| 発売日 | 2015年10月下旬発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.7インチ |
| 重量 | 178g |
| バッテリー容量 | 3450mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
よく投稿するカテゴリ
2016年1月3日 15:37 [889387-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
暗めのお店で料理を撮影しました。カメラ任せです。綺麗に撮れてると思いませんか? |
寄って撮ってみました。もちろん、カメラ任せです。紙の質感が感じられると思います。 |
【デザイン】
アルミの金属感が最も伝わってくる、この色にしました。
カメラ部が目立たないGrafightを検討した時期もありましたが、実物を何度も見ているうちに、Aluminumが最もカッコいいと思えて購入しました。エッジ部の加工の美しさも選んだポイントです。
【携帯性】
大きく感じますが、スリムなのでそこまで気になりません。しかし、携帯性を求める人にこの機種は向かないと思います。
【文字変換】
Google日本語入力を使用していますが、特に問題ありません。
【レスポンス】
問題ありません。最近のスマホは、もうどれも画面操作のレスポンスは問題ないように思います。
指紋認証のレスポンスも抜群です。
【メニュー】
今までもNexusシリーズを使ってきているので、私にとっては驚くほど変わらないです。
指紋認証のメニューが増えた点が目新しいと思います。
目玉機能の1つである指紋認証はやはり便利です。スリープからの復帰が一発なのも良いですし、メニュー内でPINを求められるような場面でも指紋認証が使えるため手間なしです。
【画面表示】
画面が大きいので、多くの情報を表示できます。当然の事ですが、とても便利です。
有機ELは、本当に美しい。不具合事例が報告されているようですが、私のものは特に白い部分がピンク色になるようなこともなく、問題ありませんでした。
【通話音質】
問題ありません。不具合事例が報告されているようですが、私の端末では発生していません。
【呼出音・音楽】
ステレオ・スピーカーは性能が良いものを搭載しているようです。安物のPC用スピーカーを凌駕すると思います。もう、iPhoneのようなモノラル・スピーカーには戻れません。Bluetoothで接続するスピーカーは不要だと感じます。Google Musicと併せて使うと最高です。
【バッテリー】
私には充分ですが、物足りないと思う人も多いかもしれません。
私は仕事中もスケジュール確認や調べ物にちょいちょい使いますが1日はもちます。でも、1日が限界です。
バッテリーに関して追記です。
お休み中、あまり使わなかったら、3日もちました。Android 6.0 Marshmallowに実装されている
バッテリーを長持ちさせる機能「Dozeモード」の恩恵かもしれません。
メリハリのあるバッテリーマネジメントができているようです。
【カメラ】
美しい写真がとれます。旅行に行った時など、SNSにアップしたりするので楽しみです。
カメラに関して追記です。写真を2枚アップしました。ご参考にしてください。
ホワイトの調整などなしでカメラ任せですが、暗めの室内でも綺麗な写真が撮れます。
お鍋の写真をご参照ください。ニラのすじや、ゴマの一粒一粒が美しいです。
寄って撮ると、物の質感までちゃんと表現してくれます。
ポテトチップスの紙管の質感を見て頂ければと思います。
【総評】
お勧めできる機種だと思います。
デザインが良いと思います。発表当初に写真で見た時は、正直、特徴的なカメラ部がイマイチだなと思いましたが、実物に触れてみると、そんなに目立たず問題ないと感じるどころか、アルミの金属感がスタイリッシュでいいなと思いました。
〜2015/12/30の6,200円引きセールが背中を押してくれました。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年1月2日 13:51 [890693-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
見た目はiPhoneにも負けてない。
シンプルでとても良い。
【携帯性】
ディスプレイが大きい分携帯性が犠牲になるのは仕方ない。
慣れれば気にならない。
【ボタン操作】
不都合は無い。
【文字変換】
問題なし
【レスポンス】
メール、ブラウザ、動画はスムースだが
ゲームをしてる時は、iPhoneの方が数段スムース
これだけの高スペックだが、動きはぎこちない。
【メニュー】
不都合なし
【画面表示】
やはり有機ELで発色が綺麗。
【通話音質】
全く問題なし。
【呼出音・音楽】
呼出音は普段から鳴らさないので評価なし。
音楽については、ポタアンと接続するケーブルを別に買う必要があるので、付属のケーブルで対応できるようにして欲しい。
【バッテリー】
画面が大きいのでゲームを続けてやるとかなり減る。
高速充電は便利だが、バッテリーが長持ちするのかは不安。
【総評】
iPhoneやXPERIAと違い、周りで使用している人はあまり見たことが無い。大きさも相まって目立ちます。
今のところ、ゲーム時の動きがカクカクなのと、バッテリーの減りが早いかなと思いますが、それ以外は満足してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月14日 23:34 [875499-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
○音質は良い。ステレオ最高。
○有機ELの黒のコンストラスト最高です。ただ、画素数の良さは普通に感じます。
○指紋認証便利。ただ、たまーに、暗証番号を入力しないといけない。セキュリティ強化の為らしい。
○電話鳴りません。アホな、設定で音量が無しです。高齢者だったら、故障したと思う、逆だろ音量はONに設定しといてよ。
○楽天SIM使っていますが、通信速度早いと感じません。WiMAXが早く感じる。
○背中は、すぐに汚れたり変色しそう。ただ、それでもカバーしないつもり。
○カメラ綺麗です。文句無し。
買って良かった。ただ、高い。しかし、他機種みると同じくらいの価格。カメラ部分が割れないか心配。ストラップをつけて、置くときはそれを下敷きにしています。後、落としそう。グーグルマップ最高です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月7日 08:54 [872963-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
iphone6s、iphone6 Plusを併用しています。
iphoneはandroidより数段上のヌルサクでメイン機ですが、ネイティブandroidのNexusはレスポンスという意味では引けをとりません。Nexus5を使用していましたのでその点は実感していましたが、今回サイズが大きくなってようやく私の手にフィットするNexusとなりました。
液晶も綺麗。カメラも一段とよくなりました。
移動中にdマガジンを読むのが日課ですがこのサイズなら立ったまま雑誌が読めます。このサイズが下限かと。
これから色々試して行きたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
折りたたんでも厚みは普通のスマホ、進化継続中
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー [シルバー シャドウ])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス






