端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月下旬発売
- 5.7インチ
- 12.3MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてNexus 6P 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2019年11月28日 22:32 [1279060-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 2 |
18年3月に購入し、1年たつギリギリで無限ループに陥り、1年保証のぎりぎりで丸ごと新品と交換。その後、1年半でバッテリーがだめになり、充電が60%を切るとシャットダウン。すでに交換品であることから、Googleでは受け付けてもらえず、スマホ修理店で修理。しかし、バッテリーの減りは早く、モバイルバッテリーが手放せません。
まったく、8万もしたのに1年しか持たず、交換品も1年半。あまりにひどい品質です。
アンチアップルで、アンドロイドしか使っていなかったけど、やはり、iphoneの安定性は魅力です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月16日 16:34 [1183084-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
一年半ほどしたところで再起動ループを発症し、その後だましだまし使いましたが、10月に起ち上がらなくなりました。再起動ループ発症の頃に、使えなくなると困ると思い、シムフリーのXperiaを買いました。それにYmobileのシムを差し替え、ネクサスはサブとしてWi-Fiで使いましたが、本体を入れ替えておいて本当に良かったです。SDカードが入らない機種なので、バックアップを頻繁に取っておきました。
他の再起動ループの方と同じく、二度とファーウェイは買いませんし、おすすめもしません。
ここの口コミを見て購入を決めましたし、気に入っていたのですが、2年ももたないものにお金を払えません。
Ymobileも、メーカーもこういう不具合に責任を持って対応してくれないのが残念です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月28日 09:01 [1149836-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
持ちやすく、シンプルな感じ
【携帯性】
画面は大きかったですが、私の手には収まり、使いやすかったです
収納用に革製のポーチを購入し、出し入れしてました。
【レスポンス】
気になるほどではなく快適だったと思います
【画面表示】
それなりに綺麗な表示だと思います
【バッテリー】
半年以上経つと、電池の持ちが悪く、自分で交換することにしました。
しかし、その際、液晶と本体の接続部分を壊してしまったのか修理に出しました。
【カメラ】
キレイに写ったように思います。
【総評】
最期は、今の時期の暑さでしょうか。基板が逝かれてしまいました。
確か発売初期から使っていましたが、
途中浮気したこともあり、
実質使っていたのは1年半くらいでしょうか。。。
Googleロゴが延々と繰り返され、メーカーのHUAWEI に修理を依頼しましたが、
基板の交換で計5万円ほどかかるということだったので、
返送・検査代3000円くらいを払い、文鎮にしようと思います。
今後、HUAWEI メーカーのスマホは怖いので購入ないと思います。
※2018年8月21日 その後、代引でスマホが戻ってきました。
基板を壊れたというのでゴミ箱行きかと思っていたのですが、
試しに電源を入れてみたところ、なぜか普通に起動してしまいました。
初期状態なので、はじめから全てやり直しなのですが、
普通に操作もでき、設定しなおして使っております。
何かの拍子に直ったのか、すごい不思議ではあるのですが、
一応、直していただけたものと思い、評価をし直します。
※2018年9月28日
やはり壊れてました…
何かの偶然で起動できただけでした。
いつの間にか、悪夢のAndroidロゴ無限ループ
なんなんだこのスマホ……
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月22日 19:45 [1129664-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 2 |
丸々2年間使い倒した感想です。
1日あたりの使用時間:3〜4時間
用途:写真・動画撮影、YOUTUBE、Twitter、カーナビ、マップ、音楽鑑賞(通勤)、ゲーム
【デザイン】
外観、触り心地共に良い。
電池問題と強制シャットダウン問題さえなければ壊れるまで使いたい。
【携帯性】
良い。
