iPhone 6s Plus レビュー・評価

iPhone 6s Plus

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した5.5型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s Plus 製品画像
  • iPhone 6s Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6s Plus [シルバー]
  • iPhone 6s Plus [ゴールド]
  • iPhone 6s Plus [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全56件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 6s Plus のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.20
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 6s Plusの満足度ランキング
レビュー投稿数:92人 (モニタ:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.26 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.21 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.55 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.57 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.23 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.81 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6s Plus 64GB docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6s Plusのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
モニタレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

SC011さん

  • レビュー投稿数:107件
  • 累計支持数:221人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
13件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
12件
0件
スマートフォン
10件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

iPhoneを4sから使っていますが、plus系は使う機会がなく(5sからXsに飛んだ)、2年ほど前、バッテリー交換、SIMフリー化分入れて2万円ほどの中古がありまだまだOSもアップデートしており試しに買ってみました
1、2ヶ月使ったあたりで親がそろそろスマホにしようかなと言うので、そのお試し用に渡しました
(1年くらいして安い7plus見付けたのでそっちと交換)

前提として中古で、評価は経年劣化分も入ります
比較対象はiPhoneはXS、12pro、7、7plus、SE1、2、アンドロイドはxperia1、楽天ミニ、jelly 2あたり
また私、親含めてiPadもいくつか使っています

【デザイン】
ザ・タッチボタン付きのiPhone
セルラー電波用のラインはない方がいいかな

【携帯性】
そこそこでかいので、携帯、スマホでみるとあまり良くない

【レスポンス】
古いのでそれなりに遅いが、フリーズするような感じはなく、一定の速度で遅いのであまり気にならない
またメール、動画やウェブを見る程度は楽勝
負荷の高いゲーム等しなければまだまだ使えそうな感じです

【画面表示】
液晶の劣化で暗い場合があるので確認が必要です
標準サイズは老眼が始まるときついみたいで、このあたりは見えるみたいです
XSや12とは微妙にインチ数が小さいですが縦横比でplusのが横に微妙に大きいので字は大きい、ウェブ等縦に小さいので一度開ける情報が少し少ない

【バッテリー】
へたり具合しだい
交換すればplus系は結構もつ

【カメラ】
まぁ昔のスマホカメラ
画素数は今のと大差ないので証明写真や資料につかうのには問題なし

【総評】
個人的にiPhone、iPad系の本体はi(Pad)OSと思っており、ハードの機能もありますが、最新のOSが使えることに一定の意味、価値があると思います
ハードが壊れたり不満が出たら、ボディを交換して設定含めオンライン等のバックアップから自動で復活(LINE等アカウントの一部は自分で設定要)するSFゲームのコンティニューみたいな仕様で、
同グループ内のデバイスでデータ共有(ほぼクローンも可)もしますし
iCloudの使用と面倒くさがらずきっちり設定することはお勧めします(有料ですがデータ容量分のサーバ容量を確保することも)
ハードは性能に不満が出たら交換すれば良く、また今のハードを中古で再度売れば(新品購入を除いて)手数料と時間経過分の値落ち程度でiPhoneは値段が付きますし

6s plus自体は価格と程度次第ですが、まだまだ機能的には使え、1万円切るのも多く、サイズも大きいので老親のお試し用に結構良いと思います
ただ今1から2万円くらいで見るなら7plusの方がメモリも多くOSのアップデートも多いので、そっちの方が良いと思います
また現行だとMax系があたるのでしょうが、価格がなかなかの額になるので、XS Maxの中古が価格もこなれてそろそろこの区分に来るかなと期待してます

親とは離れて暮らしてるので、このあたりのiPhoneと転倒時の緊急連絡機能付きのアップルウォッチ(4以降セルラー)を渡して使ってもらってます

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

m326さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドセット
2件
0件
腕時計
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
別機種4と6s plus
   

4と6s plus

   

Xperia Z1から機種変更し半年ほど使用しました。以前iPhone 4を使用していたことがありますが(実機はまだ手元にあります)1.5倍は大きくなりましたね。

【デザイン】
6sのデザインは個人的には好みです。ただフラットな背面のカメラレンズの出っ張りは、できればない方がすっきりしますね。邪魔というほどではないのですが。

【携帯性】Plusを選ぶ以上、大きさと重さはある程度覚悟しなくてはなりませんが、ケース側面の丸みは、ホールド性を損なっています。側面が平らで滑りにくくなっていれば、もう少し持ちやすくなるのでは?(保護ケース使用が前提になっている??)

