発売日 | 2015年10月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.3インチ |
重量 | 151g |
バッテリー容量 | 3100mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01H docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2018年6月8日 15:03 [1133731-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
F-01Fからの機種変更でした。
使い慣れた富士通と言うことでF-02Hか、
堅実な性能で好きな青色があるSH-01Hで最後まで迷いました。
どうしても、F-02Hの折り目模様や長さが気に入らず、
3面狭縁で無駄ないデザインのSH-01Hにしました。
【デザイン】
美しさ、カッコよさがあり良かった。
背面パネルもガラスで綺麗。
青が好きなので、クリア系のカバーをしていました。
【携帯性】
画面長さが同時期のハイスペック機種の中で一番無駄が無かったので、携帯性がよかったです。
【レスポンス】
ゲームしないので、快適に使用できました。
たまに熱がこもって画面が暗くなる事はありましたが。。。
ただし、この時期のシャープ特有で、自宅・会社のWIFIの掴みはイマイチでした。
F-01Fの方が掴みよかったです。
【画面表示】
IGZOの為、なめらかで綺麗です。
2017年モデルのエクスペリアをdocomoショップで触りましたが、それよりもなめらかだったと思います。
【バッテリー】
F-01Fより持たないと最初思いましたが、慣れました。
毎日充電しています。
同時期のハイスペックでは、バッテリー持つ機種だったとおもいます。
【カメラ】
いまでも綺麗に撮影できます。
パッと取れます。
前機種のF-01Fが、カメラダメすぎでしたので、雲泥の差の性能です。
SH-01Hのインカメラは、下についていたので持ち替える必要あり不便でした。
次購入するSH-03Kは、狭縁デザインでインカメラが上にあるので、使いやすそうです。
【総評】
F-05D→F-01F→SH-01Hと使用してきましたが、一番普通に使ってストレスが無い機種でした。
カメラが綺麗な機種で買って本当に良かったです。
発売してから半年たってからの購入でしたので、不具合も皆無でした。
メモリが3GB、ROM32GBの機種なので、スペック上まだまだ使い続ける事ができそうな機種です。
機種変更するのが、もったいない感じです。
一応、次のSH-03Kが今日届く予定ですので、新機種導入前にSH-01Hのレビュー
を書かせていただきました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年1月22日 20:32 [997347-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
何もかも最高です!やっぱりaquosがナンバーワンですね!もっとバッテリー持ちは期待してたけど。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月1日 21:52 [932977-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Android6.01アップデートが来ました。
アップデート後、よくなった点悪くなった点がありますが、
よくなった点と言えば
1)空きメモリ容量が増えた
2)指紋認証がよくなった
ぐらいです。
一方悪くなった点として、バッテリもちが悪くなったというのがあります。
元々省エネ機能として搭載されていた、待ち受け省エネ機能が削除され、バッテリ節約機能がAndroid6標準の機能に置き換えられたため、以前は2日以上余裕だったのが、今はぎりぎり2日もつかどうかというぐらいにまで悪くなりました。
この点がすごく残念です。
参考になった21人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年5月19日 00:45 [931450-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
今まで使っていたのが、2013年冬春モデル(P−02E)とかなり古いのでかなり進化しているのがわかります。
【デザイン】
ドコモ2016年冬春モデルの機種であれば個人的には一番センスがあると思います。ガラスフレームもいいですね。ソニーのXperiaはもちろん機種としては良いのですが、いつもデザインが微妙だと思います。(まぁカバーをつければ特に関係はないのですが)
【携帯性】
5.3インチとでかすぎないと思う人も多いと思いますが、案外片手で操作しようと思えば操作できるサイズです。どこかのサイトで見ましたが5.3インチというサイズが一番ちょうどいいサイズらしいです。
あと補足ですが、画面の有効範囲を小さくして片手で操作しやすくする機能があります。
【ボタン操作】
特に難なくつかえてます。反応も特に悪くはありません。
【文字変換】
前の機種よりも文字は打ちにくくなったように感じます。やはり文字変換はATOKが既に搭載されている富士通のArrowsにはかないません。
【レスポンス】
Xperiaと違い、この機種は発熱を抑えることも重視されただけあって処理能力が高いオクタコアが主流の中、ヘキサコアですので若干処理速度遅いかなとは思いますが特に困るレベルではありません。
【メニュー】
これといって特に困らないです。普通に使えます。
【画面表示】
