発売日 | 2015年12月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.4インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 3390mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
選択中の製品:arrows NX F-02H docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2021年6月5日 14:19 [1460487-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】オーソドックスな感じで悪くないです。
【携帯性】大きさを考えるとこんなものかな、でも重いです。
【レスポンス】ミドルレンジの平均より若干遅い感じです。
【画面表示】可も無く不可も無く、というか特長は無いです。
テレビ視聴時は画面ではワンセグとフルセグとの
違いは感じられないしデータ放送機能は使いにくい。
【バッテリー】非常に悪いです。
・フル充電で半日持ちません。
・充電しながらでも電池は減っていきます。
【総評】
購入して2年目でマグネット式の充電端子が壊れて使えなくなった。
それから半年してUSB端子からの充電が出来なくなる事象が多発。
充電不良で臨終になる日が見えてきた。。。
はずれを購入したのかも知れないが非常に残念。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月21日 17:01 [1423776-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
カッコ悪くはないです。
【携帯性】
画面サイズの割に大きいです。
【レスポンス】
本当にスナドラ808搭載機なのか、?と疑うくらいもっさりしてます。しかも、メモリ3GB 積んでて、この動作はあり得ない。しかも、充電してるのにも関わらず、減る一方。電源が落ちてやっと貯まっていく感じ。しかも、スナドラ808なのに熱いです。
どうしてこうなったと疑いたくなります。
【画面表示】
悪くはないです。
【バッテリー】
本当に3000mAh搭載してるの?というくらいに電池持ちが悪すぎます。
バッテリーが劣化しているはずのXPERIAZ3 よりもかなり酷いです。
【カメラ】
決していいとは言えない。
ノイズだらけ。
しかも、発熱でカメラが使い物にならない。
【総評】
決して買う物ではないと思います。スペック相応の動作ではない。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月12日 15:52 [1225190-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
デザインがとても良く中古で安く購入しました。
それから、Wi-Fi環境で使用していたのですが、もうそこで動作の反応がしなくなったり、画面が真っ暗になるなどといつた事が多く使えない機種でした。まぁ、これはまだ、仕方が無いと思ったのですが、特にBluetoothは最悪でした。良くBluetoothで音楽を聴いたりするので使用していたのですが、購入してから、4ヶ月目に入った頃から、音楽が途切れ途切れの再生になり本当に使い物にならなくなりました。しかも、3ヶ月保証が切れてからだったのでめちゃくちゃイラつきました。それから、絶対arrowsにはしないと思いました。やはり、スマホはデザインだけで決めてはいけないと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月1日 03:21 [1116750-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スタイリッシュできれいです。角張ってるけど普段はカバー付けてるし、特に問題ありません。
【携帯性】
でかいです。ポケットに入り切らないこと多々あります。ただ自分が画面でかいのが欲しくて買ったので不満ありません。
【ボタン操作】
フリックはしょっちゅうミスります。画面がでかい分フリックする時の指の動きも大きくしないといけないので、結構不便でした。
【文字変換】
Simejiを入れていたので、ARROWSの変換機能は使用していない…と思います。
【レスポンス】
これが1番ダメなところ。6時間使ってなかった後起動した時とかなかなか目覚めてくれません。LINEやTwitter、ゲームアプリもフリーズして強制終了。数分待てば落ち着きますが、急ぎのときは本当にイライラします。ポケモンGOしたくてもなかなか開けず…家族のXperiaはあっさり起動してるのに…。重すぎてレイド参加出来ない悲しさ。
たまに一瞬画面の端に砂嵐出る時も同じあります。
あと写真撮っても1枚撮る毎に待機時間かかるし、暗いところだと光を取り込むせいか?めちゃめちゃ時間かかります。そしてフリーズする。
買って1ヶ月でdocomoに持って行ったんですけど、故障ありませんよ、アイコン多いからかもしれないです。等と言われました。でも整理しても改善はしませんでした笑 これが富士通のデフォルトなんですね。
やっと月々サポート終わるので、買い換えます。愛着はありますが笑
【メニュー】
直感表示で使いやすいです。ここは家族のスマホと比べてもわかりやすくていいと思いました。
【画面表示】
とても明るいので、暗いところだとまぶしすぎるくらいです。1番暗く設定しても明るいので、もう少し落として欲しかった…。
【通話音質】
電話をかけると家族にやたら声が小さいと言われ、他のスマホでかけるとちゃんと聞こえると言われます。確かになんだかワントーン落としたような声に変わってるような…。大事な電話よくあったのになあと落ち込みます。
【呼出音・音楽】
特に可も不可もありません。イヤホン挿すと少しノイズが混ざる気がしますが、他のスマホと比べてないので分かりません。特別良いことはないと思います。
【バッテリー】
ポケモンGOを30分すると20%減る感じです。
あとツムツムも消費早いです。
充電は30%切った辺りから超特急で消費するので、実質70〜80%の充電量って感じです。
【総評】
直感的な操作っていうのはすごくやりやすかったです。虹彩認証があったのもよかった。
しかしそれを遥かに超える反応の悪さで、機種変の後のルンルン気分が一気にお通夜でした。頑張って2年使い続けた…やった…。
逆に言うと我慢して2年は使える機種なのであんまり気にしない人には普通にいいスマホかもしれないです。下取りしてもらって、次はXperiaにしようと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月8日 23:57 [951804-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
稀代の迷機、初代ARROWS Xから、名機・F-01F(以下・先代)に乗り換えて2年。デザインの見劣りや、電池の劣化が目立ち始め、ゲームアプリに関しても処理が追いつかなくなっていき、買い替えを決断。
20代ですが、テンキー入力・フリック入力に全く慣れていない自分は、手書き入力のありがたさから、富士通機を使い続けています。
が、今度のは・・・。
【デザイン】
ほかの機種もこんなもんですが、もっと流麗なデザインにできてもいいんじゃないかと思ってしまう。
【携帯性】
大きいし角も目立つので、ポケットに入れていられない。先代のサイズがちょうど良かったかもしれない。
【ボタン操作】
本体の問題なのか、保護フィルムを貼ったからなのか、自分の指のせいなのか、手書き入力のラインが、あさっての方向に行くときがあります。
【文字変換】
これは非常に厄介。単語だけの入力なら、不都合はないかもしれませんが、予測変換から連続した単語を一括で入ると、3回目の入力から、逐一予測変換が表示されなくなります。定型文ばかり入力するような場合、かなり面倒です。
ただし、手書き入力の正確さはかなり向上しています。先代が誤認識したものも、認識してくれたりします。いい点はあるのに、もったいない。
【レスポンス】
たぶん、先代より悪くなっているかもしれません。ブラウザ表示なら速いとは思います。しかし、「野球つく」、「プロ野球プライド」などでは、重くなったり、カクつく場面も多く、使いづらい。CPUが対処し切れていないのか、駆動すべきタイミングでセーブ運転しているのか分かりませんが・・・。
【メニュー】・【画面表示】
カメラのインターフェイスはかなりやりやすくなりました。先代だと、露光が設定できないという制約もあったので、ありがたい変更です。しかし、androidの問題だと思いますが、メニューキーがないのはかなり不便です。
【バッテリー】
容量は大きくなっているものの、バックライトはかなり明るくなっており、それによる消費はかなりのもののようです。室内で使うなら、オート調節より、マニュアルでやや暗めに設定することをお勧めします。夜ならもっと暗くて十分。
そして、「発熱」が酷い。初代の熱さもよっぽどですが、これはかなりキツイ。「ニコニコ動画」のアプリを使用していると、15分そこいらで、裏側上半分はヤケドしそうな熱を持ちます。
今では劣化しましたが、先代の電池の持ちはむちゃくちゃ良かった。
【総評】
購入して4ヶ月近く。あまりいい代物ではない、と判断しました。18ヶ月経ったら、早々に買い替えを考えないとな、と思うしだいです。
〜〜〜〜〜〜追記〜〜〜〜〜〜
購入して10ヶ月近くになり、いろいろと慣れが出てきましたので再レビュー。
【画面表示】
改めて思うのは画面の明るさ。メッチャ明るい。明るさをオートで任せておくと、どうも上手いこと調整があってくれません。いつになれども探り探り、室内に入れば結局手動調整している始末。なんだかなぁ・・・。
【動作】
CPUはしょぼい。これだけは間違いない。
動きのカクカクがどこでも起こる。ストレージに溜め込みすぎた写真などのデータをPCへ吐き出させても、そこまで状況が変わらないのは、結局お前さんが良くないからやコノ野郎(ベシベシ
【手書き入力】
認識力が低い。自分の字がきれいじゃないのは分かっていますが、どうにも認識がうまくいっていません。「に」と打って「た」と認識されることがどれだけ多いか。
【再総評】
F-01Jのレビューが良さそうなので、そっちに乗り換えたほうがいいのだろうと考えています。
- 比較製品
- FCNT > ARROWS NX F-01F docomo
参考になった23人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月29日 01:33 [975973-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
漢を感じる角ばったデザイン悪くない
【携帯性】
見やすさを追及すると大きくなるので、携帯性を殺すのは仕方ない・・・けど・・・っといった印象
【ボタン操作】
操作性は悪くない。
画面動作も大きい分機能で補っている
