i-dio Phone レビュー・評価

i-dio Phone

  • 16GB

「i-dio」に対応したSIMフリースマートフォン

<
>
コヴィア・ネットワークス i-dio Phone 製品画像
  • i-dio Phone [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

i-dio Phone のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.61
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングコヴィア・ネットワークス i-dio Phoneの満足度ランキング
レビュー投稿数:9人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.61 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.40 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.24 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.65 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.40 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

cafe☆7さん

  • レビュー投稿数:110件
  • 累計支持数:196人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
29件
0件
デジタルカメラ
14件
0件
ラジオ
7件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】少し野暮ったいが割としっかりした質感、安っぽさは感じない。

【携帯性】やや厚くて重いが、裏面は丸みを帯びたマット素材で手にはなじむ。

【ボタン操作】左手操作なので左上のボタン配置は適正。

【文字変換】慣れてしまうと使いやすい。

【レスポンス】タッチパネルの精度は悪く、反応もイマイチ。最近よくフリーズするようになってきた。

【メニュー】余計なアプリが少なく、追加していくことだけ考えればよい。

【画面表示】きれいすぎるとかえって目が疲れるのでこのぐらいがちょうどよい。

【通話音質】データ専用で使用。

【呼出音・音楽】普通だが、このクラスの中では良いほうだと思います。

【バッテリー】使用中の減りが比較的緩やかでこの点では優秀。

【カメラ】500万画素なのできれいではないですが、起動も早くピントも割と正確に合ってくれるのでちょっとしたメモがわりには使いやすいです。

【総評】i-dio、ワンセグともに受信できないところとタッチパネルの精度が悪いのは大きなマイナス点。しかしその他、基本性能は悪くはないし、バッテリーの持ちもよいので新端末を買った現在もなかなか手放せずにいます。

【追記】購入から3年してタッチパネルが反応しなくなりました。どうやら製品寿命は3年のようです。元は取れたと思いますが、欲をいえば下取りに使いたかったのでちょっと残念です。

参考になった6人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

迷走族さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

他の方も言ってるように
ワンセグは見れないと思って、ほぼ間違いない
i−dioもwi−fi環境下なら聞けるが
外出先などではまず無理
目玉であるはずのワンセグ、i−dioとも
ほぼ役には立たない
とはいえ
1万円ん前後で買える端末としては
他のものと比べてもスペックは十分
ワンセグ、i−dioともに
最初から無いものだと割り切って考えれば
バッテリーの持ちもいいし
なかなかいい端末だと思う

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

舞来餡銘さん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:1016人
  • ファン数:25人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
73件
22715件
自動車(本体)
0件
752件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
551件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

他の方のレビューやAmazonのレビューでも有るようにワンセグチューナーの感度の悪さは製造ロットに関わる不具合なのか不明ですが、酷いとしか言えない
(i-dioチューナーはサービスエリア外なので評価せず)

シムフリースマホでワンセグチューナー付きスマホは、この機種以外では富士通、シャープ機となるので当然ノウハウ蓄積が違うので比べるだけCoviaには不利です

しかし、全くチューナーが機能しないのは問題なのでCoviaには要望を出したいと思います

少なくともgoo g07の対応見れば技術力はそれなりにあるので、確かな不具合情報提供すれば対応して貰えると期待したい

ワンセグや、i-dioサービス以外は普通のAndroid5.1.1

追記

Coviaへ問い合わせしたがワンセグは電波の入り易い場所で、、、とお茶を濁された

アプリを改善する予定は無さそうです

Android6にUPDATEして欲しい所だがCoviaのSD410モデルは、過去Android6にしていないので絶望的

追記2

i-dioサービスアプリは改善ありましたが、ワンセグアプリ改善は停滞中

ワンセグは木造家屋の2階以上や戸外で使えるが、それ以外の環境では不可能
(車の中、鉄筋建物ではアウト)

それよりバッテリーを既に生産終了にされてるので、代替えバッテリー探すにもFreetel雅の様に適当なモノが無い

この件ではCoviaの対応はFreetel以下です

追記3

流通在庫分が税込6980円で放出中

セキュリティパッチも配布が期待出来ない中、バッテリー再生産も無し

Freetel 雅はDoogeeバッテリーで何とかなるが、こっちは電極位置、大きさから代わりになるモノが無さそうです

CoviaのSD410モデルはPOPも含め、結果的に残念な商品となってしまっている

最初からMediaTek SoCで続けてれば、と個人的には思う

追記4

UQ mobileシムでデータ通信出来ました
(VoLTEシム、恐らくBAND1 FDD-LTEのみ)