まぁ液晶ディスプレイを売りにしているシャープ(まぁこれにこだわりすぎたせいで買収までされるほど経営が傾いてしまったのですが。)ですからさすが画面はきれいだと思います。まぁ4Kに対応してるXperiaZ5Premiumには劣りますけどね。画面の明るさなどもちょうどいいです。
【通話音質】
そもそも通話機能を最近使わないのであまり評価することはできませんが、良かったと思います。
【音楽】
残念ながら音質に関してはこの機種最大の欠点とも言えるでしょう。音質はお世辞にもいいとは言えない残念な感じです。イヤホン必須です。
【バッテリー】
実際どこまで他の機種と比べて優勢なのかは知りませんが、自分の場合は1回の充電で2日は持ちます。昔は同じくらい使用していて毎日充電するのが当たり前だったのですごいんだなとは実感しました。あとは使い方にもよりますが結構持つ方だと思いますよ。
ここから先は+αの補足です。
【通知表示】
普通の通知を知らせる機能といえば画面の上にLEDランプがついていますが、この機種は下の角に通知機能が付いています。個人的には変わっていてしゃれていていいなと思いました。
【独自機能】
シャープといえば独創的な技術で有名ですが、持っただけで電源が付く機能であったり、画面を下になぞるだけで画面が付く昨日があったりと他の機種にはない機能もあっていろいろ便利です。
【指紋認証】
ほかの機種にも搭載されていますが、まぁ反応はよくないです。ほかの機種もこの程度でしょうから特別悪いわけではありません。
【カメラ】
シャッタースピードが速くて驚きました。3年もあると技術はかなり進歩しているものですね。画素数もそれほど悪くはないです。ちなみにインカメラは4K対応のXperiaZ5Premiumより画素数が高いらしいです。
【通信速度】
この冬春モデルの中では唯一の300Mbps通信でウリにしていますが個人的には特に実感はしていないです。まぁ昔の機種に比べれば一段と速くなっているのは事実ですが。
【その他】
あくまで噂ですが、現状android5.1ですが、バージョンアップで6.0にアップデートされるという噂もあります。
個人的には当初はXperiaを購入予定でしたが、急遽この機種にしましたが結果この判断は正しかったと思います。シャープは買収騒動でイメージ悪化かつ、宣伝しないのでわすれられがちな機種ですが、侮れない機種と思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年5月18日 00:42 [931247-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iphone5Sを買ってから2年たったので機種変しました
大きい画面に憧れていて、デザインもよく、aquosがバッテリーがもつときいたのでこれにしました。
今のところ不便なところは文字のうちミスが多いところと本体上部があつくなることくらいです。画面が広くて片手だと厳しいです。他はiphoneに比べれば格段に勝っています。バッテリーや画面のきれいさ、なめらかさフルセグなどどれも素晴らしいです。みなさんもAndroidにする場合はこれをおすすめします。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月17日 09:45 [931044-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
前機sh-01gを気に入って使っていましたがAndroid5になってから動作が良くなくなりました。
日々使うものなので快適に使いたいので機種変検討していましたがまだ前機の代金残っているし…
たまたまソフマップで前機を査定してもらったら2万円に!
同店舗内のビックカメラで機種変すればさらに査定10%アップということで22000円ほどで売れました。
docomoの下取りプログラムでは3000円なのに、どういう事でしょうねw
AQUOS3台目ですが液晶綺麗ですね。シャープさんに頑張ってほしいのでまた買いました!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年4月29日 16:00 [926307-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
SH-06E(2年8ヶ月)から満を持しての機種変 約1ヶ月です。先日、ワンセグ視聴をアンテナケーブル(SH01)+イヤホン接続でアレレ?イヤホンからは無音で本体スピーカーから音声が聞こえる。ワンセグ視聴時に時々、「ヘッドホンの接続が解除されたので消音になります」が表示になり音量調整不可になりスピーカーも無音になります。YouTubeやミュージック等他のアプリも同様です。イヤホン接続直では普通にスピーカー無音でイヤホンで楽しめます。。ケーブルSH01の故障なのか機種仕様なのか?
皆さんはいかがですか?
よろしくお願いいたします。
【デザイン】
SH-06Eのブルーの方が深みがあり気に入っていましたが総体的には「EDGEST」シンプルで良いと思います。
【携帯性】
脱着式腰ベルトケース使用しています。74o幅の手持ち感は男性でも長時間使用、安定感では許容範囲ギリギリと思います。
落下防止にハードカバーにストラップ付けてます。
【ボタン操作】
「Sweep On」で画面表示、物理ボタンでOFF。音量調整も良く使いますが「電源」「音量」ボタン操作の間違いは無いです。
【文字変換】
慣れているので使いやすい
【レスポンス】
自宅のWi-Fi(150Mbps)利用でサクサクストレスなし。
外出時のドコモWi-Fiは06Eより掴みは若干弱いかも?
