Xperia Z5 Compact レビュー・評価

Xperia Z5 Compact

  • 32GB

約4.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Compact 製品画像
  • Xperia Z5 Compact [White]
  • Xperia Z5 Compact [Graphite Black]
  • Xperia Z5 Compact [Coral]
  • Xperia Z5 Compact [Yellow]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z5 Compact のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.81
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia Z5 Compactの満足度ランキング
集計対象113件 / 総投稿数113
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.45 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.53 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.64 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.21 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.57 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.73 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 Compact SO-02H docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Z5 Compactのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

flare3_aqoursverさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:607人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
48件
30件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
2件
3件
タブレットPC
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

ゲオで30%オフで売っていたため、不満があったコンパクトなサブ機として使っていたSH-02Hから変えました。

【デザイン】
Xperiaっぽくない ポップなデザインです。
安っぽさはないのでいいです。
左サイドのXperiaの刻印がいい感じです。

【携帯性】
SH-02Hより少し重くなりましたが、対して気になりません。

【レスポンス】
かなりサクサクです。
RAM2Gなのでマルチタスクは非常に苦手ですが、
フォアグラウンドのアプリ動作は現在のミドルエンドぐらいの動作速度があります。
特にGPUが強い上、解像度が低いのでゲームも意外に快適です。

【画面表示】
HD解像度ですがピクセル密度が高くドット等はわかりません。
SH-02Hが4.7インチなのになぜFHDだったのか謎

【バッテリー】
Snapdragon 810は燃費悪いと言っても そんなに悪くなく
ざっくり5〜7h程度はいけます。
想定外に電池は持ちますが、最近のと比べると悪いかな?

【カメラ】
暗所撮影などが強いですね
カメラキー付いてるだけでかなりつかいやすいです。

【総評】
現時点ではすごく満足しています。
発熱もありますが、ある程度はパフォーマンスも維持してくれるのでゲームもそれなりにいけます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dolce4meさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:115人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
29件
585件
タブレットPC
4件
39件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

SH-02H や SO-02G のストレージのユーザー領域が小さ過ぎるので、それがちょっと大き目の SO-02H を買ってみました。

中古がゲオで税別11,800円でした。

受話スピーカー付近などに目立つ傷がありますが、ケースを装着したら目立たなくなりました。

カメラも傷だらけに見えましたが、フィルムの様な物を剥がしたら、綺麗でした。

電池の状態は、80%以上(良好)でした。

OS は、Android 5.1.1 が入ってました。

CPU が悪名高い SnapDragon 810 ですが、真冬の寒さのお陰か、私の使い方では、さほど熱くないです。

画質や音質は、SO-02G よりかなり良いと思います。

指紋認証も快適です。

ほとんどブラウザ、時々ゲームという使い方で、電池は5時間ぐらい持ちました(通信にはWiFiのみ使用)。

照度センサーが背面カメラの真裏にあるので、広角レンズを挟むと、自動輝度調節が暗くなります。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nkstjpさん

  • レビュー投稿数:286件
  • 累計支持数:1003人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ニンテンドーDS ソフト
18件
0件
自動車(本体)
1件
11件
スマートフォン
7件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

我が家では妻が2年ごとに機種変を行い、夫の私が変更前の機種を受け継ぐサイクルとしている。
妻がXperia Z5 Compact (SO-02H)が購入後2年となったので機種変したのでお下がりを頂戴した。

【デザイン】
シンプルで格好いい。さすがXperia!
ポップなカラーで持つことを楽しめる。
各ボタンの位置もよく考えられていて、持ち替えたりせず自然な指の動きで操作できる。

【携帯性】
数値より少し重く感じる。
サイズは片手で操作できるサイズ。
今後もCompactしか選ばないだろう。

【レスポンス】
CPUリソースもメモリリソースも十分で、この時代のの機種ではこれ以上レスポンスの良い機種はないだろう。

【画面表示】
視野角が広く発色も文句なし。
ただ、横向に持ったとき、画面が少し暗く感じる。

【バッテリー】
通勤電車なんかで動画を観たり、重いゲームなんかをしていると、会社到着時には残20%を切ることも。
サイズ・重量・価格バランスからこれ以上バッテリーの容量は妥当かもしれないが、今後のバッテリー性能の向上には期待したい。