【ボタン操作】ホームボタンを押すのはやや固い感じがします。iPhone 4でホームボタンの反応が悪くなってしまった経験があるので、AssistiveTouchでホームボタンを画面上に表示させて使用しています。
 画面をONにする際、ケースを両側から挟むように持って側面のボタンを押すのですが、反対側の音量ボタンを同時に押してしまうことがあります。スイッチの位置はもう少し工夫が欲しい。
 指紋認証は反応が早く認識率がいいので便利に使用しています。

【文字変換】Xperiaを使用していたときと、反応速度、変換効率とも体感的にはあまり差は感じません。。

【レスポンス】とくに遅いとは感じません。

【メニュー】自宅でiPadも使用していたので、Xperiaから乗り換えても違和感はありませんでした。

【画面表示】画面が広い分見やすいですね。明るいです。iOSのバージョンアップで導入されたNight Shift(設定した時間帯にブルーライトカットになる)は目の疲れを軽減してくれる気がします。夜間にNight ShiftをOFFにすると、結構画面がぎらついて見えるのにちょっと驚きました。

【通話音質】Z1よりも良好です。クリアで音圧もありノイズも少なく、これは嬉しい。

【呼び出し音・音楽】
呼び出し音、バイブともZ1より大きく、賑やかな場所でも電話の着信に気づかないこと殆どなくなりました。

オーディオヘッドホンを接続して標準の音楽プレーヤーで音楽を聴いていますが普通に音楽を楽しむには十分な音質・音量でしょう。

【バッテリー】結構持ちます。1日使用して残量50%を切ったことはありません。もちろんバッテリーの持ちは使い方によると思いますが。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モテ毛さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:187人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
101件
au携帯電話
1件
21件
デスクトップパソコン
1件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】☆3
6sよりケースや保護フィルムが圧倒的に少ない。iPhoneはどう考えてもスリムで小型の方がカッコいい。

【携帯性】☆2
大きいし重い。小さめのタブレットと思った方がいい。手が疲れる。

【ボタン操作】☆3
6sに比べて押し辛い。持ち手の親指が届きにくい。手が疲れる。

【文字変換】☆5
大画面のため打ちやすい。QWERTY入力の私は高評価。フリックの人はどうだろう。

【レスポンス】☆5
素晴らしい。特に4k撮影での撮影時間と手ブレ補正。カメラで不満のあった6sと差がつく所の一つめ。

【メニュー】☆5
見やすい。文字も画像も6sより多く大きく。6sよりいい点の二つめ。

【画面表示】☆5
FHDではっきりくっきり。6sよりいい点の三つめ。

【通話音質】☆5
VOLTEきれい。6sと同じ評価。

【呼出音・音楽】☆5
6sと変わらずダイナミック。

【バッテリー】☆5
ここは☆10くらい付けたい。SIM差したスマホのどの機種と比べてもここまで長持ちする機種はない。6sよりいい点の四つめ。

【総評】☆5
かなり長い間考えました。結果、見た目より性能を取りました。6sは手放します。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あさぴ〜 auさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:228人
  • ファン数:43人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
20件
2637件
バイク(本体)
0件
46件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
20件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明GALAXY Note Edgeで作った壁紙を使ってます
   

GALAXY Note Edgeで作った壁紙を使ってます

   

【デザイン】
iPhone6Plusを持っていた事もありますので斬新さには欠けますが、無難なデザインだと思います。

【携帯性】
当然の如く悪いですが、理解した上で購入していますので特に気になる事はありません、通常は手帳型ケースに、時々バンパーに付け替えたりして持ち歩いています。

【ボタン操作】
特にiPhone6Plusから変わったとは思いません、逆に変わらないのが良さ?なのかもしれません。

【文字変換】
相変わらずですが、ユーザー辞書を作れば、それなりに使えています。

【レスポンス】
androidはサクッと
iPhoneはヌルッと
好みによりますが、私はどちらの感じも好きなので不満はありません。

指紋認証のレスポンスが劇的に進化しています。

【メニュー】
カスタム性に欠けるのが物足りません、そこはandroid端末を駆使して、専用の壁紙を作ってカスタムしています。

【画面表示】
綺麗です、同じ大きさのGALAXY Note Edgeから比べるとやや落ちますが、それでも満足出来るレベルです。

【通話音質】
最近まで問題なかったのですが、時々雑音が入って聞き取りにくくなる事があります、此方の声が伝わってない時もあります。
(此れは同時に所有しているiPhone6sでは問題ないので9.2にアップデートがしっかり出来ていない可能性があるので、一度リセットして様子を見ます)

