Nexus 6P レビュー・評価

Nexus 6P

  • 32GB
  • 64GB

Android 6.0を採用した5.7型有機ELスマートフォン

<
>
Google Nexus 6P 製品画像
  • Nexus 6P [アルミニウム]
  • Nexus 6P [グラファイト]
  • Nexus 6P [フロスト]
  • Nexus 6P [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

Nexus 6P のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.23
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングGoogle Nexus 6Pの満足度ランキング
レビュー投稿数:98人 (プロ:2人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.58 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.62 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.55 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.80 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.23 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 6P 64GB SoftBank絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Nexus 6Pのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

たけE721さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:157人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
1件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性1
レスポンス4
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
思ったよりデカいし、HUAWEIのロゴが邪魔(しょうがない)。
カメラ回りのデザイン処理が何となく野暮ったい。
かつてのau HTC one HTL22につながるアルミ躯体はカッコいいが。
【携帯性】
デカい。重い。でも、nexus6pを所有する宿命と割り切ればガマンできる範囲。専用カバー類はさすがnexus、iPhoneと、Xperia等と比べれば非常に数が少ないし、売っている家電量販店もない(笑)
【ボタン操作】
画面右側にまとまって物理ボタンの電源ボタンと音量ボタンが並んでいるが、正直使いづらい。
【文字変換】
デフォルトのGoogle日本語入力を使用。可もなく不可もない。ただし、ATOKのほうが倍以上に賢く使いやすい。
【レスポンス】
キャリアの余計なプリインアプリがないので、前機AQUOS SHV32に比べて「3倍」のスピードでつながる。さすがGoogleリファレンス機だ。凍結するしかないキャリアアプリがこんなに酷いものだと改めて思わせてくれる。ただし、デフォルトのAndroidメッセージアプリは使いづらい事この上ないので、Softbankメールアプリだけは入れる必要がある。
【メニュー】
前機からずっとGooglenowランチャーを使っており、もう他のランチャーは酷く感じ使えない。スワイプ一発でGoogleアプリが開くのはGoogle使いからすればかなり良い。
【画面表示】
画面は綺麗だが、有機EL液晶は野外直射日光の元ではほとんど見えない。
「nexus6pは野外で使うな」という「Googleの教え」だと思って野外ではスマホを見ない事にしている。これもnexus使う儀式みたいなものと割り切っている。
【通話音質】
普通。可もなく不可もない。
【呼出音・音楽】
プリインのメロディーも独特(笑)まぁ、シャープ系のちゃちいメロディーに慣れてきた身だったので、逆に新鮮。
【バッテリー】
ここだけがどうしてもいただけない。3450mAの大容量バッテリーを搭載しているが、出先でネット閲覧なんかしていると充電残量がみるみる減る。かといって節電アプリで制御するまでもないので、出かける時だけは設定を開いて節電モードにしている。
【総評】
中華企業HUAWEIが作った、「最後のnexus」機。
Googleがチューンしてある程度使いやすくなっているが、日本向けのガラパゴス便利機能に慣れた方はnexusに手を出さないほうが良いかもしれないですね。
私のようなGoogle信者のための機種ですね。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

元槍投げ選手さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:336人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
6件
自動車(本体)
5件
0件
タブレットPC
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
思いの外薄くてそれほど重たくもないすっきりした印象です。2017年3月現在、最近の画面占有率の低い端末と比較すると若干野暮ったいデザインに見えます。

【携帯性】
横幅が抑えられておりMate9よりも持ちやすいです。ただ、縦幅をもう少し頑張って削ってほしかったかなぁと思いますが優れたシンメトリーデザインとステレオスピーカーが施されているのでトレードオフでしょうか。

【ボタン操作】
電源ボタンと音量調節ボタンを上下逆にして欲しかったです。
一方で電源ボタンにはザラザラとした触り心地の加工がなされておりカバーなどをしていなければ、触った瞬間に音量調節ボタンなのか電源ボタンなのか分かります。

【文字変換】
グーグル日本語入力使用の為満足しています。

【レスポンス】
2015年末時点であれば大満足間違いなしです。
流石に最新の端末と比較するとレスポンス、アプリの起動、指紋認証の速度でワンテンポ遅さを感じますが十分高速です。

【メニュー】
ピュアAndroidとでも表現するのでしょうか。細かい設定などはあえて隠されてますが、使いやすいです。

【画面表示】
有機EL液晶は寿命に疑問符がついたり、太陽光下では弱かったりで、実はそんなに好きじゃないのです。ただ、精細さと表現力では目を見張るがあります。

【通話音質】
満足です。

【呼出音・音楽】
通知音や画面機動音がいわゆる人間工学由来なのか心地良いです。機械的な音より自然音に近いものが多くストレスフリーです。

【バッテリー】
仕事用なので余裕で持ちます。

【総評】
オークション等にて実質4万円で売ってるグーグル謹製スマホで最新のOSとパッチが提供される点を考慮すれば素晴らしい端末です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

Nexus 6Pのレビューを書く

この製品の情報を見る

Nexus 6P
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Nexus 6Pの評価対象製品を選択してください。(全3件)

Nexus 6P 64GB SoftBank [グラファイト] グラファイト

Nexus 6P 64GB SoftBank [グラファイト]

Nexus 6P 64GB SoftBank [グラファイト]のレビューを書く
Nexus 6P 64GB SoftBank [フロスト] フロスト

Nexus 6P 64GB SoftBank [フロスト]

Nexus 6P 64GB SoftBank [フロスト]のレビューを書く
Nexus 6P 64GB SoftBank [ゴールド] ゴールド

Nexus 6P 64GB SoftBank [ゴールド]

Nexus 6P 64GB SoftBank [ゴールド]のレビューを書く

閉じる