AQUOS Compact レビュー・評価

AQUOS Compact

  • 16GB

フルHDの4.7型IGZO液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS Compact 製品画像
  • AQUOS Compact [Yellow×Silver]
  • AQUOS Compact [Blue×Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS Compact のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.94
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS Compactの満足度ランキング
集計対象39件 / 総投稿数39
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.33 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.90 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.81 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.45 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.75 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.00 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS Compact SH-02H docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS Compactのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

dolce4meさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:115人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
29件
585件
タブレットPC
4件
39件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

ボディサイズと画面サイズが理想的なので前々から気になっていたのですが、ゲオで期間限定セールで7千円ぐらいでしたので買ってみました。

けっこー使用感はありますが、目立つ傷はなく、なかなか綺麗です。電池の減り方も緩やかです。

内蔵スピーカーの音質は、私が持っているスマホの中では、かなり良い方です。他のスマホでは聴こえなかったパートも、ハッキリクッキリ聴こえます。楽器の素材感まで伝わって来る感じです。

イヤホン出力の音質も、私的には満足です。イヤホンは「Ear Pods」、再生アプリは「432 player」を使用しています。

Android は、5が入ってました。2020年3月までなら、6や7にバージョンアップ可能の様です。

バージョンアップすると、発熱が増えたり、電池の減りが早くなったりするという噂があります。シャープ独自の便利機能や省エネ機能も減りますし…

Antutu Benchmark は、正常に完了しない様です。

かなりの尿液晶ですが、フィルターアプリでだいたい補正出来ました。

ストレージの空き容量は、初期状態で6.84GBです。アプリをmicroSDへ移動する機能は、無い様です。

画面は、なかなか綺麗です。輝度ムラや色ムラは、見当たりません。発色や視野角も、私的には満足です。

重量が120グラムなので、ケースを着けても140グラムぐらいです。胸ポケットに入れても違和感がありません。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まぁくぅさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:145人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
12件
バイク(本体)
0件
13件
タイヤ
2件
6件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性5
レスポンス2
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルかつ小型で良いと思います。
色は単色のモデルが欲しかったですが・・・。

【携帯性】
これは文句なしに小さくてよいです。

【ボタン操作】
可もなく不可もなく。
画面操作に関しては端が認識しなくなります。

【文字変換】
ATOKを使うので無評価です。

【レスポンス】
正直言って悪いです。
色々やってると熱を持ってもっと遅くなります。

【メニュー】
普通です。

【画面表示】
キレイです。

【通話音質】
通話しないので無評価です。

【呼出音・音楽】
普通です。

【バッテリー】
もち悪いです。
IGZOのメリットを全く感じないほど画面ついてるとガンガン電池減ります。

【総評】
小型なことと、IGZOに期待していたのですが、小型なだけで電池もたないのが残念。
また本体16GBはわかって買ってますが、SD挿しても領域を共通化したり出来なくて残念。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピッピーノさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

【携帯性】
小さくて持ちやすいしポケットにもちょうどいい大きさですね

【ボタン操作】
電源と音量+を押し間違えてしまう

【文字変換】
アルテ使用のため評価なし

【レスポンス】
最悪
何をするにも2,3秒は待たされる
playストアでさえ開くのに2秒かかる
実用性に欠けます

【総評】
買わなきゃ良かったの一言につきます
目覚まし時計に使ってる5年前に買ったhtcj butterfly htl21の方がキビキビ動きます
それに劣る何て騙された気分だ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nice害さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
14件
マザーボード
0件
11件
ゲーム機本体
0件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性5
レスポンス1
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】悪くないです。シンプルでよいかと。

【携帯性】胸ポケットにも無理なくおさまりベストサイズです。この携帯の売りですね。

【ボタン操作】可もなく不可もなくですが、以前使用していたものと比べると反応が悪いです。

【文字変換】同じSHなので、違和感はありませんが変換が遅い。

【レスポンス】最悪です。三年前に購入したデュアルコアの前機種の方が遥かに反応が良かったです。ウイルスに感染しているのではないかと感じるほど遅いです。メールをタイプしても変換速度がタイプに間に合わず誤字だらけで、メールを打つのに前機種の倍時間がかかります。