【メニュー】ウエルカムシートで孫の写真を使いたい事と、直感的なFeelHomeレイアウト4×5利用してます
【画面表示】
IGZOはより美しくなり最高です
【通話音質】
よく聞こえ音質も良い
【呼出音・音楽】
スピーカーが下部になり目覚ましやアラーム音も良く聞こえ、音量もアップした気がします。
【バッテリー】
「エコ技」「省エネ待受」設定。主に音楽再生、メール、Webの使用で1日〜1日半持ちます。
【総評】
Sharp独自機能は便利で特に「グリップマジック」「ClipNow」重宝しています。CPU発熱も長時間の「YouTube」で暖かくなる程度です。
本機種変更は満足しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月25日 23:21 [917007-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
オンラインショップで購入しましたが、不都合、ドコモショップで2日後に新品と交換しました。が…音声が聞き取りにくいのと、グリップセンサーが効かなく再度ドコモに持ち込んだら故障との事で又もや修理となりました。修理から戻って2日前からやっと普通に使える良いスマホが来ましたのでレビューします。
デザイン
やっぱり白っぽいほうが好きです。
携帯性
スマホ手帳型なので特に問題無いです。
ボタン操作
普通に問題無いです。
文字変換
たまに、もたつき有り
レスポンス
良いと思います。
メニュー
こんなものと思います。
画面表示
見易いし、綺麗です。
通話音質
良く聞こえます。
呼び出し音
良く聞こえます。呼び出し音は少ないけど。
バッテリー
思ったより早く減ります。バッテリーは、個々の使い方次第でもあるのでしょうけど。
最初にgalaxyと何度も悩み価格さんを参考にしてやっと決心し此方を購入しましたが故障品ばかりに当たってしまい購入した事に後悔しましたが、修理から戻って悪い所が改善され今では、とても良い機種だと思い満足しています。
SH-07Eも良かったが画面の見やすさは、
こちらに慣れてしまうと戻れません。
SHARPさんも頑張って欲しいですね。初期不良とスマホの色です。万人受けする白っぽい色も必要でしょうと。最初はかなり不満が有りました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月22日 03:30 [915966-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
SH-04Fからの機種変更です。
夏モデルまで待とう思っていたが、3末までの割引が相当大きかったので、機種変しました。
まだ、2日使用ですが感想を。
【デザイン】
画面が5.3インチと大きいのに、フレームが狭いので小さく感じます。
画面はSH−04F 5.4インチとほぼ同じ大きさですが、薄くて軽くなりました。
前と同じ黒にしました。艶消し黒でいい感じ。
【携帯性】
前より軽く、薄くて小さい感じでいいです。
【ボタン操作】
以前とほぼ同じで、安心です。
ボリュームボタンと電源ボタンが離れたのがいいです。改善されていますね。
【文字変換】
日本語shoin変換で使っています。
これまで慣れているので、使いやすいです。自分の辞書も引き継いで予測精度もいいです。
英語の大文字ロックキーがなくなったようだが、残念。
それ以外はいろいろ工夫されて、改善されています。
【レスポンス】
SH-04Fでは、android4.4から、5.01にverupしたら遅くなってもたついていました。
ヘキサコアで、android5.1となり、かなり早くなった。今はサクサクしています。
画面の感触や、反応がいい。
【メニュー】
アイコンがたくさん増えてもいいように、縦に2列で動くFeel Home画面を利用しています。
いい感じです。
【画面表示】
きれいな画面です。この技術は凄い。
シャープは今後はどうなるのでしょう。
【通話音質】
VoLTEで同じです。通話はまあこんなものでしょうか。
【呼出音・音楽】
スピーカーが、下の位置に2つとなり、音質はよくなったです。
iphone5と同じくらいいい。
音も少しだけ大きく聞こえ、音楽聴くのには改善されているようです。
今後ステレオになれば、さらによい。
【バッテリー】
画面を見て検索したりインストールしたりしていると、1日でなくなります。SH-04Fと同じです。
普通に待ちうけだけなら、もう少し長くもつ気がします。
【カメラ】
SHカメラは機能がとても優れているカメラで、私はこれが好きでこの機種が手放せません。
オートフォーカスもさらによくなって、自動でぼかし撮影などができるモードなどがいくつか追加され
改善されています。1300万画素ですが綺麗に写ります。
【総評】
私のイメージでは、SH-04Fからの速度と機能の改善版という機種ですね。
買換えは大満足です。これから長く使えそうです。
私のように、SH-O4Fで、反応が遅くなったと感じている方には、
この春のキャンペーン割の機種変更はおすすめです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月21日 19:32 [901806-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
EDGESTがスリムで美しいし、背面がガラスになり高級感が増した。
通知ランプが前機では、カメラの横に小さいものだったが、今回ヒカリエモーションになり下部の両隅が光のだがイマイチ光が目立たない。(省エネのためかな?)