ワンセグはNHK受信料の支払い義務が発生しそうだし、i-dioサービスは普及しづらい

なぜ、Coviaが危ない橋渡ったのか理解出来ない

参考になった8人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おますじろうさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
108件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
77件
スマートフォン
1件
59件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー無評価
カメラ無評価
機種不明やっと受信できました
   

やっと受信できました

   

日本アンテナさんのセパレートタイプではV-Low受信出来ず、wifiでのストリーミング再生でしたが、イオシスさんより8980円で一体型スマートフォンを購入。
念願のV-Low受信です。
あと各所の出力の安定化ですね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブーキングさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:115人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
9件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
7件
腕時計
4件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

2016.3月に購入したがこの機種のウリであるテレビ・i-dioはほとんど機能せず。テレビ局の真下ですら電波を拾えない。同じ場所でガラケーのTVは問題なく映る。(ガラケーは当たり前ですがほとんどの場所でテレビは見れます)

USBもきちんと繋いで充電ランプも点灯してるが充電しない事もしばしばある。
最近、アプリを開こうと画面にタッチすると違うアプリが起動する始末。画面の四隅に浮き上がてきたような模様が出始めて画面のタッチが出来なくなってきた。 
i-dioが聞けると思って期待して購入したがi-dioのサービス自体も普及せず。
今さら、この機種を購入される方はいないと思いますが、もし、ご検討されてる方がいるのであれば辞めた方がいいと思います。
購入後すぐに2度ほどメーカーに出して端末交換してますがどれもまともな端末ではありませんでした。


参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フォージドさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:120人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
0件
26件
自動車(本体)
1件
14件
スマートフォン
4件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

購入場所
横浜ビックカメラアウトレット

購入価格
6280円

商品の状態
背面な横に3センチほどの擦り傷と表示面の上部にスレ
表面は付属の保護シートを貼り目立たなくなりました。

感想
購入後こちらのサイトを拝見しますとテレビが映らないとのことでしたが展示品でしたので全ての動作確認をしましたが何の問題もテレビも写りました。価格を考えると動作表示大容量バッテリーも大変満足しております。
個人的には意外と名機かと思っております。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

壺壺さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
1件
1件
ノートパソコン
1件
0件
キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

レビュー時点で購入後1週間です。

この機種オンリーワンの目玉機能であるV-LOW(i-dio)チューナーはそれほど安定しておりません。
動かないと言う報告が多数聞かれる程なので心配しておりましたが、自分の個体は動くようです。ただし、最初動くのに非常に苦労しました。
念のためシステムバージョンアップして(1回すると2016/2/26のものになるので、そこで止めておりますが)、初期化後、再起動やワンセグとi-dioのアプリを聞けるまで何度も交互にやり続けました。
チューナーはとりあえず使用可能になりましたが、ちょっとこれは不具合と言われても仕方ないレベル。受信環境のいいところでアンテナ伸ばして聞いててもブツブツ切れる。
それにめげずに数日にわたりしつこくi-dioを受信し続けていると、機嫌いいときもあり切れずに安定する場合もあります。条件はよくわかりませんが、画面を切らないようにするのが一番安定します。
ずっと聞いていた結果裏でこっそり放送波によるチューナーのファームアップがされた可能性もありますが…。

でも、アプリを切ってしばらく放置するとチューナーが寝てしまうようで、本体を再起動しないといけなくなります。(起動音を切ることはできません。強制的にスピーカーから音鳴ります)

これが自分の個体限定の話ではないとすると、安定したチューナーの使用はほぼi-dioを安定して受信できるところに住んでいないと絶望的ではないかという気もしますが…。
ワンセグが見られないという方は一度i-dioを受信できるところまで移動して1度はi-dioの受信を試してみることを自分は推奨します。
(i-dioの受信エリアマップで紫が濃い場所、東京なら東京タワーから10km圏内あたりぐらい)

発売から1年半近く経っており、既にこの端末で起こるある程度のトラブル対処のノウハウは整っており、ある程度の自力対処は可能ですが、この端末を使いこなすには結構忍耐と試行錯誤が必要なようです。
i-dio放送に興味ない人が当機の内蔵チューナー使うためにそこまでやれるかどうかというのは…。
ちなみに、同じ場所ならば、まともに聞けている場合、i-dioの受信感度そのものはWi-fiチューナーより良いのは間違いありません。アンテナ設置の自由度が低い分を割り引いて同程度ってところか。ちょっとその辺もったいないんじゃない?
本体の右サイドにロッドアンテナが付いており外付けアンテナ用の端子はありません。
bluetoothなどで音を飛ばしたりして本体から離れての使用は必須と考えてください。でも、ワンセグチューナーが付いてるせいかaptXは使用できません。
現状ではi-dioアプリに限りwi-fiチューナーも使用可能ですが、入手面もそうですが良い手段とは言えないでしょう。

電池は機内モードでi-dioのチャンネルをずっと聞いて5〜6時間が限界ってところでしょうか。うーん動画見てると思えばそこまで酷いと言うわけではありませんが、音声だけならもう少し持たないとキツイですね。
バッテリーはそれなりに容量はありますので、ハードな運用しなければ2日程度ならいけるのかなと。
近年の端末には珍しくバッテリーの交換もできますが、既に交換品の入手は困難と思われます。互換品はあるのかな?

