発売日 | 2015年10月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.3インチ |
重量 | 151g |
バッテリー容量 | 3100mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01H docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2019年4月3日 10:27 [1213693-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
AQUOSZETASH-01Hを使ってみて良いところ悪いところ、
まず発熱がヤバい。
タイにいったのですが写真を撮ろうとしたらカメラが使えない。本体の発熱のせいです。タイが暑いとで。それと期待したよりもダメ。
すぐ重くなる。
あとあの取り扱い説明書なに?
雨に濡れるくらいは大丈夫って書いてあるけど
だめ、雨に濡れたら液晶がバグって真ん中のタッチが効かない❗
Wi-Fiがすぐ切れる。
電波が良いところもすぐ切れる。
電池の消耗が早い。
最初はいいけど1ヶ月使うとすぐ切れる。
良いところ
IGZO(イグソ)のおかげで結構入力はしやすい。
ハイレゾ対応
ハイレゾ音源をよく聞くのでいいですね。
のぞき見ブロック対応
のぞき見されたく無い場面があるので結構良いですね。
改善してほしいとこ
カメラが悪いので改善してほしい
電池が早くなくなるので長く使えるように改善してほしい。
その他
ドコモのプリンインストールアプリをアップデートすると激重になる
iコシェルをmy daizに変えると激重になる
ドコモライブUXをアップデートすると重くなる
何回も初期化してアップデートしたけどかわらん
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月19日 20:16 [1079750-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
まずこいつになった経緯
前使ってた糞スマホ(SH)が電源入らなくなる故障3回目
お届け保障で前の機種が無いとの事でこれになった
【デザイン】
デザインは良し、充電の差し込み口が上になった、自分的には○
手帳型のケースなので後のデザインはあまり関係なくなるが
【携帯性】
微妙な大きさ、手の大きい自分でも片手で操作やっと
大きいなら片手操作諦めるけど 微妙な大きさなのよとにかく片手で行けそうで行けないって所が
女の人は片手操作無理だと思う
【ボタン操作】
指紋認証導入されたようだが背面のボタンこするのだがなかなか認証されないので
今は指紋認証使ってない
表画面にボタンは一個も無い いいのか悪いのか
サイドの電源ボタンと音量ボタンが近いので押し間違える
【文字変換】
変換というかスライド入力などだと誤変換が多い
反応良すぎなの?って思う時と悪い過ぎる時があって癖も読めない
【レスポンス】
前機種と比べネットに繋いでる時のレスポンスは悪いとは特に思わない
【メニュー】
使いずらい、下にスライドで出てくるマイマガジンとかいらない
消したいメニューあっても消せないなど 前機種同様糞スマホ
【画面表示】
表示は悪くない
電池の持ちが悪いので普段はバックライトは0に明るい所で少しつける位
操作も慣れたので特に問題ない
【通話音質】
高音?の音がやたら強く 低音がない!
LINE通話の音声みたい
シャカシャカしてて聞こえづらい
電話として最悪 みんなよく使ってますね?
【呼出音・音楽】
あまり音は出さないですが普通かな基本設定音小さいと感じる事があります
MAXでも小さい
【バッテリー】
最悪!これバッテリー持ちいいって話だったのに
アンドロイド7.0にアップデートしてから?凄い悪い糞スマホ
よく充電遅い時がある2時間で20%位しか充電されてない時がある
減りが早いうえ充電遅いとか致命的
【総評】
はい、これも糞スマホですね
評価が4点以上なんてありえない!
なにかの間違えだと思う
電話なのに品質最悪
イグゾーパネルで省エネとか?嘘
使ってると本体熱い ホッカイロとしては○
使用してるといきなり電源落ちる事がある
3ヵ月使ってこれ
だからSHはダメなんだよ!
SHは絶対にやめた方がいい!
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月1日 18:25 [1058536-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
知り合いの依頼でsh-01hの動作確認をしましたので限定的ではありますがレビューします。
今でもsh-03g使いなので比較してみると一回り小さい、ただなぜか重く片手操作がしづらく感じてしまいました。
sh-03gと大きく違うのは両サイドが同じ色となりイルミネーションで下側の角に配置、sim.SDカードは左横に移動、充電のマイクロusbが上側になっています。
ここまでは 特に問題なかったのですが 本来頼まれたのは指紋認識で これは大問題!と感じました。
sh-01hとなってからセンサーが細い線のような形に変わり指で擦るやり方の指紋登録がしづらく、かなりの回数やってなんとか登録できても今度は画面ロック解除などに使うと認証されない!