【メニュー】違和感なし。可もなく不可もなく。

【画面表示】可もなく不可もなく

【通話音質】可もなく不可もなく

【呼出音・音楽】可もなく不可もなく

【バッテリー】思ったよりも持ちが悪いですが、充電しなくてもギリギリ二日持つので可もなく不可もなくです。

【総評】ガラケーの頃からAQUOSを乗り継ぎしてきましたが、あたりはずれがはっきりしていますね。今回は酷い外れを引いた気分です。三年前に購入したiPadmini2の方が遥かにキビキビ動きます。通話専用と割りきってあと一年半我慢しますが、もう次はAQUOSを買わないでしょう。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

az_milkさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性5
レスポンス1
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

電池が少なくなると操作性がめちゃめちゃ悪くなる。
アプリ本当に少なくしてるのにそれでも入らない。
携帯がすぐ壊れて何もないのに再起動がかかったり急にバイブがなったりダメ。
しかもこれ一応防水だよね?全然防水を感じない
買わないほうが絶対いい。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

5D三年さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
36件
デスクトップパソコン
0件
2件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

この機種を購入し8ヶ月です^^
6,0通知に即アップデート
5,0より格段に持ちが悪くなりました!!
エコ技ON,OFFしても変わらないんです^^;
アップデートを悔やみ1ヶ月半
諦めてました。

ところが、先週
普段はしない再起動をしたところ!(^^)!
バッテリーの持ちが5,0と同じ!?
若しくはそれ以上に改善してました。
充電、通話、ネット時の異常発熱も改善してました(´▽`*)

但し、
エコ技をOFFにしてからが!条件^^v
エコ技を弄ると再度悪くなってました。
何%でエコ技を起動のチェックも外します
再起動の後はエコ技は完全無視!
設定からポチッしてもダメで悪くなりました(゜.゜)

AKUOSが好きで12Cから4台目
他の機種は使った事はありませんが(´・ω・`)
02Hも6,0もお気に入りです。

ど素人の体験談で申し訳ないんですが!
間違ってるかもしれませんm(__)m

失礼しました。

参考になった13人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユーザーズさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
199件
スマートフォン
3件
39件
クレジットカード
0件
19件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価
機種不明電池消費量
   

電池消費量

   

Xperia Z3Cからの切り替え(画面破損につき)なのでその比較になります。
アップデータは適用したのでAndroid6.0です

この機種電池が持たないですね
カタログ上は実使用時間
・SH-02H 約 98.8時間(1日あたり約187分間の利用を想定)
・Z3C 約78.3時間(約85分間/日の利用を想定)
となっていますので電池の持ちは良いんだろうと思っていましたが電池の減りはものすごく早いです
評価条件:画面を一瞬点灯数回、メールチェック、お昼に数分インターネット、
インストールアプリはZ3CとSH-02Hに差はありません(デフォルトで入っているものの違いはあります)
画像のように約1日で92%→49%(43%減)でした。
いままで使っていたZ3Cなら同様の使い方で25-30%くらいしか消費していなく、3日に1回充電も実現できていました。
カタログ上は実使用時間があきらかに増えたのに、たいしたこともしなくてもこの電池消費は愕然としました。
カタログスペックはいろいろいんちきして出したんだろうなという感じです。

まじめに使うなら毎日充電、
使わないにしても、災害等のリスクを考えると安易に2日に1回充電はしないほうがいいでしょうね。



参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tonkin1さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

バージョン6にアップデートしましたが、アプリのsdcard移動は出来ませんでした。せっかくSandisk extreme64GBを用意したのに。仕方がないので、反則ですが、パソコンにつないでadb shellでパーティションの内部化をやってみたら、全領域の内部化は出来ました。やっと念願のデータと、移動可能なアプリの移動ができてスッキリしました。某機種のようにカメラが使えないということもなく、快適です。Google先生ありがとー。全領域内部化したので全領域暗号化され、差し替えてデータ移動やバックアップに使うなどのsdcardとしての機能は利用出来なくなりましたが、前機種でも差しっぱなしで運用していたのでsdcardは無かったものと割りきることにしました。バックアップはパソコンにとれば問題ないです。うちではUSB接続時にsh02h側でMTP接続を選択すればパソコンで読み書きできるので、問題ないです。以上のこと、言ってることわかんない人は手を出さない方が良いです。データ消す可能性大だし、改造と見なされて保証が無くなり、トラブってもキャリアに対応してもらえなくなるかな。でも本当にスッキリ。星五つ。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