【携帯性】
画面がサイズダウンした分、横幅が狭くなりピッタリ手に馴染むようになったが、まだカドのせいで手が痛くなる。(面取りかカマボコ型が理想)
致命的なことはストラップホールが無くなったこと。SHARPの方針でデザインのためらしいが、先も述べたように背面がガラスのためクッションや、ちょっとでも傾いている所に置くと滑り落ちるし、手に持っている時でも滑って、とてもじゃないがストラップなしでは落下のリスクが高く、絶対に使いたくない。本来は裸で使用したいがストラップホール付きのカバーを購入。結局、ケースのため背面ガラスのデザインは意味なし。安っぽく見えるがプラスチック感丸出しの滑りにくい実用的のほうが良いかも。質量も軽くなるメリットもありそうですし。
【ボタン操作】
電源・ボリュームボタンが離れ、クリック感もあり質感も安っぽさがなくなっており、ユーザーの意見が反映されてて高評価。
とは言えグリップマジックとsweep ONとスリープ系のアプリを使用のため一切使いませんが。
【文字変換】
ATOK使用のため無評価。
【レスポンス】
RAMも3GBになりヌルサク。
【メニュー】
Nova Launcher使用のため無評価。
【画面表示】
前機では、青色が薄く、白色が濃く感じましたが改善され、物凄く綺麗で圧巻です。素晴らしい。今回の一番のウリではないでしょうか。
画質モードに・おススメが追加された。
(アプリによって適した画質に切り替えるモード)
【通話音質】
クリアではっきり大きく聞こえます。
【呼出音・音楽】
プリインに無難な定番がない。ダウンロードすれば問題なし。
スピーカーが前機では背面で、今機は待ちに待った下部に。しかし、私は左手でホールドするためスピーカーが塞がれる場合があり音量にムラが出る。本体を横画面で使用の際も右手で塞いでしまう始末。マイクとスピーカーの位置は逆が望ましかった。
防塵も加わったためか、音がこもります。非常に残念。
【バッテリー】
1日の使い方は、AM7時〜AM1時。LINE・メールの送受信。音楽再生しながらネット4時間。動画&ゲーム4時間。
前機Android4.4時は最高のバッテリー持ちで1日持つ。
Android5.0アップグレード後、若干持ちは悪くなり寝る1時間前に注ぎ足し。
今機はでは確実に1日持たず。3時間前から注ぎ足し。
バッテリーの容量ダウン+ハイスピードIGZO+グリップマジックのセンサーの影響ですかね。スリープ時も若干バッテリーの減りが早いです。
【総評】
キャプチャー役割の「書」メモがあるが、新たに加わったワンアクションのClip Now 超便利!
やっぱりグリップマジック・sweep ON+エモパーがあるのでAQUOS最高!
とりあえずSH-01Gからの機種変はオススメしません。
しかし、他メーカーや新しく購入の場合、冬モデルのラインナップでは携帯性・画質・バッテリーで間違いなくNo,1だと思います。
気温が上がり暖かくなってから、動画やゲームで本機の温度が高くなるようになり、43℃ぐらいで明るさ制限が掛かるようになった。今の時期で、こんな状態なので真夏が不安。バッテリーの性能や寿命が心配になるようになった。
参考になった30人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2016年3月19日 17:23 [915136-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
質感も含めてかなり良いと思います。
【携帯性】
5.3インチ最小の大きさで良い。
裏面が平面なためプラスチックフィルムが貼れます。滑り難くなりました。
表面にはガラスフィルムを貼りカバーなしで使ってます。
【ボタン操作】
電源と音量ボタンが近いことが難点
【文字変換】
ATOK使っているため無評価
【レスポンス】
問題なし Xperia arc、GalaxySV、Galaxy Jと使っているが、当然のことながら最も快適
【メニュー】
慣れたので問題なし
【画面表示】
倍速表示は凄い。
ここに惚れてGalaxy Jの支払いを8ヶ月残し機種変更しました。
【通話音質】
問題なし
Volteの場合は、本当に綺麗に聞こえます。
機種変更して良かった!