問題のない時は通話品質はさすがにVoLTEと思います。

【呼出音・音楽】
GALAXY Note Edgeに比べると低音が弱い感じがしますが、とても大きな音で鳴ります、本体スピーカーからの音質は今ひとつですが、此方も大きな音で鳴るのでアラームなどには持ってこいですね。

ただバイブが弱い感じがします。

【バッテリー】
かなり保ちます、此れはGALAXY Note Edgeと比較してもダントツです、よく使う時でも2日に一度の充電で全然イケてます。

【総評】
iPhone6Plusからの変更点は多くはないですが、個人的には満足出来るレベルです、新しい物好きなんで購入しましたが、iPhone6Plusでも全然使えます、価格面で差額を出して6s系にする価値があるかどうかに関しては微妙な所です、実際に他に6sも6も持ってますが、6でも全然通用するので。

3D touchは使いこなせていないせいか、扱い自体はiPhone6Plusの方がスムーズな感じがします、慣れればアイコンを強めにタップするだけで連絡先やメッセージの相手が画面を切り替えないでも設定出来るので、この部分は多用しています(選択は3件までみたいですが)。

以前の様にWi-Fiの不安定さは無くなりました。

パステルカラーが好みなんでローズゴールドで即決しました、6sもローズゴールドで所有しています。


参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しぶたにとげ子さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】インテリアみたいにスッキリしています。

【携帯性】電話なら、小さい手でも大丈夫です。

【ボタン操作】シーン別に使い分けられるので、便利です。

【文字変換】思った以上に快適です。

【レスポンス】前の携帯(Optimus G)と比べものにならないくらいキビキビしています。

【メニュー】特に気にしていません。

【画面表示】明るさが自動で調整するので、目に優しい気がします。

【通話音質】公共の場所でも快適に通話できます。

【呼出音・音楽】うるさくないので、嬉しいです。

【バッテリー】長持ちします。

【総評】実際に使ってみると、昔のスマホには戻れないくらい出来がいいです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

royz14735さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

Xperia z4からの機種変。 発熱すくないし動きもなめらか、電池持ちもかなりもつ! 使い方にもよりますが僕は音楽とネットとゲームしますが1日1回かあまり使わないと2日に1回で充分ですw いつも充分するころにまだ30パーセントあまってるのでびっくりです!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MapDさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

Xperia Z5シリーズをはじめとするAndroid機種と比較検討し、消去法で初のiPhoneに。
約1か月ほど使っていますが、使いこなすことができる前提であれば、全体的な使い勝手においては明らかにAndroidの方が優れています。

AndroidのUIは基本的にPCとある程度似たイメージで操作できるのに対し、iOSには独特のお作法があり、PCとは全く違う操作を一通り覚えなくてはなりません。
しかしiOSの良さはPCの操作など知らない、難しい、といったデジタル機器に苦手意識を持っている人でも、基本中の基本にあたる操作が簡単にできてしまうことにあります。
それは途轍もなく大きなことで、うちの母や妹をはじめPCが全く駄目な人でも徐々に慣れ、4Sから2年おきに6sまで使い続けた結果、自分たちに必要な操作はあらかた覚えてしまいました。

ですが、すでにWindowsを使いこなし、Androidの操作にも慣れている人が使うにはお世辞にも良いとは言えません。
まず、PCの世界で標準的な言葉ではなく、ところどころ独自の表現があって理解に時間のかかる設定アプリ。
個々のアプリ設定をしようと思っても、そのアプリ内に設定がある場合と設定アプリ内にある場合があり、設定アプリ内でも例えばキーボードに関する設定項目だけで少なくとも2か所存在するなど混沌としています。
直観的な操作感があるという話ですが、それはごくごくライトな使い方をする場合のみの話で、PCをはじめ他のデジタル機器を扱える方が最初からある程度使いこなすことを前提とするならば、iPhoneはどのような人でも使いこなすまでには慣れが必要なため評価は低くならざるを得ません。

