AXON mini レビュー・評価

AXON mini

  • 32GB

5.2型でフルHDの有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

ZTE

<
>
ZTE AXON mini 製品画像
  • AXON mini [イオンゴールド]
  • AXON mini [クロームシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AXON mini のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.13
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングZTE AXON miniの満足度ランキング
レビュー投稿数:54人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.23 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.41 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.91 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.42 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.53 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:AXON mini SIMフリー絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

AXON miniのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kazutakatoshiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
シーリングライト
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
ちょっと癖があるデザインだと思いますが、嫌いじゃないです。

【画面表示】
非常に綺麗です!!!

【バッテリー】
今は経たって来ているので持ちは良くないですが。
購入当初は不満なしでした。

【カメラ】
ほどほどです。

【総評】
もう買い替えてしまいましたが、お気に入りでした!!!
画面が非常に綺麗でした!!!

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カカクストームさん

  • レビュー投稿数:130件
  • 累計支持数:459人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

CPU
7件
115件
SSD
15件
88件
マザーボード
9件
52件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ2

軽量・薄型・大画面の非常に優秀なスマホでした。

デザインは最初はギラついた感じが好きになれませんでしたが、使っているうちに好きになりました。
カメラはシングルです。下の丸はフラッシュです。
アウトカメラが上端にあり薄型ボディにするには合理的な設計。しかも中心軸にあるので撮りやすい。
ただ画質はイマイチでした。
またインカメラは美肌フィルタが効きすぎて違和感のある画質でした。

当時としては大画面の5.2インチ、しかもOLEDのFHDです。映りはいまでもなかなかキレイ。

スピーカーはモノラルで特に良くはないですね。音楽を鳴らすのには向きません。

生体認証も充実しており、指紋認証のほか音声認証や眼を読み取る認証もついていました。使ってはいませんでしたが。

電池の持ちは当時としてはふつうです。
バッテリーサイズに加え、SoCがSD615なこともあり持続時間は良いとまでは言えず、ゲーム等ではほんのり熱くなっていました。性能としては十分でした。

これだけの機能を詰め込んで重量が130g台、横幅70mm、厚み8mmに抑えたのはすごい。
片手でも扱えるサイズなのが素晴らしい。

しかもこれが最終処分で一万円台前半で買えました。

欠点としてはアップデートがAndroid5.1までしか対応しなかったこと。
ハードウェアが先進的だったので、アップデートが続けばもっと長い期間使用できたはずです。

ゴールドを含め何台も買っているのですが、1台はイヤホンジャックの接触不良、1台はディスプレイが自然に外れ、1台は落としてディスプレイを割りました。

残っているものは、1台は手元で動作しており、2台が家族がサブで使っており、2台が未使用で残っています。それくらいお気に入りの機種でした。

もし仮にこのサイズとデザインで後継機種が出たら絶対にほしくなる、そんな機種でした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TANNNOYさん

  • レビュー投稿数:263件
  • 累計支持数:682人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
61件
24件
スマートフォン
29件
48件
SSD
10件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

約5ヶ月使った感想
ガラケーと2台持ち主にデータ通信使用(ゲームはやりません)

初スマホのpriori2が今年2月で丸2年
操作も慣れもう少し画面の大きな物が欲しくなり
1万半ばで探しているとこの機種も候補に

私の使用目的ではハイスペックモデルは不要
Android5.1ですが2年使えればこの価格でコスパが良いと思い購入

液晶の有機ELが綺麗(この価格で有機ELは他にない)
スピーカーはモノラルですが音が聞きやすく良い
GPSの精度も良い
バッテリーは1日計2時間程の使用で丸2日はもつ
5.2インチですがポケットに入れてもかさばらず
本体はアルミ合金で軽い
カメラは結構綺麗に写ると思います
もっと綺麗にと思ったときはデジイチで撮ってwifiで飛ばせばいいので