サイズは大き目ではあるが、厚みが無く背面が丸みを帯びた形状となっているため、ポケットに入れてもかさばらない。
男性なら片手で運用も可能。
【レスポンス】
普通。
最近のスマートフォンと変わらず。
よっぽど長期間電源を落とさず使い続けない限りはカクつくこともない。
勝手に電源が落ちるので基本は問題ない。問題はそこではない。
【画面表示】
綺麗。
晴天でも輝度最高に設定すれば画面はちゃんと見える。
【バッテリー】
これがダメ。
汚い言葉を使えば本当にゴミ。救いようがない。
購入から半年を越えたあたりでおかしくなりはじめた。
初期症状として、0%になる前に電源が落ちる。
最初は15%〜20%で電源が落ちるようになった。
試用期間が延びるにつれ、それが30%、40%と悪化していった。
もちろん、減り方もおかしくなる。
気付いたときには常に2%刻みで充電が減るようになっていた。
1年2ヶ月もたったころには、フル充電から2時間で電源が落ちるようになった。
バッテリーの実用量を確認出来るアプリを入れたところ、3450mAh無ければならないところが1600mAhとなっていた。
ネットで調べたところ同様の方が非常に多くいることを知る。
個体差では済まされない不具合なのだが、それでもメーカー対応は有償交換のみ。
本当に理解不能である。
バッテリーを買って消費者側で交換できればまだ多少は許される部分もあっただろう。
だが、これがまた簡単には出来ない構造になっていて憎たらしい。
私はメーカーの出した不具合に対し10,000円近い料金を支払う気は毛頭無かったので、わざわざ工具とバッテリーを購入しセルフで交換した。
多少傷は付いたが、そんなもんはどうでも良い。
2月に交換してから現在はしっかり0%まで使いきれるようになったので満足している。
【カメラ】
画質は良い。非常に良い。
問題なく使えるものならずっと使いたいものだ。問題なく使えるならばの話だが。
低評価にはもちろん理由がある。
私の固体の場合、カメラが引き金となって電源が落ち、そこから電源ケーブルを挿すまでは二度と電源が入らない不具合が起こっているからだ。
カメラで撮影ボタンを押すと電源が落ちる。割と高確率で。
そうなってしまうともうどうしようもない。電源を長押ししようが電源+音量小を長押ししようがうんともすんとも言わない。
電池パックがはずせたならなんとかなったかもしれない。がそれも出来ない。
ネットで調べたところ、他にも似たような症状の方がいるようだ。
現状で確実になおす手段はない。信じられない話だが、そうらしい。
皆サポートの無能さにあきれ頼る気にもならないことが掲示板等でも伺える。私も同じ気持ちである。
【総評】
誤解のないように先に伝えておくが、私はこの機器が好きだった。
電源問題さえ無ければ間違いなく壊れるまで使い倒していた。
だが無理である。もう我慢の限界である。
仕事帰りにこの文章を打っていた途中でメッセージが来たため、入力を中断してメッセージを開いたところ、いつも通り電源が落ちいつも通り文鎮化した。
いつも通り諦めて自宅のPCでこの文章を打っている。おかげでいくらでも文句を言い続けられる。
不具合がどうしようもなく致命的すぎる。
自分でバッテリーセルフ交換したらいいだとか、モバイルバッテリーで何とかなるとか、そういう話じゃない。
そもそも私はモバイルバッテリーも購入した上でバッテリーをセルフ交換するに至ったのだから、何とかならない。
問題を解決する術が現状この機器を捨てて新しいものを購入するしか存在しないのがクソなのだ。
今が何年だと思っているのだろうか、この会社は。
2016年にもなってこの程度の問題が解決できず、正しい対応も出来ないのか。
バッテリー問題でこんなに不満を持ったのはガラケー時代のW61T以来である。
製造が某中華メーカーであることはもちろん承知しているが、何ならそれすらどうでもいい。
仮にもNEXUSと名付けてGの名のもとに販売する以上、最後まで責任を持って対応すべきじゃないのか。
こんなことになることを学べたので、この会社の出すスマホだけは今後二度と購入しない。
製造元がどこだろうがなんだろうが、会社としての対応は変わらないのだろう。
最新のOSが提供されるという唯一のメリットも期限が切れてしまった今、この機種を買うメリットは何もない。
買ったあとで残るのは高い買い物をした喪失感と一切役に立たない当企業への不満、そして旧石器時代的な問題が原因で使い物にならないスマートフォンのみである。
学んだことは多い。
2018年にもなってこんなくだらない不具合にすらまともに対応できないメーカーがいることを知ることが出来た。
写真を撮ったり他のスマートフォンと同様の使い方をしているだけで電源が落ち文鎮化することに対しても慣れたし、人間の順応力の高さにも気付くきっかけとなった。
直しようのない不具合にきちんと対応しないメーカーをみて、「余計な期待をせず諦める」ということも学べた。
こんな致命的な不具合を持ったスマートフォンは二度と世に出さないで欲しい。