【カメラ】
プリインストールされたカメラアプリを使用しているが、思った通りの写真が撮れるので満足している。

【総評】
片手で持て高性能のスマホはXperia一択と思えるほどの完成度。多少の不満点はあるが、次機種での改善を期待したい。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

茄子大臣さん

  • レビュー投稿数:94件
  • 累計支持数:431人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
15件
1件
ヘッドホンアンプ・DAC
15件
1件
スピーカー
6件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ3

機能的には良いんですがやはり発熱とバッテリの減りが気になります。
短期間使用しましたがあまりに扱いづらくて処分しました。
Mediatekのチップセットが載っているスマホだと特に不満ないので
やはりSnapdragon 810の発熱がちょっと多すぎる印象です。
もちろん平常時は特に発熱もなくバッテリの減りも普通なのですが、
ちょっと負荷をかけるとものすごく暖かくなってバッテリもぐんぐん
減ります。
MediatekのチップセットでもiPhoneと比べると相当バッテリの減り
早いですが、まだ許容範囲内です。Snapdragon 810はちょっと許容
できませんでした。とても扱いづらいです。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KH03さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
14件
イヤホン・ヘッドホン
8件
8件
レンズ
4件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
Zシリーズで一番すきかも

【携帯性】
コンパクトモデルでし

【レスポンス】
7.0だけど、遅いとは感じない。
ただ、SoCの発熱問題が足を引っ張ってる

【画面表示】
十分。ゲームしないし、
画像編集はするが、Raw現像じゃないし

【バッテリー】
劣化してきたな…

【カメラ】
画素数あげすぎて劣化が激しい気が…
APSCとか、フルサイズじゃないので要らない。

1インチのアウトカメラとか欲しい(笑)
SoCは、ミドルでいいから

【総評】
満足です。
ただ、通話スピーカーのエコー問題がでてきた…
SONY UK曰く、ローカルのSONYで無償修理とのこと。そのうちだします。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rushionさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

良い点は小さく持ち運びが便利なことくらい
悪い点が多すぎる
反応しなくなる指紋認証
ビデオカメラで録画すると発熱で30分もするとカメラが落ちて動画が消える
ram2ギガとあるが無駄なシステムアプリやAndroidosのせいで実質0.5GB、romも20GBしかない
アプリは軽いものだと大丈夫だが、荒野行動やバンドリなどの重いものはすぐに発熱し充電も減り、そして動作がかなり重たくなりフリーズ多発でゲームにならない
こんなゴミスマホを持たされるのはストレスでしかない

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まつも’りょうさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
キーボード
1件
0件
水筒・ボトル・ジャグ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

まず,使ってみた感覚としては30〜40分連続使用しているとカイロのように熱くなります。
とりあえず熱さを回避する為に革製のスマホケースを使用しました。
そして,次に気付いた事は1年位使用してみると明らかに購入した直後よりも処理スピードが大幅低下しています。
1度リセットしてみましたが,さほど低下した処理スピードは上昇しませんでした。
あまり気にはしていませんでしたが,電源ボタンにもなっている指紋認証センサーは性能が良いとは言えませんでした。
最初に気付いていたのであえて使用しませんでしたが少々欠点だと思います。
後,背面がガラスというのはあまり良いとは思いません。割れやすいという事も有るのでXperia X Compactでは樹脂製になったのでしょうがもう少し早い段階でそのような処置をして欲しかったです。
ここまで欠点を多く書いてきましたが,良い点も有ります。
1つ目はカメラ性能です。ここまで優秀なカメラは他の端末を探してもあまり見つからないでしょう。(iphoneにも勝ってると思います)
2つ目はオーディオの性能です。SONYはWalkmanも製造している事も有り,音楽の再生は高音質で聴く事が出来ます。
3つ目は画面の解像度が良い事です。4inch代の小型スマホの中では非常に上位にいるのではないかと考えています。
Xperia Z5 Compactの高性能をより引き立てられる様に欠点を少しでも改善していく必要性が有ると考えます。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

r0n_planetさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
2件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
0件
3件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

iPhone 4Sから機種変です。

【デザイン】
Xperiaって感じ(?)でかっこいいです。背面がマット調でサラサラなところがすき

【携帯性】
コンパクトモデルなので携帯性はいいです、というかコンパクトなんだから携帯性悪いはずは無いですよね…(笑)