通知は省電力設定の仕様で遅れたりしますが
LINEやメッセンジャーの重要なものはきちんとくるのでOK
通話はLINE通話使ってます

今迄priori2だったので、満足度高いです


参考になった5人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しんじまんさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:230人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
36件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
17件
タブレットPC
5件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
 似通ったデザインばかりのスマホの中では異端で、感性が合えばサイコーです。
【携帯性】
 130g台と携帯性バツグンです
【ボタン操作】
 問題はありません。
【文字変換】
 Google日本語入力を入れているため無評価。
【レスポンス】
 少し引っ掛かりますが、
【メニュー】
 Googlenowランチャーを入れているため無評価。
【画面表示】
 有機ELディスプレイのためバツグンです。
【通話音質】
 殆ど使用していないので無評価とさせていただきます。
【呼出音・音楽】
 殆ど使用していないので無評価とさせていただきます。
【バッテリー】
 朝100%で家を出て昼休憩に40分程ブラウジングして帰宅時60%程です。
 機内モードに切り替えてもバッテリー消費は激しいです。
 OSが5だからでしょうか・・・(汗)
【総評】
 H29.4に、14800円税込で購入いたしました。
 費用対効果としてはマズマズですが、Huawei製のスマホと比べると
 価格・デザイン以外は全ての点で見劣りします。
 日々持ち歩くものですので、あと1万円出してHuawei製スマホを買った方が
 満足感はあったかと・・・。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

台湾猫さん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

香水・フレグランス
11件
0件
レンズ
4件
0件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

メーカーがここ最近伸びてきたZTEという事で、当たり外れがあるかも知れないしサポートも期待できないだろうと思ってましたが、今のところその辺りは杞憂に終わりそうです。
32Gの3Gという事で、CPUがやや非力な1,5Ghの割りにサクサク動く印象、RAMが1Gと表示されるものもがあるようですが自分が購入したものはちゃんと3Gあります。
ZenfoneGoのようにGPSが使い物にならないという事もなく、必要最低限の機能はストレス無く動きます。
そして、何と言っても液晶画面が綺麗!大きさも胸ポケットに入れて嵩張る事がない大きさと薄さ。
スマホ初心者や2台持ちのサブ機としてはこの価格なら申し分ないでしょう。


※2017年12月17日追記
USB接続時のPC側からのmicroSDカードの認識に難有り。その時々でmicroSDカードのデータが読めなくなる不具合が発生しています。
原因は不明、スマホ本体からは問題なく認識しています。報告されているUSB接続部の不具合かも知れません。
今のところさほど困るという事はないので総合評価は☆一つマイナスにします。

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キツネのキッちゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
4件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
ZTEの端末は初めてでしたが、デザインに惚れてこれを選びました。
△▽のスピーカーデザインだけは好きになれなかったんですが、最近はもう気にならなくなりました。

【携帯性】
5.2インチの割にコンパクトで軽いし、この端末で一番気に入ってた部分です。
4.7インチ以降のiPhoneと携帯性はそんなに変わらないと思います。
最近の5インチ台の端末はどれも画面の下にホームボタンみたいな指紋認証センサーが付いてて、縦に長くなってしまっている機種が多くて残念です。

【ボタン操作】
裏面の指紋認証センサーは結局使うことなく、右側面の電源ボタンを操作してました。
音量ボタンは左側にあるので、誤操作は少なかったです。

【文字変換】
Google日本語入力を使ってたので無評価です。

【レスポンス】
スナドラ615、Android5.1と今から見るとスペック的には古いですが、それなりにサクサク動いてくれてました。
2年使った後でもそんなに遅くなった感じはありませんが、今年の初めぐらいからplayストアが非常に重くなり、アプリのアップデートが苦痛でした。

【メニュー】
ZTE独特のUIが嫌で、Google HOMEを使っていました。

【画面表示】
めちゃくちゃ鮮やかで綺麗です。
AMOLEDは焼付きが発生しやすいとのことでしたが、最後まで現れませんでした。
iPhoneのRetinaなんかに比べると、ちょっと不自然なぐらい鮮やかです。

【通話音質】
前に使ってたauのHTC ONEに比べたら全然良いです。
LINEの通話も綺麗に聞こえて、最初は感動したぐらいです。

【呼出音・音楽】
モノラルスピーカーでしたが悪くありません。
ちょっとバイブが弱いかな。

【バッテリー】
電池持ちだけが不満でした。
買った一年目の頃は、ちょこちょこLINEやブラウジングをするという使い方で、夜帰ると残り20%ぐらいでした(ゲームは全くやりません)。
ですが、最近は昼過ぎには30%切るかもと言った具合で、職場で充電してたぐらいですw
去年のポケモンGOブームの頃はめちゃくちゃ酷使してましたが、4時間も持たなかったです。
出かけるときはモバイルバッテリーが必須です。

【総評】
初めてのSIMフリースマホ、初めてのMVNOで、BIGLOBEの音声通話SIMを挿して使用していました。
他の方とは違いサブ端末とかではなく、完全にメインで携帯として使ってきました。
流石にバッテリーがヘタってきたため、先月発売されたモトローラのmoto x4に買い替えることにしました。
iPhoneとか最新のスナドラ800番台の端末を使ってる人からすればレスポンスに不満を覚えるんでしょうが、当時のミドルハイスペックと呼ばれてた機種の中では個人的に十分な性能だと思います。
何より軽くて操作しやすかったです。