(σ・ω・)σさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
こういうデザインシンプルで好きです。
【携帯性】
特に問題はありません
【ボタン操作】
慣れました
【文字変換】
Simeji使ってるのでなんとも。
【レスポンス】
普通です
【メニュー】
ちょっと分かりにくいかなと思います
【画面表示】
良いのでは?ただ2回謎のカラフルな線が縦半分ずつに出ました。なんだったんでしょう
【通話音質】
私は満足しています。
【呼出音・音楽】
満足してます。
【バッテリー】
持って5時間。
私がアプリ入れすぎなんですかね
自分は学生なので辛いです。
【総評】
あくまで私の意見です。
勝手に画面が暗くなった、と思って電源ボタンを
押すとロック画面になっています。
色々設定済みなのに不思議。
ロックナンバー入力画面が開けないことも。
アプリを使っていて音量ボタンを押すとロックされることもしばしば。
使い方が悪いのかもしれませんが。
自分はパズルゲームや音ゲー好きですがあんまり入らないです。
アプリたくさん入れたい人向けではないのかも。
家にいるのにも関わらずWi-Fi切れることも。
友人にもそれおかしいよと言われました。
正直皆さんいい評価をしていてびっくりしました。
これは連絡用って感じがします。
割と酷評したかもしれませんが私のスマホに実際に起きていることなのでご了承ください。

カラーはシンプルで好きですし、サイズも丁度いいです。

しかし、購入してくれた両親には申し訳ないですが正直機種変更したいです。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

waraharaさん

  • レビュー投稿数:84件
  • 累計支持数:223人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
21件
125件
ノートパソコン
2件
10件
カーオーディオ
1件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】

 サブ機てして使用していますがコンパクトでいいと思います。

【携帯性】
コンパクトで良いですよ

【ボタン操作】

ボタン操作というか位置ですが、今までのものと少し違うので違和感があります。

【文字変換】

グーグルなので無評価で

【レスポンス】

想像以上に良いです。正直もう少しモッサリかと思っていましたが…
【メニュー】

無評価です。デフォルトはあまりにも使いにくく、他のものにすぐ変更しました。

【画面表示】
IGZOは流石です。滑らかです。

【通話音質】
キンキンせず聞きやすいです

【呼出音・音楽】
音の広がりも良いです

【バッテリー】
もっと持つかと思ってましたが、割りと標準かな?

【総評】
格安SIMで運用していますが、本当に普通に使えます。
 コンパクトサイズをお探しなら良いかも!
 Android6へのバージョンアップ期待していますが、どうですかね…

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミサイルボンバーさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:293人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
2件
8件
デジタル一眼カメラ
1件
8件
スマートフォン
8件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明バッテリー 3日使ってみた。
   

バッテリー 3日使ってみた。

   

【デザイン】
なんといってもコンパクト
右親指で、左端まで触ることができ、電車のつり革に捕まって片手が使えなくても、まったく困りません。

結果、スマホを持ち替える動作も少なくなるので、落下の機会がぐっと減りました。


3面ベゼルの幅が狭いため、全面すべてが画面のように見えます。
Xperia Z5 Compactと比べても、ほぼおなじ大きさですが、小さく見えます。

【ボタン操作】
約4.7インチ/IGZO/1,080×1,920ドット フルHDのせいか、男性だとちょっとボタンが小さくなりがちです。
ミスタッチも若干ありますが、許容範囲です。

【文字変換】
デフォルト使っていますが、ふつーに変換できます。


【レスポンス】
youtubeのフルHDもカクカクすることなく、再生でき、インターネット、LINE、2Dゲーム(3Dゲームはやりません)
は全く問題なく利用できます。


【画面表示】
フルHDで綺麗な発色です。
満足できます。

なんといっても、残像を抑えたなめらかな描画を実現させる倍速120Hz駆動が効いています。
使っているとだんだん麻痺していきますが、前の機種に戻ると圧倒的にスムーズさが違います。

スクロールしていても、文字が読める感じです。
これは、離せません。


【通話音質】
VoLTE対応で、綺麗に聞こえます。


【呼出音・音楽】
呼び出し音のバリエーションが少ないのが、残念です。
まぁ音楽の再生音はふつーです。


【バッテリー】
これは素晴らしい。
あんまり操作してない状態で、3日は持ちました。

これには驚き。
やはり画面が小さいことが寄与していると思います。

スマホを毎日充電するタイプでないので、バッテリー持ちは重要でした。
でもこの感じであれば、満足です。

【総評】
全体的に、スマホを長くしっかり使いたい人におすすめかもしれません。
3Dゲームを大画面でやりたい方は、向きません。


エモパーも色々な情報を出してくれます。
また、スマホを握るだけで、電源がONになりますが、これが地味に便利です。
いちいち電源を押さなくていいので、ついつい握ってしまいました。