【ボタン操作】
基本右手で操作なので、ちょうど親指が電源ボタンのところに来るので使いやすいです、が音量ボタンがその下なので押しづらいですね…

【文字変換】
POBoxを初めて使いましたが、Simejiに慣れすぎたのかイマイチです…

【レスポンス】
文句なしです。発熱もないしサクサク超快適。

【メニュー】
見やすいです。

【画面表示】
HDで充分綺麗です。これなら高解像度はいらないなーなんて

【通話音質】
まだ家族間でしかしたことは無いですが、聞き取りやすいです。

【呼出音・音楽】
さすがソニー音質はいい感じです(小並感)着信音はCMにも使われてるVoicesがお気に入りです(笑)

【バッテリー】
朝100%まで充電して、そこからかなりの長時間ブラウジングやLINE、Twitterをしても余裕で1日持ちます。4Sだと既に2回満充電していそうなくらい使ってもまだまだ電池が残ってたりします(笑)

【総評】
2015-2016冬春モデルだけあってレスポンス、電池持ちにおいて文句なしです。
またAndroid 6.0のアップデートで5.0の頃の不具合など改善され更に良くなったと思います

これから2年、大切に使い倒していきたいと思います(^o^)


追記:Android 7.0にアップグレードしました

UIの動作、指紋認証のスピードが上がりかなり快適さが増しましたね
7.0でメモリ周りが改善されたのでしょうか、タスク切り替え後のホームのkillなどがされなくなりました

AnTuTu Benchmark v6は88000程。

参考になった17人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

reiz3716さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
0件
1件
ヘッドマウントディスプレイ
0件
1件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

iPhone5sから乗り換えて2年になります。
結論はタイトルの通り。
音楽は下に書いてある通りで、カメラもヒドい。
色の境目がボヤケてる。ピントズレとかではなく、デジタル的な画像処理が上手く行えてない感じ。

【デザイン】
普通。
しいて言うなら、前面も裏面もフラットで使いやすいくらい。

【携帯性】
文句なし、期待通り。
年々大型化するスマホが気に入らず、5s並のサイズを求めていました。

【ボタン操作】
なぜ、音量調節ボタンが電源ボタンより下にあるのか。これは使いづらくする為です。
指紋認証はこれからの時代、あって当然だと思う。
5sよりも読み取り失敗の頻度が少し多いが、実用上問題ない。

【文字変換】
速攻でGoogle入力に入れ替えたので無評価。

【レスポンス】
iPhone5sの方がカクツキが少なく、応答速度が速い。にゃんこ大戦争とかパズドラとかやると顕著。

【メニュー】
ランチャーの拡張性が低く嫌気が差したので、Apexランチャーを使用。

【画面表示】
可もなく不可もなく。
しいて言うなら、今のところドット抜けなし。

【通話音質】
050plusを使っている為、無評価。

【呼出音・音楽】
期待して買ったのにヒドい。5sの方がずっと音が安定してた。
何を再生しても『ゴニョゴニョ』といったデジタルなノイズが聞こえる。音量を2や1にすると顕著。
本体とイヤホンの初期不良かと思って交換しましたが、それでも変わらず。
勿論、純正のハイレゾイヤホンMDR-NC750を使用。
Z5やZ5Pを使っている人からも似た話を聞くので、こういうモノかと。
ウォークマン作ってる会社の製品ががこんなんでいいのか?

【バッテリー】
朝夕の通勤時に一日計3時間、主にゲームアプリを起動しているが、寝る時には半分以上残ってる。
2年使っても持ちが悪くなった感覚もない。

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

katsumi.comさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

家ではWi-Fi小機環境の中でしかYouTubeを見ないのですが、全く繋がらない為使えません。前はZ3compact使ってましたが、ほぼ不具合は無かったし1度も追加充電したことも無かったが、こいつは電池も2〜3倍の速さで無くなるし、いい所がcompactな所だけなので、その他の不具合あるので、GALAXYが賢明かと…。ちなみに、端末を1度交換しても全ての動きが同じですので、機種特性です。

追加事項
通話品質は、かなり 悪い事が判明しました。
ブチブチ途切れるし、そのまま切れる事が頻繁に起きます。
この端末は異常な迄に不具合だらけです。

参考になった14人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シュウサーさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:783人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
34件
腕時計
16件
16件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

