AXON mini
- 32GB
5.2型でフルHDの有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月25日発売
- 5.2インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:AXON mini SIMフリー絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年11月18日 12:22 [977710-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
デザインに一目惚れして購入しました。コスパもよく、完璧だと思っていました。しばらくは…。
[良いところ]
デザイン・レスポンス・有機EL画質の美しさ・音質・アプリの起動の速さ・標準のファイル管理アプリのインターフェイス・ホーム画面 等々です。
[悪いところ]
アプリからSDカードへの書き込み許可が出来ない・標準のファイル管理アプリで、ファイル名変更のレスポンスが非常に悪く、フリーズする事もある・純正の目覚まし機能が使えず、非純正でも、電源管理でバックグラウンド停止機能をof自動管理をonにしないと使えず遅刻まっしぐらです(笑) ・指紋認証ですが登録直後はいいのですが、数日から一週間経つと認証されなくなり、登録し直す羽目になります。結局面倒なので使ってません。
[まとめ]
基本はいい端末です。重いゲームをしないのであれば(発熱しやすく、グラフィックも弱い)多くの方は満足できるかもしれません。
しかし、ちょっと突っ込んだ使い方をするヘビーユーザーにとっては多くのソフト面での不具合が目立つとおもいます。
買って後悔はしてませんが惜しい端末でした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月4日 22:15 [966033-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】画面回転させたりしてるとどっちが上なのかわからなくなりますが、ダサいとかショボいとは思いません。
【携帯性】iPhoneより若干大きく感じます。ポケットでも存在感が大きい…miniって名付けられてるのでもう少し小さくても(^_^;)
【ボタン操作】画面もiPhone6より大きいので上の方のボタンは届きません…iPhone6でも届かないのに。背面のタッチセンサーとかサイドのボタンは反応良いですが、電池消耗を嫌って背面のタッチセンサーはオフにしてます。
【文字変換】タッチパルってアプリ?がやたら出てきてウザイ
【レスポンス】反応は普段は悪くないのですが、ブラウザ使ってる途中に急いでカメラ起動したりとか、複数の作業をすると反応悪い時があります。酷いときはフリーズ気味に…iPhoneではフリーズがなかったので(^_^;)
【メニュー】iPhone3Gs の時代からiPhone党だったのでなかなか慣れませんが、しばらくしたら慣れるでしょう。
【画面表示】有機EL は綺麗ですね。iPhoneのレティーナディスプレイに負けてないのでは?
【通話音質】まだ数回しか通話してないので、不満点は見つかってません。
【呼出音・音楽】保存されてる音楽が着信音になるのがiPhoneでは難しいので、こちらの美点ですね。
【バッテリー】iPhone6と同様の使い方で大差ないので、問題ありません。でも、コストコではモバイルバッテリーとセットで売っていました(笑)
【総評】カメラが焦点を画面タッチであわせてそこに焦点があってる時間が短く、すぐにフリーになるのが…なんか別にカメラアプリを探さないといけないのかな?