長く使いたいと思います。

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sケンさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
2件
スマートフォン
1件
1件
無線LAN子機・アダプタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
各方面で酷評されているカラーリングですが実機を見るとそれほど気になりません。ただ背面の透明板は触感が悪いです。百均のうがい用プラスチックコップみたいな感触。
【携帯性】
iPhone5sからの乗換えなので「でかいな」と思うことはありますが胸ポケットや尻ポケットには問題なく入るのでまあいいのではないでしょうか。
【ボタン操作】
ボタンを押した感触自体は悪くないですが電源ボタンと音量ボタンの位置が近いので手探りでやるとわかりにくいです。音量ボタンの+と-の境界も手探りだとわかりにくい。iPhoneみたいに+と−を独立させてほしいです。
【文字変換】
Swiftkey keyboardを使用しているので無評価で。
【レスポンス】
ゲームはしないのでわかりませんがブラウジングは非常に快適です。RAM3GBが利いているのか開いておいたタブのキャッシュが消えてしまうことがiPhoneに比べて少ないです。
【メニュー】
使いやすくもなく使いにくくもなく。ただ画面の色合い(ブルーライトカットとかハイコントラストとか)の設定項目の名前が「画質設定」なのはいただけない。「色合い設定」や「ホワイトバランス調節」などほかにも書き方はあったのでは。
【画面表示】
きれいです。
【通話音質】
あまり使いませんが不満は感じません。感動するほどいいわけでもありません。
【呼出音・音楽】
常にマナーモードなので呼出音はよくわかりません。音楽は本体スピーカーからの音はあまりよくないです。イヤホン経由だとイヤホンジャックを差し込むとき「ジャリッ」というノイズが盛大に載るのと再生中もたまに「ザザザザザザ」というノイズがあります。音自体はiPhoneより気に入っているので残念です。
【バッテリー】
よく持ちます。毎日2,3時間に一回ライン、計3時間ほどネットサーフィン、4時間ほど音楽再生、数回電話とメールという使い方で3日持ちます。使えば減るのはiPhoneも同じで当たり前ですがつかっていないとき(ロック中)の燃費がとてもいいです。4時間バックグラウンドで音楽を流しながら放置してみたところ電池の減りは3%でした(機内モードで通信機能は一切使用せず)。
【その他】
 画面の縮小機能はとても便利です。XperiaZ5compactと比べてこの機種を選ぶ決め手となったのがこの機能です。私はローマ字入力を利用しており、片手でスマホを持つとqazwsxのキーに指が届きません。そんなときにこの機能を使うことで無理することなく入力できています。最小にしたときの操作範囲はiPhone5sの画面より小さくなるので今のスマホは大きすぎるという方にはぜひ店頭で試してみていただきたいです。
 またBluetoothの接続範囲がiPhoneに比べて広いです。自宅は木造家屋ですが、間に壁をはさんでいてもカタログどおり10mくらい通信できます。
 その反面WiFiの受信感度は弱いです。ルーターとのあいだに壁をはさむともうだめなことが多いです。大容量の通信プランを契約する方ならそれほど気にしなくてもいいですが通信プランの容量を小さくして自宅ではWiFiを使用する方は注意が必要です。
 あと少しタッチパネルの精度が悪い気がします。私の個体は実際のタップ位置よりも少し上をタップしたと認識しています(開発者向けメニューから確認しました)。個体差かもしれませんが文字入力のときなどにいらいらすることはあります。
 iPhoneやXperiaのように通知領域やコントロールパネルに標準ではディスプレイの輝度をコントロールするスクロールバーがないことも減点対象かなと思います。低、中、高、自動だけでは使いにくいです。アプリでどうにでもなりますが余計な広告もついてきますし標準で用意してほしかったです。アップデートでなんとかなりませんかね。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Fukurohsanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

デザイン酷評されていますが、使ってみると言うほど悪くないと思います。いいとは言いませんが。
一番重視していた携帯性は最高です。とにかく片手でしっかりホールドできますし、マジックグリップ含め、使いやすさ抜群です。
本体が小さい分、ボタンも小さいので音量調節はちょっとやりづらいかもしれません。
狭縁で画面は最大級にとられており、本体の小ささの割にとても見やすいです。
通話音質はまあまあ。あまり電話しないので重視していません。
バッテリーはちょっと減りやすいかも。
総じて大変満足。長く使うつもりです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はちどりさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