プリインストールアプリは最低限(i-dio、ワンセグと電子書籍リーダー)のおかげでそれほど動作が不快に思う場面は少ないですが、内蔵チューナー周りや、センサー周り、タッチパネルの反応が一時的におかしくなることが起こることに注意。ノイズに弱い可能性がありますので、充電しながらの使用も避けた方がいいかも。
自分は7980円で購入しましたが、現状ではスペックはローエンドクラスであり余り色々やらせるには適しませんが、そもそも自分はそれほどスマホを使うユーザーではありませんので。
2017年春時点で、既にOSも古くなり、チューナー抜きではコストパフォーマンスがそれほど良くない端末となっているため、この先はスマホとして買う価値があるかどうかは、ほぼチューナーの挙動が許せるか次第となります。
残念ながら現状のi-dioの放送媒体としての価値はまだまだ低く、「i-dio受信機」と割り切るにはちと高い、微妙な値段です。

文字変換は本機特有のプリインストがないため、通話音質はデータ専用SIMで使用のため無評価とさせていただきます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フィアートさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
29件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

まず、初期の時点でテレビアプリが全く立ち上がりませんでした。
ファームアップの後もそれはかわらず これはインストールミスかと思います。
しかたがないのでネットでなんとかTVアプリを探し再インストールしたところ立ち上がるようになりました。
これは、個別に違うかもしれないのでなんともいえませんが 知らないとちょっと不安になると思います。
まあ、立ち上がったからといって かなり受信しないのでおまけ程度に考える方がいいかな。

FMは とりあえずなんでもオーディオジャックが認識していれば拾おうとするようです。
Square端末を刺した状態でFMアプリを立ち上げると何曲か拾ってスピーカーで聞こえましたので
オーディオジャックにさすアンテナなどでも可能かと思います。

i-dioについてですが、設定でインターネット受診モードにすれば まず問題なくつながります。
i-dio放送受信モードについては 内部のチューナーが入っていると思いますが なかなか拾いません。

i-dio放送受信モードにするとWi-Fiを使えと繰り返すばかりでしたが
キャンセルを押すと 「Now Tuning」とでて文字がひらひらしてつかもうとします。
放送時間でなくて拾っていないというのもあると思うので番組表をスクロールして時間は見た方がいいと思います。


電池もちですが、数回充電しているうちにかなりもつようになってきました。
動画を見ることを想定しての電池容量なのだと思いますが 一応、いろんなアプリSNSとメーラーを時間ごとに複数同期、バンダイチャンネルプレイヤーで4.5話みて 試しにモンハンをちょこっととポケモンGOで一時間ほどGPSを使ってみましたが1日持ちました。
この辺りはとてもよいと思います。

テレビに関しては・・・galaxyもたいがいですがより悪いです(笑)
海や田舎、都会などあらゆる場所で試してみましたが1局も拾っていません。

LED自体が暗いので せっかくあるライトモードが惜しい。

問題点として、カメラのレンズが比較的フラットななので 万が一を考えてケースやカバー
レンズ周りに何かクッションになるようなものを張っておくほうがいいと思います。
カメラの性能は悪いとまではいきませんが(マクロなどはピントが合うので)フラッシュが暗いのです。


気になるところとしては ちょっと画面表示がもっさりです。
過去画面を出した時 ×マークの表示にしばらくかかるとか ラインでアイコンがのろっと表示されるところとか(笑)
いや、もっさりなのか それともこういう雰囲気なのかわからないんですが・・・。

最初の画面ロック外した時に 電話帳?のようなものが出てきたりとちょっとアプリのタイミングの問題か
タッチの問題か 多少誤動作らしきものがあるような気がします。

画面はカリッとした感じで明るく綺麗です。
明るめですがそんなにちかちかしないので疲れにくいかなと思います。
ただ、ガラスが油がついたらちらつきが出るのでフィルムははっておくほうがいいかなと思います。
あと、明るさ自動の動作がいまいちです。