何度も指紋登録の解除、再登録(しかも登録するのがかなり大変)やってもダメ、最後には指紋が無くなるんじゃないの?という位の状況になったため諦め 「これはダメだよ・・」という結論で返しました。
自分のsh-03はそんなことはなく 指紋登録、認証はらくらくできます。
ただ チェックしたsh-01hは電源スイッチもストロークがなく 使い込んでいたものなので個体差で調子悪いものだったかもしれません。
私の個人的な印象では sh-03gの方がバランス良いのでは?と感じてしまいました。
これから中古で購入しようと思う方は指紋センサーを確認してから決めてみては?と思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年12月6日 21:51 [983240-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
デザイン:見た目もいいですし、実際に持つとしっくりくるので良いです。
携帯性:こちらもちょうどポケットにはいるぐらいの大きさでいいです。
ボタン操作:慣れれば押しやすいと思います。(ロックナンバー以外) ()内のせいで★1マイナスです。
文字変換:普通ですが少し変換機能で出てほしい物が出てこない事が多いです。
どうでもいいのがでてきたりすることが多いです。
レスポンス:文字変換時に何故かもたついたりカクついたりします。以前の機種のほうが良かったと思うぐらいのひどさです。
また、電源を一度切って(横の電源ボタンを一度押す)ロック解除画面のセキュリティで指紋(これも登録ができづらい?できなくなった)の他にロックナンバーを押そうとすると高確率でボタン操作自体が受け付けなくなり、どこを押してもタッチされず何故か画面が操作してない時と同じ状態になります。(画面が暗くなってしだいに消える。)何度も根気よくやってると次第にタッチできるようになるのですが、レスポンスが遅く時間差でタッチされていく状態になります。また電源を切ると同様の状態になります。
その他はセキュリティも含めそういったことがないです。この、ロックナンバーだけは、指を濡らしてタッチしてみたり、液晶フィルムをはがして触っても同様でした。
メニュー:これもホーム切り替えで4種類あります。こんなになくてもいいと思うのですが、好きなのを選べるのは利点かなと思います。
画面表示:直射日光の最中に明るさをMAXにしないと見えないというのが欠点です。他は問題ないかと思います。
通話音量:こちらは特に不都合はないです。
呼び出し音:音楽:音等は問題ないですね。
バッテリー:持ちが悪いので、スマホゲーや特に3D系をがっつりする人にはお勧め出来ません。
某スマホRPGのセブンナイツをプレイしていた時は1時間ぐらいプレイしてただけで30%分も消費しました。
備考:ゲームをやってると非常に発熱して持つと大丈夫かなと最初思うぐらい熱いです。
最初その状態で電話しようとしたら条件反射で「熱っ!」ってなりました。
以前までのスマホではここまで熱くはなりませんでした。
ゲームメインでやる人は購入はしないほうがいいと思います。
その他ゲーム等非常に負荷がかかる事に特化しない人には良い機種かもしれません。
メーカー2年縛りがなければすぐ変更したい1品です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月12日 17:52 [959865-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインは好きです。肌触りといい、前機種(SH-03G)よりいいと思います。
【携帯性】
これもいいも思います。
【ボタン操作】
普通にいいです。
【文字変換】
可もなく不可もなく
【レスポンス】
これがいただけない
前機種はサクサクだったのにカクッカクです。
正直ショックです。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
普通です。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
音量がすごく低い気がする。
【バッテリー】
なんだろー
なんか持ちが悪い
間違いなく
【総評】
前機種のSH-03Gより凄くカクッカクです。
で、ヤバイくらいホッカホカです。
すぐ温度が上がりすぎたため、明るさを制限しますとでます。
前の機種はそんなこと一度もありませんでした。
次はAQUOSはないかなー
一括0円だからよかったけど、お金払って買う価値はないかな?
