはり一段落ちると言わざるをえません。
ネットの読み込み、アプリの起動などが遅く、待ち時間があります。
また、ブラウザでタブで複数画面を開くとメモリの関係か、いちいち画面遷移の際にネットに接続して読み込まなければなりません。
自分はゲームはやりませんが、ゲームや容量を使うアプリを使用する人には向かないでしょう。
通話も今時電波がないなんて事態になるとは想定外です。
いつでもすぐに電話をしなくてもいい人、メールやメッセージアプリ、カメラくらいしか使わない人にはいいのではないでしょうか。
ハードに使うには貧弱です。
私は後悔しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月17日 11:51 [1087225-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
悪くはないが、野暮ったい感じです。
【携帯性】
大きく、携帯性は良くないです。
胸ポケットに入りきらない。
【ボタン操作】
反応悪し。
【文字変換】
精度が悪く、使いにくいです。
【レスポンス】
SH-M03と比べて、もっさりしています。
【メニュー】
SH-M03と同じなので、普通です。
【画面表示】
大きいのですが、フルHDではないので、解像感が欠けます。
【通話音質】
Y!mobileなので、クリアの音で良いです。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は、普通ですが、音楽は、ハイレゾ非対応で、OTGも非対応で、外部アンプも使えず、良くないです。
【バッテリー】
1日もつかどうかです。
【総評】
人からの、譲り物なので、あまり悪く言えないのですが、本音は、お金があれば、ONKYOのスマホにしたいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月22日 11:48 [975285-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
激安だったので選んだだけ。
WiFiは2.4Gのみで、アウトカメラも今となっては何だかな〜な画質。
タッチ感度がやや弱く、軽いタッチだと抜けてしまうときがある。乾燥の季節には辛い。
画面映りは普通、価格からしたらいい方。何て言っても一万円だから、同価格帯の中華よりはマシに決まっている。docomoやソフバンのSHARP機に比べては見劣りするので、比べてはいけない。
SH-01F比でグリップなどの感度が上がっているが、気まぐれな傾向にあるのでうーんな感じ。グリップ生かすため貼り付けケースにすると、裏ぶたの接合が弱くて本体から裏ぶたが剥がれそうになる。このヤワな作りもマイナス点だ。
一部のコントロール機能付ヘッドホンで音楽再生の頭と尻に規則的なノイズが乗る。これは動作検証がプアな証拠。
電池は一時間画面点灯で使うと10%減る。待機だけなら3日以上もつ。
全般に作り込みが雑、戴けない。
参考になった11人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月19日 12:01 [915053-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
DIGNO Tからの機種変更で購入しました。
スペック的にRAM搭載低いのでCPUも含めるとymobileからDOCOMOへ乗り換えて
楽天モバイルを検討しましたが、家族でymobileでしたのでやむなく、機種変しました。
スマホ歴(SB:2台、AU1台、YM2台目←レビュー)
【デザイン】
特にすばらしいほどでもない。悪くもなく、普通。
【携帯性】
DIGNO Tよりも大きく、まぁ。我慢できる限界の大きさです。
個人差あるのSHOPで実機触ったほうがよいです。
【ボタン操作】
電源、ボリュームが左にあります。ボリューム操作時に間違えて
電源OFFしてしまいますが、慣れだと。
【文字変換】
普通
【レスポンス】
DIGNO TよりもRAMが多いので多少早く感じる程度。
CPUスペックも同じですから、期待していたが、めちゃがっかりです。
【メニュー】
特筆することは無し。
【画面表示】
これも、DIGNO Tと比較して格段良いわけでもない。
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
イヤホン自体を別購入していますので、スマホ本体の音質は不明。
【バッテリー】
普通
【総評】
基本的に大画面は持ち運びに不便なので選択外でしたが、やはり
もう少しコンパクトが良いです。驚いたのは2点。
片手で操作できるように、画面がコンパクトになる機能は使えます。
大きさ的に70〜80%のサイズに縮小されて右側に寄ります。
親指だけの操作が楽チン。もう1点は、握ると電源ONになる機能です。
これも便利です。そもそもサイズが小さければ不要な機能ですが。
DIGNO Tへ戻そうかと考えましたがSIMサイズが異なるのでSHOP
へ確認したら、SIMカード変更で3200円、かつ、機種変更扱いになるので
分割購入した際の割引サービスが効かなくなるとのこと。
購入して1ヶ月もたっていないので、もう少し使ってみます。
しかし、Ymoboleはまともなスマホ(防水、防塵、SDカード利用可のスマホ)が無いなぁ。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