【呼出音・音楽】
もう少し大きければと思うが、支障なし。
音楽は、Bluetoothでスピーカー鳴らしています。
【バッテリー】
galaxyより持つが、家、車中、職場でこまめに充電してます。
【総評】
もっと薄く、軽くなってほしいが、発売中では最良のスマートフォンではないかと思います。
気をつけているのは、本体の温度が上がっている時、充電制御がかかるらしく、全く充電されていないことがあることです。
galaxyではなかった現象です。 設計思想の違いなのか、Androidバージョンの違いなのか。
妻用も、同様に機種変更しましたが、快適に使っているようです。
シャープ買収前最後のスマートフォンは、最強です!
参考になった9人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2016年3月18日 16:17 [914551-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
SH-04Fからの機種変更です。
もう少しで2年経つので機種変更を考えようと思っていたら「春のおとりかえ割」キャンペーンで安くなる事が分かったので1週間前に変えました。
夏モデルで次期CPUが搭載されそうなので、そちらが気にはなっていたのですが、今回の安さに負けて…。
【デザイン】
SH-04FからですがSHARPの三辺の狭額縁が大変気に入っています。
画面は5.4→5.3インチとほぼ変わりませんが、本体も薄くなっているし地味に進化を感じます。
本体下部の左右コーナーにあるLEDはケースを付けたら見辛いですが綺麗です。
本体背面のGorilla Glassは良いのですが、指紋が目立ちます。
TPUケースに入れていますが、指紋センサー部が大きく開いているので意外に指紋が付きます…。
【携帯性】
狭額縁デザインによりコンパクトで、普段はジーンズの後ろポケットに入れていますが、全く問題ないです。
【ボタン操作】
ボタン位置は変わってないですね。
電源は「Sweep ON」で画面をなぞって画面表示をON、電源OFFはアプリを使ってホーム画面のアイコンタップでOFFしてるので物理ボタンは殆ど使用してないです。
ボリュームボタンも頻繁に利用する事はないので問題ないです。
本体下部にボタンがあると持った時に押してしまう可能性があるので、今の位置で不便には感じません。
【文字変換】
「ATOK」を使用しています。
【レスポンス】
SH-04Fで十分満足していたのですが、2年での進化は凄いですね。
評判通り早いし、通信で待ちが発生する位で動作は快適です。
タッチパネルも反応が良くなっている気がします。
【メニュー】
細かなカスタマイズができる「Nova Launcher」を使用しています。
【画面表示】
5.3インチのフルHDであり、綺麗です。
これから4Kサイズになっていくと思いますが、現時点でのコンテンツ対応状況を見てもフルHDサイズで十分だと思います。
当機種の売りでもあるハイスピードIGZO(120Hz駆動)ですが、メニューやWEB画面でもあまり実感はないです。
アプリ毎に「高速液晶表示」を選択できる様になっているので、今後色々試してみたいです。
一番ハイスピードIGZOの凄さを感じたのは、ゲームの「ツムツム」です。
「高速液晶表示」でツムツムを起動するとゲームのメニュー画面の動作が信じられない位高速サクサクになりました。
ただ、ゲームをプレイする時ももっと早くなるのかと思っていたのですが、あまり劇的な効果が感じられません。
ただ、機種変更後は平均スコアが100〜200万程アップしました!笑
【通話音質】
VoLTEは前機種でも対応していたので特に変化なくクリアに聞こえます。
【呼出音・音楽】
スピーカーの位置が本体下部になったので音は聞こえやすくなりました。
ただ相変わらずステレオではないので物足りなさがあります。
【バッテリー】
1週間位での感想ですがSH-04Fと変わらないイメージです。
容量は3,300→3,100mAhと少し減ってますが何とか1日持つ感じです。
普通は「エコ技」と「省エネ待受」を使って長持ちさせる様にしており、放置している時は1時間で1〜2%しか減っていない時もあります。
満充電で朝外出して1時間に一度LINE、メール、5分位のWebをする程度で、夜遅く帰宅してもバッテリーは40%位残っていました。
ただ、ゲームの「ツムツム」をプレイする時は「エコ技」を解除しないと動作が遅くなるので解除してプレイしてます。
この時はCPUも画面負荷も大きくなるのであっという間に10%位減って、本体も暖かくなります。
プレイ時間によってバッテリーが減るので、常に予備バッテリーは携行しています。
高負荷のゲームをしなければ、余裕で1日持ちます。
【カメラ】
1310万画素で前機種と変わりませんがオートフォーカス速度が早くなっており、快適です。
