発売日 | 2015年10月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.3インチ |
重量 | 151g |
バッテリー容量 | 3100mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01H docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2015年11月14日 10:46 [875185-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
2週間程度の貸し出し機にてレビュー
最近の機種は、比較的に類似していて基本的に薄く・高性能・液晶サイズ
5インチ以上が多くて、機種をデザインで選ぶと言う楽しみが減ったように
思える。
SH-01Hにおいては、背面が鏡面仕様で指紋が付きやすく、ケースを使わ
ない私にとって冬場にハンドクリーム使用は厳禁だと思える。
ただケースを付けると、持っただけで起動するグリップマジックの機能が使
えなくなるのではと心配もあります!
SO-04Gを普段使ってますが、画面のダブルクリックで起動するんですが、
これだとポケットに入れてる時に起動し、電話を掛けていたりと不満も多
かったんですが、SH-01Hのグリップマジックだと誤動作が無く便利でした。
携帯性やボタン操作、文字変換はアプリ次第と言うか、純正のままでは、
他の機種と比べる程もなく、同じだと感じます。
普段の私はATOKを使ってますので、SO-04Gに比べるとボタン表示が少し
大きいので押し間違いが改善されます。
これは、5インチ以上の液晶を備えた機種では、皆同一でしょうし、サイズ感
も一緒です。
液晶画面は、流石に綺麗でFHDの効果もあり、拡大常時してもHD機種に
比べて綺麗です。携帯電話にこれ以上求める必要もないでしょう!
総省してスマフォを持つと言った観点から言うと、これと言って満足感に
浸れない様な人と違った感があまり感じられないと思います。
私的に言えば、BlackBerryが新鮮で懐かしいし、BlackBerry Bold9900の
デザインでandroid機種として復活して欲しいです(夢の話です)。
ただし、今回のSH-01Hですが、オリジナル機能が便利で助かります。
・グリップマジック
機能も前に述べたように、手に持つだけで画面が点灯し電源ボタンを押す
必要がないし、手に持つ以外でポケットに入れての誤動作もなく重宝します。
・Clip Now
ネット銀行などの表示で、メモを取りたいと思ったら、上面を指でなぞると写真
と同じ様にそのままの表示をクリップしてくれます。
これは待ち受け画面でも機能しますし、今後も重宝していく機能だと思います。
・エモバー
メモや予定を入れておくと、ふとしたタイミングで話掛けてくれ、そうだと思い
出す事もあり便利で、独り者の私はちょっとした話し相手が出来たようで、
頼りに出来そうです。
まだ使いきれてない状況でもこれだけ満足出来るんですから、使いこなせる
ようになれば、もっと快適な環境を自分なりに作っていけると言う満足感はあ
ります。
こういったアプリの性能が、今後の機種選びにおいて重視して行く点になりそうで、
もっと改善と開発を進めてもらいたい。
今回、貸出機を使って見て、今までSHを使ってなかった私にも、次回の機種変時
に選択しの1機種になって行きそうです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