iPhone6が水没したので、コストコで急遽買いました。3万円以下で買いました。期待が低かったので、この価格でこの性能なら満足です。スマホでゲームしたりしないから不満が出ないのかな?iPhone一筋だったので、勝手が違うのは仕方ないので、あとは慣れるだけですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月22日 02:08 [962531-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
g02(Blade S Lite)から買い替えです。理由はRICOH THEATA Sを購入したことにさかのぼります。g02も良かったのですが、THEATA Sで撮影した写真をVRでグリグリ見るにはセンサーが足りない。そう、あちらには「ジャイロ」と「地磁気センサー」が存在しないのです。
そこで、これらセンサーが含まれ、値段も高くなく、質感の良い機種を……と、探していたところ、HUAWEI P8liteとAxon miniの二機種に絞り込まれました。(当時はまだP9発売前です。)
決定打は「指紋認証」。とりあえずセンサー類は「多いに越したことはない」と思い、こちらを選びましたが、結果としては正解でした。
■ デザイン
好みはわかれると思いますが三角形のスリットが入ったデザインは個人的には好きです。某有名スマホのデザインを真似ただけのものが多い中、独自性をアピールできますし、高級感があります。
イオンゴールドの本体は一般的なゴールドというほど派手ではありませんが、落ち着いた色合いでデザインによくマッチしています。
一見鈍重に見えますが、アルミ素材で見た目に反して本体は軽いため、重くて苦痛ということもなく好印象です。
■ 携帯性
小さくはないです。軽いので不自由はありませんが、やはりストラップホールは欲しいです。
■ ボタン操作
5インチを超えると指が届かないため、一部のスマホにあるような画面縮小ボタンみたいなのがあると助かります。この機種には存在しません。(独自のランチャーメニューが用意されていますがとても使いにくいです。)
指紋認証は最初「こんなの使い物になるか」レベルでしたが、バージョンアップを繰り返し、今ではほぼ一発で認識し、とても便利に使っています。
■ 文字変換
標準のIMEは実績のあるiWnnで、入力は快適です。変換や学習機能も過不足なく使えています。
■ レスポンス
メモリもまあまあ容量があるため、ゲームでも3Dを多用しないものならサクサク動きます。今流行のポケモンGOもAR付きで不自由なく遊べます。ただ、CPUがさほど強力ではないため、若干処理落ちが見られることはあります。ゲームそのものには支障はありません。
■ メニュー
Androidですからランチャーの類は大量に存在しますし、お気に入りのランチャーがあるため、すぐにそれに変えてしまいました。ZTE独自のメニューやランチャーははっきり言って使いにくいです。(そして独自アイコンのグラフィックがとてもダサイ)
■ 画面表示
FHDで動画も写真もきれいに見ることができます。液晶の品質も良く、照度によってかかる自動調整も、きびきび働いてくれます。
■ 通話音質
普通に使えます。
■ 呼び出し音・音楽
音質はすこぶる良好です。本体のスピーカーはモノラルですが、かなり音はいいです。ヘッドフォンを介しての音質も良好です。ノイズが入るようなこともなく、優秀だと思います。
■ バッテリー
今一歩ですね。スペックに見合った容量ではないのか、通常利用でも夜には15%を切ることがままありました。
ハイエンドとはいかないまでもミドルレンジ上位ぐらいのスマホです。メモリ、CPUとも「まあまあ」のレベルで、スマホで通常行うことはおおむねこなせるだけのスペックはもっているように思います。
一部、独自で拡張したメニューやランチャーがシステムに組み込まれいるのが邪魔なうえ、あまり使い勝手に貢献できていないのが気になります。
また、やはりいくつかいらないソフトも入っていました。SIMフリースマホは素のAndroidであってほしいと思うのはワガママでしょうか?
購入直後ぐらいにZTE自ら「価格見直します!」と、一気に値下げされたのを、多少苛立ちながら見ていましたが、ハードそのものの満足度はとても高いです。スペックよりも、実際に手に取って「お、いいじゃん」と思えるようなデザインに仕上がっています。見た目にこだわる方にはおすすめです。
- 比較製品
- ZTE > Blade S Lite g02 SIMフリー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月27日 05:02 [948214-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
3ヶ月使用しました。
時計アプリにてアラームを使っていますが、アラームを追加しようとしたら『問題が発生したため時計を終了します』って強制終了。
カメラアプリで動画を撮影して保存しようとしたら、『カメラが壊れています』って強制終了。
スマホいじってたら突然画面が消えて再起動。
アプリ起動させようとしても、立ち上がりの反応が遅い。
電波状態はいいのに通話中突然切れる。
WiFiのつながりが悪い。登録しているWiFiなのに、自動で接続しないことが多々ある。
デザインのみは気に入っています。
メーカー保証期間中なので修理を依頼しようとサポートに問い合わせして、修理手続きをしましたが、修理期間中の代替機はないとのこと。NTT-Xから購入したので、そちらにも相談するも代替機はなし。
修理期間中は携帯がない生活を余儀なくされるのか?
