発売日 | 2015年12月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.4インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 3390mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2016年8月8日 14:30 [921986-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ねぶた大賞!!(*´▽`*) |
ズームしてもキレイです。カッコいい!! |
ケッパレ!熊本! |
最終日、ねぶた海上運行の花火もキレイ |
ポケモンGOのやりすぎには注意しましょう(笑) |
3月末に、SO-01Fから機種変更して約4カ月。タイトルどおり、先月OSアップグレードしました。
【デザイン】白と黒はよくある色なので、迷わずにIris Greenです。写真で見たものとは違って、鮮やかな緑です。ラスタバナナのラメ入りイージーハードケースをつけたら、綺麗になって気に入ってます。友人からは、「女子が持ってそう」と言われたり(笑)
【携帯性】普段片手操作ですが、デカいですねw 手が大きい自分でも、右端は届かないです。そこはスライドディスプレイ使えば何とかなったので、許容範囲です。
XPERIA Z1使ってた時も少しデカいと感じていたのですが、こっちに慣れてからZ1持ってみたら、小さく感じました。
【ボタン操作】あんまり気にしませんが、Z1よりも少し押した感じがしないかな? くらいです。
【文字変換】Z1でSimejiを使っていたので、ATOKは顔文字少ないのでは・・・?と不安もありましたが、意外と充実してますので、不便はないです。もちろん、変換もしっかりこなしてくれます。
【レスポンス】文句なしです。特に引っかかりを感じたことはなく、サクサク動いてくれます。ドリフトスピリッツ、ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルなどのゲームも、サクサクできます。Z1の頃に悩まされた「タッチ切れ」もなくなり、快適です。
※追記:アップグレード後、虹彩認証でのロック解除後のアニメーションが、前よりヌルヌル動いてます。それ以外は、特に劇的に早くなった!!というのはほとんどないです。また、バッテリーセーバー使用時は、5.1.1とほぼ変わりありません。快適に使えてますので、問題なしです!!("´∀`)b
【メニュー】買ってすぐにNX!ホームにしました。XPERIAホームにも少し似ているので、今までと同じ感覚で使えています。
【画面表示】普段はWQHDとFull HDの差はあまり感じませんが、写真を撮って拡大してみるとなかなか綺麗です。
明るさに関しては、外でも問題なく見えますね。個人的には、Z1より見やすいと思いました。
【通話音質】まだ数回しか使ってないですが、クリアで聞きやすいです。Z1はスピーカーの位置が端過ぎて、耳が痛くなってたのですが、この機種は特に問題ないです。
【呼出音・音楽】ほぼLINEを使うので、呼出音はほとんど使わないです。
少し追記
音楽に関しても、イヤホンを挿してドルビーONにすれば、XPERIAにも引けを取らないと思います。個人的には、こっちの方が低音が強い感じがして好きです。
内臓スピーカーは、ドルビーONにすれば、Z1より細かい綺麗な音が聞こえます。
【バッテリー】買ったばかりの頃は、バッテリー持ちが悪いと言われてたZ1よりも持たなくてハズレかと思っていましたが、しばらく使っているうちにだいぶ持つようになりました。ドコモアプリなど、基本的に使わないアプリは全削除&無効化したら、さらに持つようになりました。
少し修正
ゲーム(【レスポンス】欄に書いたもの)・・・30〜40分
LINE・・・15分くらい
Twitter・・・15分くらい
その他ブラウザ等・・・20〜30分くらい
たまにこれよりも多くて、毎日充電することもありますが、その場合でも1日は大丈夫です。上記の使い方なら、2日に1回の充電で済みました。ただ、さすがに3日は無理です(笑) 特に、ゲームの時はだいぶ減りが早いです(大体4分で1%消費)。もしかすると、CPUのせい?? それともWQHDのディスプレイ?? まぁ、それでもZ1より持つのでいいです。
※追記:Androidアップグレード後、ポケモンGO配信&夏休みスタートで使用時間が増えたため、結局最近は毎日充電してます(笑) Z1の時は毎日だったので、特に変わったことではないですが(むしろ2日に1回が変わってた(笑))。
つい最近、2日に1回で使う機会がありました。
0:30に、54%の状態で、機内モード&バッテリーセーバーONにして就寝。朝7:00には、53%でした。使用しているときはほぼ変わりませんが、待ち受けの消費電力は明らかに抑えられています。
さすがにポケモンやりっぱなしは無理ですねw 友達と7:45〜10:30でプレイしてたら、89%→7%になって、午前中に無くなりましたwww
ポケモンGOで2時間も持てば十分ですw
【総評】この機種を選んだ理由が、友人がF-10D、F-02E、F-04E、F-02G、F-04Gと何台かARROWSを使っていて「使いやすい」と言っていて、F-02Gを触らせてもらった時に「俺もARROWS欲しい!!」となり、2年縛りが終わったこのタイミングで、F-02Hにしました。
ARROWS Xシリーズの発熱問題やバッテリーの悪さ、F-04Gの販売中止など、他のスマホに比べれば不安
なイメージがあります。が、一度使うとARROWS(今はもうarrowsの方がいいですかね?w)から抜けられないかもしれないです。
スライドイン機能、なぞってコピー、スライドディスプレイ、持ってる間オンなど、別にいらないだろ!! と思ってた機能が、使い始めると便利なんですねこれが。
そして何と言っても虹彩認証!! コレが一番大きな購入理由ですね。画面をみるだけで一瞬でロック解除、何回かやってると楽しくなってきます( ´艸`) そのせいで、意味もなく何回も画面をつけたり消したり・・・(そんなことしてるから電池すぐに減るwww)
富士通さん素晴らしい!! 大満足です!!
※追記:Android 6.0.1にアップグレード後、電池持ちが悪い、プチフリーズ発生、という声もありますが、私のは全くないです。むしろ前より快適すぎます(笑) アプリが使えなくなる等がなければ、アップグレードするのがオススメです("´∀`)b
おまけ・・・青森住みなので、先日のねぶた祭りでいろいろ撮ってきました( ´艸`) スマホカメラも進化してますね。ホワイトバランスや明るさの調整次第で、素人でもこんなにきれいに撮れます。撮影技術はほぼ無いのでご了承ください(笑)
- 比較製品
- SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
参考になった35人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