前機種SH04e からの機種変です。ゲームは全くしません。

【デザイン】
側面の黄色がちょっと変わってて、アクセントになり、いいと思いました。
背面には、付属のニュアンス・シート(黄色ドット)を貼り付けました♪ 
もう一枚のシャボン玉模様シートも、可愛いと思います。

ストラップホールは便利なので、嬉しいです。電車内で片手で操作する時に、手首に通したいので。
あと、カバンから取り出す時とか(^_^)

私は、スマホ画面を伏せてテーブルに置くので、下部のイルミネーション通知は助かります。
 
【携帯性】
とても薄くて、軽いです!こんなに機能が詰まってるのに、コンパクトで軽い!前から比べてストレスなしです。

【ボタン操作】
グリップマジック(持ったらON)や、「水平に置いて消灯」で、電源ボタンは、ほとんど使ってないです。
たまーに使いますが、特に違和感ないです。普通に押してます。

【文字変換】 ATOKの為、無評価。

【レスポンス】
ストレスありません。ネットもさくさく。今の新しいスマホなら、どの機種もそうなのかも。

【メニュー】
前機種Android4.1からだと、かなり変わってますので、慣れるまで頑張ります(笑) でも、とても新鮮でいいです☆ 
代わり映えがないのは、すぐ飽きそうで嫌ですから。

【画面表示】
とっても綺麗で見やすいです。これも、今回の新しいスマホなら、どれも同じかもしれません。大差ないと思います。

【通話音質】 ほとんど使用しません。

【呼出音・音楽】
私はSDカードにも入れてあるので、色々選べますが、今はデフォルトの綺麗な音を設定してます。
一度、イヤホンで音楽を聴きましたが、気になる事が何もなかったので、十分かな♪

【バッテリー】
ゲームはしてないので、持つほうだと思います。 
朝起きてからメール・ネット閲覧少々・設定やアプリダウンロードなどしてても、
寝る前には30%程残ってます。(多いか少ないかは、人それぞれの感じ方だと思いますが。)
がっつり使用したな〜って思った日は、20%くらいで「エコ技モード」に切り替わります。
それでも、今のところ寝るまで10%以下になってません。
毎日夜は、充電して寝てます。
(余談ですけど、バッテリーの%表示のON・OFF設定ができます。
私は数字があると、すごく気にしてしまう性格なので、OFFにしようかと思ってます笑。
バッテリーアイコンはそのまま表示。 %が知りたい時は、バッテリーマークをタップすると、数字が分かります)
ネット徘徊してると、温かくなってきます。激しい熱さではありません。

【総評】 
私はソニーのコンパクトサイズと迷ったんですけど、
・ソニーの厚さが気になりましたので、薄い方のSHに。
・SHの電卓には、%がある (お買い物時に消費税計算する時、%はとても助かりますw)
・電車に乗った時の、「覗き見防止」が便利なので、これは捨てがたいです。前機種でも、よく利用してました。
Google playアプリにもありますけど、デフォルトのものは、余計な広告もないし、
綺麗だし使いやすいですもんね。
機種変前に、試しに覗き見防止アプリを入れてみましたが、画面がすごく見づらくて、そっこーでアンインストールしました笑。
最初から入ってるのは助かります。

・RAMが3GB。
・コンパクトなのに、画面 4.7インチ。
・連絡先シークレット設定もあります。arrowsほど多機能ではありませんが。
・元々のストレージは16GBですけど、SDカード入れてあるので、十分です。

あと便利と思ったのは、
4.7インチの画面サイズを、縮小できることです(スワイプひとつで)。
電車内でつり革につかまってる時、片手操作になりますが、
文字打つとき、スワイプして画面を縮小サイズにしてます。
右利きなんですが、左上まで余裕でタップできます。
これ、ほんとに便利ですね。手が小さいから(笑)
ちゃんと、右寄せ・左寄せ出来ます。
そして、すぐにサイズを戻せます。
(SHと、arrwows 以外にもあるのかな〜??他機種はちょっと分からないのですが)

認証解除は、SH04eよりも、文字が打ちやすくなってて、前ほどストレスありません(ロックNO.)
数字キー入力の時、右寄せ・左寄せできます。
でも、指紋認証があれば、よりいいですよね。(あっても、なかなか認識してくれないなら、意味ないですけど)

カメラは普段、あまり使いませんので、
画像の綺麗さは、じゅう〜〜ぶん☆です(^_^)

