Nexus 6P レビュー・評価

Nexus 6P

  • 32GB
  • 64GB

Android 6.0を採用した5.7型有機ELスマートフォン

<
>
Google Nexus 6P 製品画像
  • Nexus 6P [アルミニウム]
  • Nexus 6P [グラファイト]
  • Nexus 6P [フロスト]
  • Nexus 6P [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

Nexus 6P のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.23
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングGoogle Nexus 6Pの満足度ランキング
レビュー投稿数:98人 (プロ:2人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.58 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.62 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.55 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.80 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.23 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 6P 32GB SoftBank絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Nexus 6Pのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

んーんーんさん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:501人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
25件
0件
タブレットPC
11件
0件
ノートパソコン
10件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

中古市場でSoftbank版だけが人気がないのか9000円前後で購入できたので、Oreo(Android8)実験端末として購入しました。

【デザイン】
アルミなので質感はいいです。

【携帯性】
5.7インチで178gなので普通ではないでしょうか。

【レスポンス】
熱暴走で有名なSnapdragon 810なので心配しておりましたが、思ったよりも熱は持たないようです。同じSocのAQUOS PAD SH-05Gも所有していますが、こちらよりもいい感じです。

【画面表示】
AMOLEDなので綺麗だとは思いますが、Samsungのものなどと比べるとイマイチです。中古で焼き付きが発生している端末を見かけているので、同じ画面をずっと表示するのは気を付けた方がいいかもしれません。

【バッテリー】
3450mAhでSoCが良くないのか、AMOLEDが電気食いなのか、持ちもそんなに良くない気がします。

【カメラ】
あまり期待していませんでしたが、思っていたよりもいい写真が撮れます。

【総評】
Google謹製なのでブートローダーアンロックし、OSを入れ替えたりで遊ぶにはいい端末だと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ryonetworkさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】
バーコードリーダーかよっていうデザインですね。あんまりいいとは思いません。
【携帯性】
このサイズなんで携帯性は良くないです。薄めなのでまあまあ持ちやすいですがね。
【ボタン操作】
押しやすいと思います。もうちょっと電源とボリュームを離した方が押し間違いが減ったと思います。
【文字変換】
入力や普通の変換は問題ないですが、候補の豊富さはSimejiに負けてます。
【レスポンス】
全然問題ないです。同時期に使っていたisai Beatよりも動作は快適です。最近ちょっとキツくなってきた気がします。
【メニュー】
無駄がなく、Android本来の機能を使えていいと思います。ちょっと物足りない部分もありますが、素の状態なのでこんなもんでしょう。
【画面表示】
大画面+WQHD+有機ELでキレイです。焼き付きは今のところないです。
【通話音質】
この端末では通話していないので無評価とします。
【呼出音・音楽】
まず、スピーカーについて。前面のステレオなので、スマホのスピーカーにしては大きく、広がりのある音です。ただ音質は普通です。
次に、イヤホン使用時について。音量が小さいとノイズが酷く、音源がかき消されてしまいます。isai BeatはDACのおかげて小音量でもノイズレスだったので、僕はかなり気になりました。
【バッテリー】
中古で買ってかなり劣化していたので、実際はどんなもんなのか分かりません。なので無評価とします。
【総評】
発売からだいぶ経っていますが、結構使えます。今年でサポートが切れますが、カスタムROMが出てくると思うので、それの導入に挑戦したり、実験用の端末にしてもいいと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ありゃいんさん

  • レビュー投稿数:115件
  • 累計支持数:1397人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
27件
381件
スマートフォン
19件
87件
デジタルカメラ
1件
69件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明
   

   

【デザイン】
ネットで初めて見た時は正直イマイチと感じたものの、実物を手にとってみたら案外しっくり。
正面からだと際立つ個性は少ないが、バックパネルはなかなかカッコイイ。
しかしデザインの美しさはXperiaが優っていると感じます。

【携帯性】
デカイという先入観とは異なり、なぜかXperiaZ3より持ちやすい。カタログではかなり差がある重さも、手に持つとほとんど気にならず。
想像より携帯性は良い印象です。

【ボタン操作】
誤操作しにくくまずまず。
だが、ポケットから取り出すとき、うっかり指紋認証されていることがあって、期待していないアプリが起動していることしばしば。

【レスポンス】
Xperiaより数段上を行く。
比較にならないほど早く快適です。
指紋認証も指紋の登録から解除までとても快適です。

【メニュー】
普通のAndroid。
味気なさすぎますので、さっそく画像の通りNova導入しました。

【画面表示】
美しいが、バックライトの制御はXperiaが上だっかな。
なんの前触れもなく暗くなる場面が結構ある。
我慢できないほどではないが気になります。

【通話音質】
Volteの割には普通。
iPhoneはもっとよく聞こえた気が、、、

【呼出音・音楽】
いろいろあって楽しいです。

【バッテリー】
使うと減りますが画面サイズから仕方ないかと。
待受中心なら、そこそこ持つのでXperiaZ3並みでしょうか。
充電がかなり速いので、緊急時は助かりそうです。

【総評】
ずっとXperiaばかりだった私の初のNexus。
大画面とレスポンス、これは期待通りでしたが、何かもの足りません。
Xperiaのように美しい壁紙や無数に存在するテーマがなかったのはかなり残念でした。
しかし文字が見やすいという大画面の魅力を、絶妙な持ちやすさにまとめているところは流石です。

高価な買い物になったので、大事にしたいです。

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

akira_exclusiveさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

メンズスニーカー
14件
0件
レディーススニーカー
6件
0件
ランニングシューズ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明leplusの9hガラスフィルム、貼り方やよさを口コミ
   

leplusの9hガラスフィルム、貼り方やよさを口コミ

   

