発売日 | 2015年12月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.4インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 3390mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
選択中の製品:arrows NX F-02H docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 4件
2016年1月15日 21:42 [895274-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】このデザインが好きで買いました。
【携帯性】カバー付けると少し大きいですが問題ないです。iPhone6plusよりは持ちやすいです。
【ボタン操作】通常使用には問題ないです。
カメラのシャッターになればいいのに…
【文字変換】まぁいいかな
【レスポンス】XperiaZ3と2台持ちですが、Xperiaの方がヌルサクです。
【メニュー】いつもとかわらず。
【画面表示】Xperiaの方が綺麗!!02Hの方が黄ばんで鮮やかさがないです。
【通話音質】普通です。いいとは思いません。
【呼出音・音楽】音が小さい。迫力ない。
【バッテリー】XperiaZ3のほうが持ちます。
【総評】着信時に不具合あり。不在着信表示がでなくなります。電話として使えないです。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年12月12日 18:24 [883869-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デスクに置いて使うことが多いので平面なデザインが気に入りました
【携帯性】
大きいです。予想通りですが結局普段バッグに入れることになりました。
【ボタン操作】
可もなく不可もなく
【文字変換】
ディスプレイが大きので間違えようがありません
【レスポンス】
カタログスペックからすれば不満ですね。
アプリ複数立ち上げた時重いです。
また特にゲームは重く使用に耐えないものもありました。
(アプリ側の問題もあるので一概には言えないが)
並列処理の効率悪いのかメモリ系に違和感があります。
特に不満のないプライベート用のZE550MLよりベンチも良いはずなのですが。。。
【メニュー】
相変わらず。国産キャリアなので我慢するしかないです。
【画面表示】
最早液晶同士で表示性能比べても意味ないと思います。
省エネ性能、単位コストで判断したいですね。
【通話音質】
仕事兼用ですが不満はありません。
【呼出音・音楽】
普通です。スマホスピーカーで音楽は聞けないです。
【バッテリー】
F-01Fのバッテリーが良い意味で異常だったのかもしれませんが、、、ダメですね。
まさかの悪さです。
何も考えずに使用していると夕方充電が必要になってしまいます。
仕事兼用のため電池が切れるのはアウトです。
仕方ないのでアプリを使う際はプライベート用を使ってます。
【総評】
端的に言えば買うことはオススメできません。
防塵、防水、長時間バッテリー。
タフネスさに最大の魅力を感じていたメーカーだったんですが。
何故こうなってしまったのか・・・?
先にも書きましたがカタログスペックに対して性能が発揮されてないです。
例えばpriori2、F-01Fでは問題なく動いてるアプリが処理落ちします。
単純に思いつくのは評価の低いAndroid5が悪さをしている感じがします。
(ZE550MLは86x系なので比較が難しい)
処理落ち等の異常動作の結果バッテリーに影響があると考えられます。
Android6へのアップデートで改善されるとは思うのですが、、、果たして。
こんな事なら素直にSnapdragon810、Android6搭載機を選べば良かったともいます。
Snapdragon810の爆熱を体験していたので避けたのですが、、、、
コレなら爆熱の方がマシです。
富士通さん。。。。。早くアップデートして下さい。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年12月8日 17:36 [882581-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
このように角張ってる方が安定感あって好きです。
【携帯性】
個人的には問題ありませんが客観的に観てデカイです。ポケットは無理ですね。
【ボタン操作】
スマホにこの項目必要かなぁ?シリコンカバー越しでも問題ありません。
【文字変換】
デカイだけあって誤タッチも無いですから後はお好みのIMEをどうぞ。
【レスポンス】
基本的には良いです。デフォでも問題無いレベルでしたが開発者OPはレスポンス重視に多少いじりました。
【メニュー】
要らないアイコンが多過ぎです。コレは富士通が悪いというよりドコモが悪いです。
【画面表示】
もう各社液晶としては到達点に来てると思います。そもそも開封して即ノングレフィルム張るので気にしません。
【通話音質】
会話の音質も問題ありません。希望を言えばハンズフリーの為にもスピーカーにもう少し力を入れて欲しいです。
【呼出音・音楽】
携帯のスピーカーならこんなものでしょう
【バッテリー】
最悪。
F-01Fからの乗り換えですが2年前の機種に完全に負けてます。
富士通機種のメリットってココだけだと思うんです。
でも最大に求めてる部分がバッテリーなのでそれだけで十分に買う価値があったのに。。。
【総評】
結論、買うことはおすすめしません。
特にゲーム等をやる方はAndroid 5.1 Lollipop搭載機というのも相まって絶対に避けるべきです。
恐らく上記のバッテリーもOSに起因していると思われます。
(Android 5.x搭載機は全般的に動作が不安定、バッテリー消費が激しい)
逆に言えばAndroid6.xにアップデートすることが発表されれば候補に上がるかもしれません。
バッテリー容量、過去の実績的には優れたものが有りますから改善されるかもしれません。
その頃には他の優れた機種が出ていると思われますが。。。
悲しいことに今回は久々に人柱になってしまいました。。。。
あと不要アプリ削除、クリーンアプリ等でブーストって違うと思うんですよ。
フラグシップモデルや上位機はパワーで押し切るものだと思うですよね。。。。
偉い人どうにかして下さい。
今機種変をされる方はせめてAndroid6アップデートが発表されてる機種を買うべきです。
また時期が許されるなら
・Snapdragon820搭載
・Android6.x搭載
これらを待つべきです。
年末にこの仕打とは非常にがっかりでなりません。。。。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年12月5日 00:58 [881458-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
さすがにF-10Dよりはマシですが、半日ほど弄っていたら、かなりの発熱、電波ロスが目立ちます!
富士通は昔から全部入りスマホを謳っていましたが、その結果が熱暴走に電波ロス、極端なバッテリー消費。
バッテリー持ちは他の冬春モデルの中でも、群を抜いて悪く、レスポンスもいまいち。
個体差はあるかと思いますが、過去にF-10Dを買って後悔した時と同じ気持ちです。
オススメしません!!
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
