arrows NX F-02H レビュー・評価

arrows NX F-02H

  • 32GB

MIL規格準拠で虹彩認証対応の5.4型スマホ

<
>
FCNT arrows NX F-02H 製品画像
  • arrows NX F-02H [Iris Green]
  • arrows NX F-02H [Black]
  • arrows NX F-02H [White]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-02H のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.78
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT arrows NX F-02Hの満足度ランキング
集計対象135件 / 総投稿数135
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.29 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.32 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.69 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.39 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.50 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.84 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows NX F-02H docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

arrows NX F-02Hのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ぽけ〜()さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス2
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

個性的で頑丈で独特な柄なボディ、虹彩認証、transfer jet他のスマホだとあまり見ない機能があって面白い。しかし性能は今となっては厳しいものがあるし、充電器もキャップ付micro USBなのでちょっと面白いスマホを収集したい方には良いのかもしれない。
大きさの割にはかなり軽いのもすごい。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

義元くん。さん

  • レビュー投稿数:170件
  • 累計支持数:878人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
46件
25件
自動車(本体)
29件
0件
扇風機・サーキュレーター
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ2

【デザイン】
上下が金属になっていて、安っぽさは感じません。背面はうっすらと模様が入っています。個人的には好きなデザインです。
前面は光彩認証用のカメラにリングが入っていて、それがいいアクセントになっていると思います。
【携帯性】
上下のベゼルが非常に大きく、また画面も普通に大きい(最近の端末ほどではないですが)ため携帯性が良いとはお世辞にも言えません。
【レスポンス】
さすがに世代や解像度を考えると仕方のないところだと思います。
反応自体は鈍くはないのですが、スクロールなどでカクつくことが多いです。
【画面表示】
画面はさすがに解像度もあって綺麗に見えます。
色合いや明るさも不足ないです。
【バッテリー】
CPUや画面解像度を考えると健闘している方ではないかと思います。
中古なので正確には判断できませんが。
【カメラ】
まあ....富士通のカメラって感じですよね。
無駄に画素数だけ高く、ノイズが乗りやすい残念カメラです。
【総評】
個人的に欲しくて購入した端末だったので後悔はありません。ですが、万人にオススメできるかと考えるとそれはちょっと違うと思います。
ちょっと負荷をかけると温かくなってきますし、カメラはほぼ記録用と考えた方がいいです。画面は綺麗ですが、解像度が高いだけで実のところFHDのスマホと画面サイズ的にあまり変わりません。
光彩認証は本当に便利ですが、やはり認証できる範囲(位置)が狭いためあともう一歩といった感じ(ただし認証精度は上々)。
上記の点はまだ我慢できますが、私個人的に一番の不満点は充電口の位置です。富士通の開発者は何を血迷ってこの位置にしたのでしょうか。まさか充電ポートの蓋があるのはまだしも、microSDスロットのカバーと共用という謎仕様。何故...。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nim1zさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:280人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
1件
ノートパソコン
1件
0件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス無評価
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

中古個体でのレビューになります。比較的状態の良い個体ではありますが、経年劣化などで変化している部分はあると思います。
主にサブ端末として使用しているので、正しい評価ができていないかもしれません。

【デザイン】
角が立っていて持ち方によっては手を圧迫してしまいます。痛いです(笑)
既に発売されている後継機種は角に丸みを持たせてあるので心配する点では無さそうです。

【携帯性】
スライドディスプレイ機能の恩恵もあり、ギリギリ片手で操作できるサイズです。

【レスポンス】
既に発売から約5年経過しています。
あらゆる挙動やベンチマーク結果は一昔前のミドルレンジ(Snapdragon 625 搭載機)と同じか少しマシ程度です。
しかし Snapdragon 808 はプロセスルールが 20nm らしく微細化が現在と比べて進んでいないからか、負荷を掛けた際にはそれなりの温度上昇が見られます。

また、本機は液晶ディスプレイのリフレッシュレートが52Hzです。一部ゲームなど 30fps を目標フレームレートにしているアプリではティアリングが発生することがありました。

内蔵ストレージのランダム読み込み時の速度を測定すると、なぜか後継機種の F-01K より速いという結果が出ます。不思議です。
F-01K: 約5MB/s
F-02H: 約14MB/s

【画面表示】
ブルーライトカットオフ時はかなり青っぽい色味だと感じました。ブルーライトカットオンにて使用しています。
画面解像度は現行のハイエンド機にも匹敵する 1440x2560 です。色味、色域以外は見劣りしません。高解像度対応のゲームなどでスクリーンショットを撮影するにはまだまだ使えそうです。

