端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月中旬発売
- 5.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- 3 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2019年1月27日 18:58 [903156-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
額縁が小さく、画面の割りに本体サイズが小さいのは良いんですが、持ち方気を付けないと不用なタッピングしてしまいます。
そして、一番の懸念材料は充電です。
○○○カメラで購入したのですが、
専用のワイヤレス充電器が有ります➡スミマセン対応してませんでした、充電台なら有ります➡スミマセン将来対応予定ですが現在は有りません。
まぁコロコロと説明の変わる事(汗)
購入後の本体目視チェックで、充電台用の端子が無いことが発覚(泣)
USBコネクターの耐久性が心配です。
今まで使っていた充電ケーブルでの挿抜力がこのスマホ、今までの奴と較べると倍近い力が必要です。
機能面,性能面では文句無しのですが、こんな所に弱点があるとは(泣)
参考になった9人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月19日 14:52 [1079657-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
家族がどーしても、このスリムなGALAXYが欲しい!
という事で、DOCOMO回線のMVNOにて利用。
※今後au端末はau回線及びau回線利用のMVNOでしか
利用できません。SIMロック解除しても無理です。
デザインは、横幅がスリムで薄くて金属で最高。
もう少し上下のベゼルが短ければ、もっと良い。
画面は有機ELで発色は綺麗だけど、相変わらず、
コストの低い有機EL特有の青みやわざとらしい発色。
ここは好みの問題だけど、動画のコントラストが良いので、
不満はない。
指紋認証は、今に至っても他社に負けてるかな?
反応しなかったり、登録してても使えなくなる事が多い。
指一本しか登録出来ないのも不満。
HUAWEIなどと比べると、GALAXYはレスポンスが良い。
例えば、バックグラウンドでアプリ更新してると、
HUAWEIの場合、フォアグラウンドが滅法遅くなる。
しかしGALAXYは、中級クラスでも、
フォアグラウンドのレスポンスは落ちない。
この辺が、ノウハウというかチューニングの上手いところ。
HUAWEIは安くて良いけれど、細かい部分が下手くそ。
アプリの起動もA8は速い。Huaweiは8秒くらい待つ
使ってる内に不満が出てくるHuaweiの中級クラスに対し、
全くサクサク問題なく使えるGALAXYの中級クラス。
カメラの起動は、中級クラスだとモッサリHuaweiに対し、
キビキビと起動するのでストレスフリー
音はモノラルで、同じ中級クラスならHuaweiの方が良い。
プリセットの着信音が、余りにも貧弱すぎ。
曲がなく、FM音源並の音ばっかり←やる気ない感じ
着信を知らせるLEDはない。アプリ使うしかない。
電池持ちは普通。Huaweiには間違っても対抗出来ない。
電池持ちは、あまり進化してませんねー。
DOCOMO端末のGALAXY NOTE2で使用していた
電話帳を同じGALAXYにSIMから移行しましたが、
Androidだけど、文字化けして全くダメでした。
DOCOMOとauの違いなのか、Androidのバージョンの
問題なのかわかりません。
Googleのクラウド経由でも文字化けしたので、
キャリアの違いの細かい仕様の問題かな?
