Nexus 6P レビュー・評価

Nexus 6P

  • 32GB
  • 64GB

Android 6.0を採用した5.7型有機ELスマートフォン

<
>
Google Nexus 6P 製品画像
  • Nexus 6P [アルミニウム]
  • Nexus 6P [グラファイト]
  • Nexus 6P [フロスト]
  • Nexus 6P [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

Nexus 6P のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.23
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングGoogle Nexus 6Pの満足度ランキング
集計対象96件 / 総投稿数98
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.58 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.62 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.55 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.80 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.23 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 6P 32GB SIMフリー絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Nexus 6Pのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

さよならGoogleさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
0件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ2

18年3月に購入し、1年たつギリギリで無限ループに陥り、1年保証のぎりぎりで丸ごと新品と交換。その後、1年半でバッテリーがだめになり、充電が60%を切るとシャットダウン。すでに交換品であることから、Googleでは受け付けてもらえず、スマホ修理店で修理。しかし、バッテリーの減りは早く、モバイルバッテリーが手放せません。
まったく、8万もしたのに1年しか持たず、交換品も1年半。あまりにひどい品質です。
アンチアップルで、アンドロイドしか使っていなかったけど、やはり、iphoneの安定性は魅力です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

spsuperさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

ゲオで中古で箱と充電器付きで6980で購入。更にもう一台の端末にゲオアプリを入れていて、ちょうど6980円以上の中古スマホが2000円引きだったので4980円で買えました。ちょっと安すぎると思いましたが、今のところ不具合はありません。Androidバージョンは最新の8.1にしていますが、RAM容量が3GBの為、動作は今まで買った中で一番サクサクです。SIM無し端末(契約はせずに使っています)なので、Huaweiではありましたが、まあ大丈夫だと思います。裏のデザインがめっちゃ格好良くてびっくりしました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

grisgris*さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価
機種不明
   

   

一年半ほどしたところで再起動ループを発症し、その後だましだまし使いましたが、10月に起ち上がらなくなりました。再起動ループ発症の頃に、使えなくなると困ると思い、シムフリーのXperiaを買いました。それにYmobileのシムを差し替え、ネクサスはサブとしてWi-Fiで使いましたが、本体を入れ替えておいて本当に良かったです。SDカードが入らない機種なので、バックアップを頻繁に取っておきました。
他の再起動ループの方と同じく、二度とファーウェイは買いませんし、おすすめもしません。
ここの口コミを見て購入を決めましたし、気に入っていたのですが、2年ももたないものにお金を払えません。
Ymobileも、メーカーもこういう不具合に責任を持って対応してくれないのが残念です。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

enuyonさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
82件
チャイルドシート
0件
13件
ベビーカー
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

1年半ほど使っていたが、使用中に急に操作を受けつけなくなり再起動、
そのまま、無限再起動状態となった。

使っていた端末は、香港で買ったもので、
国内のサポートは受けることが出来ずそのまま文鎮と相成った。

無限起動のトラブルが多く、しかもクリティカルなため、
信用できる端末とは言いがたかった。
というのが本機に対する最終的な評価となった。

現在もてはやされているファーウェイだが、
やはり地力は数年使ってみないとわからない。
経験者として言います、私は二度とファーウェイ端末は買いません。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

駒沢健一さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
7件
自動車(本体)
0件
4件
ノートパソコン
0件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

買って一年半でブートループ。
メーカーは頬かむり。
まれにみる腐れ企業です。
それともこの程度が大陸の水準なのか。
本邦の皆様お気を付けください。
いっちょ前なのはガワだけですぞ。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kan1969msさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
2件
スマートフォン
2件
0件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】独特のデザインなんで好き嫌いはあるかも。今までは手帳タイプのケース入れてましたが今回はクリアタイプのを使ってますが結構満足です。

【携帯性】特に大きいとは感じません。
普段は胸ポケットにいれてますが問題なし。

【ボタン操作】某ジッパー付の袋に入れお風呂に持ち込んだりしてますが誤反応は今んとこ無し。この機種はゴリラガラス4を採用とのことなんで保護フィルムなしで運用してますんでそのせいもあるかもです。

【文字変換】普通。

【レスポンス】不満なし。早くて正確な部類に入ると思います。

【メニュー】イマイチだったんで変更済み

【画面表示】白い画面のときに黄色がかってます。慣れればブルーカットされた色と大差ないし映像では特に気になりません。

【通話音質】ymobileで使用してますが良好です。

【呼出音・音楽】普通かな

【バッテリー】容量が多い割には減るのが早いかも。今後、インストールされてるアプリの設定次第で変わるかも。

【総評】特に欠点のない機種だと思います。SDカードで容量を増やせないのが欠点といえば欠点ですが運用でなんとでもなりそうな気もします。クラウドの利用の仕方でカバーできます。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

グレネコさん

  • レビュー投稿数:156件
  • 累計支持数:811人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
31件
デジタル一眼カメラ
6件
4件
レンズ
10件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