しかし、しかしです。
キャリアアプリが一切なく、設定にてバックグラウンドプロセスをガチガチに制限(フォアからバックに移って30秒でキャッシュのみ残して停止させるなど)できることは、自分にとってそれらすべてを吹き飛ばすほどに良かったです。
自分の必要なことだけにバッテリーを消費し、がっつり使っても平日なら2日は余裕で耐えられるその感覚は、Androidでは味わうことのできないものです。
無駄の少ない、理想とする美しいバッテリー消費のしかたです。
不要なバックグラウンドプロセスによって、あるタイミングで一気に減ることもなく、使った分だけ安定して減っていきます。
どこに何があるかを把握し、独特の操作感に慣れなければならないというのも、それ以上の魅力を見つけた自分にとっては些細なことです。
多少のストレスも、美しいバッテリー消費の前には何てこともありません。
できることの自由度が低くても、Apple好みのアプリしか使えなくても、OSのセキュリティ機能以外に頼れるものが何もなくても。
恐ろしくマニアックなその理由だけですべてが吹き飛んでしまいました。

デザインについては、他の端末と比較すれば、相対的に良いと言えます。
背面の通称Dラインという異素材の継ぎ目も滑らかで、大量生産された製品として見ると完成度は高いです。
しかし全面パネルの湾曲は意味不明です。
確かに画面外から内へのスワイプなどはしやすいですが、それも横だけです。横からのスワイプなんて戻る進むくらいしか使いません。
そんなことのために多くの画面保護シートが表示域をぎりぎりカバーできないサイズになっていることはマイナス要素にしか見えないです。
しかも全面保護ガラスであってもベゼル部に着色し浮きを誤魔化すものか6シリーズに合わせて作られた(6sシリーズでは浮きが出る)ものの二択です。
自分は廃熱に難があるのは妥協して手帳型ケースにシートなしで使っています。
ちなみに、sRGB相当の色域をカバーし、各評価機関でも高評価の画面表示は優秀なPCモニターのように美しいです。

iPhoneに定評のあるレスポンスは、キャリアアプリやバックグラウンドプロセスを極限まで絞ったXperiaと基本的には大差なしです。アプリの起動速度はiPhoneが圧倒的に早かったですけど、アプリ間のファイル受け渡しをはじめとした連携はそもそもiPhoneでは分かりづらいアイコンから入るなどの面倒な手順があるか不可能か、というような感じで片方のOSでは不可能な動作もあるため単純な比較はできません。
強いて言うなら、両OSで共通のスクロールの滑らかさやアプリ起動速度などで比較するとiPhoneが有利というくらいです。
しつこいようですが、道具として使いこなす前提なら圧倒的にAndroid端末の方が便利です。
iPhoneは、しょせんは電話機、と妥協できる人か、自分のようにマニアックな理由のある人(ブランドに価値を見出す人やケース目当ての人を含む)、またはデジタル機器に苦手意識のある人に向いていると思います。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ポンさん推しさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
11件
自動車(本体)
0件
2件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

iPhone5、16GBグレーからの変更で、一カ月使った感想です。
ちなみに、ガラケーとの2台持ち、クルマ通勤なので、通話より、LINE、ウェブ検索、ゲーム、動画を見ることが主です。

【デザイン】
ゴールドを買い、気に入っています。
薄くてスーツの内ポケットに入ります。
【携帯性】
カバーを付けているため、更に大きくなりました。
カバンとかで持ち歩く人は問題ないですが、
ズボンポケットに入れると運転しずらいかも。夏場とかジーパンにTシャツだけだと、邪魔に感じるかも。
自分はケース、ストラップをつけ、落下防止をしてます。
もっとも、軽さ、小ささを求める人は、この機種買わないですよね。
【ボタン操作】
iPhone5とか電源が上にありましたが、大きい画面だとサイドにあるほうが使いやすい。
【文字変換】
iPhoneに入っているものを使っていますが、慣れですよね。
【レスポンス】
買ってすぐに、ガラスフィルムを付けてますが、快適に反応してくれます。
速さも満足です。
【メニュー】
iPhone利用者には問題なし
【画面表示】
大きくなったことで、ゲームもしやすい、ウェブで情報を見るのも見やすいです。
【通話音質】
いいと思いますが、特段素晴らしくは感じません。
【呼出音・音楽】
音楽は、車内で聴くことがほとんどで、クルマはiPod利用です。
ですから、iPhoneに高音質を求めてないので、必要十分です。

