発売日 | 2015年12月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 156g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
レビュー表示 |
|
---|
よく投稿するカテゴリ
2016年7月26日 17:48 [948105-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Xperiaz3を以前愛用しており、先日この機種に変えました。両者比較からの視点で評価したいと思います。
【デザイン】
綺麗です。ローズを購入したのですが淡い色調で材質もメタルであるので高級感が漂うデザインとなっています。
iPhoneに引けを取らないデザインです。
【携帯性】
デザインは素晴らしいですがやはり大きいのでどうしても携帯性を考えるとz3と比べたらこちらは気軽に持ち歩けるという感じではないです。
本体が薄いためデリケートに扱うようになります。また裸で使うとメタルに傷がつくのではないかとビクビクしてしまいます。
ですがそんなデメリットも許せるようなデザインなのでよしとしましょう。
【ボタン操作】
ボリューム、電源ボタンは普通か、気持ちかるめです。かといって誤作動はあまり起きないです。
【文字変換】
こちらはすぐにGoogleの変換入力をインストールしてしまったので、あまり評価できませんが少し使った感じだと自分のタイピングがついていってない感じがします。というのもタイピングした時にたまに遅れる感じと言うかほんのすこしなのかも知れませんが入力が遅延している感じがするのです。
ですがほかの文字入力をインストールすれば解決します。
【レスポンス】
ここが大問題です。ホーム画面やちょっとしたアプリなら動作に問題はありませんが、ゲームとなると話は別です。
この機種は3dの処理が本当に苦手です。z3と同じか劣るくらいのレベルです。
白猫プロジェクトというゲームをやってみたところこれじゃ変えた意味がないと感じてしまいます。マインクラフトも若干カクツキます。
またドッカンバトルというドラゴンボールのゲームがあるのですがこのゲームは3dゲームではありません。2dの絵を動かして遊ぶゲームなのですがこれに関してはプレイができないくらいのカクツキ、これなら対応しないほうがマシのレベルです。
この端末、発売当初は8万円ほどで販売されていたらしいですね?あのiPhoneと張り合うような価格設定ですがCPU、GPUに関してはiPhoneに失礼なほどお粗末です。明らかにz3のほうが優ってます。
これって私の端末だけでしょうか?もしかして劣化したリファブリッシュ品を掴まされたんではないかと疑ってしまうほどです。この機種を持っている方、ドッカンバトルは普通にプレイできるよって方いらっしゃいましたら教えてください。
あとタッチレスポンスにも文句があります。
たまにタッチが効かないときがあります。おそらくタッチの強さが弱いことが原因です。
これは自分のせいでありますが、z3ではこんなことありませんでした。
タッチ感度があまりよくないようです。
またナックルモーション?という指関節で文字も書くことによってアプリを起動することができる機能がありますが、この感度も低いです。そうとう強めに指関節で文字を書かないと起動できません。しかもこれでも普通に失敗します。
指関節の皮が厚いんでしょうか?フラストレーションが溜まります。
この端末はゲーム向けではありません。
ゲームをやる方は絶対にスナドラ搭載の端末をお勧めします。
【メニュー】
純正ホームアプリはiPhoneに似せていてアプリ一覧ページはありません。ホーム画面上にすべて表示されます。悪くないです。
【画面表示】
とても綺麗です。発色が良くて鮮やかになっています。カメラで撮った写真も空の色が青く映えるように映っていて素晴らしいです。
ただ明るさがいまいち暗いです。明るさボリュームの半分以上でちょうどいいくらいです。
【総評】
デザイン、カメラなどこの端末自体の完成度は高く、持っているだけで満足感を得られる端末です。
ですが、ゲームには向いていません。絶対に無理です。iPhone6など割と最近のiPhoneを使っていて、この端末に変えようと思っている方は辞めておいた方が無難です。
これならp9liteのほうがましなんじゃないかとおもってしまいます。これがフラグシップモデルだったなんて信じられません。定価8万円は間違っています。
今の価格が妥当な価格だと思います。
ゲームをあまりやらない人なんかにはお勧めできるんじゃないでしょうか。
