端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月下旬発売
- 5.7インチ
- 12.3MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてNexus 6P 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 6P 32GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2018年6月20日 13:21 [1136616-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
中古市場でSoftbank版だけが人気がないのか9000円前後で購入できたので、Oreo(Android8)実験端末として購入しました。
【デザイン】
アルミなので質感はいいです。
【携帯性】
5.7インチで178gなので普通ではないでしょうか。
【レスポンス】
熱暴走で有名なSnapdragon 810なので心配しておりましたが、思ったよりも熱は持たないようです。同じSocのAQUOS PAD SH-05Gも所有していますが、こちらよりもいい感じです。
【画面表示】
AMOLEDなので綺麗だとは思いますが、Samsungのものなどと比べるとイマイチです。中古で焼き付きが発生している端末を見かけているので、同じ画面をずっと表示するのは気を付けた方がいいかもしれません。
【バッテリー】
3450mAhでSoCが良くないのか、AMOLEDが電気食いなのか、持ちもそんなに良くない気がします。
【カメラ】
あまり期待していませんでしたが、思っていたよりもいい写真が撮れます。
【総評】
Google謹製なのでブートローダーアンロックし、OSを入れ替えたりで遊ぶにはいい端末だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年4月7日 20:20 [1118612-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
スマホヘビーユーザーにとっては向いてません。電池がすぐ切れます。最高で6時間くらいしか持ちません。しかも使い始めで6時間くらいしか持たない上に使っていくうちに今では2時間弱しか持ちません。また、充電が40%〜60%残量が残っているのにも関わらず強制シャットダウンします。
とにかく電池の持ちが悪いです。
また、荒野行動やウイニングイレブンといった高負荷のゲームをやっているときに確実にラグが発生しとても使いづらくなります。巷ではハイエンドモデルなどと言われたようですが、このスマホにはその言葉は当てはまりません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月4日 01:19 [1117624-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
バーコードリーダーかよっていうデザインですね。あんまりいいとは思いません。
【携帯性】
このサイズなんで携帯性は良くないです。薄めなのでまあまあ持ちやすいですがね。
【ボタン操作】
押しやすいと思います。もうちょっと電源とボリュームを離した方が押し間違いが減ったと思います。
【文字変換】
入力や普通の変換は問題ないですが、候補の豊富さはSimejiに負けてます。
【レスポンス】
全然問題ないです。同時期に使っていたisai Beatよりも動作は快適です。最近ちょっとキツくなってきた気がします。
【メニュー】
無駄がなく、Android本来の機能を使えていいと思います。ちょっと物足りない部分もありますが、素の状態なのでこんなもんでしょう。
【画面表示】
大画面+WQHD+有機ELでキレイです。焼き付きは今のところないです。
【通話音質】
この端末では通話していないので無評価とします。
【呼出音・音楽】
まず、スピーカーについて。前面のステレオなので、スマホのスピーカーにしては大きく、広がりのある音です。ただ音質は普通です。
次に、イヤホン使用時について。音量が小さいとノイズが酷く、音源がかき消されてしまいます。isai BeatはDACのおかげて小音量でもノイズレスだったので、僕はかなり気になりました。
【バッテリー】
中古で買ってかなり劣化していたので、実際はどんなもんなのか分かりません。なので無評価とします。
【総評】
発売からだいぶ経っていますが、結構使えます。今年でサポートが切れますが、カスタムROMが出てくると思うので、それの導入に挑戦したり、実験用の端末にしてもいいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月22日 10:36 [970002-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
この機種は、サクサクして、ストレスが無いが、ソフトバンクの通信エリアと対応、電池持ちの悪さでストレスがたまる機種です。先日、この機種を落下させ、画面を割ってしまいました。そこで、ソフトバンク別府駅前店で、SIM FREEの機種にSIMを入れられるか、確認したら、できるものとできないものがあるとのこと。理由は通信方式等の違いによるとのこと。そこで、docomoのNEXUS 5XをわざわざSIM FREE手続きして、繋がるのを楽しみにして、NEXUS6Pのsimを入れましたが、通話はできるがネット通信はできない状況、そこで、、ソフトバンク加古川駅前店へ出向き、相談したら、ソフトバンクのスマートフォンでSIMの大きさが一緒なら可能です。但し、古い機種は難しい旨の回答でした。そこで、AMAZONで新品の iphone6を購入し、simを移し変えたら、認識しませんでした。そこで、ソフトバンク加古川駅前店へ再度電話したら、iphoneはスマートフォンでなく、iphoneなので対象外との回答でした。iphoneはスマートフォンではなく、iphoneですとの回答でした。そこで、ソフトバンクのコールセンターへ電話したら、まったく同じ回答!!ウィキペディアで調べても、iphoneはあくまでもスマートフォンの一種の扱い。ソフトバンクの独自のルールと解釈にはいかがなものか?ショップで答えたスマートフォンには、iphoneは該当しない、スマートフォンはANDROIDの機種のこととの回答。最後に、ソフトバンクとしてはこれ以上の対応はできない旨を通告され、はっきりと対応しない旨、伝えられ電話を終えました。皆さんに、この対応はいかがなものか、お聞きしたい!!DOCOMOもAUも使ってますが、こんな対応初めて受けました。ちなみに、SOFTBANKのホームぺージには、下記のような表記があり、対応するようなニュアンスで書かれていますが、実際は全く対応する気はありません!いかにも、できるような感じで書かれていますが、鼻から対応する気はないようです。腹が立つ以前に、笑ってしまうくらいお粗末な会社だなと思います。最低な会社ではないでしょうか?ソフトバンク!スマートフォンの定義を勝手に決めてしまうぐらい、驕り満載な会社ですね。また、ipadの持ち込み新規契約もする旨、ソフトバンクホームページには、書いてますが何件かお店に行きましたが、それ用のsimは在庫していないのでできない旨、任意でできるかできないか決めれるなら、書くなよ!!時間がかかるならわかるが、鼻から在庫がなくてできないの一点張り、あまりにも不親切な対応で納得いってません。
ソフトバンクのホームぺージにもできるようなニュアンスで掲載されていますが、実際はできないし、できないことへの問題意識も無い。
1週間前に、いよいよ電源も入らない状態になり、MNPかなと考え、ソフトバンクへTEL。いろいろ聞いていただいたが、何か違うような気がして、結局auへMNP。その時の対応は、以上の件伝えましたが、XPERIA XZへ機種変更されのであれば、15000円のクーポンとnexus6Pの違約金は免除て゜、機種変更できる旨の返事でしたが、解約に関する費用は51000円かかりますが、私自身これ以上ソフトバンクに追い金し、しかも2年の付き合いをすることに、非常に違和感を感じ、MNPました。その間、上記に関するミスは認めませんでした。ここが一番肝心なのに、その場の対応で終始している感がありました。「ごめんなさい」の一言だと思いますが、徹頭徹尾対応に問題がある会社と思います。ipadの件、simの対応の件、全く正しい回答が無いまま、その場の対応のようなやり方です。ちなみに、クレームを最初にいれた後、いつのまにか、機種ごとのsim対応がホームページに掲載されています。結果、nexus6Pのsimはnexus6P以外には対応しないようです。最初から、ちゃんと言えよ!という感想です。どこまで、いっても最低な会社であることは、わかりました。解約する過程で、10万円かかりましたが、au XPERIA X に変えて、気分が良いです。電波状態も良いし、早い!!指紋認証の位置もしやすい。
参考になった7人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月8日 10:18 [1002109-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
SPIGENのケースにいれてますが、たまに取り出して眺めてます。デザインは最高です。カメラ部分が出てますが、全然気になりません。お尻に入れて携帯してますが、負荷がかかるのか、ボタン部分の枠が少しだけ曲がってしまいました。くの字に負荷がかかり、すこーしだけ曲がったのですが、これは私の使い方が荒いせいかもしれないので、ドライバーなどでぐいっと押して戻せました。
【携帯性】
画面が大きいのが欲しかったので、携帯性とはトレードオフと割り切ってます。しかし大きすぎることもなく、これに慣れたら小さい画面には戻れないです。お尻のポケットにも問題なく入るし、シャツのポケットから頭がでる程度で横幅が入らないことはないので気にしてないです。この手のサイズを胸ポケットにはあまり入れる人はいないでしょうし。
【ボタン操作】
サクサクです。早いし、フリーズする事はありません。
【文字変換】
ATOKを使っているので、無評価です。ATOKは画面が大きい人向けに端に文字変換を寄せれるので、大きすぎて使いづらいこともありません。iPhoneの文字変換は変換したあとに候補を選択するのに、選択したい文字をたたかないと行けないですが、ATOKは改行で選択出来て次に進むので、指を上に持って行くことがなく、私はこちらの方が早いと思います。変換ソフトを自由に選べるのもAndroidのいいところだと思います。
【レスポンス】
サクサクです。画面スクロールもiPhoneのような、ぬるぬる系ではなく、さーっと行くので、一番下まで一気にスクロールできて、私はこちらの方が好みです。
【メニュー】
Googleのアップデートが早いので、メニューもどんどん良くなり、使い勝手は文句なし。
【画面表示】
色合いもきれいで縁まで画面なので、大きくて使いやすいです。dtvなど映画にはさいてきです。自動で明暗が変わる速度も速い。
【通話音質】
なにも問題ないです。ハンズフリーもスピーカーからはっきり聞こえます。
【呼出音・音楽】
Zedgeで好きな着信音を入れてますが、スピーカーが画面側なので、机においておいても聞こえないこともなく、最高です。
【バッテリー】
交換ができないのはiPhoneと同じですが、バッテリーが大きいので、ヘビーに使っても一日持ちます。一年経ってヘタってきましたが、それでもまだ一日は持ちます。
【総評】
ステレオスピーカーが気に入ってます。画面を横にして、youtubeなど両端から出る音は臨場感もあり、かなりいいです。これを買って失敗したと思ったことは一度もありません。ゴリラガラスなので、特に画面シートも貼ってなくても傷など皆無です。ガシガシ使えます。
カメラも機動が早く、撮り逃がしませんし、ビデオ撮影もかなり高品質で撮れます。買って損はしません。お勧めします。そろそろシムカードを変えて安く使おうと思ってます。バッテリーを交換してもらおうか思案中。まだまだずっと現役で使いたい機種です。googleの新しいのも気になりますが、今は満足しているので、このまま使い続けたいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月13日 19:22 [944831-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
使用開始して半年ほど経ちました。
元々simフリー化したNexus5を使用していました。
本機種があったことと、NURO光を導入したこともあり、
ガラケーauから、ソフトバンクにMNPしました。
Nexus5でも使っている間は不自由なく、使用していましたが、
こちらの機種を使い始めてからは、こちらが快適過ぎて、驚きました。
元々rootを外したり、というような使い方もしないライトユーザーですが、
余計なアプリもなく、動きもサクサクでホントに使い易いです。
指紋認証機能もとても便利です。
Nexus5に比べ、大きくなってる分、携帯性に変化はありますが、
いつもカバンに入れて持ち歩いているので、気になりません。
ただ使用中は小指に引っ掛けるように使ってしまうことが多いのですが、
指が痛くなってしまいますね。
バッテリーもNexus5に比べると減り方が穏やかで、
1日に一回充電出来れば、そんなに困ることは無さそうです。
あと急速充電も確かに早く、寝る前に充電し忘れても、
起きてから家を出るまでの30分くらいでそこそこ充電出来る為、助かります。
これからも大事に使っていきたいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年6月10日 09:25 [936498-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
文句なしです!