やはり性能やショップの対応などトータルで考えたら、キャリアの機種が無難でいいと思いました。
こんなメーカー、こんな機種、次は使うことはないですね。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月24日 21:36 [947723-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
使用3か月です。イ○ンのデーターSIMで使用
【デザイン】
カッコいいと思います
質感もいいです
【携帯性】
薄く、軽くて良いです
【ボタン操作】
押しやすく不満はないです
【文字変換】
GOOGLEを使用
【レスポンス】
ゲームをしないので不満なし
【メニュー】
NOVA使用
【画面表示】
きれいです
【通話音質】
データーSIMなので無評価
【呼出音・音楽】
音楽はの品質は良いです
【バッテリー】
特に不満なし
【総評】
初スマホなので他と比較のしようがありませんが
満足しています
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月10日 14:18 [919782-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
前機種が HTL21(回線UQmobile データ + 音声通話)と比較しての感想です。
当機種は@TCOM(データ + 音声通話 + SMS)のSIMで利用しています。
【デザイン】
外装が金属なので安っぽさが無いと思います。
【携帯性】
最近出回っている端末の中では小さいほうなので携帯しやすいです。
ただ、端末表面がサラサラしているせいか滑りやすいです。
付属のケースを装着することで持ちやすくなります。
【ボタン操作】
電源ボタン、音量ボタン、どちらも押下しやすい位置に有ります。
【文字変換】
ATOK使っています。
【レスポンス】
アプリ起動の待ち時間が短いです。
【メニュー】
"Google Nowランチャー"を使っています。
設定画面はわかりやすいです。
【画面表示】
きれいです。
残像が少ないです。
【通話音質】
聞き取りやすいです。
通話相手から音が悪い等のクレームはもらってないです。
【呼出音・音楽】
本体のスピーカーはモノラルですが、特別音は悪くないです。普通です。
(比較スピーカー:HTL21, Nexus 7 2013, iPhone3GS, iPhone4S)
イヤホンを挿したときの音も普通です。 WiFi、キャリア回線のデータ通信中、充電中でもノイズは乗らないです。
【バッテリー】
スリープ時(画面off)の電力消費が少ないです(1日放置で10%消費)。
【その他】
バイブがうるさいです。音量、電源ボタンが共振しているような音がします。
【総評】
今では当たり前なのかもしれませんが、指紋認証でスリープ解除できるのは便利ですね。
電源ボタンを使わずに画面のon/offができるので、ボタンの消耗を気にせずに使えます。
amazon.co.jp で32,000円で購入したのでコスパ良いですね。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月29日 23:11 [941090-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iphone5から買い替えました。
同時にSoftBankから、イオンモバイルに変更。
実物を確認できずに、えいやっ、でネット購入。
約1ヶ月使用したので、レビューします。
【デザイン】
△▽は個人の好みですが、悪くないです。
他に見ないデザインで、上々です。
【携帯性】
薄いし、想像以上に軽くてビックリしました。
片手操作も出来ました。
【ボタン操作】
物理ボタンは、左右の電源と音量のみです。
たまに電源ボタンを意図せず押してしまうことがあります。
入力のタッチは、快適です。
【文字変換】
皆さんの評価が良いGoogle日本語入力を使用。
慣れると使いやすいですね。
【レスポンス】
普通の操作やブラウザはとても良好です。
いたって快適です。
反面、ゲーム性能は良くなさそうです。
ツムツムしかしませんが、しばらくプレイしていると発熱があり、スローになります。
ここは諦めました。
他のゲームはしませんので、分かりません。
【メニュー】
iphoneに慣れていたので、使いやすいです。
それより、android特有なものに慣れる方が大変でした。
【画面表示】
素晴らしく綺麗です。
画面が綺麗で見やすいって、とても大切です。
【通話音質】
可もなく不可もなく普通です。VoLTE非対応ですし。
通話はほとんどしないで、あまり気にしません。
【呼出音・音楽】
音楽は使用しておりません。
着信音の鳥の鳴き声が綺麗で、メール受信で使っているだけです。
【バッテリー】
ここが弱いところですね。
充電の持ちは、iphone5と変わらない感覚です。
【総評】
カメラ
不満がある書き込みが多いのですが、私は今のところ不満ありません。
手ぶれ補正がないのはマイナスですが、スマホカメラとしての
画質や色合いはまずまずだと思います。画面が綺麗な分、良く思えます。
ZTEのサポート
2度ほど分からない事をメールで聞きましたが、
直ぐに返信をくれました。返信の内容も丁寧で的確なものでした。
ここは良い印象です。
最後に、この値段でこの性能はとても良いと思います。
他の安いスマホでも、こんなに良いのかな??
