発売日 | 2015年12月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 120g |
バッテリー容量 | 2810mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2017年4月9日 20:44 [1019064-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルかつ小型で良いと思います。
色は単色のモデルが欲しかったですが・・・。
【携帯性】
これは文句なしに小さくてよいです。
【ボタン操作】
可もなく不可もなく。
画面操作に関しては端が認識しなくなります。
【文字変換】
ATOKを使うので無評価です。
【レスポンス】
正直言って悪いです。
色々やってると熱を持ってもっと遅くなります。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
キレイです。
【通話音質】
通話しないので無評価です。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
もち悪いです。
IGZOのメリットを全く感じないほど画面ついてるとガンガン電池減ります。
【総評】
小型なことと、IGZOに期待していたのですが、小型なだけで電池もたないのが残念。
また本体16GBはわかって買ってますが、SD挿しても領域を共通化したり出来なくて残念。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年3月28日 18:47 [1015136-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【携帯性】
小さくて持ちやすいしポケットにもちょうどいい大きさですね
【ボタン操作】
電源と音量+を押し間違えてしまう
【文字変換】
アルテ使用のため評価なし
【レスポンス】
最悪
何をするにも2,3秒は待たされる
playストアでさえ開くのに2秒かかる
実用性に欠けます
【総評】
買わなきゃ良かったの一言につきます
目覚まし時計に使ってる5年前に買ったhtcj butterfly htl21の方がキビキビ動きます
それに劣る何て騙された気分だ
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月25日 20:22 [998103-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】悪くないです。シンプルでよいかと。
【携帯性】胸ポケットにも無理なくおさまりベストサイズです。この携帯の売りですね。
【ボタン操作】可もなく不可もなくですが、以前使用していたものと比べると反応が悪いです。
【文字変換】同じSHなので、違和感はありませんが変換が遅い。
【レスポンス】最悪です。三年前に購入したデュアルコアの前機種の方が遥かに反応が良かったです。ウイルスに感染しているのではないかと感じるほど遅いです。メールをタイプしても変換速度がタイプに間に合わず誤字だらけで、メールを打つのに前機種の倍時間がかかります。
【メニュー】違和感なし。可もなく不可もなく。
【画面表示】可もなく不可もなく
【通話音質】可もなく不可もなく
【呼出音・音楽】可もなく不可もなく
【バッテリー】思ったよりも持ちが悪いですが、充電しなくてもギリギリ二日持つので可もなく不可もなくです。
【総評】ガラケーの頃からAQUOSを乗り継ぎしてきましたが、あたりはずれがはっきりしていますね。今回は酷い外れを引いた気分です。三年前に購入したiPadmini2の方が遥かにキビキビ動きます。通話専用と割りきってあと一年半我慢しますが、もう次はAQUOSを買わないでしょう。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月2日 23:01 [949891-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
電池消費量 |
Xperia Z3Cからの切り替え(画面破損につき)なのでその比較になります。
アップデータは適用したのでAndroid6.0です
この機種電池が持たないですね
カタログ上は実使用時間
・SH-02H 約 98.8時間(1日あたり約187分間の利用を想定)
・Z3C 約78.3時間(約85分間/日の利用を想定)
となっていますので電池の持ちは良いんだろうと思っていましたが電池の減りはものすごく早いです
評価条件:画面を一瞬点灯数回、メールチェック、お昼に数分インターネット、
インストールアプリはZ3CとSH-02Hに差はありません(デフォルトで入っているものの違いはあります)
画像のように約1日で92%→49%(43%減)でした。
いままで使っていたZ3Cなら同様の使い方で25-30%くらいしか消費していなく、3日に1回充電も実現できていました。
カタログ上は実使用時間があきらかに増えたのに、たいしたこともしなくてもこの電池消費は愕然としました。
カタログスペックはいろいろいんちきして出したんだろうなという感じです。
まじめに使うなら毎日充電、
使わないにしても、災害等のリスクを考えると安易に2日に1回充電はしないほうがいいでしょうね。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年5月29日 02:41 [933666-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
こういうデザインシンプルで好きです。
【携帯性】
特に問題はありません
【ボタン操作】
慣れました
【文字変換】
Simeji使ってるのでなんとも。
【レスポンス】
普通です
【メニュー】
ちょっと分かりにくいかなと思います
【画面表示】
良いのでは?ただ2回謎のカラフルな線が縦半分ずつに出ました。なんだったんでしょう
【通話音質】
私は満足しています。
【呼出音・音楽】
満足してます。
【バッテリー】
持って5時間。
私がアプリ入れすぎなんですかね
自分は学生なので辛いです。
【総評】
あくまで私の意見です。
勝手に画面が暗くなった、と思って電源ボタンを
押すとロック画面になっています。
色々設定済みなのに不思議。
ロックナンバー入力画面が開けないことも。
アプリを使っていて音量ボタンを押すとロックされることもしばしば。
使い方が悪いのかもしれませんが。
自分はパズルゲームや音ゲー好きですがあんまり入らないです。
アプリたくさん入れたい人向けではないのかも。
家にいるのにも関わらずWi-Fi切れることも。
友人にもそれおかしいよと言われました。
正直皆さんいい評価をしていてびっくりしました。
これは連絡用って感じがします。
割と酷評したかもしれませんが私のスマホに実際に起きていることなのでご了承ください。
カラーはシンプルで好きですし、サイズも丁度いいです。
しかし、購入してくれた両親には申し訳ないですが正直機種変更したいです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