【文字変換】
文字変換自体は悪くないが、変換に時間がかかる。
【レスポンス】
レスポンスは最悪
F-01Fのほうが上
【メニュー】
富士通独自の物だが慣れている自分は非常に使いやすい
【画面表示】
申し分ないぐらいにキレイ
【通話音質】
VOLTE対応なだけあって、かなりきれい
【呼出音・音楽】
区分が違うかもしれないけど、バイブレータが弱すぎて使い物にならん
【バッテリー】
バッテリーは最悪、ひと昔に戻ったよう
【総評】
あまり良いとは言えない
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年11月4日 15:07 [974147-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
スマートフォンの本体の充電部分にある突起(3つ程突起がありますが、そのうちの1つ)が破損しました。
(落下や水没はしていません。)
ドコモ店舗来店しましたが、そもそも窓口に通されることもなく口頭でのやりとりのみという対応でした・・・(^^;)
水没や落下等の自損ではないのに、本体の修理も交換も有償とのことでした。
今年の2月に購入。まだ購入して1年未満の商品です(´;ω;`)
こんなことってありえるのでしょうか・・・。
1年未満でも自損で有償となる分は致し方ないと思えるのですが、自然故障でも有償というのは正直納得できませんでした。
帰宅してドコモさんにお電話で問い合わせしましたが、有償以外の対応はし兼ねるというものでした・・・。
正直、不良品を買わされたという気持ちで不信感いっぱいとなっております。
私の場合、ドコモで長年、ケータイ補償(月額540円)も契約しているのですが、補償の恩恵に与っているという気がしませんでした。
今回の場合ですと、補償加入者は修理代金5,400円、本体交換代金8,100円、それぞれ別途支払うのであれば修理・交換は対応可能という内容でした。
10年以上ドコモを愛用しておりますが、ドコモさんの誠意が全く感じられず非常に残念でした。
富士通さんの機種も年々良くなってきたなぁと思えていただけに、ショックは大きかったです。
ドコモさんの誠意ある対応は望めないので、みなさんも、この機種の充電部分はお気をつけください(>_<;)
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年9月16日 00:25 [960603-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】落ち着い雰囲気の大人びたデザイン
【携帯性】薄いのでズボンのポケットに入るので便利です
【ボタン操作 良いときと悪い時のギャップが激しいが全体的に良いときとで普通でこれ以下になることは在ってもこれ以上には良くならない
【文字変換】酷すぎる 反応がない時がある
【レスポンス】こちらは普通しかし、一日一回以上はフリーズ 異常行動を引き起こす
【メニュー】ここは使いやすいと思う
【画面表示】綺麗
【通話音質】綺麗によく聞こえる
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
かなり持ちが悪すぎる
【総評】かなり酷すぎる端末である。フリーズは一日一回は起こり後から反応してまた、フリーズする
まだ、あの発売一時中止になったf-04gの方がデザイン以外全てにおいて優っている。前モデルが後継機種より優っている事自体あり得ない。ましてや不具合により発売一時中止になった機種より劣るとはあり得ない。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月8日 00:31 [951019-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
F-01Fからの機種変更です。
【デザイン】
マイクロUSBのフタが長いのがちょっと気にはなるが大きさの割に手になじむ。
【携帯性】
大は小を兼ねるというが、最初は大きく感じるもすぐになれる。手帳型カバーが欲しくなります。
【レスポンス】
個体差なのか、同じ数のアプリを入れていたF-01Fよりも緩慢になることが非常に多い。
【画面表示】
大きさもあって読みやすい。
【バッテリー】
液晶のサイズの割に、よく持っていると思う。
その他の項目については
普通もしくは特筆すべき内容はなし。
【総評】
全体的に良いと言いたいところだが
致命的なところで
「充電スタンド用の端子」です。
購入早々に欠けてしまった
クチコミや2chなどをみても
同様に欠ける事象は散見されており
どれもマグネット下部の端子が欠ける事象
私の場合も同じです。
充電クレードル用の端子は、
側面にあるマグネットの上部に2つ、下部に1つの端子がついていますが
充電スタンドへのひっかかりが弱いため、
位置合わせのために
設置時に左右にズラしながら調節せざるをえません。
その上、上下の端子数のバランスがとれておらず
下部の端子に負担が強くかかるのは当たり前の話で
タフさを売りにしていた端末にしては
初歩的な設計ミスで大変残念です。
これで-2ポイント。
端末にタフさを求める方は十分に注意された方がよい端末かと思います。
それに上記のレスポンスの悪さを−1として
星は2つとさせていただきます。。。
それ以外は悪くないんですが、それにしても前に使っていたF-01Fって優秀さをしみじみ感じた次第です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