動作は、ツムツムをしてみましたが スワイプの認識度はかなり高く高速です。
ただ、シーンの切り替えになると一瞬とまってカクつきます。
(これについては、OCNモバイルONEのモバイル設定をSPNにした時点で解消されたようです。これにしないと電波受信に不具合がでます。)

半面、画面の切り替えの少ないレーシングゲームなどはチルトなどもかなりスムーズです。
速さはあるが滑らかさに欠けるといった感じでしょうか。
試しにモンハン エクスプロアというのをやってみましたがこのようなタイプは問題なさそうです。
ポケモンGOもできました。

重さ的には 思ったより軽く感じます。
持った感じが自然なので そこはとても評価できると思います。

現在、ちょっと怪しいところでは新品で14000円ぐらいのがありましたが
念の為、ヨドバシで買いました。
バッテリーがきちんと食い込むタイプになっているので 専用バッテリーの再販があればいいのですが・・・。

とりあえず、使いこなすのが好きな方には悪くないと思います。

ちなみにSDカードへのアプリ移動は galaxyUでできなかったTwitterやSquareレジなど
かなりのものを移すことが可能なようですが 空きメディアでないからか容量はあいているのに
いっぱいだと移動ができないようですので 様子を見てみます。
一応、スタートガイド上では 2015年現在 32Gまで対応と書いてあります。

スタートガイドもあまり細かくなく 最小限ぐらいのものなので 全くの初心者には難しいかもですが
素直な機体だと思います。

バッテリーは、届いたばかりで充電せずに使ったのでわかりませんが
ガンガン使う人には少し足りないかも?と思ったり。
自分が 3500ma?のバッテリーでgalaxyを使っていたせいかもしれませんが・・・。
ライトユーザーには十分かと思います。
充電中には、一応 充電終了時間が表示されるのが親切です。

他としては、電源ボタンが左なので間違いにくいですが 音声ボタンがその下でわりとスマートなので
押し間違いしやすいです。それが 難点といえば難点。

最後に、巷で出ているグーグル開発者サービスでのエラーですが 最新版の9.6.83にアップしましたが
今のところ 激減りやほのかに熱いですが高熱状態などの減少は起きていませんので
とりあえず問題ない機体ではないかと思います。

基本性能的には 多少の癖はありますが悪くはないので 18000円以下ならまあまあOKかなと思います。
どなたかの参考になれば幸いです。

参考になった7人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タカ72780さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
73件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
13件
タブレットPC
0件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

デザインはごく普通、個人的にXperiaやAQUOSのデザインの方が良いです。
外観はちょっと古めのスマホに見えます。

携帯性は本体が太く、重い感じがして決して良いとは言えません。

ボタンの押しやすさ、文字変換はまあ問題ないでしょう。

クアッドコアに2GBメモリなのでスペック的に問題はなく、快適に動作しておりポケモンGOも動作します。
ただ、コンパス?が正常に動作しない(アプリの問題?)ようで主人公が常に北を向いた状態になってしまいますが、プレイに支障はありません。
コンパスアプリで確かめたところ、精度は良くないものの、ちゃんと動作はしていました。

画面表示はフルHDではないのでフルHDのスマホに比べると少し粗さはありますが、気になるレベルではありません。

通話品質は、まだ確認していません。

ハイレゾも試しておらず、192kbpsのMP3でイヤホンで聴いてみましたが、イコライザやサラウンドが出来てなかなかの高機能で音質も良い方です。

バッテリーは、まあこんなもんでしょ・・・
ポケモンGOをやると4〜5時間ほどでなくなりそうです。

中古で購入、設定後にワンセグを起動したら全く拾わず、送信所から数キロしか離れてないし、他のスマホやガラケーでは余裕で受信できる場所でも受からない、再起動直後は映るが、しばらくすると受信不可能になります。
これは他の人達からも同様の報告があり、ファームウェアの不具合か設計的な問題があるように思えます。
i-dioも電波受信モードでは殆ど受信せず、ワンセグ同様に受信不良の不具合も出ているようですが、ネット環境がある場所であるならば、ネット受信モードで解決ですね。
FM放送はかなり感度は高めで、隣の県の民放とNHKも普通に受信しますし、コミュニティFMも室内で結構よく入ります。
画面がついているとノイズが入りますが、画面を消した状態だとなかなかのものです。

ワンセグ、i-dioには期待してはいけません。
SIMフリースマホが欲しい、ワンセグやi-dioを使わない、もしくはi-dioをネット受信モードで使いたい人向けですね。

このスマホ、自分でバッテリー交換が出来るところが評価できます。
最近のスマホはバッテリー交換する際、メーカー送りという大変不便なので…
防水機能があればもっと評価できました。

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

i-dio Phone
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意