※PC経由なら問題なく移行できると思います
最後にSIMロック解除して、DOCOMO系MVNOで
使用していますが、山中なら厳しいでしょうが、
バンド1が受けられる地域だと、
普通に通信出来ています(DMMモバイル)
また着信も問題なく出来てます。
ちょっと山間部に行けば怪しいでしょう。
スリムで薄くてレスポンスも良いので、
使ってる内にメモリのレスポンスが悪い事に気づいたり、
何もしてないのに変な挙動したりするHuaweiから、
乗り換えようと思ったりしましたが、
ステレオスピーカーで、指紋認証が優秀たったら、
大満足でしたが、もう中古をSIMロック解除しても、
au回線でしか使えなくなるので、残念ですね。
もう一台家族にと思っていたけど、DOCOMO回線なので
残念ですが、Samsungには、またスリムな筐体に
チャレンジして欲しいものです。
現在の18:9な画面比率のエッジ型縦長端末が嫌いな型には、
従来の形のGALAXY A8は、普段使いで良く動いてくれる、
キャリア発の最後の端末でしょうね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年5月5日 10:53 [927988-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
HTC J butterfly HTL21 au からの買い替えです。3年以上使用して、機能的な問題はありませんでしたが、さすがにバッテリーが一日持たなくなりましたので、買い替えました。 課題がバッテリーでしたので、バッテリー長持ちと、iPhone SE 発売開始時期と重なりましたので、どちらにするか? の2点を重視して、この機種にしました。販売店には、あまり在庫がないようで、他の販売店からクロを取り寄せてもらいました。 1ヶ月ほど使用しました。
用途は、通話、カメラ、ニュース、メール、LINE, facebook, amazon kindle, YouTube というところです。 指紋認証がきちんと動作しています。Microsoft オフィスが使える状態でしたので、さっそくEXCELを使っています。 ゲームはしません。
WEBサイトや YouTube を見る際には、やはり大画面のほうが見やすいです。これが、iPhone SE を選ばなかった理由となりました。 携帯性は上着の内ポケットに入れば良しとしました。バッテリーですが、HTL21の1.5倍のキャパだけあって、上記使用では、帰宅時に50%以上残っています。
ハードウェアとして、よく出来ていると思います。 このサイトのレビューでも悪い評価が少ない印象でしたので選んでみましたが正解でした。2年と言わず、3年くらいは使いたい機種です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 6件
2016年1月17日 09:11 [895880-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
先日は口コミでお世話になりました
早速購入いたしました(笑)
白は最初私の近くのほとんどの店舗で売り切れていました
【デザイン】
薄いので大きくても持ちやすいですね(^^)
【携帯性】
携帯性は微妙かもです。
でも薄いのでかさばったりしません
【ボタン操作】
すごくいいです。時々バック?ボタンとかが一回で反応しない時がありますが、タップの仕方でしょうか?
【レスポンス】
早速アプリを沢山入れましたが普通にスムーズです!
【メニュー】
普通です。テーマでホームとか変えられるのは良いですよね
【画面表示】
綺麗です。色も綺麗!
【通話音質】
通話ではないですが、動画を見るとセリフが途切れたり飛ばされたりするのが数回ありました。
【呼出音・音楽】
普通に音質良いです。ただ、Xperiaからの機種変更だと少し「ん?」とはなるかもしれません。
【バッテリー】
長持ちしますね!
【総評】
ミッドレンジ端末にしては凄く良い端末です!
通知ランプは無くてもあまり困りませんでした(汗)
カメラを暗いところで使ってみるとわかるのですが
暗くても明るくなるので見やすい綺麗な写真がとれます。画面が大きくなっているので見やすいです。
使う用途によっては便利か不便か変わってくるので
一度実機を持って決めた方が良いと思います。
私は来年高校生で進学校です。
校内で使ってはいけない高校らしいので
多少大きくても問題ないと思って購入しました。
もし高校生で買おうか迷っていましたら
自分の高校でどのくらいスマホを使うかを考えて決めることをオススメします(^^)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月6日 19:31 [892305-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Galaxy note3 を愛用しているのですがNOTE5は日本で出ないし、そろそろ購入後二年になり新しいスマホが欲しくなり機種変してみました。
【デザイン】
