端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月下旬発売
- 5.7インチ
- 12.3MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてNexus 6P 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 6P 64GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2018年8月27日 20:57 [1153743-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
とうとうソフトバンクから
修理の終了がアナウンスされました
まだまだ現役で使ってますが
とにかく素晴らしい!
今まで必ず2年で機種変更してましたが
この機種は、現在3年使っており
まだまだ使いたいです、一度バッテリーを
交換してますが、後1年くらいはがんばって
欲しい、可能なら次もこの新品を使いたい
くらい愛しています、ほんと
最高です、さすがにいろいろ不具合も
でてますが、それでも全く不満はありません!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月19日 12:45 [921639-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
※は24ヶ月後再レビューです
【デザイン】
良い。シルバーは滑る。カメラ部分の出っ張り..なぜこうしたのか?しかし、カバーで関係なくなるから気にはならない。
※spigenのカバーを愛用、問題なし。
【携帯性】
コレでいい人は100点、だめな人は買わないと思う。
ストラップ付かないのが残念
※スーツ内に入るギリギリ、気にはならないといったがやはりデカイ。しかし、画面が大なので作業性は良い。見づらいが、持ちにくいかの選択
【ボタン操作】
画面消しに電源ボタンやや押しにくい。画面消しアプリは指紋認証と相性よいものが無いため使用を止めました。今後に期待します。
なお、指紋認証はgoo !ストレス感じません。
※画面消しアプリは結局無かった
【文字変換】
atokの為、無評価
【レスポンス】
良い。よけいなアプリがないためか?
※良い期待したとおり、24ヶ月後もメモリ使用率65%を維持
【メニュー】
標準だと思う。これがAndroid標準
※かわらず良い、が飽きるww
【画面表示】
照度反応が敏感だが、動作にラグを感じる場合もある。とくに、室内事務所とか窓際から影に行ったときなど。
※変わらず、日中外で電話に出るときはまず表示が見えない。
【通話音質】
問題ない。スピーカーは音が大きい。
※最大音量でなんどびびったことかwクリアで良い。
イヤホンでの音質はEQで調整すれば良い感じ
【呼出音・音楽】
デカ過ぎるときもある。音質は良い(防水機種と比べて)
急にデカい音がでてビビる時もある。
※着信とか純正だから種類は少ない。好みにするなら問題なし。
【バッテリー】
使えば減る、持ちは普通。Xperiaは使わなくても減った、コレは入れるアプリ次第。因みにキャリア抜いたXperiaはwifiだとほとんど減らない。6pは使えば減るが、急速充電があるので困らない。
※予備BT、車載とか準備は万全だがほとんどこまらなかった。当然つかえば減りは早い、しかし充電もはやい。準備がある人は何も気にならない。もちろん過大に消耗したりはない。
【総評】
個人財産のはずのスマホに何故消せないアプリがあるのか?
メーカー改悪前のAndroid標準機種として見本となる機種だと思う。アドレス帳の管理は上手くないけど、不満はありません。
※起動ループ故障ありました。ソフトバンク保証で無料修理、予備機が無くて約3日こまりました。故障はそれだけ。
良機名機だと思います。今後は、iijSIMで車載器として使います。気に入らなかった点は防水じゃない事。しかし、毎日ジップロックでシャワー浴びてましたww丈夫だなぁ。
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月12日 13:32 [1019836-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
レスポンス最高!
