端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 5.5インチ
- 12MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s Plus 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全56件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
iPhone 6s Plus 128GB au |
![]() |
iPhone 6s Plus 16GB au |
![]() |
iPhone 6s Plus 64GB au |
![]() |
iPhone 6s Plus 128GB docomo |
![]() |
iPhone 6s Plus 16GB docomo |
![]() |
iPhone 6s Plus 64GB docomo |
![]() |
iPhone 6s Plus 128GB SoftBank |
![]() |
iPhone 6s Plus 16GB SoftBank |
![]() |
iPhone 6s Plus 64GB SoftBank |
![]() |
iPhone 6s Plus 16GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 6s Plus 64GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 6s Plus 128GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 6s Plus 32GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 6s Plus 32GB docomo |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 1件
2016年7月9日 21:38 [943759-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
Androidから乗り換えましたが、分割で10万もしたのに大失敗です。
画像編集アプリを触っていると1日でフリーズし、電源ボタン押してもシャットダウンする事が出来なくなりました。シャープやサムスンのAndroidではなったことありません。
SIMを抜こうと思いましたが、新品で購入したのに取り出すピンも付いてなくて最悪です。
ギャラクシーとか電池交換出来る方がやっぱり便利です。
ホームボタンも強く押さないとなかなか反応しません。
ソフトバンク同士の通話なのに、相手の声が小さ過ぎて何度もはあ?と聞き返してしまいます。
音質もかなり悪いです。
ツムツムでAndroidで800万点出ましたが、50回以上やっても5〜6百万点から抜け出せず最高スコア出せません。ツム落下速度は中古15000円のSHL25と同等それ以下です。ハートの自動送信も出来ないし、
ホーム画面に滝や鯉泳がせたり出来ないし、
ちょっとの雨の日やお風呂で使えないし、入力やりにくいし、いちいちホームに戻るの面倒くさいし、
やっぱり総合的にAndroidの方が良いのでSIMだけ使って売払います。
ソフトバンクのAndroidSIMがSIMフリー機非対応でなかったらこんなゴミ買わなかったです。
ソフトバンクはAndroidのSIMも他社で使えるようにしてください!
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月6日 14:12 [935665-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
GooglePlayにアクセスできない中国で使用するため、4s以来、
久しぶりにiPhoneを買いました。
SDカードが使えないので、思い切って128GBを選びました。
【デザイン】
シルバーとローズゴールドで悩んだ結果、ローズゴールドに決めました。
普通のゴールドより上品な感じで、男が持っても大丈夫と思います。
質感は悪くないですが、デザインはくイマイチ。
特に背面のアンテナはなんとかならなかったのかな。
今時のAndroidの方が洗練されてますね。
【携帯性】
重さは思ったよりも重かったです。
大きさは5.5インチなのでこんなものでしょう。
【ボタン操作】
戻るボタンがなくアプリ毎に操作方法やタッチする場所が違うので、
戸惑いますね。
指紋認証(Touch ID)は優秀ですね。
【文字変換】
相変わらず頭悪いです。日本人向きではないと思います。
以前と変わらず全角スペース打てず、カーソルキーもありません。
フリック感度も調整できません。
Simeji入れると、全角スペースを辞書登録できるのと、カーソルの
左右移動が出来るようになりました。
でもSimejiですらAndroid版に比べて機能が削減されています。
【レスポンス】
昔はAndroidよりもレスポンスが良いというイメージがありましたが、
今はむしろAndroidの方が良いです。
時々固まったり安定性も今時のAndroidより悪いです。
【メニュー】
メニューアイコンからしかアクセスできず、ウィジェットも置けないので、
一つ一つの操作に手間と時間がかかります。進歩がない。
【画面表示】
普通です。
【通話音質】
通話音質は特に不満はありません。
【呼出音・音楽】
音質は分かりません音量は十分にあり、困ることはありません。
【バッテリー】
思ったより持ちません。
使わなければ持ちますが、使えばどんどん減ります。
昔はiPhoneはAndroidよりも持つイメージがありましたが、今はAndroidも
長持ちするので、優位性は無いですね。
【総評】
システムの自由度が低いので、アプリで解決できないことが多すぎます。
4sの頃は安定性、レスポンス、バッテリの持ちなどはAndroidに比べて
優位でしたが、今となっては何もかもAndroidの方が良いと思います。
正直、12万という価格に見合った価値はないと思います。
価格比では悪い点ばかり目につきますが、OS更新が速やかに提供される
点はAndroidよりも優位ですし、良くも悪くも深い使い方ができないので
限られた範囲でシンプルに使いたいという人には良いと思います。
Androidに比べてアクセサリは圧倒的にも豊富ですし、周りに使っている
人が多いので、色々教えてもらえます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月20日 10:41 [864696-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
狭額Androidと比べると大きすぎる。もう中華スマホに惨敗です。
【携帯性】
デザイン同様大きく重い
【ボタン操作】
画面上部に←→ボタンがあるので使いづらいのは皆様おわかりでしょう
【文字変換】
キーボードはYahoo使っています。
【レスポンス】
速い
【メニュー】
もう慣れましたがiOSXに期待です。
【画面表示】
iPadの解像度や他社の4Kは時期尚早かと。
【通話音質】
VoLTEはいいですね。
【呼出音・音楽】
Google Play Musicで再生してるので音質はあまり気になりません。その逆はできませんのでiTunesは使いません。
【バッテリー】
不満はありません。
【総評】
海外とMVNOどういう用途にも対応できる唯一の機種なので不満はありますが他に選択肢は無いので選びました。
今回docomo版を選んだ決め手は2点です。
・docomo版がアップルストアSIMフリー版より約25%安い 99792円(アップルストアSIMフリー版132624円)
・契約回線で半年以上前にSIMロック解除をしたので購入即日SIMロック解除可能
【追記】
安い!と思いつい買ってしまいましたが3Dタッチ機能要りませんし。やっぱり重いので使っていません。
サードパーティの保護ガラスやケースも慎重に選ばないと合いません。iPhoneシリーズは2年間サプライ品が共有できるのが大きなメリットだったのに…
こんなモノ買うならiPad mini4と他社スマホを組合せる方がオススメです。
タブレットが入る鞄をどうしても持ち歩きたくない人だけ買うべきでした。
海外旅行に行く時とMVNOのSIMを差し替えて通信速度の測定をする時にだけ使います。
参考になった9人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