【携帯性】
約7インチですから、それなりにデカいです。
【ボタン操作】
特に問題ございません。
【文字変換】
Google標準しか使っておりませんが、特に問題は感じません
。
【レスポンス】
今までが、うそのようです。
【メニュー】
よいです。
【画面表示】
大きくて見やすいです。
【通話音質】
特に問題ありません。
【呼出音・音楽】
いいですよ〜。
【バッテリー】
思ったよりは減りますね。もう少し持つかと思っていましたが、前機種に比べたら天国です。
【総評】
仕事上マップを多様するようになり、XperiaAX+mvno+ガラケーから、19年使ったドコモを止めての乗換えです。サイズ的な観点と価格コムのレビュー好評を拝見して決めました。いやぁ、最新機種ってこんなにスムーズなんですね。随分前にHUAWAYの機種で痛い目みていますので、どうかと思っておりましたが、お金かけるとすごいの出来るのね、と関心しております。
充電時とフル稼働状態が続くと若干発熱を感じる時がありますが、Xperia時に比べたらなんともないです。お財布機能もなくなり、電話帳もガラケーと比較すると呼び出すのが少々面倒だったりしますが、換えて悔いなし!大変満足しております。
ストラップなしが初めてなので、落とさないよう気をつけて長く付き合いたい端末です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月12日 16:39 [912776-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
当機にて撮影 |
「agrumes」ガラスフィルム+「VERUS」カバー |
「agrumes」ガラスフィルム+「VERUS」カバー |
【デザイン】
ネットでたまたま見かけた発売記事の写真をみて、ビビっ!ときました。
店頭にて実機を拝見し、各部の質感・仕上げとも期待通りで、これは欲しい!と
【携帯性】
前機が比較的コンパクトなヤツだった為、当初は大きさに戸惑いましたが
数日もしないうちに慣れました。会社で着る作業着のポッケにも無理なく入ります。
【ボタン操作】
自分の使い方の問題だとは思いますが…充電コードを抜く時とか、本体を持ち上げる時に
音量ボタンを意図せずに触れて(押して)しまう事がしばしばあります。
結果的に、知らずにマナーモードが解除になってしまうのが少し困りものです。
【文字変換】
標準のGoogleキーボードを使用してますが、可もなく不可もなしです。
【レスポンス】
これは最高!サクサク・キビキビですね!まさにストレスフリーって言葉が当てはまります。
妻のZ5も悪くはないと思いますが、確実に数段上回っている感じです。
【メニュー】
シンプルで使いやすいのかな?
【画面表示】
綺麗です!クッキリハッキリ!
直射日光下での視認性うんぬんと言われてるみたいですが、画面照度を上げれば
自分的には問題なしです。
【通話音質】
良いと思います。購入後試しがてら息子と通話してみたところ、非常にクリアに相手の声が聞きとれました。
【呼出音・音楽】
前面ステレオスピーカーの威力は絶大ですね♪
動画鑑賞時には、大画面と相まって感動すら覚えます。
【バッテリー】
まずは、待機状態での持ちが素晴らしいの一言。
ネットやら使用すると、当たり前に減りはしますが…それでも自分の使い方
(仕事前ネット少々・昼休みに同様)では帰宅して夜に充電するまで残50%切る事は未だにありません。
【総評】
他社2年縛り途中だったので、購入は諦めてましたが…
自宅ネット回線含めての乗り換え(自分含め家族でスマホ3台)した場合の料金を試算してもらったところ、
月々の通信料が約1万円ダウンするとの話。1月だったんでキャッシュバックも相当に。
妻のOKもらって無事!?に手にする事が出来ました(笑)
各種割引適用にて、今のところ月々3300円程度で快適なスマホライフを満喫出来てます☆
【追記】
指紋認証、とても反応が良く、センサーの場所も絶妙な位置に有り重宝してます!