【バッテリー】
バッテリーの状態が良いのか、スリープ状態(待受)中心であれば3日は持ちます。
Webブラウズやゲームのプレイを時々行う程度ならば1日は持つでしょう。

【カメラ】
オートフォーカスの合焦速度は比較的速いと思います。

【独自機能】
テレビアンテナ内蔵、地上波デジタル放送(フルセグ)録画対応でポータブルテレビとしてはまだまだ使えます。屋内でも、電波の入りの良い場所を少し探して設置すれば、安定してフルセグを視聴・録画できたので、感度は比較的良好だと思います。
また、FMトランスミッタも内蔵しています。車載用途には良いかもしれません。

【総評】
キャップありの microUSB 端子、52Hz ディスプレイ、マグネット充電端子など今となっては少し癖のある端末です。中古であれば経年劣化による個体差などがあると思います。
サブ端末として、豊富な独自機能や高解像度のディスプレイが目当てならば満足できると思いますが、メイン端末として安定性を求める場合は後継機種(F-01Jなど)の方が良いと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りんくちゃん3344さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ4
機種不明夜景
機種不明昼間
機種不明インカメ

夜景

昼間

インカメ

機種不明メインカメラ室内
   

メインカメラ室内

   

5年前の機種を今更レビューするのもアレですが せっかく買ったのでレビューします

メインで使ってたXperia XZsの画面が割れたので5G機種までのツナギとして購入
耐久性と最低限のスペックを求めて本機を選びました

[デザイン]
黒を選びました デザインとしては背面の模様や虹彩センサーのリングに上部のアルミ製の部分など
癖が強い見た目ですが個性的で個人的にはカッコよく好きなデザインです

[携帯性]
画面が5.4インチもあるので当然ですが文字入力などの操作はしずらいです[私の手が小さいのも原因]
ただ薄く軽いので握ったり簡単な操作をする分にはあまり気にならないと思います
文句があるとすれば内部のパーツとかの位置ですね
縦向きで握ったときに人差し指が来る位置にCPUがあるので発熱が直接来てうざいです

[レスポンス]
Android 7.0との相性が悪いのか 端末の個体差なのか あまり良くありません
ロック解除などを含め全体的な動作がワンテンポ遅くモッサリしています
時々画面が1〜3秒ほど画面が固まったり 起動していたアプリが強制終了したりします
古い機種ですが応スナドラ800番台搭載なので最低の動作はヌメヌメ動くと思ってましたが残念です
ただ使わないDoCoMoアプリやGoogleアプリなどを削除・無効化状態でもあまり変化がなく
ゲームやブラウジングなど処理の重さに関係なく似たような動作感と発熱なので
スペックの問題では無く個体差やOSアップデートのせいなのかも知れません

[カメラ]
起動が早く基本的に昼間の外ではクッキリと写りピントも基本的に直ぐ合います
UIもシンプルで分かりやすくセンサーも2150万画素と当時のハイエンドなので全体的に高得点です
ただ室内や暗所だと全体的に写りがモヤっとしていて全体的に光源の白飛びがキツい気がします
また明るさなどは調整出来るもののXperiaの様なマニュアルモードが無い所も残念です
[まぁ端末の年代を鑑みるに多少は仕方ないですが]
文句があるとすればインカメラの位置と解像度ですね
流石に240万画素は低すぎですし本体の下は利便性が最悪です
写りは蛍光灯程度の明るさがあれば普通ですが暗い場所だとノイズが目立ちかなり荒くなります
位置ですが本体の下にあるせいで撮影時に本体の向きを変えないと変な角度からの写りになります
最初は虹彩センサーとの位置関係かなと思い気にしていませんでしたが
一個前のF04Gは虹彩センサーの横にカメラが付いてるので どうにか出来なかったんでしょうか...

[バッテリー]
3390 mAhと当時も今も大容量バッテリーで電池性能も80%以上と出ているのですが
電池持ちは余りよくありません 2〜5分ほどのブラウジングや動画視聴で1%ずつ減っていきます
節電できない物かと考えアプリごとにバックグラウンドでのモバイル通信を色々制限したり
アプリの権利などを可能な限り制限するなどしましたがあまり良くならなかったです
またスリープ状態での消費の早目な感じです