Nexus6 を持っていますがゲームをするとカイロスマホに早変わり
最近では、バッテリーも経たってどうしようかと思っていたら
ヤフオクでこの新品を安くゲット

5.5インチの画面は矢張り私に取っては必要サイズ
指紋認証も付いて良いです。
ゲームをしてもカイロスマホになりません これが一番良い

カメラも綺麗に記録写真として撮れます。
ただ、ワイヤレス充電が無くなったのは残念
仕方なく市販のワイヤレスと組合せ使用中

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

WK0000さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:164人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
28件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

購入したものの使いづらく
SIMの反応が度々悪くなりました

初期不良だったのかもしれません。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

granddameさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
0件
43件
スマートフォン
1件
31件
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)
0件
8件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

何度も〓ソフトバンクとかけ合ったが わたくしwimax2+でwifi運用している
ハートフレンドホワイトプランパケット2段階なので パケ漏れしてもらっては困るのだが
モバイルデータオフにもかかわらず 毎日4~11パケットほどマイソフトバンクに計上される
〓ソフトバンクも解決できず Googleとやりとりしている模様
とりあえずオンラインショップの指示で現在〓ショップに入院中?です
上席は料金調整で片付けようとしているが わたくしはモバイルデータオフでパケットが流出することが納得できず戦闘体制中です。
みなさまの6pはいかがですか?

参考になった32

このレビューは参考になりましたか?参考になった

高山正寛さん

  • レビュー投稿数:78件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールこの度プロフェッショナルレビューを担当させていただきます高山正寛(たかやませいかん)です。1959年生まれで自動車専門誌で20年以上に新車とカーAV記事を担当しフリーランスへ。途中5年間エンターテインメント業界でゲーム関連のビジネスにも関…続きを読む

満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

別機種有機ELディスプレイはWQHD(2560×1440ドット)です
別機種構造上カメラ部が盛り上がっていますが実用上は問題ありません
別機種USB Type-Cを採用、急速充電にも対応しています

有機ELディスプレイはWQHD(2560×1440ドット)です

構造上カメラ部が盛り上がっていますが実用上は問題ありません

USB Type-Cを採用、急速充電にも対応しています

別機種指紋センサーは非常に操作しやすい場所に設置されています
別機種SIMはナノサイズとなります
別機種レビュー段階でのAndroidのバージョンは6.0.1でした

指紋センサーは非常に操作しやすい場所に設置されています

SIMはナノサイズとなります

レビュー段階でのAndroidのバージョンは6.0.1でした

今回googleより約1週間レビューのために実機をお借りすることができました。SIMフリーモデルなので「OCN モバイル ONE」の音声対応SIMを入れて使ってみました。

まず何よりもこのモデルの興味の中心は「Nexus」ブランドであることです。NexusはいわゆるGoogleにおけるAndroidプラットフォームのリファレンスモデルという位置づけ。ゆえに最新のAndroid OSが使えるわけで、このモデルも導入の段階で「Android 6.0 Marshmallow(マシュマロ)」がプリインストールされています。またモデルとしてはGoogle自体は製造部門を持っていませんから、メーカーにNexusというブランドモデルの製造を委託します。ゆえに今回はファーウェイがそれを担当しています。

レビュー用に用意されたのはアルミニウムというボディカラーですが、背面自体はアルミ素材を使用しており、なかなか高級感のある仕上げと感じました。

大きさは高さ159.3mm×幅77.8mm×厚さ7.3mm、自分は男性の中でも手が小さいこともあり、端末を握った感じでは片手操作ではこの位がギリギリのサイズです。なぜならこの前に幅83mmの「Nexus 6」も触ってみたのですが、ちょっと届きづらい部分がありました。たかが5mm強ですが、結構違うものだという印象です。この辺はぜひ実機を触れてみることをオススメします。

またボディ周辺には「ダイヤモンドカット」という処理がされていますが、自分的には好みの仕上げです。人によっては「手のひらが突っかかる感じが気になる」という意見があるかもしれませんが、携帯電話をきちんと「握っている」という感触も得られるので誤って落下させてしまうミスも少しは減るのではないかと感じました。

画面サイズもNexus 6が6インチだったのに対し、このモデルは5.7インチとサイズは小さくなっていますが、老眼が気になる年齢の自分でも非常に文字の認識はしやすいです。有機ELの発色も好みはあるかもしれませんが、これだけ高精細であれば十分ですし、動画再生も行ってみましたが応答遅れもほぼ無く楽しむことができます。

また背面に配置された「指紋センサー」も指をスッと出した位置にあり、他社のように「滑らす」ような動きも必要としないので使用感は良好です。まだまだこのセンサーの使い道は限定されていますが、セキュリティ面を考えると今後は多くのモデルに装着されることが予想されます。その点でもリファレンスモデルであるNexus 6Pに搭載されていることは今後の大きな動きに繋がるかもしれません。