【バッテリー】
iPhone5より、確実に良くなりました。
前は使い方次第では半日でなくなることがありましたが、今は動画を何時間も見なければ2日くらい持ちますね。
【総評】
ほかの家電と同じで、全てが完璧なスマホはないと思います。大きい画面を求めると携帯性がなくなりまし、高性能や大容量を求めれば、値段が高い、対衝撃や防水にすれば、ゴツくなる。
この機種は、画面の大きさを求める人に向いていると思います。
頻繁に通話をする人、基本ズボンポケットに入れる人は、もう少しコンパクトな機種でもいいかなと。
写真とか撮る機会が多いので、64GBにして良かったです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

犬塚桂さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
2件
2件
掃除機
3件
1件
プリンタ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
 5Sからの機種変更ですが、デザイン的には5Sの方がずっと好きなので、下取りには出しませんでした。

【携帯性】
 こんなのあるわけがない。でも、この頃のバッグは女性用でもこれくらいのは入るポケットがあるので、問題ない。
 私は女性としてはかなり手が大きい(ピアノの鍵盤だとドから上のミまで届くくらい)なので、普通にスクロールしながら見ているだけなら片手でできます。
 もっとも文字入力は無理ですが。

【ボタン操作】
 認証の速さは、5Sとは段違い。
 ボタンは5Sよりもカチッと硬い感じがする。電源ボタンの位置は大きさを考えるとしょうがないが、横になると左の音量ボタンに触れてしまう事が多いです。

【文字変換】
 普通。simejiを入れています。

【レスポンス】
 これは早いです。

【メニュー】
 5Sと比べればアイコンの配置に余裕があって見やすい。横にするとアイコンも横になるのでこれも使いやすいかも。

【画面表示】
 綺麗です。

【通話音質】
 あんまり通話をしないので、普通かな、と。

【呼出音・音楽】
 iPadとかMacBookとかも使ってますが、そんなに変わらないかな。MacBookが一番深みがあると思います。

【バッテリー】
 すごく持つ。
 これは5Sとは全然違います。

【総評】
 重いですが、老眼が始まった身には、大きい画面は楽の一言。(近眼が老眼になったので、近くは見えるので、5Sでも文字が見えないということはなかったですが、目が疲れないです)
 歩きながら使うことはないので、大きさと重さで「これは困った」という場面は今の所ないです。
 qwertyキーボードでも入力を間違える心配は無くなりました。5Sでフリックになったのですが、また戻るかも。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

日の丸肥満隊さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
エアコン・クーラー
1件
1件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

I phone5sからの乗り換えです。
良い所は、レスポンスが良く処理が早く感じます。当然、インターネットも何かしら早く感じます。
キーボードの配置に余裕があり指の太い当方は助かります。画面は気の所為かもしれませんが白の発色が良くなった感じです。あとは5sと大して変わりません。
悪い所は、長時間使用に耐えれない図体の重さ。解ったうえで購入したが気になるところではある。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

(pニャンコq*vωv)さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
44件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

2年半以上使っていたXperiaZから、初めてのApple製品のiPhoneに機種変しました!
使用期間は約1ヶ月です。
主にブラウジングやゲーム、動画視聴をヘビーに使っております。

【デザイン】
さすがiPhoneですね、洒落てます♪
リンゴのマークにはブランド力がありますよね!
ローズゴールドは画像より落ち着いている色味で、かなり気に入ってます。

【携帯性】
これは正直ないです。
ただ大きさより重さの方が予想以上でした。
カバンに入れてもずしっと重くなります。
6Plusより重くするのはやめて欲しかったですね。
サイズについては前機種の時点で既に両手使いだったので大画面なのは問題無しです。

【ボタン操作】
iPhoneといったらホームボタン!
カチっとした音はなりますが特に気になりません。
touchIDは爆速で、今までロックしない派でしたがiPhoneになってからロックするようになりました。
電源ボタンと音量ボタンも押し心地には問題はありませんが、できたら位置をずらして欲しかったかな…
電源ボタンを押そうとして反対の音量ボタンに指が当たったり、またその逆もあったりします。

【文字変換】
よくiPhoneはおバカと言われてますが、そこまで気にならないかな。
デフォルトのを使っています。
3Dtouchでトラックパッドになるのはすごく便利です。
ただXperiaのPOBOXの方が全体的に優秀でしたね。