[虹彩認証]
この時代のアローズ最大の特徴の虹彩認証ですが精度がとてもよくかなり便利です
基本的に暗い場所や室内では指紋より認証速度は速く使いやすいと思います
指紋認証や顔認証のように手袋やマスクによる制約が無いのも地味ですが魅力的です
特に最近は感染対策でマスクや手洗いの機会が増えたので発売当時よりも重宝するかもしれません
ただ全く弱点が無いわけでは無く太陽光が強い場所では赤外線の関係で殆ど認証しなくなります
曇りの場合でも精度がシビアで認証出来たり出来なかったり扱いが難しいです
[手などで目元に影を作る事などで対策可能]
またこの部分関しては個人差があると思いますが認証時に画面上部に自分の目元が映ります
一応目元が映らないようにも設定出来ますが虹彩認証の範囲が狭いのでかなり使いにくくなります
[コツを掴めば問題なし]

[セキュリティー]
アプリごとに虹彩認証のロックが設定できて他人が勝手にアプリを開けないように出来ます
ただアプリによってはロックの設定を付けると起動しなくなる物もあるので注意が必要です
また起動のスピードが少し遅くなります

[画面]
高画質で綺麗な部類に入ると思いますしブルーライトカットも変な色にならず目に優しいと思います
ただIPS液晶のため視野角が広く5.4インチと大画面なので覗き見ししやすいのが欠点です

[音質]
良くも悪くも普通です Xperiaと比べで低音が強く個人的にはiPhone6Sに近い音だと思います
ドルビー機能は曲との相性で落差が激しいと思います 通話音質は普通です

[耐久性]
富士通スマホの特徴でもある耐久性ですが実際どうなのかと思い
試しに170センチぐらいの所から木の床に落としてみましたが傷一つ付きませんでした
床がコンクリートとかだと話は変わると思いますが
頑丈なのは確です ただカメラ部分が樹脂で出来てるのでここだけ細かな傷が付きやすいのが残念です

[その他の特徴]
他のスマホに比べてイヤホンジャックが固く抜き差しがしにくいです
後は天気予報と万歩計が一括で表示されるウィジェットが面白いと思います
富士通製の便利機能は自分に合いませんでした[合う人にはソコソコ便利だと思います]

[総評]
非常に惜しい機種です

本体とセキュリティーの両面が固く使いやすいカメラに高画質な液晶と基本的な部分は高得点なのに
レスポンスがすべてを台無しにしていて勿体無いです
[ただ富士通製端末は昔から個体差がかなり激しいので一概に評価出来ないかも]
本機を最後に長らく富士通はスナドラ800番台を採用せず頑丈なミドル端末に注力してるあたり
タフネスハイエンドはやはり厳しいのでしょう
とは言え指紋認証や虹彩認証等の様な先進技術をいち早く投入してくる富士通が好きなので
5Gでも面白い端末をたくさん作ってほしいですね











参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ta2jinさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
5件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
3件
スピードテスト(ADSL)
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー2
カメラ4

【デザイン】
角張ったデザインですが、嫌いではありません。

【携帯性】
大きいめですが、持っていてそれほど不便は感じません。

【ボタン操作】
可もなく不可もなし。普通です

【文字変換】
直接入力は非常に使いやすいです◎気に入っています。

【レスポンス】
重くなる時もあり★3つです。若干処理能力は劣るか??

【メニュー】
使いやすいです。

【画面表示】
画面はきれいで見易いです◎

【通話音質】
普通に話し易いです。満足です。

【呼出音・音楽】
満足レベル。

【バッテリー】
買って1年せずに充電の端子がとれていたので−1★
F05Fの方がよかったような気がします・・・。
5年使ったら突然死しました−2★

【総評】

画面が大きく見やすいのは◎
残念な点は
 バッテリーもちがイマイチ。
 重くなってレスポンスが悪くなる時があります。
 充電端子が半年ぐらいで一個ポロリと取れた。
 富士通タイマーかって言うくらい5年目でバッテリーが突然死した。

まあ、元は取ったと思うのでヨシとしよう。

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wtr0624さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示5
バッテリー1
カメラ1

【デザイン】格好いいけど少し大きいかな…

【携帯性】普通

【レスポンス】悪い・遅い・カクカクする・発熱する。

【画面表示】WQHCのおかげでとても綺麗。

【バッテリー】3日持ちと言ってるけどとんでもない!1日も持ちません。

【カメラ】使ってません。

【総評】f-01j契約者ですが、修理に出して代替機としてf-02hアイリスグリーンを渡されました。
使ってみたらレスポンスは悪い・遅い・カクカクする・発熱する上に、電池の減りも早く1日も持ちませんでした。
僕の知る限り、f-04gの次にヒドい機種です。
もしヤフオクでf-04g・f-02hが安く売ってても、この経験を活かして絶対買いません。
欲しい人はご自由にどうぞ。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アテナ【セイリオス】さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
ゲーム機本体
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス無評価
画面表示4
バッテリー3
カメラ2

