| 発売日 | 2015年7月9日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 157g |
| バッテリー容量 | 2610mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2017年1月29日 17:03 [999120-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
デザインがよかったので購入しました。
今では型遅れですが縁がないのがよかったですね!
防水でなかったのが残念でしたが、5.5インチでコンパクトなのが印象的でした。
今でも5.5インチでこれをこえるコンパクトなのはでてきていません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年9月27日 15:57 [963972-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
性能面は最低です。
通話中にブラウザを立ち上げただけで、電話が切れます。本当に有り得ないスペックです。
知人にSHARPのスマホを使って後悔している人がいたので、ちゃんと参考にすべきでした。
さすがポンコツ企業SHARP。潰れるだけのことはあります。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2015年11月7日 12:20 [873016-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】背面は、プラスチック感があり、質感の高さは感じないが、前面はベゼルの薄いデザイン(画面占有率84%くらいかな?)がカッコいい。
【携帯性】画面が大きいし、少し重いですかね。店頭で触って納得の上での購入なので問題ないです。
【ボタン操作】問題ないです。
【文字変換】購入時から変えてませんが、賢い部類ではないでしょうか。
【レスポンス】サクサクですね。スナドラ801 2.3GHzクアッドコアなので、普段使いで困ることはありません。810は発熱するみたいですが、この機種はほぼないですね。重いゲームをすれば分からないですが、パズドラをしたとき、ちょっと温かいかな?くらいです。意識しなければ分かりません。
【メニュー】SHARPのメニュー使ってます。使いやすいです。
【画面表示】とてもキレイです。自分で液晶モードを変更できるのも良いです。1080pの動画を見ましたが、画面が大きいのもあって最高に良かったです。
【通話音質】volteは、まだ試していませんが、普段の電話でも聞きとりにくさは感じません。
【呼出音・音楽】3000円ほどのイヤホンで聞いてますが、良いです。音1つ1つがダイレクトに入ってきます。イヤホンでだいぶ変わると思います。
【バッテリー】びっくりするほど持ちます。かなりハードに使うほうですが、だいたい40〜50%残ってます。ひどくても30%前後です。普通の使い方なら2日は持つかもしらません。
【総評】ワイモバイルにCB2万で乗り換えました。自宅ではWi-Fiを使用しますし、プランSでも2G使えるので満足です。ただ、更新月を逃すと基本使用料1000円上がるので、そこは注意が必要ですね。電波に関しましてはSoftbankと同じエリアなので問題ないです。lte速度もmvnoとは比べ物にならないくらい速い。朝夕の混雑時も心配ないです。何よりも、バッテリーの心配をせずに使い倒せるのが嬉しいです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月6日 00:13 [872652-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
私は、長年PHS機専門のユーザでした。
WX10K DIGNO DUAL 2 のバッテリー終了に伴い、
唯一のおサイフケータイ(NFC/FeliCa)搭載機種であったので選択しました。
その前提で解釈をお願い致します。
【デザイン】
比較的重い割に、プラスチックの質感が目立つ。ディスプレイパネルは、エッジがテーパーになっており綺麗。
フレームレスもあって、液晶画面は一際大きく感じられる。
デザインというかパッケージだが、端子やセンサーの窪みが目立ち、防水でないのが残念。
【携帯性】
WX10K比では、重さも大きさも気になるが、携帯性には問題ない。最新機種との比較では普通だろう。
ただし、ワンセグを試聴する場合は、外部アンテナを接続する仕様のため、手軽さに欠ける。
【ボタン操作】
タッチパネルの位置精度が少し荒い気がするが、画面が大きいので気にならない。
【文字変換】
問題なし。変換ソフトは同じハズだが、WX10Kは多くのアプリで、記号入力への変更が非常に遅かった。
【レスポンス】
WX10Kよりスペックは良いハズだが、特に優位性を感じない。
特に処理が重いゲーム等では、並べて比較してもむしろWX10Kの方が滑らか。