カメラの性能も期待以上(反応・写り共)でした。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月17日 12:12 [905316-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ネットで初めて見た時は正直イマイチと感じたものの、実物を手にとってみたら案外しっくり。
正面からだと際立つ個性は少ないが、バックパネルはなかなかカッコイイ。
しかしデザインの美しさはXperiaが優っていると感じます。
【携帯性】
デカイという先入観とは異なり、なぜかXperiaZ3より持ちやすい。カタログではかなり差がある重さも、手に持つとほとんど気にならず。
想像より携帯性は良い印象です。
【ボタン操作】
誤操作しにくくまずまず。
だが、ポケットから取り出すとき、うっかり指紋認証されていることがあって、期待していないアプリが起動していることしばしば。
【レスポンス】
Xperiaより数段上を行く。
比較にならないほど早く快適です。
指紋認証も指紋の登録から解除までとても快適です。
【メニュー】
普通のAndroid。
味気なさすぎますので、さっそく画像の通りNova導入しました。
【画面表示】
美しいが、バックライトの制御はXperiaが上だっかな。
なんの前触れもなく暗くなる場面が結構ある。
我慢できないほどではないが気になります。
【通話音質】
Volteの割には普通。
iPhoneはもっとよく聞こえた気が、、、
【呼出音・音楽】
いろいろあって楽しいです。
【バッテリー】
使うと減りますが画面サイズから仕方ないかと。
待受中心なら、そこそこ持つのでXperiaZ3並みでしょうか。
充電がかなり速いので、緊急時は助かりそうです。
【総評】
ずっとXperiaばかりだった私の初のNexus。
大画面とレスポンス、これは期待通りでしたが、何かもの足りません。
Xperiaのように美しい壁紙や無数に存在するテーマがなかったのはかなり残念でした。
しかし文字が見やすいという大画面の魅力を、絶妙な持ちやすさにまとめているところは流石です。
高価な買い物になったので、大事にしたいです。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月20日 17:01 [896952-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
AQUOS Xx2 SoftBank [ホワイト] からの乗り換えです。
前の機種が初期不良ついでに乗り換えました!
最大手のGoogleなのでスマホも完成品です。文句をつけるところがないが、あえて可愛げもないと評価する。
【バッテリー】
他のレビューもありますが、私はエコアプリをいれて2日は余裕に持ちます。
【デザイン】
着信時に上下がわかりやすく、通話に困らない。
5.7インチはぎりぎり内ポケットに入れたりできる。
【文字変換】【メニュー】
Android端末なので評価できない。
私はADW-EXとAtokをいれてる。ショップの人は珍しがっているが周りはほとんどADW-EXを入れてる。
【レスポンス】
前の機種に比べて筐体の縁に段があるので誤操作も少ない。
【画面表示】
前の機種に比べて最大にした時にバックライトが明るい。調整で暗くできるので問題はない。
明るいのが良い人は良いかもしれない。
【通話音質】
普通。この半年くらいでCPUや熱問題がなくなり、機種の差は殆ど無いと思われる。評価のしようがなくなってきたと思う。
【呼出音・音楽】
以前より雅楽曲をいれてる。デフォルトは昔から使わない。
【総評】
可愛げのない、完成品のスマホだと思う。
他のメーカーもこれを見てから枝葉を付けて作ったほうがいいかも・・・。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月17日 17:46 [896048-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
leplusの9hガラスフィルム、貼り方やよさを口コミ |
【デザイン】
デザイン性は、iPhoneの美しいシルエット&フォルムに一歩劣るものの。まあシンプルで、デザイン性もそこそこあっていい
【携帯性】
持ち運びは、iPhone6などもつかっていますが、特に違和感なく持ち運びできる
普段はガラスフィルムだけつけてポケットにいれたり、バッグにいれるなどして。
【ボタン操作】
操作性は、iPhone6よりいいです。まずボタン認証が背面にあるので便利。
フロントにあるより、後ろにあるほうが楽。さらに認証する精度も非常に高い。