狭縁になり画面が広くなったのが実感できます。すっきりしたギャラクシーらしいデザインで目新しさはないが飽きも来ない。でも、Iphoneのようなリッチ感は無いですね。
【携帯性】
大画面、大型のスマホですのでポケットにぎりぎり入るサイズですね
【ボタン操作】
Galaxy note3とあまり変わりありません。
【文字変換】
Google日本語入力を使っているのでノーコメント
【レスポンス】
さくさくですが、Note3から飛躍的な進歩を成し遂げたって感じではないです。Galaxy S6を初めて触った時のような驚きはありませんでした。
【メニュー】
Galaxyシリーズのメニューに慣れていますので直感的に操作出来ました。よく出来ています。
【画面表示】
画面は綺麗です。色のメリハリがあってサムソンらしいくっきりした画面です。
【通話音質】
VOLTEの恩恵がほとんど受けれない環境ですので普通です。私の住んでいる地域では157に電話するとオペレーターの方から「お客様、お電話が遠いのですが・・・」と言われてしまいます;;;
【呼出音・音楽】
いつものやつ、ばっかで目新しい物はありませんが問題ありません。
【バッテリー】
Note3より少し持ちが良くなった気がしますが、国産スマホのように何日も持つとかってのは無いです。
省電力をセッテイせずいじってると半日くらいで電池がなくなります
【総評】
SIMロックが公式で解除できる大型ギャラクシーってことで期待していたのですが、あまり大きな進歩なく普通の大型スマホっていう感じです。ペンがなくなってカメラが綺麗になったというところです。
結構ペンを使っていたので機種変後もNote3も手放さずに併用していこうと思います。
大型のスマホだとネクサス6PやHonor6などもいいなと思ったのですが、ギャラクシーっぽさが好きなので本機にしました。後悔はしていませんが、やっぱり日本でノートシリーズの新作を出してほしい・・・と思う次第です。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年12月31日 04:13 [889959-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
厚さも薄く、狭額縁のディスプレイで美しいです。
質感もプラスチック感が少なく高級感あり。
逆言えば、そのせいで重量が犠牲になっているのかもですが…。(プラスチックを沢山使えば、軽量化に貢献するので)
【携帯性】
画面が大きいので、それなりの覚悟は必要です。
小さい端末が好きな人は無理です。
【ボタン操作】
ホームボタンが物理キーなので、これはこれで便利です。
ボタン配置はGalaxy独特な配列ですので、ご注意下さい。
【文字変換】
ATOKに変更したので、ほとんど使用していません。
【レスポンス】
RAMが2GBで動作がどうなのか不安でしたが、余裕でサクサク動きます。
ディスプレイがフルHD止まりなのも貢献しているようです。
但し重たいゲームをする人はどうなるのか不明。
【メニュー】
普通としか言いようがないです(汗)
画期的に使い易いとか、便利な仕組みはない。
【画面表示】
フルHDなので、十分に綺麗です。
【通話音質】
VoLTE対応。音質はとても良いです。
マイク感度も今のところ不満なし。
【呼出音・音楽】
音の大きさは問題なしです。
しかしスピーカーは裏面に一個あるだけ。
音質は期待できません。
【バッテリー】
意外ともちます。
【総評】
スペックだけを見れば、イマイチな端末です。
しかも防水機能と通知ランプは非搭載ですし。
しかしデザインは綺麗ですし、質感も良いです。
ディスプレイはフルHDですが、これで十分です。
現状、高精細ディスプレイを載せると消費電力も増えますし。
機能面も優秀です。
ホームボタン2回押しでカメラ起動、3回押しで片手モードで起動。
画面を見ているとバックライトが消えない機能であるスマートステイの認識感度も優秀です。
スペック的には地味ですが、満足度の高い端末だと感じます。
ただやっぱり通知ランプぐらい欲しかった…。
これがあれば、この端末の評価はもっと上がったでしょうに…。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 4件
2015年12月30日 08:21 [889599-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
以前までのGALAXYとは違いメタルボディなので高級感はもちろんの事、6mmという薄さ、軽さや肌触りが良いとおもいます。黒を選びましたが、どうせなら背面のGALAXYなどの文字をグローバル版の様にSAMSUNGとし、削り出しのようなメタル感が出ていても良かったかもしれません・・・
【携帯性】
この大画面のわりに、携帯性は薄さ軽さでクリア出来ていると思います。
ベゼル幅も細くnote3よりかなり軽く感じ、ズボン後ろポケットに入れた際もスマホが入ってる事を忘れるくらいです。
【ボタン操作】