スクリーンショット「クリップナウ」・画面一時保存など、ONにしてあると、
スワイプだけで、楽にスクショできます。

便利になりましたよね〜(^_^)かゆいところに手が届く。

こんなにコンパクトで多機能なのに、お安く購入できて、満足です☆

※長くなってしまいましたが、あくまでも私の感想です。

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クーロンフィーユさん

  • レビュー投稿数:405件
  • 累計支持数:5945人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
157件
50件
イヤホン・ヘッドホン
15件
90件
タブレットPC
33件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

これで最後のレビュー訂正になるかと思います。
本体実質価格が2月に相当安くなるようです、明日買おうとしてる人は1月と2月の価格をよく確認しましょう。


5インチ未満だと安物除くとこれとSO-02HとなりますがSOはRAMが2GBのためSH推しです。
ちなみにSOはROMが32GBに増えましたがSHはROMが16GBのためSDカードの積極利用が必要になるかも。

デザイン:形は、悪くない。ごく普通のSH。なのになんで白系の色がよりによって黄色混ぜるわけ? まだNECで出してたエウレカセブンのニルバーシュみたいな白緑のほうがまし。もう色で損してます。普段白しか買いませんがこれを買うとしたらケースでカバーできないようであれば黒青を買います。この色だけで相当売れなくなりますよ、シャープさんあんたアホでしょう。追記:SBでは同等スペックで赤青桃白黒の無難な5色展開の模様。シャープのドコモ担当者はクビでいいよ。再追記:au版が発表になりました。青赤白で、しかも白がシャープとしては珍しく、表(おもて)面も白です。ちなみにSBは全部表面は黒。シャープのドコモ担当は略
携帯性:SO-02Hとほぼ大きさは同じでSOと違い丸みがあるため持ちやすい、コンパクト、最高。
ボタン:何度も言いますがSHのボタンは信じてません。特に電源ボタンが相変わらず小さいです。一応後々の方のためにお伝えします。SHにはグリップマジックもありますが「sweep on」という画面をこすって画面オンにする機能があります。playストアには「screen off」という画面消す専用のアプリがあります。電源ボタンが逝っちゃったらそちらをどうぞ。
レスポンス:操作自体はまぁそんなに悪くはないですが、120Hz液晶のおかげでスクロールしてもある程度は見えます。あと、他の方のレビューで「SHは追随性がiPhoneに比べてやっぱりだめ」とかいうのがあったんでこれとiPhone6sとで同じホームページを開いて上下にスクロールをやってみました。ええ、確かに比べてみると「追随性」では劣りますが、上記の120Hzのありなしで、スクロール時閲覧性については断然SHが見やすいです。多少追随しないことと閲覧性とどちらを取るんでしょうか。実際にこれのデモ機と皆さんのお持ちのスマホとを同じページを出して比較してみるとわかります。
メニュー:SHオリジナルもドコモのもダメだし設定も見づらいですがOS5.0以降全般がそうなので諦めましょう。
画面表示:この画面サイズでフルHDで120HzのIGZOです、最高ですね。よく「IGZOは色再現性が他の液晶より劣る(薄い)」と言われますがよくわかりませんね。
バッテリー:上記の液晶の件もあり、ほぼ同じ使い方してもSO-02Hよりは電池は持つでしょう(SOはそもそもスナドラ810で不利ですが)。SH自体のエコ技とかいうやつは癖があるので利用者個人で個別に設定は必要だと思います。

というわけで、本体色さえ抜きに考えれば今期ダントツでこれがいいと思います。
ほんとなんでただの白と黒で出さなかったんだろうと、シャープのバカさ加減が露骨に表れた商品です。
色がこの二色でいいのであれば、買いです。
色以外の欠点は上記のROM16GBくらいでそれ以外は他のフルスペック機にほぼ負けてません。

参考になった64人(再レビュー後:38人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS Compactのレビューを書く

この製品の情報を見る

AQUOS Compact
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

AQUOS Compactの評価対象製品を選択してください。(全2件)

AQUOS Compact SH-02H docomo [Yellow×Silver] Yellow×Silver

AQUOS Compact SH-02H docomo [Yellow×Silver]

AQUOS Compact SH-02H docomo [Yellow×Silver]のレビューを書く
AQUOS Compact SH-02H docomo [Blue×Black] Blue×Black

AQUOS Compact SH-02H docomo [Blue×Black]

AQUOS Compact SH-02H docomo [Blue×Black]のレビューを書く

閉じる