2年間お疲れ様でした。
酷使してきたけど、本当にたくさんの思い出ができました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

LEJoyさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
0件
CPUクーラー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

3Gsから4,5,5s,Seとiphoneの4インチ級に変なこだわりを持ってきましたが、
さすがに小画面に息苦しさを感じてきたので
お金かけずに5〜5.5inでサブが欲しいと思い購入しました。
比較はiphoneSE+バッテリーケース・サムライ雅・zenfone2辺りとになります。


【デザイン】
賛否両論あるようですが、つるつる四角の板みたいなものより素敵だと思います。
パット見上下不明なのも個人的には好きです。
まあ好みの問題ですね。


【携帯性】
実物に触れたことなく購入しましたが、非常に薄く・軽く感じます。
ベゼルも細めなのでなんとか片手で扱えます。


【ボタン操作】
電源 ボリュームが別サイドにあるのは横持ちで邪魔なので個人的には好き
でないのですが、機能的には問題ありません。
質感はまあ価格なりかと。


【文字変換】
google日本語入力使用です。


【レスポンス】
初回起動時は本体の熱と動作ガクガクで驚きましたが、タスク制御と電源管理
で落ち着きました。
熱くなるのはSD615のせいかも知れませんが、金属部分に直接熱を逃がしてる
せいですかね。
逆に言えば放熱性が良いのかな。消すとすぐ冷めます。

あ、ツムツムはフィーバー前に一瞬止まります。
何でしょう。
ミリシタとかも入れてみましたが、何とかできる・・・かな。
ゲームしない人は関係ないですね。


【メニュー】
デフォルトはごちゃごちゃするのでNOVAに変えました。


【画面表示】
有機ELが好きなので文句ないです。
くっきりして物によっては絵画のように見えます。
解像度もFHDでベストな感じ、色味も選べます。


【通話音質】
iphoneの通話が非常に悪かったのですが、こちらはとても良いです。
上下がプラ部品なのが奏功しているようですね。
WiFi の入りもiphoneより良いです。


【呼出音・音楽】
スピーカーの音は良くはないですが、前面開口なので裏面や下より
聞きやすいです。
ドルビー効かせると音量もアップして多少音もよくなる気がします。
イヤホン使用時はAKMのチップのおかげなのか、いい音がしますね。
これは期待してました。


【バッテリー】
持ちは褒められたものではありませんが、周りの物もこんなもんですので
普通ですかね。
使うとギューンと減りますが、使わなければボチボチと。


【総評】
この価格でこのスペックは他に比べるものがありません。
とくに低価格帯で有機ELとac対応なのはこれだけなのでは。

質感は部品の収まりや精度については中華スマホ感が在りますが、この価格
なら気になりません。
OS他アップデートは期待できませんが、やりたい人はマシュマロに出来ますので
楽しめますね。

今はメイン使用しています。
小画面に戻れない・・・

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chan2386さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】 
ピンクゴールドが絶妙な色合いで素敵。全面のメッシュのところがオシャレ。
角ばっておらず持ちやすい。

【携帯性】
非常に薄くて軽い。P10liteより軽くて持ちやすいです。替えてよかった。

【ボタン操作】 
快適です。

【文字変換】
問題なし。

【レスポンス】
この価格でこのレスポンスなら満足です。

【メニュー】
見やすいしP10liteよりオシャレ。

【画面表示】
綺麗で見やすいです。P10liteの画面に酔ってしまい買い替えましたが、とても良いです。

【通話音質】 
無評価

【呼出音・音楽】
スピーカーは普通。ハイレゾイヤホンで聞くのが楽しみです。
【バッテリー】
無評価

【総評】
P10liteから買い替えて本当によかったです!安くてオシャレで大満足!