このレビューを投稿し終わったら次のスマートフォンを何にするか決めるとする。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年4月7日 20:20 [1118612-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
スマホヘビーユーザーにとっては向いてません。電池がすぐ切れます。最高で6時間くらいしか持ちません。しかも使い始めで6時間くらいしか持たない上に使っていくうちに今では2時間弱しか持ちません。また、充電が40%〜60%残量が残っているのにも関わらず強制シャットダウンします。
とにかく電池の持ちが悪いです。
また、荒野行動やウイニングイレブンといった高負荷のゲームをやっているときに確実にラグが発生しとても使いづらくなります。巷ではハイエンドモデルなどと言われたようですが、このスマホにはその言葉は当てはまりません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月2日 20:21 [1108880-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
1年半ほど使っていたが、使用中に急に操作を受けつけなくなり再起動、
そのまま、無限再起動状態となった。
使っていた端末は、香港で買ったもので、
国内のサポートは受けることが出来ずそのまま文鎮と相成った。
無限起動のトラブルが多く、しかもクリティカルなため、
信用できる端末とは言いがたかった。
というのが本機に対する最終的な評価となった。
現在もてはやされているファーウェイだが、
やはり地力は数年使ってみないとわからない。
経験者として言います、私は二度とファーウェイ端末は買いません。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月22日 10:36 [970002-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
この機種は、サクサクして、ストレスが無いが、ソフトバンクの通信エリアと対応、電池持ちの悪さでストレスがたまる機種です。先日、この機種を落下させ、画面を割ってしまいました。そこで、ソフトバンク別府駅前店で、SIM FREEの機種にSIMを入れられるか、確認したら、できるものとできないものがあるとのこと。理由は通信方式等の違いによるとのこと。そこで、docomoのNEXUS 5XをわざわざSIM FREE手続きして、繋がるのを楽しみにして、NEXUS6Pのsimを入れましたが、通話はできるがネット通信はできない状況、そこで、、ソフトバンク加古川駅前店へ出向き、相談したら、ソフトバンクのスマートフォンでSIMの大きさが一緒なら可能です。但し、古い機種は難しい旨の回答でした。そこで、AMAZONで新品の iphone6を購入し、simを移し変えたら、認識しませんでした。そこで、ソフトバンク加古川駅前店へ再度電話したら、iphoneはスマートフォンでなく、iphoneなので対象外との回答でした。iphoneはスマートフォンではなく、iphoneですとの回答でした。そこで、ソフトバンクのコールセンターへ電話したら、まったく同じ回答!!ウィキペディアで調べても、iphoneはあくまでもスマートフォンの一種の扱い。ソフトバンクの独自のルールと解釈にはいかがなものか?ショップで答えたスマートフォンには、iphoneは該当しない、スマートフォンはANDROIDの機種のこととの回答。最後に、ソフトバンクとしてはこれ以上の対応はできない旨を通告され、はっきりと対応しない旨、伝えられ電話を終えました。皆さんに、この対応はいかがなものか、お聞きしたい!!DOCOMOもAUも使ってますが、こんな対応初めて受けました。ちなみに、SOFTBANKのホームぺージには、下記のような表記があり、対応するようなニュアンスで書かれていますが、実際は全く対応する気はありません!いかにも、できるような感じで書かれていますが、鼻から対応する気はないようです。腹が立つ以前に、笑ってしまうくらいお粗末な会社だなと思います。最低な会社ではないでしょうか?ソフトバンク!スマートフォンの定義を勝手に決めてしまうぐらい、驕り満載な会社ですね。また、ipadの持ち込み新規契約もする旨、ソフトバンクホームページには、書いてますが何件かお店に行きましたが、それ用のsimは在庫していないのでできない旨、任意でできるかできないか決めれるなら、書くなよ!!時間がかかるならわかるが、鼻から在庫がなくてできないの一点張り、あまりにも不親切な対応で納得いってません。
ソフトバンクのホームぺージにもできるようなニュアンスで掲載されていますが、実際はできないし、できないことへの問題意識も無い。