電池は減りが早い
中国メーカーが生産してるのがシャクにさわるが最高の機種
以上!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月30日 23:34 [934139-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
使用して半年以上経過したので今更ながらレビュー。
【デザイン】
フロントステレオスピーカーの配置のため、上下に長い印象は拭えないものの薄さ、質感などの所有満足感は総じて高いです。
【携帯性】
上記のデザインでも述べた通り、5.7インチに携帯性を求めること自体ナンセンスかとは思いますがフロントスピーカーの分上下に大きいサイズ感はどうしようもない。
ただ、フロントステレオスピーカーという機能性によるものなのでトレードオフだと思ってます。
【ボタン操作】
左手で手持ちした際に左手中指がちょうど右にある電源ボタンやボリュームボタンに触れてしまいそうになるのでここはもう少しボタンの配置場所を考えて欲しかったかなとは思う。
ただ、ボタンの応答性、指紋認証の応答、機能性は十分。
【文字変換】
標準のGoogle日本語入力使ってるので無評価で。
【レスポンス】
SnapDragon820搭載機がぞくぞくと登場する中で敢えて今選択する意味のないSnapDragon810だがそれでもレスポンスは十分に速い。
【メニュー】
Google標準のメニューを使用しているため無評価で。
【画面表示】
WQHDの画質はさすがにキレイではあるものの、やはり有機ELの弱点である日光下での視認性は著しく悪いため、1点減点。
まぁ有機ELという時点でわかってたことなので特に気にしてはいないが通常の液晶と性質が違うので、この機種に限らず有機EL機を購入する方は気になるようなら通常の液晶画面のスマホに手を出すべきです。
【通話音質】
これは自分の機種固有の問題なのか、Softbankの問題なのかわからないが、通常の電話で通話が途切れることがよく発生する。
VoLTEだと確かにクリアな音声だけど、だからといって評価が上がるというレベルでもありません。
【呼出音・音楽】
全く気にしていない部分なので無評価で。
【バッテリー】
散々酷評されてきたSnapDragon810搭載機としてはV2.0のマイナーアップデート版とはいえよくここまで発熱と電池持ちを不満のないレベルまで調整してくれたと素直に感心。
【総評】
個人的にはNEXUSが好きでNEXUS6も気になってたんですが結局買わずじまい。
6Pが発表された時に810搭載機であろうが、これは所有満足度が高そうだと16年もお世話になってたdocomoからMNPでSoftbankに移りました。
2016年5月下旬現在、次期主力SoCのSnapDragon820搭載機が続々と発表されているので敢えて今この機種をおススメはいたしません。
今からであれば次期NEXUS端末を待ったほうが良いと思います。
NEXUS端末はOSアップデートが早いこともひとつの大きなメリットですが、個人的には不要なメーカー製アプリが入っていないところが一番の良さだと思っています。
また、発表前は中国ではメジャーメーカーとはいえファーウェイ製ということで手にするまでは疑心暗鬼になっていたことも事実ですが、これは良い意味で裏切られました。
正直なところ、次期NEXUSもファーウェイが担当してくれないかなとさえ思える所有満足感を得られました。
次期NEXUSが発売されたら浮気しない自信は全くありませんが、現時点では元々わかっていた有機ELの弱点やサイズの大きさから来る携帯性という点を覗いては非常に満足しています。
「中国製だからといって侮るなかれ」と改めて感じさせられる製品です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月6日 10:54 [920432-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
アイフォンからの乗り換えです。素晴らしい機種です。キャッシュバックも2万で機種も下取りありの64でほぼタダ、学割などで月々3000円代でこの機種を持てるのは魅力的ですね、指紋認証、バッテリー、画面の綺麗さなど、5sを全て上回っている!5.7の大きさが大丈夫な方にはどススメです!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月9日 02:15 [902822-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】デザインは5sも良かったけど背面指紋認証がとても便利でこちらの方が良いです。
【携帯性】iphone6sPLUSと同サイズでこちらの方が画面が大きいので良いですね。TPUカバーを付けると滑らなくて持ちやすいですね。
【ボタン操作】iphoneのようなマナーモードのスイッチが欲しかったですね。着信音量とアプリ音量と通知音量を分けなくても良いのでは。
【文字変換】iPhoneより良いですね。
【レスポンス】サクサクです!カメラもオートフォーカスも早く暗所に強くて良いです。
【メニュー】googleメニューはiosより好きですね。
【画面表示】最初は白が黄色っぽいかなと思いましたが他のスマホが青白過ぎるのかなと思います。目が疲れないし色が濃くて液晶にはもう戻れないですね。
【通話音質】今の所特に問題ないです。
【呼出音・音楽】音も大きく割れなく良い音なので音楽を楽しめますね。
【バッテリー】iphone5sより少し良いですね。充電時間がiPhone5sの6割位で終わるのでこちらの方が困らないですね。
【総評】今後はずっとnexusを使おうと思います。良いスマホです!