ただマイナー機種故、情報も少ないし、
マシュマロのアップデートもなさそうですし、
他人には最新の人気p9liteをおすすめします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年6月15日 12:51 [937818-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
2016年6月に購入しました。購入店の特典でついてきたガラス製品保護シートと32G micro SD カードとスマホカバーを装着しています。メーカーのZTE 付属品は充電プラグ(日本仕様)とmicro USB コード、保護シート、取り扱い説明書などです。中国向けの製品にはイヤフォンが付属しているようなのですが、こちらにははいっていませんでした。
ZTE 付属の保護シートは貼り付けに失敗しましたが、購入店が特典でつけてくれたガラス製の保護シートは貼り付けしやすく、上手くはれました。
sim カードはDTI のSMS 付き3G のが半年間無料キャンペーンを使っています。
使い始めはsim カードを認識しなくて、再起動すると認識する状況で、また、突然認識しなくなるなど不都合がありました。画面上部やや左のLED も赤く点滅を繰り返す事もあり、皆さんのレビューを参考にしてバージョンアップにとりかかりました。
私がとったバージョンアップの方法は、プリインストされている「ZTE Cares」を起動させると最新のバージョンかどうかを確認する項目があり、アプリの指示通り進めることによりバージョンアップできました。バージョンアップ後はsim 接続も安定し、LED の赤点滅もなくなりました。ZTE Cares は質問形式の取り扱い説明書のようなものですが、内容に乏しくあまり役に立つものではないように感じました。それでもひとつだけ知っていたらどこかで役にたつかも知れない機能があって、画面のハードコピーです。使い方は、音量ボタンと電源ボタンの同時長押しです。ただしシャッター音がしますので電車の中とかではしないほうがよろしいかと。
デザインはオリジナリティあふれる外観で良い意味で差別化されており私は気に入っております。ただし画面の中はiPhoneのパクりです。
携帯性能はスマホカバーつけていても十分薄くて軽くて良いです。
ボタン操作、レスポンスもストレスなく感じております。
メニューはiPhoneそのものでiPhoneから乗り換える場合は使いやすいかもです。
画面表示はとても見やすくどの方向の斜めからみても視認性抜群です。
バッテリーはまあまあの持ちです。充電は車のプラグから30分ほどでプラス30から40%くらい充電できるので早いと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月11日 18:05 [921675-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
いいと思います。シルバーですがゴールドに見えなくもないです。
【携帯性】
やや大きいですが薄いので携帯しにくくはないです。ポケットに入ります。
【ボタン操作】
指紋センサーの位置が合ってます。
【文字変換】
google日本語を使っているので無評価です。
【レスポンス】
速いと思います。流石に重めのゲームするときついですが。
【メニュー】
アプリを収めるところはなく、iphone風です。個人的には収めたい。
【画面表示】
綺麗です。流石に有機EL。色味は好みが分かれるかなと思いますが。
【通話音質】
あまり電話しないですが途切れたことはないです
【呼出音・音楽】
音は良いですね。さすがにハイレゾ用のDAC積んでるだけあります。
【バッテリー】
まぁまぁです。
【総評】
画面、カメラ、音楽の3つの基本を高めたモデルです。
総じて満足です。
欲を言えば…
・aptX対応して欲しかった
・音量のシステムを頭良くして欲しかった
(マナーモード時はスピーカーOFF、イヤホン繋いだらONのような。アプリで対応しましたが)
・USBのジャックの差し込みがやや渋い
・振動が弱い
あたりが対応できたらフラグシップ感ありますね
でもいいと思いますよ。…ケースも付いてますし
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月13日 22:52 [913349-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
キャリアからMVNOへMNPしたので
コスパと携帯性の良い5.2インチAXONminiを2台購入しました。