いよいよXcompactも発表されましたし、再レビュー追加したいと思います。
購入し5ヶ月経過しました。
これから購入する人の参考になれば(^o^;)

■良いところ
デザインが良いですね♪背面のフロスト硝子はサラサラで光によって純白に見えたり、パールがかったようにも見えてとてもキレイですよ。
docomoロゴなんて全く気になりませんね(*^^*)
それよりもフロントがSONYロゴだけになったのが嬉しいです。
又、前面ホワイトはどんな壁紙にも合いますね♪
フレームギリギリのステレオスピーカーも目立つことなく、スッキリ見えて良いです。

後はこのサイズ感。やっぱりジーンズの前ポケットに入れる事が多いのでこの大きさは大事。
ストラップホール付きも嬉しいですね。

カバー、ケース類は一切使いたくないのでストラップは必需品です。

私はゲームはしませんが、Web、SNS、電話、音楽とそこそこベビーに使います。
それでも、帰宅までにはバッテリーの減りも悪くなく、そこに不満はありませんね。

レスポンスもイライラすることもなく使えています。

■もうちょいなところ
好きで購入したホワイトですが、ガラスとフレームの隙間にゴミが貯まりますね(^o^;)
これはちょいと汚い(笑)
スピーカーの埃も目立ちます(>_<)

後は、メモリ2GBはやっぱり厳しいかもですね。
マメなキャッシュクリアと毎日の再起動はかかせません。
まあ、決してめんどくさい作業では無いのですが…
手の掛かる子程可愛いと言ったところでしょうかね。

発熱問題も無事夏を乗り切りまして、嫌になるほどの熱さも体感しませんでした。
アプリの更新が重なると、やはりそこそこ熱さ感じる時はありますね。
これももうなれました(笑)

■総評
私はゲームはしないので、このような感想だと思います。
XPERIAならではのデザイン、又良く使うミュージックアプリの音質等スゴく気に入ってますので、不満より満足感の方が上回ってると思います。
Android7.0も来るみたいですので、これからも可愛がってやろうと思っています。

参考になった22人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nixonくんさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:211人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
16件
ノートパソコン
1件
12件
デスクトップパソコン
1件
10件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性5
レスポンス2
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

そろそろ、1年になろうか位ですが、バッテリーが97%で満充電になってしまう事が発覚。完全放電と、満充電を試すのですが、アップデートの度に、スリープからのレスポンスが非常に悪くなっている。アップデートで毎回クロックを落としているから、今最低のクロックなんだろうなぁー。。。。カックカク。むしろガックガク。メイン端末としては、ちょっと難ありかなぁー?私個人的端末評価はデザインは今までのxperiaの中で一番好き。カッコいい。側面のXPERIAロゴが最強のワンポイント。ずっと使いたいデザイン。中身は速攻捨てたい端末。オクタコアCPUの恩恵が全く感じられない。それでいてRAM2Gほぼメモリ圧迫。何考えて作ったんだろう?総評56点。残念の一言に尽きる。

参考になった43人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tadasanさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
72件
タブレットPC
3件
52件
ノートパソコン
3件
33件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

指紋認証が一発で決まらず、ストレスたまりまくりです。
コンパクトさには満足していますが、コンパクトさゆえに、バッテリー容量が小さくなるので全く持ちませんし、かなり熱くなります。

また、これだけの値段を出しているのに、RAMが2GBとはどういうことでしょう。
小さいからと言ってスペックを削る理由がわかりません。
ツムツムなども引っ掛かりで、ストレスたまりまくりその2です。
バッテリーが小さいからスペックを削ったのでしょうか?
全て悪い方向にいったとしか思えません。

コンパクトな機種が欲しくて期待していただけに残念です。
短い付き合いでした。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ププピンさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:226人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
138件
イヤホン・ヘッドホン
2件
3件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

最初のスマフォがXPERIAacro SOー03D、次にAQUOSphone SHー01F、中古でXPERIA A SOー04Eを仕様、今回機種変更割引クーポンが届いていたのと、AQUOSphoneが下取り対象機種だったため変えるなら今だ!と思い立ち機種変更しました!