1週間前に、いよいよ電源も入らない状態になり、MNPかなと考え、ソフトバンクへTEL。いろいろ聞いていただいたが、何か違うような気がして、結局auへMNP。その時の対応は、以上の件伝えましたが、XPERIA XZへ機種変更されのであれば、15000円のクーポンとnexus6Pの違約金は免除て゜、機種変更できる旨の返事でしたが、解約に関する費用は51000円かかりますが、私自身これ以上ソフトバンクに追い金し、しかも2年の付き合いをすることに、非常に違和感を感じ、MNPました。その間、上記に関するミスは認めませんでした。ここが一番肝心なのに、その場の対応で終始している感がありました。「ごめんなさい」の一言だと思いますが、徹頭徹尾対応に問題がある会社と思います。ipadの件、simの対応の件、全く正しい回答が無いまま、その場の対応のようなやり方です。ちなみに、クレームを最初にいれた後、いつのまにか、機種ごとのsim対応がホームページに掲載されています。結果、nexus6Pのsimはnexus6P以外には対応しないようです。最初から、ちゃんと言えよ!という感想です。どこまで、いっても最低な会社であることは、わかりました。解約する過程で、10万円かかりましたが、au XPERIA X に変えて、気分が良いです。電波状態も良いし、早い!!指紋認証の位置もしやすい。
参考になった7人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月16日 16:36 [995507-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
文字入力は、simeji利用です。
レスポンス、音、電池持ちに関しても不満はなく、デザインも洗練されております。
しかし、とにかくWifiの掴みが悪いです。
Nexus5xも持っており、それもWifiの掴みが悪かったのですが、何度かリトライしていれば認識はしてくれました。
しかし、当該機種は何十回リトライしても、リセットしても、公衆Wifiや、自宅のWifi使い放題の電波を掴みません。
パスワードの入力などが間違えているのかと、20回以上も注意深くリトライしましたが、結局Wifiは掴みません。
WPSも完全に無意味です。
初期不良だと思いますので、修理に出す予定です。
自宅のWifiが利用出来ないのは、かなり不経済ですので、とても残念です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 2件
2016年8月5日 18:49 [950503-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
性能やスペックはいいと思うのですが
肝心のバッテリーが全くもちません
自分の使い方だとiPhoneにも劣ります
残念です
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月13日 21:55 [937479-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
6/7に申し込み、6/12AMに到着、約3時間充電後初期設定を行い、PM6時までにフル充電完了する。その後電源を入れようとするが、起動せず。なんだこれ!ネットにて、不具合対応方法を確認後、その通りに実施するが、復活せず。ガッデム!
速攻で翌日サポセンに連絡、「初期不良と思いますので、営業店に出向き、状況を説明後、交換くださいとの事、オンラインでの、機種交換の為、サポセン、ウエブ店では、対応はできないとの事」⇔交換出来るのはいいが、営業店に出向くのは面倒。その意味でソフバンの対応は最良とはいえないが、良とすべきか。機種の評判が良かったので、不良品が手許に来たのは、不運とあきらめるしかないと思い、2〜3日中に、最寄りのソフバン営業店にシム装着のままの不良本体を持ち込み、交換してきます。フル充電前のレスポンスは、評判通り。これは、使える判断出来る。以上、とほほな体験でした。ご参考になればと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月28日 23:30 [926157-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
何度も〓ソフトバンクとかけ合ったが わたくしwimax2+でwifi運用している
ハートフレンドホワイトプランパケット2段階なので パケ漏れしてもらっては困るのだが
モバイルデータオフにもかかわらず 毎日4~11パケットほどマイソフトバンクに計上される
〓ソフトバンクも解決できず Googleとやりとりしている模様
とりあえずオンラインショップの指示で現在〓ショップに入院中?です
上席は料金調整で片付けようとしているが わたくしはモバイルデータオフでパケットが流出することが納得できず戦闘体制中です。
みなさまの6pはいかがですか?
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