自分:クロムシルバー、妻:イオンゴールドでのレビューです
【デザイン】
あくまで落ち着いたデザインだと思います。
個人的には好きですが、おっさん臭いと言われればそれまでかな…
ゴールドは、カッパーぽくもありローズゴールドの色味もあります。
個人的にはシルバーが好きですね。
【携帯性】
5.2インチクラスとしては薄くて軽く、持ちやすいと思います。
iPhone5s使いだった妻も大きさ的にはギリ妥協でした。
【ボタン操作】
親指と人差し指にかかる場所に音量、電源の物理キーあり
指紋認証センサーも左右人差し指を後述する角度を変えて
2点から3点登録すると楽だと思います。
【文字変換】
ATOK及びGoogle日本語入力使いのため無評価
【レスポンス】
ゲームしないならレスポンスは良好
指紋認証も速度的にはいいと思いますが…
指紋センサーは、角度が違うと認証エラーで易いかと(Huawei製と比べるとエラーがでやすい気が…)
この意味でも角度を変えて登録がベターかな…
同じ指でも角度を変え別登録した方がいいですね。
【メニュー】
Google!nowの為、無評価
【画面表示】
綺麗です、バックライトでぼやけるのでなくシャキッとした輪郭になります。
さすが有機EL黒が黒いですw
【通話音質】
全く問題なし
主観的比較ですがau 3G回線より音質通話品質とも良好と感じました。
【呼出音・音楽】
音量はデフォで大きすぎ。
音質は良いのですが、プリインが全て趣味に合いませんw
好みに変えようとしても、別の方が書かれてるようになかなか難しいようです。
【バッテリー】
可もなく不可もなく…
休憩中や通勤中にチョコチョコ使うという普通の使い方なら1日持ちます。
(スリープのみだと減らない)
ただ急速充電出来ません(意味が無いようです)
【総評】
NFC無し、急速充電無し、設定も初心者には難しいかな…
イロイロ判って買う分には、いい端末だと思います。
願わくばSDカード周りの修正アップデートやMarshmallowが早く来ないかと願っております
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月11日 22:34 [911918-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ドコモのGalaxy S4を格安SIMに切り替え使っていました。今回機種を新しくするにあたり、フォーウェイのGR5と最後まで検討しAXON miniを購入しました。Amazon経由のモバイルショップで29000円で購入しましたが、当たり前ですが未開封メーカー1年保障なので全く問題ありません。決め手はiPhoneに似せたデザインのSIMフリースマホが多いなか、独自の拘りを感じるアメリカナイズされたデザインや有機EL液晶の美しさ(Galaxyで実感しています)、内部ストレージやメモリ・HiFiチップ搭載など総合的にAXONminiが優れていると感じました。バッテリー容量はGR5よりやや少ないですが、私の使い方(Facebook・LINE・ニュース閲覧・ネットショッピング・2Dゲーム)で2日は持つので、カメラ画像も含めて何ら不満はないですね。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月6日 16:27 [902367-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ファーウェイ スマホにしようと思ってたのですが
ドコモのLTE対応バンドがB1とB3のみ対応だったので
B19まで対応してるこのAxon miniにしました。
デザインの良さ、画面のキレイさなど魅力いっぱいな携帯です。
取説がないので、まだ使いこなせてないですが
節電の為に自動起動のアプリをやバックグランドで動くアプリを管理したり
CPUの調整などよく考えられた感じがします。
クセがあるって言えばあるかな?
ミドルクラスのオクタコアのCPUなので
AnTuTuのベンチマークは、そんなに良くありませんが
ボタン操作、レスポンスは良いです。
文字変換は、使い慣れたGoogleにしたので無評価にしました。
通話音質は、特に良い悪いがわからないので3にしてます。
呼出音・音楽で、着信音の中に日本の歌手の歌が入ってたりしますが大丈夫かな?
※追加
ちなみにヤフーショッピングで購入しました。
プレミアム会員+αでポイント還元が5000円以上もあり
実質3万3000円位でした。お得だと思います。
※追加2016/03/06
Amazonで3万切ってました!