扱い的にもよかったです、今使ってる端末の前の機種ですが…特に不問はなかったですし、結婚よかったかなって思いました!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bigfm21さん

  • レビュー投稿数:235件
  • 累計支持数:324人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
41件
94件
ブルーレイ・DVDレコーダー
8件
59件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
1件
53件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

OS6.01だと、若干熱を持ちやすいですが7.01だと確実に冷えます。環境は変えていなくても、とても良くなります。

ただ、一部機能が制限されてWi-Fiの切替が出来なくなります、不便かなと思う点もありましたが我慢するしか無いようです。カメラも高画質で動画も美しいです。OS5.11から7.01へ突然アップすると、虹彩認証が壊れるので注意して下さい、赤外線カメラが潰れます。仕方なくメーカー送りで交換になりました。28000円は高かったです。メーカーからのアドバイスで、突然アップしたので不具合が発生したようですと、コメント注意がありました。やはり少しずつアップするのが良いですね。

フルセグの感度も今までのスマホの中で、一番良いです。綺麗に映ります。Wi-Fiの感度も良いです。フェリカも問題ありませんでした。電池の持続性も良いです。また、画面が大きくても薄くなったおかげで差ほどインパクトがありませんでした。大きくても薄いしっかりした品物です。アルミボディーなので、万が一落下しても傷が付かず本当に助かりました。ポケットから道路へ何回も落としてしまいましたが、まだ割れなくてとても良いです。角のかけもありません。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

th1014さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性2
レスポンス1
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

Wi-Fiが勝手にリセットされてしまい、何度も直すことになります。また、ボタンの操作もしにくい等少し使いづらいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ともさん1972さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
19件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
ゲーム機本体
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

2年経ったからエクスペリアXZプレミアムに機種変更しました。
画像は綺麗だし、ヌルヌルサクサク、文字入力はカクカクもたつくことないし、レスポンスは最高です。
がF02Hも細かな点では良かったなと思いました。
デザインもシンプルで悪くないし、アンテナは本体に内臓できるし、ドルビーの音質もエクスペリアに負けてないしYouTube観てもドルビーに対応するしダブルタップで画面ON等。
エクスペリアはYouTube等の音源は内臓イコライザーに対応しないため迫力な音質は楽しめません。
今は機種変更の時にF02Hを下取りに出してしまって大後悔してます。文字入力の時にカクカクがなければ大事に使いたかったです。
けどエクスペリアXZプレミアムもいい機種ですから機種変更するならオススメしますよ。端末の大きさや重さはほぼ同じです。
最後に私は大の嫌韓、嫌中なので日本のメーカーに頑張ってもらいたいです。

参考になった14人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

けーたくさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:656人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
4件
自動車(本体)
1件
2件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

さらに1ヶ月使いました。使っているうちに だんだんレスポンスが悪くなってきて一回メモリーを軽くするためにキャッシュなどを消したりして また復帰しました。
ただ電池持ちが少し落ちました。
これは電池が少したれてしまったのかもしれません。
後はときどきメッセージツール(google製)で画像をスタンプのように送ろうとすると送信できなくなることがかなりの確率で起こるようになりました。
原因を究明していますが これもメモリー起因のように感じます。
もう少し いじってみて再レポートします。

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PP1-100さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
カメラバッグ・リュック
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価
別機種
別機種
別機種

別機種
別機種
 

 

F-01Fからの代替です。基本的な所には不満は、ありませんが、個体差なのでしょうか?
おサイフケータイ系が勝手にロックされてSuicaやナナコが突然使えなくなります。定期券が使えなくなり、キップを買って通勤したことが何回かありました。
とにかくフリーズ多発します。@
前機種からの代替ですので、入れたアプリ等は変わっていませんですし、あまり使わないアプリは入れないで使っていました。
なのにフリーズ!!
フリーズの後は、下記のメッセージが、、、

システムUIは応答していません。このアプリを終了しますか?

プロセス「system」は応答していません。
このプロセスを終了しますか?