【レスポンス】
iPhoneのぬるぬるの意味がわかりました。
指に吸い付く感覚がとても気持ち良いです!
前機種Xperiaをたまに触るとカクカクしてて驚きます。

【メニュー】
良くも悪くもすごくシンプル。
カスタマイズする必要がほとんどなく、楽です。

【画面表示】
綺麗ですね!
Xperiaとはまた違った感じですがどちらも好きです。
iPhoneの方はなんとなく色味に温かみがあるような印象です。

【通話音質】
とてもクリアです。

【呼出音・音楽】
これは個人的にiPhoneの方が良いですね。
前機種は何故かイヤホンでもスピーカーでも最大音量で普通くらいの音量でした。(故障していたのかもしれません)
iPhoneにしてからは最大音量にすることはありません。
ハッキリとした音の印象で、内蔵のマイクもXperiaより良い音で録音されます。
細かい音とかはXperiaの方が優秀かもしれません。

【バッテリー】
ブラウザだとかなり持ちます。
動画視聴も思っている以上に持ちます。
ただゲームをするともりもり減ります…汗
ここが動画視聴くらいの減り方だったら大満足でした。
家で長時間使う場合は1日2回は充電しますが、外出時は基本車移動の上に、外ではあまりスマホを触らないので全く問題ないです。


【総評】
元々Apple製品に縁がなく、スマホにしても画面の小ささやdocomoでの販売が出遅れていた為に、今までiPhoneは候補にありませんでした。
去年の6シリーズからPlusのサイズが出たことにより興味を持ち、1度iPhoneを使ってみたいなという思いとローズゴールドに惹かれ機種変更をしました。
前機種に目立った不満はなかったのですが、さすがに2年半以上経つと重いゲームがもたついてきたり、
内蔵メモリがSDカードを併用しているにもかかわらずパンパンになり新しいアプリが入れれなくなったりと、どうしてもスペック不足を感じていました。
又、機種変や不具合交換をする度に細かい設定を行わなければならず、手間が煩わしくなってきていたのもあります。
iPhoneならiCloudやitunesで簡単同期できるのはかなり魅力的ですね。

ただ実際にAndroidとiPhoneどちらも使った感想としては、どちらも一長一短だなと思いました。
どちらか一方が劣っているではなく、どちらにも良い面があるといった印象でしょうかね( '-' )
例えばiPhoneで良かったのは…
・iPhoneはデフォルトのアプリが優秀過ぎる
※逆に他のサードパーティ系のアプリが使い辛い
・戻るボタンがなくても平気
※何気に心配だったのですが全然問題なかったです。スワイプで済むアプリも多く、より直感的に操作できます。
・docomo系のアプリがアンインストール可能
※これはかなり嬉しい!Androidでは邪魔で仕方なかったので速攻でアンインストールしました!笑
・負荷の高い処理でも本体の温度があまり上がらない
※XperiaZでは結構熱かったです、iPhoneはほんのり温いくらい。逆にアルミのせいか使ってないとかなり冷たくなりますね笑
といった感じに、他にもいろいろあるのですが。
使う人によってこの辺は変わってきそうですね。

スマホをSHARP→SONY→Appleと渡り歩いてきていて、思い返せばガラケー時代から同じメーカーを続けて使ったことのない浮気性な私ですが…笑
きっと次機種変する時もiPhoneとかAndroidに関係なく、その時に発売される1番気になる機種に変えるんだろうなと思います。



ともあれ初iPhoneは全体的に大満足で最低でも2年は大事に使っていこうと思います!
Androidユーザーにも自信を持ってオススメできます♪


かなりの長文失礼しました。
スマホの機種変は私の中ではかなりのイベントなので気合いが入ってしまいました…笑
この拙いレビューが参考になれば幸いです( '-' )!