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月5日 02:48 [910650-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
長らくHTC J ONE を使っていたのですがMVNOへ移行したくなったので機種変更しました。
またせっかくなので、以前から興味のあった指紋認証を必須条件にしました。
条件を満たす機種で絞り込んだところ、まずデザインに惹かれ、次にスペックを比較したら同価格帯でもトップクラスでしたので、殆ど即決でした。
不安があるとすればZTEを知らなかったことくらいでした。
以下、2ヶ月経過しての感想です。
【デザイン】
シャンパンゴールドのさり気なさと、特徴的な△▽△のデザインが特に目を引きました。
ディスプレイもフレームいっぱいまで使われており、とても広く感じられます。
【携帯性】
薄くて軽い。
手の大きさにもフィットしており持ちやすいです。
ただ取り出すときに滑って数回か落としているので、カバーは欲しくなりました。
ある時はディスプレイ面から落として非常に焦りましたが、ひび一つ入ってません。幸運なだけかもしれませんが、そこそこ頑丈そうです。
【ボタン操作】
特に良くも悪くもないです。
普通に使ってます。
【文字変換】
ATOK利用なので評価なし
【レスポンス】
ホームボタンやタスク切替の動き出しに0.3秒くらい。んっ、て一瞬なる感じです。iPhoneのような速さに慣れてると少し気になるかも。
ただ、指紋認証からのホーム表示や通知バーからの諸々の操作は非常にスムーズで文句ありません。
【メニュー】
NOVAランチャー使ってるので評価なし。
【画面表示】
有機ELのおかけでとても明るく
写真、アニメ、ゲームの発色が際立ってます。
前の前が有機ELで大変気に入ってました。
今回機種選びの条件には入れてませんでしたが、有機ELは強い追い風になりました。
【通話音質】
基本LINEか社用PHSなので殆ど使いませんが、必要十分だと思います。
【呼出音・音楽】
あまり聞かないので比較しようもないのですが、モバイル機器の音質にしては迫力が出てる方じゃないでしょうか。私は満足してます。
【バッテリー】
1日3時間程度Webやアプリで使って半分くらい
私には必要十分です。
【その他】
楽天モバイルのSIMで問題なく動いています。
最初なかなか認識しなくて初期化など試しても全然駄目だったのですが、暫くしたら何故か繋がり始めました。再起動後も問題なく繋がってます。
指紋認証は早くて失敗も殆どないので良いです。パスワード入力の手間がなくなって本当に良かった。
【総評】
私の願望は完璧に満たしてくれたので大変満足してます。ゲームや動画でも処理落ちなどは感じていません。
3、4年は使えそうです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月24日 14:59 [907726-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
特徴がありますが個人的にはそんなに好きではありません
【携帯性】
現行Nexus5を使っていますが、画面が大きくなった割には良いです
【ボタン操作】
画面操作になりますが、もう少しサクサク反応するかと期待していましたが、感覚的なものでしょうか?所々1テンポ遅れることがたまにあるように感じます。
【文字変換】
Google使用です
【レスポンス】
ボタン操作と同じです。指紋認証は便利ですよ
【メニュー】
ランチャー入れてますので無評価です
【画面表示】
非常に良いです。好みはあるでしょうが、Nexus5より私は好きな発色、光度です
【通話音質】
データ専用に使ってます
【呼出音・音楽】
音楽聞くとイヤホンですが音良いですよ。動画も録画しましたがマイクもNexus5より優秀でした
【バッテリー】
使わない時は殆ど減ってません。
【総評】
かなり悩んでこの機種にしました。
期待がかなり大きかったので辛い目の感想ですが良く出来たスマホだと思います。
質感はもうちょっとあるのかと思ってましたが…
搭載RAMが3Gというのも購入理由でしたが、そんなに恩恵がない?と感じています。
Nexus5が良端末だったのか進化をあまり感じられないのが正直なところです。
Nexus5xも考えましたが端末の値段が…
色々書きましたが、個人的にはもう少し注目されて欲しいと思います。
iij使用していますが設定も簡単ですし、スペックも良いと思いますよ。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