動作に関しては現状では満足できるスペックです。他モデルで発熱の多いアプリ(ゲーム)を使っても比較的熱くなりづらかったこと、内蔵メモリも3GBあるのでまずは安心です。自分も含め、ヘビーユーザーの部類ではもはや2GBでも足りない時代が近づいています。4GBモデルもある中、まずは3GBは抑えておきたいスペックなのでここは合格点、一方このモデルはSDHCなどの外部メモリーカードに対応していません。内蔵ストレージは32/64/128GBから選択できますが、動画などをダウンロードして楽しむ機会が多いのであれば64GB以上をオススメします。

カメラは最近のモデルから見るとスペック的にはやや劣る印象を受けますが、実際撮影した画像は十分以上です。仕事柄クルマの内外装をスマホで撮影する機会もあるのですが(普段は一眼レフを使っています)、四隅の歪みもイメージしていたより少なく、何よりもフォーカス精度やスピードは高い部類であることを感じました。またインカメラは有効800万画素あるので「自撮り派」には嬉しい仕様だと思います。

通話品質に関しては場所やその日の電波状況にもよるので一概には言えませんが、都内の雑踏の中からの通話でも通話先からの印象によれば「聞き取りやすい」とのことです。これはノイズキャンセリングマイクによる部分が大きいとも感じました。

最新OSの有り難さとしては新機能の「Now on Tap」があります。簡単に言ってしまえばアプリ起動中にホームボタンを長押しするとそれに関連した機能が起動するものです。メールに書かれたレストランの店名を認識し、検索やナビなどの機能が表示されるのでワンタップで使いこなせるのは便利ですし、アイデアによっては新しい使い方を提案してくれそうです。

またBluetoothもVer4.2にアップデートされていますが、この仕様は今後クルマにおけるテレマティクス接続では必要となってきそうな機能を有しています。この辺の仕様がしっかりしている点にも将来性を感じました。

気になる点と言えば、こればかりはワガママと言われるかもしれませんが、接続&充電用の端子が「USB Type-C」であることです。転送速度はもちろん、表裏関係なく挿すことができるなど間違いなく次世代のインターフェースであることは認めますが、今が移行期ということもあり、これまでの「USB Standard-A」を使っていたユーザー、自分もTPOに合わせて何本もケーブルを購入し使っているのですが、インターフェースが変わると新たにケーブルを(その分)購入しなければなりません。ただありがたいことに変換用のプラグケーブルは同梱されていますので購入時に困ることはないことは報告しておきます。

参考になった38

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トランスとらさんさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:153人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルで良いです。ストアに売っているカーボンカバーを購入。自分より嫁が大絶賛してました(笑)

【携帯性】
Nexus6ほどのカーブがないのでポケットに入れた時大きく感じます。

【ボタン操作】
普通に良いです。

【文字変換】
特に問題はありません。

【レスポンス】
Nexus6のほうが良いです。ですが悪くもないです。Nexus6が良すぎるのかもしれません。

【メニュー】
シンプルで良いです。

【画面表示】
一番のこだわった部分です。
Nexus6同様、有機el画面なので赤みが強すぎる事が心配でした。
結果的に、Nexus6よりも赤みが強すぎず、色全般的により自然な表現をしています。あと、カメラでNexus6、6pを継続的に写すと画面のチラツキが少なかったです。疲れにくいです。
Nexus5Xももってますが、Nexus5Xの液晶と比べるとNexus5Xのほうが画面の表示している色が薄く感じます。私自身薄いほうが好みなのですが6pのほうが見やすく感じました。
Nexus6からの変更する人なら不満は無いと思います。

【バッテリー】
過信は禁物です。
待機状態ならほとんど減りませんが、アプリゲームなどするとグングン減って行きます。
でも作為的かどうかは知りませんが電池の%が、使う度に徐々に減るのではなく、まとめて2%ぐらい減るような感じで
精神的にはこちらのほうが神経質にならない、電池減りが気になりにくいかと思います。
【総評】
他の方のレビューにもありますが指紋ロック解除がとても便利です。
画面は文句なしです。LG液晶より気に入ったのでこれ以上の画面は見つけにくいです。
発熱もほとんど熱くないのでいい感じです。
現在グーグルでは返品のキャンペーン?をしてるのでとりあえずNexus好きな方は触ってみるのも良いかと思います。


参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

Nexus 6Pのレビューを書く

この製品の情報を見る

Nexus 6P
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Nexus 6Pの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Nexus 6P 32GB SIMフリー [アルミニウム] アルミニウム

Nexus 6P 32GB SIMフリー [アルミニウム]

Nexus 6P 32GB SIMフリー [アルミニウム]のレビューを書く
Nexus 6P 32GB SIMフリー [グラファイト] グラファイト

Nexus 6P 32GB SIMフリー [グラファイト]

Nexus 6P 32GB SIMフリー [グラファイト]のレビューを書く

閉じる