発売月に購入し、使い込んで時間も経ったので再レビュー
【デザイン】
これまでのXPERIAより四角くなりました!デザインコンセプトが変わったためか地味に変わってるとこもあります、四隅はかくかくてますがてに持ってても痛くありません。
サイドにXPERIAのロゴが彫られています、そこがカッコいい♪素材がサイド周りがプラスチックなのですが、できるだけ金属的に近づけているらしくプラスチック特有の素材感じも押さえられていてさらっとしています。電源ボタンが指紋認証機能を兼ねているため大幅に見た目が変わりましたが押しやすくなりました!最初は認証失敗しまくりですが、アップデート後認証しやすくなりました!

【携帯性】
サイズも小さくなり、画面の上部まで片手持ちのまま親指で届きます。四角い作りですが、手に馴染みやすいよう配慮されてるようです、ただ背面がガラスのためその分重さもあります。
背面の磨りガラスは指紋も目立たず上質感がありますがするする滑ります、触った感触は気持ちがいいですがうっかり落とさないよう注意が必要です。

【ボタン操作】
指紋認証を兼ねた電源ボタン、大きく、指紋もしっかり登録出来れば軽く乗せるだけで解除可能です!
スリープ状態でボタン押下→指紋認証画面になるので指を乗せる
再→指紋認証は少しでも指が汚れてたり濡れてたりすると認識してくれません、…そりゃ当たり前か(笑)ですが6.0になり認証制度は大きく上がりました!電源ボタンは大きく、位置も押しやすいです!

【文字変換】
頭言い訳ではありません、これからの学習次第ですが、今は頭言い訳ではありません(笑)
再→Atokよりは劣る印象、変換時→これが予測では「変感じ」と出ました(笑)まだまだお勉強が必要です(笑)

【レスポンス】
基本いいですが、たまにアプリの起動時もたつきます、自分の場合カメラアプリの起動にもたつきが生じることがあります
再→全体的にかなりサクサクで反応が速いです!…始めからこの状態ならあんな酷評にはならなかった(笑)

【メニュー】
かもなく、不可もなく

【画面表示】
今までのものより綺麗になりました、これまでのXPERIAより黄色みがなくなり良くなりました!
再→同じHD画面のAと比べても高精細になった印象!多分画質処理の違いかも!ほんと綺麗になりました!HD以上、FHD未満って感じ

【通話音質】
今のところ問題ないですが、SONYの携帯やスマフォは時々通話マイクの不具合があるので油断大敵です(笑)
再→通話音質はとても綺麗です!今のところマイク部分も問題ないです

【呼出音・音楽】
スピーカーは防水仕様のため若干こもってる感じもありますが、Aと比べると断然綺麗に聴こえます!
内部はAより細かい音が綺麗に聴こえるようになりましたが、DSEE HXの機能が少し期待はずれ、設定すると音量が小さくなり、イコライザーとの併用が出来ません。DSEE HXとイコライザー設定とで聴き比べましたが、設定次第でイコライザーやサラウンド設定したほうが迫力のある音楽が聴ける感じだったのでDSEE HXはつかってないです(笑)好みで使い分ければいいかな。

再→これはバージョンアップは関係なくイヤホンとかに左右されるのでしょう!前レビュー時はSONYの5000クラスのイヤホン、今はSE215SPE-Aを使っています。通常のイコライザー設定ではかなり物足りなく感じてましたが、DSEE HX機能をONにすると音量はあげないといけませんが、音がかなり良くなりました!!低音も強くなり高音も更に細かいところまで聴けるようになり大満足です!なのでイヤホンを変えたりポタアンを使うなりするとかなり変わると思います!
【バッテリー】
スタミナモードもあるし通常使用では結構持ちます!ゲームとかしてると減りは激しくなりますし本体が暑くなります、そこら辺はどの端末も一緒です、思ってたよりは大部いいです!
再→使ってるとA並みに減る印象、アップデート後スタミナモードがなくなり、体感的に更に減りがないです。スリープ時はほとんど減りません!発熱もしますが、Aよりは熱くないですし、冷まるのも結構早いです!スタミナモードについては次回アップデートで追加になるらしいのでそれまちです。