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラーメンと餃子さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
掃除機
3件
0件
電動歯ブラシ
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

14000円程で購入しました。この価格帯では非常に満足してます。特に画面は有機EL のためか色鮮やかで綺麗です。動作も安定してます。
バッテリー持ちは容量からすると普通かと。
Mi_popは片手操作の時便利です。指紋認証も速いし満足してます。
数少ない欠点はバイブが弱いのと、アプリによってはバイブが動作しないものがあることですね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ST246さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
85件
セキュリティソフト
1件
74件
エアコン・クーラー
1件
61件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

3RAM、32ROM、11ac をポイントに購入。
複数アプリを起動しても、しっかり動く。
無料Wi-Fi が弱い場所では、電池の減りが早い。
同梱の保護フィルムは、傷がつきやすいが、100均でも売ってるので、気にならない。
この価格なら、コスパは、文句なし。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

loskaitokuさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:298人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
26件
0件
タブレットPC
4件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】他では余り見かけない雰囲気のデザインです。 

【携帯性】最近流行りのサイズよりは若干小さめで携帯性はいいと思います。

【文字変換】純正は使っていません。

【レスポンス】普通に使っていてストレスを感じたことはありません。

【画面表示】他の同価格帯の端末に比べいいと思います。

【通話音質】問題なく使用できます。

【バッテリー】バッテリの持ちは普通だと思います。

【総評】投げ売りで14800円で大量に出回っているようですがこの価格でこれだけの端末が手に入るとはすごいです。現在この端末をメイン機として使用しておりますが以前メインとして使用していたXperiaZ3Compactに比べて何の遜色もなく使用できています。SIMカードは二枚入りますし格安SIMでデータ通信をしてdocomoの音声回線で電話を使う みたいな使い分けもできます。データSIMを二枚入れて使い分けることも出来ますし活用方法は様々だと思います。過去かなりの台数の端末を使ってきましたがいい意味で今までで一番の衝撃を受けました。幅広い層の人におすすめできる巻末だと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

筑後っ子さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

発売から年月経過が長いが、全体的に見ても満足できます。
プラットホームのバージョンアップが可能であれば満足度もアップしますが。
また、ソフトバンクの通話が3Gまでの対応で4Gには対応していないのは、マイナスです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

価格野郎ですさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
3件
PCケース
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

メインのスマホはアイホン7プラスを使っています!
サブにこれを使っていますが以前、プリオリ3を使っていましたが、メモリーがすぐにいっぱいになり、どうにも思う様に動かなくなり、このAxonMiniを買いました&#8252;思う様に動く早い楽しい。
アイホンほどではないけど、プリオリの10倍は楽しいです。
今、安くなってますから、大変オススメです

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tgnさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
3件
2件
スマートフォン
2件
3件
セキュリティソフト
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
好みでしょう。
iPhoneっっぽいゴールドは落ち着いています。個人的には上下の参画の集まったデザインは好きではないです。

【携帯性】
5.2インチの画面なのに、とにかく小さい。前面の90%以上が画面。
厚みも薄く、携帯性は高い。

【ボタン操作】
メニューが操作で画面内に上がってくるタイプ。固定ボタンがあ良いが、前面の有効利用ということで。
右に電源、左に音声というのはちょっと新鮮。うっかり操作は減りそう。

【文字変換】
Google日本語に変更。

【レスポンス】
1.4Gと比較的低速だが、オクタコアということで、ちょっとした3Dゲームレベルなら何ら問題ない。
アプリのインストールを見ても、CPUの処理が早いことがわかる。

【メニュー】
変更した。

【画面表示】
画面が大きく、ELはとにかく鮮やか。(鮮やかすぎで、彩度を落とした)
画面が明るく、室内は半分以下の明るさで充分。これは想像以上だった。
画面はガラスではないため、ガラスのカバーを付けた。

【通話音質】
無評価

【呼出音・音楽】
モノのスピーカーとしては、音色は綺麗。

【バッテリー】
使わなければ、3日近く持つ。普通なら2日に1度で大丈夫そう。

【総評】
15000円で購入したが、CPUスペックを除けば、3万円レベル。
家内用に購入したが、自分用にすべきか迷うくらい。
今のところ、大きな欠点も見つからない。
購入して2週間。問題はでていない。
あとは、耐久性。バッテリー、画面の焼付きなどの報告もあるようなので様子見のため星4つ。
2年間使用できれば、星5つにしてよい。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

monozukinaさん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:259人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
37件
スマートフォン
4件
25件
ノートパソコン
6件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

眠っているipad air2の2台目プラス契約のSPmodeシムで
データ通信出来ていてとても満足しています。
田舎であってもFOMAプラスエリアとLTEプラチナバンド行けるので不満はありません。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

AXON miniのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

AXON miniの評価対象製品を選択してください。(全2件)

AXON mini SIMフリー [イオンゴールド] イオンゴールド

AXON mini SIMフリー [イオンゴールド]

AXON mini SIMフリー [イオンゴールド]のレビューを書く
AXON mini SIMフリー [クロームシルバー] クロームシルバー

AXON mini SIMフリー [クロームシルバー]

AXON mini SIMフリー [クロームシルバー]のレビューを書く

閉じる