実使用で2000万画素もなくても全く問題ありません。
フロントカメラは800万画素になっており、この高画質には驚きました。
今までは画素数が低く使う気になりませんでしたが、これなら自撮り他もっと積極的に活用したいと思います。
【その他】
エモパーやグリップマジック等シャープ独自のオリジナル機能が多数搭載されており、前機種から本当に便利で助かっています。
この快適さに慣れると他機種へ移れないです…笑
メモリも細かく管理していても2GBではすぐにギリギリまでなっていたのですが、3GBだと余裕です。
メモリを食うアプリは極力使わない用にしているのですが、余裕で1GB位の空きができる用になりました。
【総評】
ヘキサコアCPUの発熱が不安でしたが、思った程でもなく、機種変更後の初期設定を行っている時に画面の明るさ制限が掛かった位で、ゲームも問題なくできています。
SH-04Fとの比較になりましたが、進化は感じる事ができて、省エネもしっかり対策されています。
個人的には次期CPUが気になっており、夏モデルまで待ちたい気持ちもあったのですが、本機種への変更は大変満足しています。
また2年間頑張って使おうと思います。
Android6.0へのバージョンアップも楽しみにしています。
ソニーに比べると地味な印象のシャープですが、初期の頃のAQUOS PHONEから時々Xperiaに浮気しながら結構お世話になっています。
CPUにこだわった機種選定も良いですが、本機種は省エネとのバランスを考えられた非常に良く出来た端末だと思います。
今後のシャープさんの動向が気になるところですが、これからも頑張ってもらいたいですね。
参考になった20人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月28日 14:43 [908921-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
4年ほど使ったスマホから機種変更しました。
Xperiaのピンクと迷いましたが、ポケットに入り、手に収まりやすいという理由でAQUOSのマゼンタにしました。
画像も綺麗、特にメールが打ちやすい。
文字変換が候補が沢山あり、時間短縮になりました。ネットもサクサクいきます。
ただバイブが多少弱いでしょうか。タイマー も少し設定しにくい。
あとはdocomoのロゴが無くてもいいのにと。
毎日見るのはちょっとうざいかな。購入するときは気にならなかったのですが。
電池はやはりずっとネットやアプリ使用していれば減りますが、待受が多い時は1日は十分持ちます。
エモパーは初めての体験になりますが、可愛いです。1人でも寂しくないかも。
マゼンタが、ビビッドマゼンタなので勇気がいりましたが、薄いブラックのクリアケースを付けたら深いラズベリー色になってかなり大人なマゼンタになり、気に入ってます。これならオフィスでも違和感ないでしょう。
バランスのとれた機種だと思います。
購入して良かったです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月19日 16:26 [906182-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
パープルに近い青で好みと少し違いますが質感が良くて満足しています。
どなたかレビューされてましたがLEDは上にあった方が良いですね。
【携帯性】
今まで使っていたSH-01Fとほぼ同じ大きさでした。
ワイシャツの胸ポケットに入れても収まりが良い大きさと軽さで気に入ってます。
【ボタン操作】
電源ボタンと音量ボタンが近いので手探りの時に困るぐらいですね。
【文字変換】
「S-Shoin」の予測変換まずまずです。ネットで候補を探せるのも良いですね。
【レスポンス】
レスポンスは問題ありません。
【メニュー】
設定メニューは探しにくい項目もありますが特に問題ないです。
【画面表示】
さすがにシャープ製なので綺麗ですね。色合いも落ち着いていて好みです。
【通話音質】
VOLTE同士の音質は最高ですが、一部の固定電話やガラケー相手は普通です。
【呼出音・音楽】
目覚ましにポールモーリアの曲を使ってますが良い音ですね。
【バッテリー】
私の使い方だと3日間は持ちます。
【総評】
最初は違う機種を買うつもりでショップへ行ったのですが、大きすぎてやはりシャープに落ち着きました。
このスマホでアクオスばかり5代目になります。
テレビのアンテナが内蔵されていないので購入時に迷いましたが、少し混んでいる電車の中で見るときはアンテナがない方が逆に良いですね。
これからも浮気をせずアクオスで行きます。
シャープさんには頑張って貰いたいと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