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モモ太郎0514さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
13件
自動車(本体)
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
高級感あり
【携帯性】
少し重たい
【ボタン操作】
あまり良くない。
【文字変換】
2タッチ入力ができない。。
【画面表示】
満足
【通話音質】
満足
【呼出音・音楽】
満足
【バッテリー】
今までのスマホの方が電池くわなかった
【総評】
満足

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひーろたんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

Androidユーザーで2年縛りが終わったので、新しいAndroidにしようと思ったのですが、夏モデルがクソボロだったので初めてiphoneにしてみました。スマホとタブレット2台持っていたのですが、予算が足らなかったのでpulsにして1台にしました。
【デザイン】ローズゴールドキレイですね。そんなに派手でなく上品な色。

【携帯性】pulsなので良くないです。重さもずっしりきます。

【ボタン操作】慣れてないので考えながら使っています。Androidにあった戻るボタンがないのは不便です。

【文字変換】今のところ不便はないです。

【レスポンス】前はxperiaAだったのですがそれに比べてかなりサクサクです。

【メニュー】普通です。

【画面表示】今回フルHDなのでかなりキレイです。最近2Kのスマホもありますが、不満なく十分だと思います。

【通話音質】はっきり聞こえます。

【呼出音・音楽】スマホの中では普通です。

【バッテリー】ゲームとネットを見るだけなので2日もちます。

【総評】重いのは気になりますが、その他は気に入っています。プレミアム4G対応地域なのでダウンロードがかなり速い。2年以上使えそうです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しょぉたぁみぃさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
74件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
16件
タブレットPC
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

iPhone 6からの買い替えなので、速くなった以外の違いはあんまりないですが、3D touchは便利なのかどうか現在では分かりかねます。
メインとして使うなら、4.7インチのiPhone 6sが良いかと思いますが、2台目や片手では使わないよって方は、大きいこちらを選択した方が良いです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

smtkさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
ノートパソコン
1件
0件
ゲーム機本体
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

ソニエリのエクスペリアの最初のモデルからスマートフォンを使用し始めました。

住んでいる地域は問題ありませんが職場が電波状況が良く無いためにキャリアはdocomoのみの選択しか当時は出来ない状況でした。
また20数年前からdocomoしか選択した事がないので今さら他に行くのもなぁといった感じです。

そのdocomoがiphoneを発売するという事ですぐにでも機種変更をしたかったのですがアンドロイド中毒に罹っておりw意地でもiphoneには行かないと決めていました。しかし自分の周りがドンドンとリンゴに変更していくのとかなり調子良いという事で今回の「6S」で満を持して予約して獲得に至ったという流れですw


デザインは「This is iphone」といった感じで可もなく不可もなくですが「シンプルis BEST」だと思います。

携帯性は思ったより小さくて悪くはありません。が、しかし嫁の5Sに比べると優れているとは言えないので★4つ。

ボタン操作は今のところですが文句は全くありません。

文字変換も言われているような「ダメっぷり」ではありません。

レスポンスはアンドロイドと基本的に変わりません。よく言う「ヌルヌル、サクサク」で言えばヌルヌルは6Sの価値でサクサクは引き分けだと感じています。

メニューは「慣れ」の問題が大きいのですが。。。とりあえず★4つ。

画面表示も非常に見やすいと思います。明るさの自動調整で少々暗く設定してもZ1よりは見やすいのは流石といった所。

通話音質も全く問題ありません。

呼び出し音・音楽も拘りが少ないので全く違和感や不満はありません。

バッテリーは基本的に100%から減りません。しかし減り始めるとドンドン減る印象です。しかしZ1がかなり減りましたので満足レベルです。嫁の5Sや知り合いの6よりは全然「長持ち」しているようです。

トータルの満足度から言えば満点です。
3Dタッチも調子いいです。カメラも面白いですし。早く手に入れる事ができて良かったです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6s Plusのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 6s Plusの評価対象製品を選択してください。(全4件)

iPhone 6s Plus 64GB docomo [スペースグレイ] スペースグレイ

iPhone 6s Plus 64GB docomo [スペースグレイ]

iPhone 6s Plus 64GB docomo [スペースグレイ]のレビューを書く
iPhone 6s Plus 64GB docomo [シルバー] シルバー

iPhone 6s Plus 64GB docomo [シルバー]

iPhone 6s Plus 64GB docomo [シルバー]のレビューを書く
iPhone 6s Plus 64GB docomo [ゴールド] ゴールド

iPhone 6s Plus 64GB docomo [ゴールド]

iPhone 6s Plus 64GB docomo [ゴールド]のレビューを書く
iPhone 6s Plus 64GB docomo [ローズゴールド] ローズゴールド

iPhone 6s Plus 64GB docomo [ローズゴールド]

iPhone 6s Plus 64GB docomo [ローズゴールド]のレビューを書く

閉じる