しかしデータの読み込み待ちは、明らかに早くなった。
【メニュー】
特筆するほどの特徴がない。アプリ画面/ガジェットやショートカット用のデスクトップ、という使い分けができるが、メリットに繋がっていないように感じる。
【画面表示】
画面は大きく、エフェクト機能(エッジが光る)も反応も良いが、発色は明らかに暖色寄り(色温度が低い)。
また、エッジ(輪郭)が立っていない感じ。アンチエイリアスがキツイと言えばいいのか。
WX10Kの表示の方が、色味が無機質でシャープで、個人的には断然好みでした。
【通話音質】
似たような仕組みのはずだが、WX10Kの方が断然聞き取りやすいです。
音質が軽くなり、輪郭がボケた印象なので、本体を強く耳に押しつける必要があります。
ただし、話す方については、こちらの方が小声でも伝わります。
【呼出音・音楽】
背部スピーカーも、音質が軽いです。音量は問題なし。
機種内蔵の効果音や呼び出し音楽は、ジャンルに幅がないというか、個人的には完全に好みから外れます。
イヤホンを繋げた場合は、エフェクトが掛かる事もあり、一気に高音質化する印象です。
【バッテリー】
WX10Kとの比較で、容量差以上の持ちの良さを感じます。驚異的と言って良いです。
WX10Kは、新品時から、何とか1日持たせられる、って感じでしたが、同じ使用方法なら軽く2日持ちます。
【総評】
おサイフケータイ対応、品の良いデザインで、画面が大きく、バッテリーも持つ。
運用次第ではとてもローコストで、一般的な使い方では何ら不満もありません。
大変良い機種だと感じています。他人にも勧められます。
ただし、赤外線通信が無いこと、
クチコミのページに詳細を書き込みましたが、購入時から「端末の暗号化」が出来ていない、
という要素がありますので、気にする人は注意してください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年10月15日 19:21 [866507-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
キャッシュバックとデータ量2年2倍の条件につられてみおふぉんから乗り換えました。
・通話品質はAscend G620Sより良いです。
・簡易留守録があるので余計な通話料がかからなくて良い。
・画面はとても綺麗です
・エモパーが何気に笑わせます。
・14GBも使えきれないので、ネット回線解約してテザリング運用していますが、余裕です。
・ヤフープレミアム会員ならID連動で+90円で毎月500MB付いてきます。
・LプランならヤフーのHPにアクセスするだけで一日7ポイント付くので毎月1GB付与されます。
・くじでポイント当たったりします。今月200ポイント当たって、来月は5GB付与可能ですので19.5GBです。使い切れませんw
・ルーターのように速度制限ないので、いつも快適速度です。
・10分間月300回の無料通話はとても助かってます。
ヤフオクやっている人にはメリットありありのキャリアです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年10月7日 06:10 [864256-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
ワイモバイルのスピードテスト結果 |
ワイモバイルのスピードテスト結果その2 |
ドコモからのMNPです。ドコモさんにはかなり引き留められました(笑)。
通信量と端末の数が多いので、本家のドコモのみならず、ドコモの格安SIM(iij mio、ぷらら、DMM、b-mobile、SANNET、楽天、Excite、ニフティ)も使った経験があります。今もiij mio、DMM、ぷららは使っています。
【デザイン】
画面が本当に広いな〜と思います。
最近の流行りでしょうね。
外枠ギリギリまで画面です。
5.5インチのわりには、小さめで男の掌にはかろうじて収まります。(携帯性に良)
「外枠が広い○○君のは古いスマホだな〜、おやおや?外枠ギリギリじゃん。最近変えた?」と新しい物が好きなミーハーに声をかけられることもあります。本当にどうでも良いことですけど、まぁ、悪く言われるよりはマシか。
背面が真中が膨らむカーブになっているのも持ちやすくて良いです。(携帯性に良)
【携帯性】
5.5インチのわりには、小さめで男の掌にはかろうじて収まります。(携帯性に良)
背面が真中が膨らむカーブになっているのも持ちやすくて良いです。(携帯性に良)
【ボタン操作】
ボタンが少ないです。ちょっと押しづらいと思います。電源ボタン。
【文字変換】
ATOKを使っているので、無評価とします。
【レスポンス】
とても快適です。
【メニュー】
3つもホームメニューがあるのですね。
これまでがドコモユーザーでしたので、少し戸惑いましたが、使いやすく自分でアレンジすれば済む話です。
【画面表示】
とても綺麗です。これ以上求めるのは酷かな。
【通話音質】
今のところ、通話できないほど悪くは無い。
