発売日 | 2015年11月13日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2017年5月7日 18:46 [1027025-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
着信時のUI |
大きさや重さは好みなので無評価。
アプリ実行や画面切り替えのスピードがややもっさり感がありましたが、
使ってみてかなり気になったのは、それ以外の2点。
1つは、背面のボリュームボタン。使うほどにストレスを感じた。
もう1つは、着信時のUIが(個人的に)わかりにくかった。
・左に赤の拒否アイコン
・右に緑の応答アイコン
電話を受け取る時に、反射的に、応答アイコン側の緑色で画面を覆おうとする心理がはたらき
センターの◎を左にスライドしてしまう → 結果、拒否操作になってしまう。
じつは、このご操作を毎回やってしまいました。
正しくは、センターの◎を緑の応答アイコンにスライドさせるという動作をすべきなのですが、、
何か左右逆な気もして、慣れなかったため、毎度、相手にかけなおしをすることになってしまった。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年6月3日 23:45 [934971-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
そろそろ古くなってきたsol24の代わりを探して勢いで購入。
近所に実機が無く、出来る限り調べたけど、触らないと分からないね、やっぱり。
好みの問題、ASUSのロゴがあるだけで何か安っぽい。キレイに隠せないかな。
sol24と比較をすると、表示される文字がでかい。
アイコン配置数が少ない。
要は拡大されている感じ。
これが一番残念な所。
折角の6インチが宝の持ち腐れ。
スペックは違うはずが、sol24とそこまでの差は感じない。
メインのiPhone6と比較すると荒が目立つ。
本体の質感はsol24には届かない。
こき下ろしてはいるが、TV side view でnasneの持ち出しは出来るし、トルネも使える。
mineoのAプランのデータ通信simが使えたりで、概ね問題は無い。
メインにするかは熟考。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月19日 11:13 [894018-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
今までauを使用していましたが、格安SIMへ移行するにあたって新機種を購入検討。日本では格安スマホ界で一番人気っぽいASUSを選択しました。
デザインは裏面も含めて高級感が出てて不満はないです。
あえて大きなスマホを選んでいるので、携帯性に関しても問題ありません。
ATOK標準搭載なので、独特のくせはありますが、文字変換とキー操作はいつも通りでよい。
これは私が前調査もろくにせずに、ASUSスマホが一定の人気があるっぽい、という理由だけで購入したのが悪いのですが、正直、次はASUSを選択しないかなぁ、と思います。
一番の理由としては、プリインアプリが多すぎることです。
最近Fuaweiのタブレットを買って使っているときに、プリインアプリも最低限で動きも軽く「中華製も悪くないなぁ」という印象を受けました。次は台湾製のASUSを試そうと買ってみたのですが、少なくとも私にとって、アンインストール、または無効化すべきアプリが多すぎて、それだけで一手間でした。
Androidは自分で自由にカスタマイズできる楽しさも売りで、今まで使ってきた便利アプリなんかで、自分好みのスマホにするのが楽しい部分ですので、その点で自分にはかなりマイナス。
プリインアプリの多さが気になる人は、いろいろな方がレビューしているサイトもあるので、ぜひ前もってチェックすることをお勧めします。
バッテリーに関しては、電池が持つように使用しないものを無効化しているので、休止状態ではあまり充電は減りません。しかし、画面の輝度を一番小さい状態で(室内ではそれでも十分明るい)、スマートニュースなどのアプリでも使用時にはガンガン減るのが気になります。
これはセルフィーなどの画面の小さいモデルと同一のバッテリーのため仕方ないのかな。同サイズの容量アップ版が出てくれたらありがたいですね。
一応、自分の使い方ではサクサクではあるし、そんなに困るほどではないので、まぁ、悪くはない買い物ができたとは思っています。
参考になった12人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月21日 12:14 [877277-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
5.5インチの551ML2Gモデルも持ってますので比較しての感想です。全体的に動作がモッサリして、ウェブ回覧等はカクカクする時もあり、インテルチップモデルの方が遥かにサクサク動作です。
同条件でネット速度測定すると、明らかに数値も低いですね。
画面が大きくなり、明るさもgoodで老眼には大変助かりますが、如何せん肝心な動作のモッサリ感にはガッカリです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