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月29日 20:41 [899612-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
表から見ると、よく見るスマートフォン
裏から見ると、金色のシュモクザメ
表現は良くありませんが結構気に入っています。
【携帯性】
悪くありません。
使用してきた5.5〜5.7インチのスマートフォンより幅がスリムになっていますので、幾分持ちやすくなっています。
重量物をもう少し下部へ持ってきてくれればバランスが良くなるのではと。
【ボタン操作】
慣れていないのもありますが、電源・ボリュームボタンをよく押し間違えます。
吊しの状態ですと、リターンキーが左側にあるので少し操作し難い。
【文字変換】
ATOKを使用しているので無評価と致します。
【レスポンス】
気持ちが良い。
スナドラ810で長時間の使用が少し心配をしていましたが、皆様の評価通り不満はありません。
【メニュー】
不満はありませんが、プリインのlauncherでもアプリをフォルダー管理出来れば尚更良い。
【画面表示】
晴天下も暗い場所でも視野性がよく、最大・最小照度の幅が広いため目に優しく表現力も高い。
とても素晴らしいと感じます。
【通話音質】
途切れることがありませんので、悪くはありません。
【呼出音・音楽】
呼出音は判断しかねますが、スピーカーでの音楽再生は素晴らしいく、スピーカー上下の音量を変えているのが臨場感を演出しているように思えます。
スマートフォンのスピーカーでこれほど音質が高いと気分がよくなります。
【バッテリー】
iPhone 6S plusより容量は大きいが持ちは変わらないため、もう少し細かく制御ができればと感じます。
【総評】
Nexus端末の評価が高いのは、価格.comや他のサイトをみていて認識をしていましたが、使ってみればその通りだと感じます。
キャリアメールを利用している場合は扱いづらいくなりますが、割り切って使用すればとても快適に扱えます。
自由に、そして快適に使用できる端末です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月2日 18:13 [890758-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
薄いし軽いし良いと思います。
色は、手帳型ケースを使う予定だったので、特に選びませんでした。
【携帯性】
直近で使っていたスマホは、iPhone4でした。
大分前の話ですが、携帯するのには、ちょっと大きいですね。
冬でしたら、アウターのポケットに入れれば良いのですが、夏はどうなるんだろう・・・。
【ボタン操作】
物理的なボタンという意味では、nexus7を使っていましたので、ボタン全体が下へ移動してしまい、戸惑うこともありますが、慣れだと思います。
画面上のボタンという意味では、携帯背とトレードオフですが、iPhone4より、遥かに入力しやすいです。
【文字変換】
atok利用のため、評価はしません。
【レスポンス】
最高に良いです。
【メニュー】
nexus7と比べ、画面が小さいので、アイコン(?)の配列範囲が小さいです。
使いやすいようにカスタマイズすればよいだけなので、問題はありません。
【画面表示】
物凄く綺麗です。
【通話音質】
良いです。
【呼出音・音楽】
呼出音は、デフォルトで使っていますが、特に変えるつもりはありませんので、問題無しです。
【バッテリー】
期待していたよりも短いですが、モバイルバッテリーを持ち歩いていますので、特に問題はありません。
【総評】
月額は今までより高くなったんほですが、以下の条件だったので、softbankへ乗り換えました。
・購入前では、nexus7LTE+格安sim(5G+050Plus)、ガラホ(通話掛け放題のみ)で、4500円
・nexus6pのsimフリーがを購入しようとしていた
・ソフトバンク版では、180日経過するとsimロックを解除できる→2年後にはサブ機での運用でも良いし、その時の最新nexusスマホをへの変更でも良いと考えていた
・64Gで端末料0円
・キャッシュバックが予想以上
・ソフトバンクの掛け放題+通信料5Gでも、2年間総額で高くはなかった(キャンペーンで+2G)も付いたらしい
・結果的に、購入前より良い条件(掛け放題+通信量7G)の利用で、端末料を支払ったと仮定して、キャッシュバックも加味すると、購入前の支払額より遥かに安くなった
特に不満はありません。
もともと運用していたnexus7(2013)LTEは、このスマホ経由のデザリングで、ネットにアクセスしています。
2年後には、この機種も平均以下のスマホになると思いますが、平均以上でしたら、サブ機で運用を行ないたいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月30日 10:32 [889536-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
以下の点が良いと思います。
@
レスポンスの速さに驚いています。
ソフトバンクの富士通ARROWS A 202Fから機種変更をしましたが、
全然違います。202Fも購入当時は早いと感じましたが、比ではありません。
A
指紋認証がすごいです。
202Fにもありましたが、待機状態から復帰させてから指紋を認証させるという
ものでしたが、Nexus 6Pは待機状態から指紋センサーに指が触れると、
画面が点灯し、使用可能な状態になります。「指が触れたかな?」程度で