再→アップデートでスタミナモード追加後、機能ON時はバイブレーションすらしなくなり不便になりました(^^;しかもバッテリー持ちも悪くなりましたが、その後のアップデートでバッテリー持ちがよくなりました。Wi-FiやBluetooth使用時も減りが緩やかです。
【総評】
今ではかなりの良機へと変貌しているので買って損は無いです!個人的にステータスバーが設定したテーマで色が固定される仕様は変更しないでほしかったな(笑)

購入前に口コミをみたり、不具合等の情報をしらべているつもりですが、発売当初より大部よくなってるようですね!昨日購入してから3度?アップデートしたおかげもあるかもですが、不具合や発熱が気になって購入を、躊躇していましたがある意味拍子抜けしました(笑)Aでやってたのと同じゲームで遊んでますが、ぜんぜんかくかくしなくなりするする楽しめます!カメラもより綺麗になり、インカメの画素数や広角レンズになったことで自撮りもしやすいです(ほとんど使う機会ないですが(^^;)
新しいcompactシリーズが防水機能が省かれた事と、この機種の色、デザイン、質感がとても気に入っており、いい相棒です(^-^)

参考になった33人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

日本国在住さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:207人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
10件
自動車(本体)
1件
3件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

SH-01Fからの乗り換え

【デザイン】
フロストガラスが気に入っています。
購入の決め手です。
しかし側面のデザインはイマイチ。プラスチック感があり。

【携帯性】
とても良いです。
5インチスマホは、ポケットに入れにくい、取り出しづらい。
これは問題なし、ポケットで嵩張ることもない。

【ボタン操作】
タッチパネルは水滴と濡れた指を見分けることができ、ストレスがありません。
これまでは小雨が降っていると誤作動祭りでイライラでした。
ただし、画面が汚れているときなどに、押しっ放しになる誤作動が時々あり、少しストレス。
画面を消せば直る。
→誤作動が結構頻繁にあり、困る

【文字変換】
結構優秀だと思います。これまではSHのiWnnでしたが、これよりは良いと思います。

【レスポンス】
問題はありませんが。
メモリが若干不足しているのか、時々画面が止まったり、処理中っぽい所作を見せます。
あと、カメラでシャッターを押した後、撮影されるまでのタイムラグが長い。狙った写真がうまく撮れない。
ほとんどの普段使いは問題なし。
アプリ強制終了時々あり。やはりカメラシャッター遅い。
→アプリ数個とChromeで何個かタブを開くと、すぐにメモリが不足して超モッサリになります。

【メニュー】
Xperiaホームはあまり進歩していないですね。
隠しアプリ不可、ウィジェットレイアウトがイマイチ、ドロワーで上からスワイプした時のアプリ検索機能が邪魔
(通知を出したいのにこれが出てくる)。

【画面表示】
これはすごいの一言。X-realityモードは鮮やか。
SHARPの液晶よりコントラストが効いていて綺麗です。

【通話音質】
普通。

【呼出音・音楽】
Xperiaは他に比べるといい音が入ってると思います。

【バッテリー】
前機種と同じくらい。
結構持ちます。後半の減りが少ないと感じます。粘ってます。

【総評】
コンパクトな機種が欲しくて買いました。
以前使っていたSO-05Dよりも格段に進歩しているし、ノイズキャンセル・ハイレゾ対応なのも凄い。
ただし、コンパクトと引き換えにそれなりに性能は抑えられています。
画面は5インチを使っていた者から見ると小さい、まれになるフリーズ、つるつる滑る筐体、ワンセグのみ。
あと指紋認証は便利ですが、よく失敗します。他の解除方法よりはそれでも楽ですが、もう少し失敗を
少なくしてほしい。
→失敗が多すぎてかなりストレス
→登録し直した結果、かなり改善した。しかし、手が少し湿ったり濡れたりしているだけで認証されない。自分は決して汗かきやデブではありませんが、そういう問題ではなく、ダメなものはダメ。従ってやはりなかなかイライラする機能です。

以上、初回★3つから★2つへ変更

参考になった13人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Z5 Compactのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia Z5 Compactの評価対象製品を選択してください。(全4件)

Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [White] White

Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [White]

Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [White]のレビューを書く
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black] Graphite Black

Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]

Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]のレビューを書く
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Coral] Coral

Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Coral]

Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Coral]のレビューを書く
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Yellow] Yellow

Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Yellow]

Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Yellow]のレビューを書く

閉じる