などメッセージが出て来てしまします。
このような状態の時はどの操作も受け付けしてくれなくなり、ひたすら待つか、電源ボタン長押しの再起動が必要になります。
このような状態でドコモに修理に出しましたが、異常無しで返却されました。作業と言えば、FeliCaの初期化だけでした。
返却後もフリーズ標準装備状態は変わっていません。
また、修理後に新たな不具合が発見されました。
2コールで電話に出たのですが、相手から切られてしまうこと度々。
コールバックすると、皆同じような回答「何回も鳴らしたけど出ないので、、、」
このような状態は致命的な不具合ですね。
現在Suicaとナナコは、別のスマホに入れて使っています。
携帯電話時代から富士通4台目になりますが、最低のスマホ!!です。
富士通のスマホの使い勝手がひじょによいので、残念です。

つい最近ドコモショップにて、簡易的な不具合チェックをして頂きましたが異常無しでした。預かり修理になるそうです。
前回も異常無しだったので、この時は見送りしましたが、いずれ修理に出す予定です。
10月4日 追記
某ドコモショップ超むかつく対応!!気に入らないのなら他のキャリアへどうぞみたいな返答。対応はマニュアル化されていて今回も同じ説明だし1年過ぎたから有償修理になるとの事。保証期間内に修理出したのに治ってなくても、1年過ぎたから有償修理だって。別にひとりぐらい他のキャリアに乗り換えてもドコモ的には痛くもかゆくも無いのでしょうけど、
超むかつく対応でした。 顧客を守ると言う考え方は無いのでしょうか?ユーザーからのめんどくさい不具合対応は他のキャリアへどうぞみたいに感じました。
2年縛り終了時点で、ドコモさんとは決別決定!!
あっ!修理には出しませんでした。この使い勝手の超悪い状態で我慢しながら使って行きます(泣)

参考になった34人(再レビュー後:23人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yuzusudachiさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
85件
レンズ
8件
61件
デジタルカメラ
1件
20件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性1
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

XPERIAが新発売ということを知ったので
昨日、発売日に乗り換えて、スッキリしました!

もちろんFのいいところもある。
Atokとか、Diximとか、
でもあれだね、CPUをケチルな!と言いたい。
それが原因で処理が追い付かず
常にフル稼働状態になり、
結果発熱、その熱で部品の故障に繋がって
グルグル悪循環の渦に飲み込まれて
そんな感じではないかな?と想像してますが、
やっぱり電池ですかね?

とにかく1年間使ってきたイライラが
なくなれば幸いです。
またFに戻るときまでに
普通に動くスマホに改良してください。
ありがとうございました。

参考になった20人(再レビュー後:17人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふじこにこうさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

国産スマホを応援したい期待を打ちのめす悲しいスマホです。ユーザビリティ全体に不満、低CPUに起因するモッサリ感。二種類選べるフォントも微妙な上にほとんど見分けがつかず意思決定の何故。クリック振動は「ブブッ」と言う感じでキレ悪く、僅かなレスのズレで長時間打っているとストレスたまります。あとバッテリー持ち時間にも不満。完敗です。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zuozuo91さん

  • レビュー投稿数:201件
  • 累計支持数:712人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
8件
40件
デスクトップパソコン
1件
30件
自動車(本体)
1件
27件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

アローズは、F-01Fで使いやすさに感動し、次にF-04Gで熱暴走に失望。本当ならもう止めようとするところ、スマホデビューする息子を連れて携帯ショップに行ってみたら、FOMAからの機種変が実質総額5千円ちょとだった02Hを見つけ購入決定。
04G以降、アローズはハイエンドモデルでも色々欲張ったことが仇になるためか、しばらくすると安値処分されることが多いような気がしてます。他のお店も探しましたが、この機種はもう在庫が払底しており、そのお店の近隣系列店から取り寄せた最後の1台をゲットしました。

データ移行やアプリダウンロード等で半日操作しましたが、アローズを使ってきた者としてはとても使いやすく外観も04Gと似た感じ。
ただ、GPSを使用しても明らかに熱暴走が減ってます。私は04Gの熱暴走が嫌でアクオスZETAに変えてしまいましたが、これなら息子にアクオスZETAを渡して、自分が慣れたアローズを使っても良いかもと思った位。

型落ち品を安価で購入するなら、アローズNXはお勧めに思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

arrows NX F-02Hのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

arrows NX F-02Hの評価対象製品を選択してください。(全3件)

arrows NX F-02H docomo [Iris Green] Iris Green

arrows NX F-02H docomo [Iris Green]

arrows NX F-02H docomo [Iris Green]のレビューを書く
arrows NX F-02H docomo [Black] Black

arrows NX F-02H docomo [Black]

arrows NX F-02H docomo [Black]のレビューを書く
arrows NX F-02H docomo [White] White

arrows NX F-02H docomo [White]

arrows NX F-02H docomo [White]のレビューを書く

閉じる