大丈夫です。
B
カメラは今まで頻繁に使用していませんでしたし、あまり期待していません
でしたが、すごくきれいです。
試し撮りしてビックリしました。ここまで綺麗ならちょこちょこ使用してもいいかなと
思っています。
C
色々とソフトが初期導入されていないのが良いです。
PCでもそうですが、日本のメーカーのものは初期導入されているソフトが
多すぎで大変使い難いと思います。ほとんど使わないソフトに紛れて、
必要なソフトが探せません。デスクトップの見た目が悪くなります。
このNexus 6Pはgoogleのソフトが少し入っているだけです。使いやすいです。
D
ソフトバンクメールが使えなくなり、
携帯メールは全てメッセンジャーというソフトを使うことになります。
仕方なく使うことにしましたが、ユーザーインターフェイスがライン風で、
同じ相手とのメールのやり取りをまとめて表示してくれるので
逆にこちらの方が使いやすいと感じました。
E
安いです。
32GBモデルで機種代実質ゼロ円、64GBモデルで300円/月・7200円(総額)と
いうのがいいです。機種変更時にプランの見直しをしたので更に安くなりました。
F
画面が大きくて見やすい。
悪い点は、
画面が大きいため、操作がしにくい、重いということです。
あと、MicroSDなどのメディアが使えないところもマイナスでしょうか。
今まで32GBメディアを指して使用していましたが、本体の32GBで殆ど
足りていましたし、交換して使うような場面はありませんでしたので問題ないと
思いますが。不安な人は64GBにすれば大丈夫と思います。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月20日 13:42 [886299-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
京都で64Gのゴールド買いました!
ワイモバイルNEXUS5からの乗り換えです
NEXUS5が同じ料金プランで運用出来たらそうするのにそうはならないんですよね〜
なんかね、業界の慣習なのか、暗黙の了解なのか、2年後にNMPするように仕向けてるようにしか思えませんね。。。
結局、本体代0、3万CB、かけ放題、月々5G、ソフトバンクAIR
で、月々¥4200+¥4200(AIR)でした。
いままで、ぷららLTEもばいる ¥2980+ GL06P ¥620 でしたが、それは切りました。
AIR、結構いいですよ!速度出てますよ!早いときは50M、ちょっと遅いときでも10Mは出てますよ(^^)
画面
とにかくきれいです。ちょっと暗いかな
レスポンス
NEXUS5と変わらないです。NEXUS5が良すぎたのかも
バッテリー
ガンガン使うんで、ガンガン減ります。でも設定とか、使い方とかに問題あるかも
携帯性
でかいですね。ギリギリです
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年12月13日 12:27 [879991-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】デザインに惹かれてauから乗り換えたので文句なく気に入ってます。
【携帯性】大画面を好んで購入してますので問題なしです。
【ボタン操作】使いやすいです。
【文字変換】いままでATOKを使ってましたが、個人的にはこちらの方が使いやすい感じがします。
【レスポンス】最高です。
【メニュー】ランチャーを使ってますので無評価で。
【画面表示】良いです。
【通話音質】今の所特に問題ないです。
【呼出音・音楽】キータッチ操作音などを単体で音量調整出来ればなお良かったです。
【バッテリー】思ったより減りが早い気がします。もう少し持つ事を期待してましたが、、、
追記
その後何度か充電しているうちにとても持ちが良くなりました。
【総評】全体的には満足してます。乗り換えて良かったです。
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年12月3日 00:18 [880928-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
spigenのケース |
spigenのケース |
【デザイン】
アルミエッジが高級感を醸し出しています。
【携帯性】
iPhone6Plusと差ほど変わりません。
【ボタン操作】
特に問題ありません。
【文字変換】
iPhoneのようにもたつく事はありません。
【レスポンス】
ヌルヌルサクサクです。
iPhoneよりとても優れています。
【メニュー】
とても操作しやすいです。
【画面表示】
有機ディスプレイのためとても見易いです。
【通話音質】
VoLTEはとてもいいですね。
【呼出音・音楽】
デュアルフロントスピーカーはとてもいいですね。
【バッテリー】
丸一日使っても50%を切る事はありません。
【総評】
ドコモの殿様商売に嫌気をさして、ソフトバンクショップを色々周り、一番条件の良いショップで購入しました。
nexus6Pは32GBを64GB一括0円、月々の維持費約4,500円、家族用のiPhoneも32GBを64GB一括0円、月々の維持費約3,900円、更にCB154,000が決め手となりました。
労を惜しまずショップを回る事でとても良い買い物が出来とても満足しています。
更にショップのスタッフも好印象で、説明もとても熱心でした。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