電波の入る範囲がドコモより狭いのは仕方が無い。
(この機種の問題ではないと思うから。)
【呼出音・音楽】
あまり気にしないので、無評価とします。
動画再生時には自分は十分と感じました。
【バッテリー】
自分で取り外せないのは都合悪いですね。(−1ポイント)
購入して間もないので、バッテリーは十分に持ちます。
【総評】
一番ビックリしましたのは、ドコモより回線が著しく早いことでした。
ドコモではなぜか遅い時は1〜3Mbpsと非常に遅い時が多かったのです。
早くて30Mbpsでした。
Y!mobile にしましたら、遅くても20〜30Mbpsです。
早ければ60〜80Mbps。
10倍近い速度差が出て圧倒されました。
ワイモバイルのスピードテスト結果、〃その2参照。
【購入時のやり取り】
ショップの店員さんに「ソフトバンクより回線スピードが遅くなることは無いですよね?」と訊いたのですが、
(店員)「ドコモやauの格安SIMとは違います。Y!mobile は、ソフトバンクの速度がそのまま出ます。2年間14GBを使えて、しかも月々の支払は4,000円を切ります。ソフトバンクよりお得です。1万円の商品券も付けますし、福井県限定の割引(月々1,080円割引)があるので、Y!mobile オンラインストアでの契約よりもさらに安くなります。25ヶ月だけ使ってみてください。」と言われました。
「速度は最大でって言うだけで、実際使用してみないとわからない。」と言ったところ、
(店員)「1日お貸しします。どうぞ、好きなところへ持って行って試してください。」とデモ機を貸してくれました。
半日ほどあちこちドライブして、色々な場所でスピードテストを試した上で契約しました。
思ったより田舎の方でも4Gのアンテナが立つもので、速度も全く落ちません。
Y!mobile (ソフトバンク)は遅いだろうと思っていたのですが、大きな間違いだったようです。
こんなことなら2台契約しようか?と思うくらい(笑)。
ちなみに北陸の片田舎での話ですので、都市圏の方には参考にならない話だと思います。
片田舎で契約を検討されている方は、デモ機を借りると良いと思います。
追記
料金ですが、普通は、スマホプランM(3GB)で、
基本使用料
4,298円
月額割引
-2,484円
月々のお支払額(目安)※
3,758円/月
ところが、福井県限定?で、
スマホプランL(7GB)が、
基本使用料
6,458円
月額割引
-3,564円
月々のお支払額(目安)※
4,838円/月
さらに、1,080円を減額サポートする。
特別月額割引
-1,080円
4,838円/月−1,080円/月=3,758円/月
結果?スマホプランMでスマホプランLが使用でき、
なおかつ、翌月から7GBが14GBに増量されて24ヶ月使用できるとのことでした。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年9月28日 13:35 [862094-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
これは、すごいと思います!
【携帯性】
この、フレームレス?が、活躍して5.5incのわりにとても小さく感じます
【ボタン操作】
まぁ、普通です
【文字変換】
これがちょっと良くないかな...
【レスポンス】
Z4よりまさかのサクサク(笑)
【メニュー】
【画面表示】
すこし、色素が薄い感じ?がします。
【通話音質】
まだ、通話していないので...
【呼出音・音楽】
おとが、もう一段階下げれたらより良いと思います!
【バッテリー】
z4程度かと思います。
【総評】
Z4のときのように大きな不満がないです!
料金も安くなるし...
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年9月12日 22:29 [857691-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
WX-04SH AQUOS PHONE es が突然電源が入らなくなり 分割支払が3回残っていましたが 修理してまた3か月後に機種変更
するか悩みましたが 機種変更しました。
前の機種は PHS回線と3G回線で便利でしたが 仕事でも使っていて PHSの電波が悪いところでは着信しない、折り返し電話
する時、PHSで発信できない時は3Gで発信すると PHS回線のだれとでも定額が使えず、3Gでの通話料が課金されてしまう
ということが多く発生していたので いい機会でした。
【デザイン】
シンプルでクールな感じがいい。店でデモ機をみてこの機種一択でした。
【携帯性】
5.5インチなのでポケットにぎりぎり入る大きさなので携帯性は良くないです。
【ボタン操作】
未評価
【文字変換】
普通だと思います。ストレスは感じないレベル
【レスポンス】
前機種に比べると格段に速く サクサク動きます。
【メニュー】
前機種とOSのバージョンが違うので 最初は戸惑いましたが
非常に使いやすい。
【画面表示】
この機種の最大の美点です!