【デザイン】
デザイン性は、iPhoneの美しいシルエット&フォルムに一歩劣るものの。まあシンプルで、デザイン性もそこそこあっていい

【携帯性】
持ち運びは、iPhone6などもつかっていますが、特に違和感なく持ち運びできる
普段はガラスフィルムだけつけてポケットにいれたり、バッグにいれるなどして。

【ボタン操作】
操作性は、iPhone6よりいいです。まずボタン認証が背面にあるので便利。
フロントにあるより、後ろにあるほうが楽。さらに認証する精度も非常に高い。
アプリなどもAndroidなので自由にカスタマイズできるところもいい。

【文字変換】
文字変換はiPhone6に劣る。このあたりは改善のよちあり。
まあでも、そこまで悪いわけでもない。使い方次第

【レスポンス】
最高級、反応のよさ、起動、サイトを閲覧するときのスクロール速度、タッチ認証もiPhone6よりいい。

【メニュー】
メニューはAndroid、それもグーグルなので無駄なものがはいっていないところがとても素晴らしい。
オリジナルにメニューをカスタマイズできるのもAndroidのよさ。

【画面表示】
とてもきれい、映像、写真、サイト表示、キンドルアプリや、楽天koboアプリなどで読書をするときもGOOD。
外の明るい場所で見るときは、画面表示をあかるめにしないときついかも。でもそれはどの機種でもそこまでかわらないのでしょうがない。

【通話音質】
通常の電話ならとてもよい
ただ、現時点2016年1月17日ではline通話など、相手がききとりずらいとのこと。こちら側はきれいに聞こえる。
フィルムを貼っていない状態↑

【呼出音・音楽】
呼び出し音は、デフォルトでも私的にはとっても好感度のある音。
iPhoneよりはいい

【バッテリー】
バッテリー持ちが悪いとおっしゃる方もいますが、私的にはかなり使い込んでもデフォルト設定で、一日持ちます。具体的に、朝8時から夜の10時ぐらいまで、いろいろ触って、グーグルマップで移動したり、いろんなアプリを使ってもぎりもちます。
普通に、仕事をしていてあまり触らないのなら、相当充電がもちます。

【総評】
総評としては、大きいディスプレイが嫌いでない方なら問題ないと思います。
入力も右寄せすれば問題ないし、画面、音質もよい。最新のAndroidが使える。
タッチ認証が非常に便利。
ほんとうに多くのアプリを起動しても、さくさく動くのでストレスフリーです。
しいて、難点を言えば、line通話の改善ぐらい。

総評は4.5
アプリの通話を改善してほしい。それぐらいでしょうか。
ネクサス6p購入後、iPhone6は使わなくなりました。

あと、ネクサス6pようの液晶保護フィルム(ガラスフィルム)をいろいろさがして
、アマゾンなどのレビューなどを参考にしていたのですが、アマゾンにレビューされていない
leplus(ルプラス)のネクサス6p用の9hガラスフィルムを貼ってみました。
私的には、いいと思いました。近接センサー部分もよく、問題なく反応し、フィルムを貼っていないかのように綺麗でした。

●フィルムを参考にしたい方は↓

Nexus6pに液晶ガラスフィルムを貼ってみた!LEPLUS 9Hの超高度強化 口コミ
http://ameblo.jp/guitar358/entry-12116848135.html

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みつちかさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
14件
デジタルカメラ
0件
4件
カーナビ
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
私的には好みです。

【携帯性】
前がXperia Z Ultraだったんで、特に携帯性は良くなりました。
(ポケットのふたがちゃんと閉まる)

【ボタン操作】
特に問題はないです。
指紋認証も不具合無くできています。

【文字変換】
設定が悪いのか、英文を学習しないので、
メールアドレスとか候補が現れないから
全部入力しなければならないのが不便。

【レスポンス】
とてもいい!
ストレス無し!
LTEもAUに比べたらとても早い。(気がするだけ?)

【メニュー】
Xperia Z Ultraと比較しちゃうけど、つまんない。
どなたかXperia Z Ultra風のメニューアプリ教えてください。

【画面表示】
きれいです。
ただ、サイズ的にはXperia Z Ultraの後なんで、小さく見えちゃう。

【通話音質】
キャリア的にAUが殆ど聞こえなかった(は、言い過ぎかな)ので
とても良く聞こえる。
家内はAU ISAIからZ5に変えたけど同じ事言ってます。

【呼出音・音楽】
これも、AU時代からするととても良く聞こえる。

【バッテリー】
大きさか、少し悪いような気がする。
まあ、最初は設定もいっぱいあるし
慣れないから無駄な操作も多いだろうから
なんとか1日持っているので○かな。

【総評】
所々不満はありますが、概ね良い端末と思います。

【その他不満】
HDMI接続ができないらしい。アニメ見放題はいいんだけど、テレビに映す事ができない。
フィルムによる接近センサーの誤動作は、他の端末でもあるようですが、
この機種にガラス系のフイルムを貼るとダメみたいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

Nexus 6Pのレビューを書く

この製品の情報を見る

Nexus 6P
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Nexus 6Pの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Nexus 6P 32GB SoftBank [アルミニウム] アルミニウム

Nexus 6P 32GB SoftBank [アルミニウム]

Nexus 6P 32GB SoftBank [アルミニウム]のレビューを書く
Nexus 6P 32GB SoftBank [グラファイト] グラファイト

Nexus 6P 32GB SoftBank [グラファイト]

Nexus 6P 32GB SoftBank [グラファイト]のレビューを書く

閉じる