アプリなどもAndroidなので自由にカスタマイズできるところもいい。
【文字変換】
文字変換はiPhone6に劣る。このあたりは改善のよちあり。
まあでも、そこまで悪いわけでもない。使い方次第
【レスポンス】
最高級、反応のよさ、起動、サイトを閲覧するときのスクロール速度、タッチ認証もiPhone6よりいい。
【メニュー】
メニューはAndroid、それもグーグルなので無駄なものがはいっていないところがとても素晴らしい。
オリジナルにメニューをカスタマイズできるのもAndroidのよさ。
【画面表示】
とてもきれい、映像、写真、サイト表示、キンドルアプリや、楽天koboアプリなどで読書をするときもGOOD。
外の明るい場所で見るときは、画面表示をあかるめにしないときついかも。でもそれはどの機種でもそこまでかわらないのでしょうがない。
【通話音質】
通常の電話ならとてもよい
ただ、現時点2016年1月17日ではline通話など、相手がききとりずらいとのこと。こちら側はきれいに聞こえる。
フィルムを貼っていない状態↑
【呼出音・音楽】
呼び出し音は、デフォルトでも私的にはとっても好感度のある音。
iPhoneよりはいい
【バッテリー】
バッテリー持ちが悪いとおっしゃる方もいますが、私的にはかなり使い込んでもデフォルト設定で、一日持ちます。具体的に、朝8時から夜の10時ぐらいまで、いろいろ触って、グーグルマップで移動したり、いろんなアプリを使ってもぎりもちます。
普通に、仕事をしていてあまり触らないのなら、相当充電がもちます。
【総評】
総評としては、大きいディスプレイが嫌いでない方なら問題ないと思います。
入力も右寄せすれば問題ないし、画面、音質もよい。最新のAndroidが使える。
タッチ認証が非常に便利。
ほんとうに多くのアプリを起動しても、さくさく動くのでストレスフリーです。
しいて、難点を言えば、line通話の改善ぐらい。
総評は4.5
アプリの通話を改善してほしい。それぐらいでしょうか。
ネクサス6p購入後、iPhone6は使わなくなりました。
あと、ネクサス6pようの液晶保護フィルム(ガラスフィルム)をいろいろさがして
、アマゾンなどのレビューなどを参考にしていたのですが、アマゾンにレビューされていない
leplus(ルプラス)のネクサス6p用の9hガラスフィルムを貼ってみました。
私的には、いいと思いました。近接センサー部分もよく、問題なく反応し、フィルムを貼っていないかのように綺麗でした。
●フィルムを参考にしたい方は↓
Nexus6pに液晶ガラスフィルムを貼ってみた!LEPLUS 9Hの超高度強化 口コミ
http://ameblo.jp/guitar358/entry-12116848135.html
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月17日 14:40 [895976-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
私的には好みです。
【携帯性】
前がXperia Z Ultraだったんで、特に携帯性は良くなりました。
(ポケットのふたがちゃんと閉まる)
【ボタン操作】
特に問題はないです。
指紋認証も不具合無くできています。
【文字変換】
設定が悪いのか、英文を学習しないので、
メールアドレスとか候補が現れないから
全部入力しなければならないのが不便。
【レスポンス】
とてもいい!
ストレス無し!
LTEもAUに比べたらとても早い。(気がするだけ?)
【メニュー】
Xperia Z Ultraと比較しちゃうけど、つまんない。
どなたかXperia Z Ultra風のメニューアプリ教えてください。
【画面表示】
きれいです。
ただ、サイズ的にはXperia Z Ultraの後なんで、小さく見えちゃう。
【通話音質】
キャリア的にAUが殆ど聞こえなかった(は、言い過ぎかな)ので
とても良く聞こえる。
家内はAU ISAIからZ5に変えたけど同じ事言ってます。
【呼出音・音楽】
これも、AU時代からするととても良く聞こえる。
【バッテリー】
大きさか、少し悪いような気がする。
まあ、最初は設定もいっぱいあるし
慣れないから無駄な操作も多いだろうから
なんとか1日持っているので○かな。
【総評】
所々不満はありますが、概ね良い端末と思います。
【その他不満】
HDMI接続ができないらしい。アニメ見放題はいいんだけど、テレビに映す事ができない。
フィルムによる接近センサーの誤動作は、他の端末でもあるようですが、
この機種にガラス系のフイルムを貼るとダメみたいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