●5.5インチなので電子書籍との相性は良く 通勤で重宝してます
●色合いも鮮明できれい
【通話音質】
WX-04SHが 防水端末だったのでこもったような感じだったので 通話音質はいいと思う
【呼出音・音楽】
マナーモードが多いので未評価
【バッテリー】
1日半持つので 現状満足です。
【総評】
前の機種が故障したので急遽機種変更しましたが Willcomの PHS番号をPHS回線から3G回線に変更
すると 2年間 3GBから6GBへ増量キャンペーンの対象になり、3G回線での誰とでも定額で通話料課金
の悩みも解消されて 総合評価は☆☆☆☆☆とさせていただきます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年8月31日 21:59 [854555-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
SO-04E からのMNP です。
そろそろ高額料金からおさらばしたいと思い、Yモバイルに。
月々安くするためには、端末の不満は我慢しようかと思っていましたが、正直なところこれがなかなか良い。
・外観
ポケットに入る小さ目の端末が希望なので5.5インチはちょっとと思っていたが少し大きくなる程度でなんとかオッケー。
・画面
機種が変わる時の慣れない画面ですが、初期画面はいつものADWランチャーの導入で画面構成を一掃しすっかり前機と同じ状態に。入力はシメジを入れるので、結局は操作は何も変わらない。
・入力しやすくなりましたが、これはたぶん性能というより、画面が大きくなったからです。
・音楽はほとんど聞かないので比較できません。
・フリーズするわけでもなし応答が悪いわけでもなし電池はこちらの方が長く持つ。酷評されているのが不思議なくらい。
用途が異なるからかもしれませんが。新しいから当然かもしれませんが、こちらの方が良いです。
・ストラップの穴がないので落とさないように気をつけないといけません。裏カバーの質感が安物っぽいですが、その分とても軽く感じます。
・電波状況問題なし、WiFi問題なし、テザリング問題なし、BlueTでのカーナビ接続問題なし、です。
○総評
実質0円、さらに割引ありで月々約3000円、通話10分以内なら無料とくれば、トータルでの評価は高いです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年8月29日 15:40 [853747-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
売りの一つ、フレームレス構造が気に入っています。シンプルなのが◎。
裏蓋の取り付けはやっかいです。
【携帯性】
F-01と遜色ないので、問題なく使用しています。
【ボタン操作】
問題ないです。苛々することはありません。
【文字変換】
問題ないです。苛々することはありません。
【レスポンス】
問題ないです。苛々することはありません。
【メニュー】
Feel UX ホームを使用していますが、最初、アプリホームとデスクトップシートとが分かれているのに戸惑いました。アプリやショートカット・ウィジェットの貼り付け位置が決められてしまうからです。今は慣れました。
フォルダが見やすいので気に入っています。
【画面表示】
とても発色が良く、キレイです。
【通話音質】
問題ないです。苛々することはありません。
【呼出音・音楽】
呼出音のプリセットが少なすぎ! しかも全く魅力が無い呼出音ばかり。私にとって、ここがこの機種で最大の不満点です。あと、マナーモード中にもアプリ音が出てしまいます。そういう仕様とのことで仕方ないので、マナーモード中でもアプリ音が鳴らないアプリを入れました。
ただ、音楽の音質はとても良いです。
【バッテリー】
F-01Fは3200mAhだったのですが、充電は毎夜就寝時にしていました。この機種でもそのサイクルは変わっていないので、そこそこのバッテリー持ちだと思います。
【総評】
YモバイルにMNPするにあたり、選べる機種がこれしかなかったというのが正直なところでした。
価格.comのレビューやカキコミで酷評が多く、不安でしたが、使い初めて2週間、今のところトラブルフリーで快適です。
ドコモF-01Fでは対応だった「防水」「フルセグ」はこの機種は非対応なので、購入時には一番悩んだところでしたが、ドコモとの月々の使用料と天秤にかけて、MNPに踏み切りました。
エモパーは、うるさそうなので、使っていません。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年8月5日 23:11 [847686-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
ソフトバンクからのMNP
基本料金で恩恵が全くありませんが、iPhone4とほぼ同じ金額で携帯が維持できるのでYモバイルにしました。当初、所有している白ロムのXperiaA4を使おうとSIMのみ契約予定でショップに訪問しました。2年間分割でソフトバンクからのMNPでも実質0円となると説明を受けて、こちらを購入しました。
【外観】
最初は大きいと感じましたがすぐに慣れました。
フレームレスと呼ぶだけあり、本体サイズに対して画面が大きく感じます。
【操作性】
特に不満ありません。タッチ感度も問題ありません。
エレコムのソフトケースを装着してもグリップセンサはきちんと反応します。
電源ボタンを押さずに画面を点灯できるので便利です。