ボタンはこれまでのGALAXYシリーズと同じような配置、操作感で良好です、唯一note3からの変更点はアプリ切り替えがホームボタン長押しじゃなくなったくらいですかね
ホームボタンの指紋認証がかなり便利です、これに慣れると指紋認証が無い機種は考えられなくなります・・・
【文字変換】
Simejiアプリを使い、快適に使わせていただいてます。
【レスポンス】
note3はクアッドコアと3GBRAMで不満もなくでしたが、ミドルクラスのAシリーズでもランクは低いもののオクタコアを搭載しておりアプリの切り替えなどがキビキビ動いてるように感じました。しかし、このA8はRAMが2GBのためか時々若干のフリーズが生じる事もしばしば・・・あるかな?と。
普段高負荷なゲーム等はあまりしないなどの方であれば問題なく快適に使えると思います。
【メニュー】
SAMSUNG独自のものでアイコンも以前とデザインが変わっていたり、この機種位からでしょうかデフォルトで着せ替えが出来るようになっており無料で楽しめるものもありました。
【画面表示】
SAMSUNGのスマホはほんとに綺麗です、画面が暗転した時は電源が落ちたのかと思わされるほど黒は・・・笑
【通話音質】
まだVOLTEは使ってないので分からないですが普通に感じました。
【呼出音・音楽】
搭載されているスピーカーが背面にあり、テーブル等に置いた時には問題ないのですがソファや布団等に置くと音がかなり篭もり聞こえなくなる程で、アラームなどセットして寝るなどの時には端末を伏せてスピーカーを上に向けておく等の注意が必要かもしれません・・・
スピーカーの音質は標準的な綺麗な音が出てると思います。
【バッテリー】
以前のnote3では3200も搭載されてるバッテリーの割にかなり電池持ちが悪く、純正バッテリーを1つ必ず持ちた歩いていましたが、このA8ではブラウジングなどを1時間連続で使っても10%程度の消費でかなり助かってます。
【総評】
結果的にこちらの機種にして良かったです。
日本ではnote5が発売されず残念ですが、たまにペンを使ってメモをとったりしていたnote3から離れても思っていた以上に割り切れ、満足してA8を使っています。
でも、手書きメモ、スケッチ、写真の切り取り等はやはりnoteシリーズ、便利でした・・・
こちらの機種ではカメラも綺麗で、ホームボタン2回押しの即起動機能は最高です。手ブレ補正が無いのが残念ですがインカメラも画質がかなり向上しており、写真をとる機会が多い私にはよかったです。
また、SDcardが使えるのも決めてでした。s6 edgeは使えないですからね・・・。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 4件
2015年12月29日 07:39 [889209-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
前機種の電池減りがかなりヤバくなったため、春モデルまで持たないと思って、Xperia z5と迷いに迷って、実機触って決めました。
悪評する人もいるし良評の人もいるし捉え方は人それぞれだと思うので実機を触って決めて見てください(^^;)
他の方が仰られてる通り通知ランプがないのは充電出来てるのかなとか不安になるものの、私は手帳カバーなのでそこまで気にはしてないです。
【デザイン】
いいと思います、黒ですが安っぽい感じとかは全然ないです。
【携帯性】
大きいですがそれをわかって買ったので気になりません。薄いのでそうかさばらないと思います。
【ボタン操作】
shl32からの機種変のためボタン配置にまだ慣れませんが(戻るボタンがこれは右のため)慣れれば問題ないと思います。音量キー等は私的にはいい位置です。
【文字変換】
ATOK使用のため無評価ですm(_ _)m
【レスポンス】
結構アプリ入れてる方だと思いますが、思ってたよりは全然サクサク動いてると思います。
【メニュー】
これも機種の違いでまだ慣れてませんが気になりません。
【画面表示】
有機ELの画面の濃さは個人的に好きなので綺麗だし見やすいです。
【通話音質】
以前の機種から比べると聞こえやすくなりました(前機種が防水性のためだと思いますが)
【呼び出し音、音楽】
これも前機種との比較になりますが、前のはかなり音が小さかったのでかなり聞こえやすくなりました。イヤホンで聞くことはあまりないので音質はそこまで気にしてませんが悪くはないと思います。
【バッテリー】
スマホ大好きさんが仰られてるとおり80までの減りが早い気がしますが、そこからは長いなって思います。
当方ゲームもするし割と触る時間は長いですが発熱もあまり気にならないしいい方だと想います。
※あくまで前機種shl32との比較になっちゃいますが、私は変えてよかったと思いました。
手が小さい方ですがXperiaの角張った感じが手にしっくりこず、この機種は大きいのに手にしっくりきました。
気持ちはXperia z5 60%、GALAXY a8 40%の気持ちでしたが、実機触って気持ちが変わりました。
スマホでなにをメインにするのかにもよると思いますし、実機種触って店員さんともよくお話することをお勧めします!