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 1件
2016年6月4日 00:47 [934980-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
XperiaZ2から機種変しました。
Z5と迷ってここの評価の高さも含めてAquosにしましたが、正直大失敗でした。
モンストのホーミングのエフェクトで処理落ちが発生し、画面切り替えの度にカクカク…。
まさか二年前の機種でもヌルヌルだったのに、正直甘く見てました。開発者モードを弄っても駄目。倍速にしたらゲームにならずで…。
ゲームをされたい方は絶対に避けるべき機種だと忠告しておきます。
ベンチ結果は確認してましたが、まさかここまでとは…。
カメラもかなり粗さが目立ちます。
拡大してみるとボヤボヤです。何故こういう所の手を抜くのかと。
ディスプレイは綺麗ですが異常に明るく明るさ調整アプリが欠かせないです。
文字入力字も横に打ち間違える事が多く使い勝手はよくありません。
ヌルヌルと評価をしているのはこれまでもAquosを使ってたユーザーなのかなと感じました。
発熱云々言われてますが、Xperiaかgalaxyにすべきだったとかなり後悔しています。
これは明らかに、スマホをブラウジングやメールのみで使用する方用の機種だと思います。それでこの値段はあまりに高い…。因みにcpuベンチで確認すると2つがsleep状態。これって普通にデュアルコアで動いてない?
批判覚悟で書きますが、他機種からの変更はお勧めできません。二年前と変わったのがバッテリー持ちの良さだけでは笑えません。永らくAquosを使ってた方にとっては正統進化なのでしょうが、他機種から変更した人間にとってはある意味カルチャーショックでした。
参考になった40人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月22日 15:23 [916059-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
色が3種しかなく、選択肢が狭い。
ストラップ穴がなく、不便。
テレビを見るには付属アンテナをさす。
すると、みっともない。
ちょうちんアンコウかよ。
【ボタン操作】
音量ボタンの位置が電源ボタンと
間違える。
【文字変換】
出ない文字がある。
【レスポンス】
タッチパネルの反応はFより良い。
【通話音質】
良い。聞こえやすい。
【呼出音・音楽】
利用してません。
【バッテリー】
Fに比べてもちが悪い。
充電も高速充電が出来ないような?
レビュー投稿時に4%減った。
減るのは早い。
通話25分ではそんなに減らなかった。
【総評】
ストラップ穴があり、頑丈なケースを
求めるとファクトロン製、1択のみ。
バックパネルを使うと、ほぼ全体を
覆うため、デザインも色も意味無いかも。
バッテリーが自身の手で交換可能ならば
これの購入は無かったよ。
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月28日 12:21 [908847-5]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
XperiaZ5、XperiaZ5premiumと比較し、Xperiaは発熱問題・バッテリーの持ちが悪いとよい評価をされず、Sh-01hは実使用時間 が長く、カメラの性能とCPU性能は下、ベンチマークテストの評価は下で、デザインはXperiaの方が優れていますが、通信速度が下り300に対応していること、実使用時間が長い方がいいと思いXperiaZ1f(so-01f)から機種変更しました。
バッテリーの持ちを期待していましたが、ハズレを引いたのか、半日で半分減り、以前所有していたXperiaZ1fよりもバッテリーが持たずガッカリ。
通信性能は速く、快適にネットができます。
電話の性能もよく、双方の声がはっきり聞こえますが、電話をかけるときと切るときの反応が少し悪く、呼び出し音が鳴るまでと通話終了からホーム画面に戻るまで若干時間がかかります。
アプリの履歴を消し終わり、ホーム画面に戻るときの反応が少し悪いです。
タッチの反応はいいとはいえず、押しても反応しないときやワンテンポ遅くなるときがあり反応していないと思った途端反応し、少しイライラします。
本体のボタン操作は若干しづらいです。
画面が消灯していても画面をなぞるように触ると点灯する機能や着信したとき本体を握ると着信音が小さくなったり、本体を握るまで着信相手の名前を表示させない機能と軽くて持ちやすいのはいいです。
テレビの性能が思っていたよりよく、フルセグの画質が鮮明です。
サウンドは普通だと思います。
倍速液晶の効果はテレビ(フルセグ)で若干あると思いますが、ネット閲覧ではあまり感じられないです。
ワンセグは画質がもともとよくないため、効果を感じることはできないと思います。
以下はドコモショップ店頭のデモ機で体験して。
カメラの性能はXperiaZ5premiumと比較し 白色に若干癖がありますが、小さな文字に近づけて撮影するとZ5premiumは文字がぼやけ見えづらくなります。
sh-01hは小さな文字も見えやすく写ります。
カメラの操作はsh-01hはシャッターボタンの反応が良すぎて押し続けると連写しますが、ピントを合わせるのが得意なようです。本体にシャッターボタンがないのが残念です。
Z5は本体にシャッターボタンがありカメラをよく使う人に向いていると思います。
XperiaZ5に機種変更すればよかったと後悔しています。
もう少しよく考えて機種変更するべきだった・・・。
2年後、機種変更するときはXperiaにしようかな。
参考になった12人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