ちなみに今話題のポケモンgoですがキャラクターがレベルアップした時のモーションにもカクツキを感じました。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月23日 23:43 [924938-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
この機種はあまり情報がないので何かの参考になればと思いレビューします。
Mate Sを家族のも含めて合計3台、ほぼ同時に購入しました。
3人とも以前はiPhone6で、過去にAndroidを使ったことがなく、今回が初Androidです。
なので、基準はiPhone6/plusで、同等〜良いを★4〜5と考えて下さい。
結論として、1台/3台が初期不良でした。
修理で交換になりましたが、それもわずか2週間で音量ボタンが押しっぱなし状態になっています。
日本製スマホやiPhoneと違い、メーカーのサービス体制も不十分なので不安とイライラが募ります。
カタログスペックだけで決めないことをお奨めします。
【デザイン】
パッと見た目はiPhoneにそっくりで、個人的にはとても好きです。
結局カバーするんですが、裏面のメタルパネルの質感、フロントパネルのGorilla Glassは良好です。
画面もiPhoneより狭額なので、画面サイズの割にスリムです。
【携帯性】
画面サイズ的にはiPhoe6 plusとの比較になりますが、であれば一回り小さい感じです。
重さも数字ほど重く感じませんが、イヤホンジャックが画面上部なので操作時に結構邪魔です。
【ボタン操作】
手帳タイプのカバーを使ってるので、電源ボタンに帯が重なり操作し難いです。
また、音量ボタンは一体で、すぐ下に電源ボタンがあるのでイラッとするほど押し間違えます。
【文字変換】
iPhoneに慣れているので、いまだに慣れません。
色々と変えてみましたが、10年以上使ったiPhoneと比べるのがコクかも知れません。
【レスポンス】
スクロールの引っ掛かりなど、機種なのかOSなのか分かりませんが、しっくりこない事が多いです。
通信速度は別として、アプリの起動や表示切り替わりが断然遅いですが致命的なレベルではありません。
一度起動すればゲームもそこそこ安定して動作、表示されます。
【メニュー】
構成は個人的には嫌いじゃないですが、ブラウザやGoogle chromeなどのタブ表示の方法は嫌いです。
Safariに慣れていたので、タブが消えたり、戻るでアプリが立ち下がったりと毎日イライラの絶頂です。
ブラウザアプリの操作はiPhoneに慣れてる人には本当に使いにくいと思います。
【画面表示】
この機種を選んだ理由の一つがAMOLEDなので、画面表示や色彩、コントラストには言うことがありません。
非常に綺麗なディスプレイだと思います。
【通話音質】
特に不満を感じたことはありません。
但し、音量設定(マナーやバイブ)などの設定が電源ボタンの長押しから行うので面倒でやりにくいです。
【呼出音・音楽】
呼出音や目覚まし音に音楽を選択できるので、好きな人には良い機能だと思います。
しかし、音楽の再生に関しては音質は良くありません。
【バッテリー】
異常に持ちが悪いです。iPhoneも褒めれるレベルじゃありませんでしたがそれ以下です。
その為、充電器が必需品になるのですが、これが不格好で無駄にデカいです。
ケーブルも、硬く太く短いの3拍子が揃います。
【信頼性・サポート】
もっとも懸念していた点ですが、Huaweiまだまだのレベルですね。
3台購入して1台が初期不良って、打率で言えば3割3分3厘なので強打者なみの初期故障率です。
その交換品も1/1で別の故障モードで不具合発生中って凄くないですか?
【満足度】
評価項目に信頼性やサポートがないので高目になっちゃいましたが、トータルでは★2です。
決してお奨めしない機種です。特に、iPhoneに慣れているユーザにはストレスの塊と言っても過言ではないでしょう。
Mate7はTVとHDMI接続できますが、本機はしれっと出来なくなっています。
また、キャリアもソフトバンクから楽天モバイルに変更しましたが、故障時のメーカーサポートも、キャリアサポートも
ハンパない手薄さです。
まとめると、AMOLEDとGorilla Glass以外に特筆すべき点はありません。
また、MVNOに変更する場合、弱いサポートを考慮し機種はロバストなものにすべし、です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