1操作で画面の縮小、拡大ができる機能は便利です。これで、片手操作も可能になります。
【携帯性】
バッグに入れているので問題ありません。
【通話】
たまにブツブツ音声が途切れる事がありましたが、あまり気になりません。
10分間、月300回まで無料は良いです。
(私の使い方だとこれで余る位です。10分以上話す事はまずありません。)
【通信速度】
主に茨城県、栃木県、千葉県になりますが、LTEを掴んでいます。
スピードテストでも20Mbpsは最低出ます。(茨城の古河で77Mbps出ました)
外出先で動画は見ないので、速度については文句ありません。
【カメラ】
きれいです。光が十分に取れる環境では、スマホでも十分と思います。
暗い場所でもそれなりに良い写真が取れます。
(カメラはソニーDSC-RX100を持ち歩いて使っているのであまり評価していません)
【オーディオ】
音楽はWALKMAN A866がメインの為、使用しません。
最初なので音楽ファイルを再生してみました。
ハーマンの効果をプラスすると低音が強調される感じです。
嫌な音ではありません。
【SIMについて】
この機種はnanoSIMで、手持ちのXperiaA4で使えればなあと思い、SIMアダプタを購入。
XperiaA4(SIMロック解除済)に入れてみました。APNは公開されているのですぐ設定できました。
2.1GHz帯のみだとは思いますが、LTEを掴みました。
【個人的感想】
XperiaをメインにAquosは実質無料なので予備品にするつもりでした。購入から8日間は初期不良の対応期間という事で使っていますが、当初のイメージより使いやすくXperiaが予備品になりそうです。iPhone4は内部メモリが32GBだったので余裕がありました。今回は16GBなので容量に不安があります。可能な限りデータはSDに移すつもりです。動画再生アプリ(GYAO)はiPhone4に軍配が上がります。Wifi環境で使用していますが、アンドロイド(Xperia,Aquos)双方とも再生中に画面が乱れる事が必ず発生しました。iPhoneではなかった症状です。4年前のiPhoneの基本性能の良さも改めて感じました。アンドロイドはいろいろカスタマイズできるので、これからが楽しみです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年8月5日 11:24 [847543-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
今までSO-03Dを使用していたので画面も小さいし遅かったです。そこを考慮してください。
【良い点】
・画面が大きくて見やすい。
・処理が早い。
・スーツのズボンのポケットにも入るので思ったほど大きくなかった。むしろ画面が大きくて見やすいので良かった。
※スリムなジーンズには無理かもしれません。
【悪い点】
・防水でない。
・充電がスタンドがないので充電時に充電口がおれそうで怖い
・通話音が悪い気がする。
悪い点の一部は格安スマホやiPhoneの方なら普通の事かもしれませんが、今までは防水&充電スタンドがあったので凄く気になります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年7月22日 21:15 [843965-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】実物を見て気に入ってGETしたのでまあまあGOODです。
【携帯性】画面がでかいので携帯性は良くはないですが、でかい割には取り回ししやすいので3点としました。
【ボタン操作】画面がでかいぶん操作はしやすくなりました。
【文字変換】これはHTC J ONEと同等。
【レスポンス】これはやや速くなった感じがします。
【メニュー】普通。使いにくくはないですね。
【画面表示】すっごく綺麗です。この機種の最大の売りはココかもしれません。
【通話音質】これもまあまあです。この項目で書くべきことではないかもですが、地方に出張に行ってもauと同等に使えました。また自宅での感度はauよりも良いとすら感じます。都内では全く問題なしです。ってことで、今のところ心配してた電波の問題はなさそうです。
【呼出音・音楽】音質はあまり耳が肥えてないのでそうこう言い難いですが、HTC J ONEよりも格段に良いと感じます。
【バッテリー】節電機能がHTC J ONEより充実してるみたいで持ちは3割位良くなった感じがします。
【総評】モバイルSuicaも新幹線の改札もこれで通れます。それを考えるとYmobileの料金体系で使えるのは、最近のモデルではこの機種だけですので、電波に不安がなければ最高のチョイスだと思います。私がGETした時には機種の分割代金も含めて毎月の料金が2台であんしん保証パックSもついて6000円を切るという驚異的な条件でした。私の使い方(普段は首都圏でときどき地方に出張)であれば電波にはなんら心配なく、auからMNPして大正解でした。
今後長期に使用してみて問題を感じたら再レビューしたいと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
山歩きやサバゲーにも最適な「軽装スマホ」
(スマートフォン > Galaxy Z Flip7 SoftBank [ジェットブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
