長くなりましたが、皆様が思っているよりもいい機種だと思うので、○○産だとかで判断するんではなく自分が一番しっくりくるのに変えて下さい☆
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月27日 06:34 [886023-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
とても良いデザインだと思います。 特にゴールドは高級感(私観ですが)があります。
【携帯性】
大画面が希望でしたので携帯性の良さは追及していません。しかし厚さが薄いのでポケットに入れば凸感はあまり感じません。
【ボタン操作】
ボタン操作と言う表現では無いかもしれませんが、GALAXYは「戻るボタン」と「タスクボタン」が液晶外に有るので画面一杯に使えるのが好きです。最近のAndroidは液晶内にボタンがある機種が多いです。
【文字変換】
標準の物を使用しています。可もなく不可もなくと言う感じです。
【レスポンス】
ゲームはやらないので、通常のネット閲覧には全く問題が有りません。 但し「ギャラリー」で写真を閲覧する際に、SDカード内の写真の場合に画像表示に時間が掛かる時が有ります。 特にスクロールして行くと表示が間に合いません。
暫く待てば良いだけですが・・
【メニュー】
特に普通だと思います。
【画面表示】
これは綺麗です。 液晶表示の詳しいSPEC的な事は分かりませんが綺麗に思います。
それと画面の明るさ調整代がかなり広範囲で細かな調整を求める方には良いと感じました。
【通話音質】
普通だと思います。
【呼出音・音楽】
これも普通だと思います。 スピーカーが背面なので液晶面を上にして置いてあるとこもります。
【バッテリー】
1週間使用しましたので再レビューでバッテリー項目を追記させて頂きます。
100%から80%まではかなり早く消費します。これは電池持ち最悪だなーと思いました。しかし、その後から粘りが出て来ます。100%から80%への消費の1/5位の消費推移になります。仕組みやバッテリー特有な性能は全く無知ですがこの様な感じです。(あくまでも私の使い方で私感ですが)
【総評】
今現在のハイスペックでは無い機種ですが、通常使用では全く問題は有りません。 ゲーム等なされる方は是非、店頭で実機にて確認する事をお勧めします。
最大の欠点(私は欠点だと思います)は、メール/LINE等の通知ランプが本機には有りません。
従い、ロック画面にしないと確認が出来ません。 代替えのアプリが有るか捜索中です。
高機能とは言えませんが、通常使用/大画面/薄くて持ちやすい の観点から考えれば非常に優秀な機種だと思います。
あえて、通知ランプなしが☆4としました。
皆様のご参考になれば幸いです。
参考になった27人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年12月22日 18:56 [887042-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ゴールドは高級感があっていいです。note3に比べて若干横はスリムに、縦は長くなってました。
【携帯性】
大きいですが軽くて薄い。
【ボタン操作】
普通です。ギャラクシーを使ったことある方なら特に不便は感じないかなと思います。
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】
わりとサクサク動くので今のことろ気になることはありません。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
画面がnote3に比べてきれいだと思いました。鮮やかです。
【通話音質】
特にいい!と思うほどではないです。普通かな。
【呼出音・音楽】
上と同じ。
【バッテリー】
まだ買ったばかりなのでいいと思います。徐々に減りも早くなってくるとは思いますが今のとこいい感じです。
【総評】
note3からの機種変です。
日ごろ韓国語を使うことが多いので韓国語のキーボードが元々入ってるギャラクシーが使い勝手が良くて利用しています。
note3の使い勝手が良くて後続機種(note5)を待ってましたが発売されないようだったのでこちらのほうに変えました。
noteのペン機能を元々使ってなかったのもあると思いますが、使い勝手に特に不便は感じません。
2RAMということと、通知ランプ機能がないのは残念に思いますが、それ以外は個人的には満足してます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月22日 17:21 [887011-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
総合的に良い機種だと思います。ミドルレンジスペックにわりとさくさく動く。画面表示に関して凄く綺麗ですし。僕はGALAXYS5からの機種変更ですが、通話の音質すごく高くて、聴き取りやすいです。題名にも書いた通り唯一の欠点は知らせランプがないことです。これがないと実に不便です。電話とメールとか着信もちろん、充電ちゃんと出来てるかどうか画面をつけないとわかりません。なんでこんな小さいところでケッチするのか、理解に苦しい。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
